ネットショップ開業のミカタ!『おたすけマイショップ』
ご利用について
イージーマイショップでネットショップを開業または、ネットショップの開業をご検討中の方々の情報交換、疑問解決の広場です。
素朴な疑問、意見交換、こうなったらいいな等、イージーマイショップに関する内容を自由に投稿できます。
-- ご利用についての注意事項 --
- 投稿時の『key』を使って自分の記事を修正することができます。
- 『HTMLタグ』はテキストとして表示されます。
- ①②㈱などの記号は使えません。
- 投稿された記事に関して、表現の一部や全てを予告なく適宜変更することがあります。
- 不適当と判断される記事や、他人を誹謗中傷する記事は予告なく削除することがあります。
注文の際にパスワードが違うとのことでログインが出来なかったので、パスワードの変更手続きをした。注文をして確認まで行くが「アカウントの変更を受け付けました」というメッセージが出て注文完了にならない。
とのお問合せがありました。ご返答願います。
スマホでサイトを閲覧した際、現在は左上にヘッダーメニュー・検索パーツで作成したメニューを表示する設定にしています。
三本線をタップ後に表示されるヘッダーメニュー内で、「カテゴリから探す」という名称でカテゴリリストを表示させたいのですが、オブジェクトタグ{category_list}では問題なく表示されるのに{category_list_text}を使用するとなぜか表示されません。
現在、カテゴリは全て画像内にカテゴリ名やジャンルを表記して使用しています。
ヘッダーメニュー内での画像は縮小されて文字も見にくくなってしまうため、全てのカテゴリをテキスト状態で表示させ、かつ親カテゴリをタップすることで子カテゴリが見えるアコーディオン式にしたいのですが、何かいい方法はありますでしょうか。
スクロールした場合にもヘッダーメニューを常に上部に表示したいのですが可能でしょうか。
フリーパーツなどでバナー+テキストというような、画像とテキストを横並びで表示させるにはどうしたらいいでしょうか。
ワードプレスにカートボタン貼り付けコードを貼り付けて利用しております。テストでカートに商品を入れ注文を済ませましたが元々の数量表示が1から0にならず、「カートに入れる」ボタンも売り切れ表示になりません。「カートに入れる」ボタンをクリックすると『「xxxxxx」の在庫が不足しているため、注文できません。』と表示するページにリンクします。
商品は全て1点ものなので最初の在庫数は1にしております。
カートタグ 在庫表記の在庫表記は
ゼロ 数字+文字 売り切れ
1〜1 表記無し
上記を超える 表記無し
在庫管理 管理する
にしております。
どこを修正すれば宜しいでしょうか?ご回答よろしくお願い致します。
お手数をお掛けして申し訳ございません。
動作確認いたしました。有難うございました。
お世話になります。 外部カートから 商品をいれた後、元のページに戻る時に、 カート設定で 自動にしていると
通常は 商品を入れたURLになるはずです。
chrome、firefoxでは 商品を入れたURLになりますが、safariで反映されず、イージーマイショップのページに戻ってしまいます。
safariで対応する方法はありますか
外部カートのスタイルシートを変更したいと思っています。
カート設定の数量設定で「入力」で設定している場合に、数量フォームが大きすぎるので少し小さくしたいのと、
数量を追加・マイナスする スピナーボタン?の部分を小さくしたいと考えています。色も変更したいと思っています
下記で難しかったのですが、どのように設定したら実現できるでしょうか?
.btn_spinner{
padding: 6px 6px;
background-color:#CC0
}
wordpress にカートログインのリンクを付けようと思っています。外部コンテンツ用JSタグの
ウェルカムメッセージJS(ログイン、カート情報)の htmlをはりつけましたが、
ようこそゲストさん マイページ ログアウト あとで見る カート
ではなく。
ようこそゲストさんマイページログアウトあとで見るカート
と、連続して表示されてしまいます。
どうすれば修正できるでしょうか?
ありがとうございます。
ウェルカムメッセージJSを貼り付けたページに、プレビューのスタイルシート例の
white-space: nowrap という記述を white-space: pre-wrap
に変更したものを追加で貼り付けた所、思うように表示されるようになりました。
CSSについては全く知識が無いので何が正解なのか解らないのですが、この方法で合ってますでしょうか?
あとで気づいたんですがデザイン設定の文字変更の各ボタンの前後にスペースを入れるだけでも良かったようです。
ただ、この場合だとリンクの下線が気になるのでCSSを追加して使用したいと思います。
ありがとうございました。
お世話になります。
購入まで至らずともカートに入っている件数や詳細を管理者が確認することは可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
紹介者と新規会員にポイントを付与する紹介機能はございますでしょうか?
なければ、今後展開お願いしたいです。
お世話になっております。
商品を購入していただき、クレジット決済メールをお送りしたところ決済がなく、発送日が迫ってきました。
かなり長くから利用いただいている、知り合いのようなお客様です。
メールアドレスを変更されたばかりでしたので、ご覧になっていない可能性があり、以前から使用されているメールの方にも決済メールをお送りしました。
発送の数時間後に、お詫びと決済完了メールをいただきました。
そのため、システムからではなく個別にメールにて、発送完了メールをお送りしておりました。
現在、イージーマイショップでは、「入金待ち」の状態となっております。
ここから、お客様に通知することなく、発送完了済み(売上管理に入る)に移行することはできますでしょうか。
※ポイントは発送後に付与するとしておりますので、
もし発送完了済みにしてもポイントが付与されないようでしたら、
管理画面より追加しようと考えております。
お手数をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
現在運用中のネットショップからカゴ機能のみ利用してイージーマイショップさんへ移行を検討しています。
現在のカートでは会員機能を利用しており、すでに登録してポイントを保有しているメンバーさんがいらっしゃるのですが、この方達の情報を移行することはできますか?
バージョンアップがあったのか、商品登録ページで、カンマで区切った「関連タグ(ハッシュタグ)」の一括登録ができなくなってしまいました。解決策はありますでしょうか。よろしくお願いいたします。
会員情報の別のお届け先について、店側で住所を修正したい場合もあるので
会員情報の「お届け先一覧」ボタンから実行できるように
ご検討お願いいたします。
組み合わせ商品の購入に下記を利用してます。
とても重宝しており、感謝してます。
https://{shop-id}.easy-myshop.jp/c-cart/cartin?order_made_flg=1
&count={[n]の最大値}
&item_code[n]={オーダーメイド商品コード}
&item_count[n]={オーダーメイド商品個数}
&item_code[n+1]={オーダーメイド商品コード}
&item_kind_code[n+1]={オーダーメイドオプションコード}
&item_count[n]={オーダーメイドオプション個数}
当店では電話注文が会った際、自社サイトで自分で購入しております。
※注文管理の新規登録ではありません。
最近、違う組み合わせの商品が入力されてしまうことがあります。
1度目は違う組わせ
再度購入すると正しい組み合わせになります。
2つの組み合わせのはずが、別の商品が一つしか入らない時もあります。
毎回起きるわけではございません
何度も自社サイトで購入してます。
この方法は3年以上利用しており、ごく最近になって発生しております。
環境は
windows10 home
chrome
です。
お客様から指摘を受けたことはまだありません。
キャッシュの影響があるのかなと想像してます。
サイトのスピードアップのため htaccessにはキャッシュの保持期間を設定してます
もしくはchromeの機能拡張が影響してるとも想像してます。
同じような現象は過去にありましたか?
何か思いつく原因はあるでしょうか?
いつもお世話になっております。
当店では仮予約機能を用いてお客様へ入荷商品の予約サービスを提供しております。こちらの仮予約をした情報がお客様の会員メニュー側から見ると
・商品名は予約時の名称をそのまま引き継いでいる
・価格は設定されている価格を随時表示している
という状態となっています。これを
・商品名/価格ともに予約時の名称をそのまま引き継ぐ
・商品名/価格ともに予約時の名称を引き継がず設定されている情報を随時表示する
などのようにどちらかに合わせて頂けませんでしょうか?もしくは設定値を用意してくださいませんでしょうか。
当店予約時に「春の新商品」など商品名が具体的にわからない状態で予約を開始することがあり、お客様からどの商品なのかわかりづらいとのご意見をもらっています。入荷通知からの商品購入は予約時の価格ではなくその際に設定されている価格であるため、【予約時の情報】を保持しておく必要もないのかなと思っている次第です、ご検討宜しくお願い致します。
どうもありがとうございます、他社サービスには無い機能で店舗の差別化に役立っております。今後ともよろしくお願いいたします。
「指定した商品タグ」の商品の中でカテゴリの絞り込みをしたいのですが、可能でしょうか。
商品タグ「◯◯(メーカー名)」をまず一覧表示、その中からカテゴリ「◆◆(カテゴリ名)」の絞り込みを行いたいです。
過去の投稿の中で、カテゴリフリーエリアに商品ピックアップ(タグで指定)を載せる方法が紹介されていましたが、そうするとカテゴリ全てのフリーエリア欄に「商品ピックアップタグ」を記載しなければならず大変な為、他の方法がないか伺いたいです。
※URLで下記のように指定すれば表示できますが、この指定が自動でできると良いのですが...。
〜easy-myshop.jp/c-item-list?rel_tag=◯◯&category_id=◆◆
タグで難しいようでしたら、商品タグ「◯◯(メーカー名)」の商品に2つめのカテゴリとして「◯◯(メーカー名)」を登録し、「◆◆カテゴリ」の中で「◯◯(メーカー名)」カテゴリの絞り込みができれば良いです。
ご返信のほど、宜しくお願いいたします。
お世話になります。
改正電子帳簿保存法は2022年1月に施行さ電子取引の場合、納品書・領収書は電子データ保存のみとなりますが、
現状で、会員機能(マイページ)などより、ご注文者様が任意で納品書・領収書をダウンロードする機能はありますか?
ページ作成中で、まだフリープランの契約のため自分で確認できず問い合わせをさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
現在、2カラムで表示させています。
左のメニュー部分と右のコンテンツの間に空きをとりたくて、以前問い合わせをさせていただきました。
その際に教えていただきたスタイル
.pane_body_mid_2 {
margin-right: 40px;
}
これで問題なく空きができたのですが、
スマホの場合、幅いっぱいに表示させたいので、
下記の記述を加えたのですがうまくいきません。
@media screen and (max-width:700px) {
body {
padding: 0 10px;
}
.pane_body_mid_2 {
margin: 0px;
}
スタイルシートは、弊社サーバーにアップして、
商品一覧のヘッダーにリンク先を記述しています。
よろしくお願いいたします。
2個以上注文しようとすると 配送可能なサイズ、重量が超えている
と出て1個しか注文できません。
何処を直せばよいのでしょうか?
私の個人口座への銀行振込に誘導したいと思いますがどのようにすればいいですか?
画像などに、メールアドレスへ導くためのリンクは貼れませんか
年末年始など長い休業期間を連続して設定したい時に、
カレンダー設定で一日一日をポチポチと設定していくのはかったるいので
まとめて設定できるようにしていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
貴重なご意見をありがとうございます。
カレンダー設定画面のイベント登録(店舗休業日など)において、
日付を範囲で指定は今後の検討課題といたします。
ご注文のお客様より、パソコンで注文をしようとしたら、
お支払いのところで「クレジットなど、盗まれる可能性があります。」とメッセージが出て、注文出来ませんでした。とのこと
スマホですると注文で来たそうですが、何か原因はありますか。
クレジットカード決済の件でご不便をおかけします。
イージーマイショップにて表示しているエラー内容の中で、ご案内のメッセージはございません。
お手数をおかけいたしますが状況を確認いたしますので下記情報をお伺いできますでしょうか。
・使用OSとバージョン:
・使用ブラウザ:
・使用しているセキュリティアプリ:
・エラーメッセージを表示していると思われるアプリ:
※エラーメッセージのスクリーンショットなどがあれば合わせてお送り
いただけますと幸いです。
・別のブラウザでの再現有無:
・別の端末での再現有無:
ご連絡は下記お問い合わせフォームへお願いいたします。
お問い合わせフォーム:https://easy-myshop.jp/contact.html
※画像をお送りいただく場合は、お手数をおかけし恐れ入りますが、
上記お問合せフォームよりご連絡ください。
ご連絡いただいた後にファイルの送付先メールアドレスをお知らせいたします。
・メールの「ご注文の確認」の差出人通知を、自店名ではなく、お客様のメールアドレスにて表記することは可能でしょうか?
・オーダーメイド機能にて「ファイル添付(画像)」を追加しているのですが、
その注文が入った際に、自分のメールボックスに届く「ご注文の確認」の通知メールに画像が添付されるようにしたい。
画像を確認するにはショップページからしか確認出来ないのでしょうか?
上記2点、ご回答の程、どうぞよろしくお願いいたします。
お世話になっております。
予約・取り寄せ機能を使ったことがないため、教えていただきたいと思います。
本予約の機能で新商品の注文を受けたいと思っています。
発売は2か月以上先となります。
通常商品と一緒にご注文いただけるようにします。
配送は通常商品と別になります。
予約商品の送料は無料にします。
通常商品の送料は通常通りにします。
1.合計×××円以上のお買い上げで使えるクーポンがある場合、予約商品と通常商品の合計で適用できるでしょうか。
2.予約商品は送料無料。通常商品は(予約商品を含めた)ご購入合計額や配送地域による通常通りの送料計算で加算。ということが可能でしょうか。
3.クレジットカードの与信が50日で切れるとのことですが、自動で再取得の設定をしておけば(カード側に問題がなければ)お客さまに手間は取らせず2か月後の決済も可能という理解でよいでしょうか。
質問がわかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
定期購入proを使用しています。
お客さまから、申し込み済みの定期購入品について「オプション」を追加してほしい旨依頼がありました。
「定期購入・頒布会一覧(次回予定)」の「変更」から新たな「商品の追加」は可能ですが、すでに申し込まれている購入予定商品に紐づいている「オプション」を追加する方法はありますでしょうか。
基本送料をクリックポストで設定しております。
数点だけゆうパックで設定している商品があり、それは配送設定で例外送料として設定し、各商品詳細ページでも設定しております。
しかしゆうパックの商品をカートに入れるとカート内のお客様情報画面で(基本送料として設定している)クリックポストが反映されてしまいます。
ゆうパック商品の商品詳細ページで、禁止する配送方法のクリックポストにチェックを入れて設定しても、カートでは「同梱できない商品が含まれているか、使用できる配送方法がありません。」となってしまいます。
どこを変更すれば、ゆうパックの例外送料がカートで反映されるでしょうか?
ご返信いただきありがとうございます。
ゆうパックの商品について、基本送料として登録し、カートのお客様情報画面に反映させることができました。
当店の商品購入の仕方は、
・デザイン(発送なし)
・グッズA(クリックポスト)
・グッズB(ゆうパック)
という上記3種の商品があり、必ずデザインとグッズをセットで注文していただく仕組みとなっております。
(2回目以降はグッズのみの購入も可)
デザインは発送がないので配送設定の基本設定にて「発送対象外」という項目を追加しました。
基本的にセットで購入していただくので使う必要がないのですが、やはり案内が行き届かず、間違えてデザインだけで購入されるケースも出てくると思います。(もしくはグッズだけを購入されるケースも→その場合は後程デザインを購入していただくよう案内します)
その際(デザインのみを購入する際)は送料を発生させないようにしたいのですが、[禁止する配送方法]にほかの発送方法にチェックを入れてしまうと本来セットで購入される場合に同時にカートに入れられなくなってしまいます。
このような場合どのような設定の仕方がありますでしょうか?
また「例外送料は配送方法としての登録とは異なり、送料を例外として優先させる設定となります。」
とご説明いただきましたが、こちらは具体的にどのような場合に使用する設定なのか分からず教えていただけますと幸いです。
以上、ご確認よろしくお願いいたします。
分かりやすく手順をご説明いただきありがとうございました。
無事、送料の設定ができました。
例外送料の件もありがとうございます。
当店では使用することはなさそうですが、具体的な例で理解できました。
いつもお世話になっております
オーダーメイドオプションの「プルダウン」ですが、PCとスマホで表示(形状)と色が異なります。
最悪形状は構わないのですが、文字色をPCと同じく黒色にしたいと思っています。
どのようにすれば良いかお教えください。
オーダーメイドオプションのプルダウンについてご不便をおかけしております。
基本的にイージーマイショップにて提供する画面内のデザインはCSSにて異なる
デザインとなる事はございますが、プルダウンについては特に指定はございません。
恐れ入りますが、該当ページが閲覧できるURL等がございましたらお知らせいただけると幸いでございます。
(弊社にて確認させていただきます)
なお、ご不便をおかけしますが、閲覧デバイスによって文字色等を変更する専用の設定項目はございません。
イージーマイショップではメディアクエリ(@media…)を追加したCSSにて
スマホのデザインを指定しておりますので、以下のようにスマホ用のCSSを
記述することで希望するデザインにすることも可能でございますのでお試しください。
@media screen and (max-width: 700px){
【要素のclass】 {
【スマートフォン用スタイル】
}
}
※拡張設定>デザイン設定のテンプレートタブにて適応中テンプレートの[CSS]をクリックしていただき
「design.css(デザインテンプレート)」にて編集していただきますようお願いいたします。
※HTMLやCSSの記述はサポート外となりますのでご不便をかけますが予めご了承くださいますよう
お願いいたします。
ブラウザの「検証」機能にて各要素に指定しているclassをご確認いただけます。
こちらのclassに対してcssを当てていただくことで文字サイズ・色の変更等を行うことができますので、
cssを付与する場合の指標としてご利用ください。
カレンダーについて質問させていただきます。
カレンダーの下に凡例表示で表示させることができるイベント名の文字サイズを、任意の大きさに変更することは可能でしょうか。
文字設定で太文字などにする場合、イベント日に指定している日全て(休業日など)が反映されてしまうため、凡例表示されている文字だけを大きくしたいです。
CSSでの変更など、もし可能でしたら教えてください。
タイトルのとおり 商品一覧の詳細検索のサーチ画面において、クール便のあり・なしで 抽出したいのですが、該当のチェックがありません。
理由は夏場 クール便が必要な商品であっても、冬になると冷蔵不要の商品があるので、カテゴリーのアンド検索でクール便のみを抽出して、一括変更したいからです
お世話になっております。
商品登録の際のその他詳細のmetaタグ設定のtitleとkeywordとdescriptionには、何を記入すればよいのか、また、各々の意味と効果を教えて下さい。
PayPalロゴを埋め込みたいのですが、PayPalのHTMLはどやってどこから埋め込めばいいですか?
ロゴを埋め込む場所によって編集箇所が異なりますが、PayPal決済の支払方法説明文に追加したい場合は
開店設定>支払方法設定のクレジットカード決済(PayPal)の「設定」ボタンを押していただき
説明文項目にて「HTMLモードに切り替える」をしていただくとHTMLで記述いただけます。
その他、拡張設定>デザイン設定にてレイアウトタブにて
「未使用パーツ」の[新規作成]をクリックし、「画像/テキストリンク」または「フリー」を選択し
「画像/テキストリンク」パーツの場合は、「画像/リンク一覧」の[+共通画像]にて画像として登録後[保存]し、
作成したパーツをレイアウト図の表示させたい箇所へ配置してください。
「フリー」パーツの場合は、[HTMLモードに切り替える」を押すとHTMLコードで記述いただけます。
作成したパーツをレイアウト図の表示させたい箇所へ配置することで表示がされます。
上記お試しの上、認識が異なる場合は、詳細な内容(どこに表示させるか等)を踏まえ
再度ご連絡くださいますようお願いいたします。
wordpressへカートを入れるボタンを設置した際に、カートへ入れるの文言を変更したいのですが、可能でしょうか?
また、カートへ入れた際に、カートアイコンに個数が表示されるようにしたいのですがwordpressで可能でしょうか?
何卒ご教授の程よろしくお願いいたします。
「カートに入れる」ボタンの文字変更を行う場合、拡張設定>デザイン設定の文字変更タブにて文字変更が可能です。
※ボタン・アイコンタイトル項目内にございます「カートに入れる」 ボタンから文字変更が可能です。
※HTML形式のカートボタンを貼り付けている場合はJavascript形式のコードへ貼り直しが必要です。
※HTML形式のコードを使用される場合は、コード内の文言を直接編集してください。
カート情報(個数)を表示ショップページ内に表示させる場合は、
拡張設定>リンク・独自タグ一覧のJSタグタブにございますカート情報JSタグにて表示が可能ですのでご活用ください。
恐れ入りますが、一度状況を確認しますので、下記情報をお伺いできますでしょうか。
・ご連絡のコードを貼り付けたページURL:
・商品のカートボタンを貼り付けたページURL:
・お試しいただいた操作手順の詳細:
・ご利用のブラウザ:
・他のブラウザで試した時の状況:
ご連絡は下記お問合せフォームへお願いいたします。
お問合せフォーム:https://easy-myshop.jp/contact.html
なお、恐れ入りますが、Cookie情報(WebサイトがスマートフォンやPCなどのご利用端末の中に保存する情報)を
異なるドメイン間で受け渡しできないようブラウザ側で制限されることがあり、
これが原因でカート情報が表示されない可能性もございます。
(SSL暗号化通信がされていない場合も表示されませんのでご注意ください)
お持ちのページにカート情報JSタグ(カートの中身が表示されるタグ)を貼り付けいただいている場合、
お持ちのページとイージーマイショップのページ間での遷移が生じます。
この時に貴社独自ドメインとイージーマイショップのドメインとで切り替わりが生じますので、
ログイン情報などのCookie情報の受け渡しがブラウザ側で制限され情報が反映されない場合がございます。
ブラウザ側の設定にてCookie情報の受け渡しを可能とするにはブラウザ側の設定にて
「サイト越えトラッキングを防ぐ」「サードパーティのCookieをブロックする」などの設定を
無効にする方法がございますが、サイトを訪問するお客様の端末側の設定変更は店舗様から行う事が
できませんので、店舗様側の回避策として独自ドメイン切替をお申込みいただき、イージーマイショップで
生成されるページをお持ちのページと同ドメイン(サブドメイン)に切り替える対策もございます。
こちらの場合は同ドメインと認識され、ブラウザ等問わず情報の受け渡しが可能となり表示が正常になるかと
存じますのでご検討ください。
既に持っているドメインへ切り替える
https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=domain_change
ドメインの切り替え前に、ブラウザ側のサードパーティCookieのブロックを解除しても表示が情報の
受け渡しが行われていない場合は、お手数ですが前述の情報とともに再度ご連絡ください。
外部JSカートを利用しています。
オーダーメイドオプションをオプションを設定すると無駄な余白がオプション項目名の上に入ってしまいます。
.ordermade_variable_areaにmargin:30px 0が設定されているのが分かったので、これをmargin:0にしたいのですが、design.cssに設定しても反映することができません。
どうすれば反映させることができますか?
追加されたCSSが反映されない原因として、追加されたCSSよりも優先されるCSSが既に登録されていることがございます。
既にご確認済みである可能性もございますが、この場合はclassを細かく指定し既存のものよりも優先することで反映できます。
また、変更が反映がされない原因としてブラウザ側の機能であるキャッシュが影響している場合もございます。
キャッシュ
2回目以降の表示を早くするために端末内に一時的に保存されている情報
その場合は以下の方法でページを最新の情報にしてご確認ください。
・ページを更新する
⇒ブラウザの更新またはF5キーを押して更新してください。
・キャッシュをクリアしてページを更新する
⇒「Ctrl+F5」キーを押して、ページ更新を行ってください。
以上を踏まえ再度ご確認いただきますようお願いいたします。
上記確認の上、反映されない場合は恐れ入りますが、詳細な内容とショップページURLを合わせて
ご連絡くださいますようお願いいたします。
お世話になっております。
お客様のクレジット会計の際の月別の明細書の出し方を教えてください。経理の際の手続きにて必要とのことで。
イージーペイメント(クレジットカード決済)の利用状況は売上管理>イージーペイメント利用情報にてご確認いただけます。
上部「売上月:」を変更してご利用ください。
また、データのダウンロードは上部[↓検索してダウンロード]より可能です。
[↓検索してダウンロード]クリック後の「使用テンプレート」の[編集]にてダウンロード時のテンプレートも変更できますので、
用途に合わせてご利用ください。
同意確認ページ(はい・いいえ)の背景色はどのようにして変更すればよいでしょう?
お世話になります。
商品一覧にたどりつくまで
結構スクロールが必要なページ構成なため
カテゴリや検索で表示される
商品一覧の先頭部分にラベルタグを入れ
すぐに商品一覧を見渡せる位置に
リンクしたいのですが、
どのようにしたら宜しいでしょうか?
リンク先をページ内の任意の箇所(商品一覧上など)にする場合はid属性を店舗様にて付与していただきリンク先URLを「https://〜#○○」で指定していただきますようお願いいたします。
(同じページ内であれば「例:<a href="#○○">商品リストはこちら</a>」などのリンクを追加してください)
リンクの移動先を商品一覧(商品のサムネイルリンクを表示される場所)とする場合は、
ページレイアウト管理(デザイン設定>レイアウトタブ)を開き、未使用パーツ>新規作成からフリーパーツを作成してください。
フリーパーツにて[HTMLモードに切り替える]を押して移動先となる以下を記載してください。
<div id="〇〇"></div>
※○○は前述の#○○と同じ文字列にしてください。
パーツはレイアウト図内中央にある[商品一覧]エリアのすぐ上に配置すれば完了です。
カテゴリごとにidを付与する場合は各カテゴリ(商品管理>カテゴリ一覧)の「カテゴリ別フリーエリア」にて
HTMLモードに切り替えていただき前述のコードと同様にidを指定してください。
<div id="〇〇"></div>
次に、拡張設定>デザイン設定のレイアウトタブにて商品一覧ページのレイア
ウト図内に
「カテゴリ別フリーエリア」パーツを商品一覧上あたりに設置してください。
希望する内容と異なる場合は、恐れ入りますが詳細な内容とショップページ
URLを合わせて
ご連絡くださいますようお願いいたします。
現在、カテゴリーから探すの表示が左に縦のバーが入り、文字にてカテゴリーから探すと表示されていますが、色付きの四角の枠で囲った中にカテゴリーから探すと表示したいのですが、修正箇所かわかりません。
どちらから修正を行えばよろしいでしょうか?
お世話になっております。
予約販売で商品発送が2~3ヶ月後となる場合、与信が切れるので再与信をとらなければならないということですが、具体的にはどのように行うのでしょうか。
予約販売を考えているため、ご教授のほどよろしくお願い致します。
頒布会機能とオーダーメイド機能はできないのでしょうか。
毎月届けられる商品の内容を、購入者側が変えられるということをしたいのですが、可能かどうかお伺いしたく思っております。
恐れ入りますが、初回注文時においては、頒布会商品にてオーダーメイド機能を併用して選択肢を設けることは可能ですが、
毎回の頒布会(定期)購入商品のお届けごとにオーダーメイドのように購入者側で都度商品を選択する形式とは異なりますことをご了承ください。
現状は初回注文時にオーダーメイド機能を併用いただき事前に全ての回の商品を選択する項目を設けることは可能となります。
以上を踏まえ、設定をご検討いただきますようお願いいたします。
初歩的な質問で申し訳ございませんが、
ショップのトップページに表示される
『このメッセージやレイアウト変更は、管理画面の 「デザイン設定 - レイアウト」で変更出来ます。
ショップロゴの代行作成も承ります。ネットショップ開店代行サービス』
このメッセージはどうすれば消えますか?
ショップページを拝見させていただいたところ、質問いただいた文言が見受けられませんでしたので
既にご対応済みかと存じますが、拡張設定>デザイン設定のレイアウトタブを開いていただくと
レイアウト図内のヘッダーエリアにございます「フリー」パーツにて記載されている内容となりますので
パーツを削除していただく、もしくはドラック&ドロップで「未使用パーツ」エリアに移動していただくと表示されなくなります。
商品を登録しました。その後カートタグをワードプレスページに貼り付けようとしましたが、タグがうまくコピーできないようでページに貼り付けができません。
毎々お世話になっております。
「〇個以上お買い上げで送料無料」としたい場合、送料をどのように設定すればよいか、ご教示ください。
宜しくお願いいたします。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 |
個性的なネットショップが開ける『イージーマイショップ』