ネットショップ開業のミカタ!『おたすけマイショップ』

No.1361

ヘッダーメニュー

sayoさん 投稿日:2014/12/31(Wed) 02:16

度々の質問で申し訳ありません。
1.ヘッダーメニューの上にプライベートポリシーなどのメニューを作成し、
ロゴサイドでパーツを利用して作成したのですが、位置調整がうまくいかず、簡単モードで調整していたらhmtlタグをみるとかなり崩れていてそのせいか、ロゴ位置のバランスが悪くcssで調整しても上にあがってしまいます。ヘッダーメニューの上に余白なく乗せたいのですがどうしたらよいでしょうか?

2.ヘッダーメニューはカテゴリーの親カテゴリーの項目で作成していますが、各カテゴリーのタグがわからずリンク先をどのようにしたらよいでしょう?現在は仮で適当に入れてあります。
  また、マウスを置いたときに子カテゴリーなどが表示されるようにしたいのですが、方法をご伝授願います。

3.ヘッダーメニューのバランスが悪く、高さを広げて2段で表示したいのですが、
   バック 財布
   BAG    wallet
  といった感じです。

度々で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

Re: ヘッダーメニュー

おたすけマイショップさん 2015/01/05(Mon) 19:26 No.1364

> 1.ヘッダーメニューの上にプライベートポリシーなどのメニューを作成し、
> ロゴサイドでパーツを利用して作成したのですが、位置調整がうまくいかず、簡単モードで調整していたらhmtlタグをみるとかなり崩れていてそのせいか、ロゴ位置のバランスが悪くcssで調整しても上にあがってしまいます。ヘッダーメニューの上に余白なく乗せたいのですがどうしたらよいでしょうか?

こちらについては、現在調整ができているかと思われます。
もし、それでも調整ができていないという場合は、お手数ですが、再度詳細と共にお伝えください。


> 2.ヘッダーメニューはカテゴリーの親カテゴリーの項目で作成していますが、各カテゴリーのタグがわからずリンク先をどのようにしたらよいでしょう?現在は仮で適当に入れてあります。
>   また、マウスを置いたときに子カテゴリーなどが表示されるようにしたいのですが、方法をご伝授願います。
>
>
> 3.ヘッダーメニューのバランスが悪く、高さを広げて2段で表示したいのですが、
>    バック 財布
>    BAG    wallet
>   といった感じです。

これらのご要望については、現状ある機能では、ご希望の表示はできません。
今後の追加機能の検討課題とさせていただきます。


Re: ヘッダーメニュー

sayoさん 2015/01/05(Mon) 20:05 No.1365

ご回答ありがとうございました。
2.3については残念ですが、もし機能追加ができるようでしたらどうぞよろしくお願いいたします。


Re: ヘッダーメニュー

sayoさん 2015/01/05(Mon) 20:10 No.1366

もしも、近々に追加機能可能でしたらぜひよろしくお願いいたします。その際は引き続きお願いしたいと思っております。
よろしくお願いいたします。


Re: ヘッダーメニュー

おたすけマイショップさん 2015/01/06(Tue) 10:07 No.1369

いただいたご要望については、次回バージョンアップ(2015年2月頃を予定)を目標に機能追加を検討致します。
今しばらくお待ちいただきますようお願い致します。


Re: ヘッダーメニュー

sayoさん 2015/01/06(Tue) 18:14 No.1371

ありがとうございます。是非、よろしくお願いいたします


Re: ヘッダーメニュー

おたすけマイショップさん 2015/01/14(Wed) 11:23 No.1379

2015年1月14日に行ったバージョンアップにおいて、以下の対応が完了しました。

■ヘッダーメニューで親カテゴリ毎のリンクを追加

 ヘッダーメニューに親カテゴリのリンクを追加することはできましたが、今回のバージョンアップより、
 「ヘッダーに登録した親カテゴリにマウスを置くと子カテゴリーなどが表示される」ようになりました。

 設定方法は、フリーエリアパーツ管理(デザイン設定>詳細レイアウト他)からヘッダーメニューパーツの
 編集ボタン(鉛筆マーク)を押します。

 [選択]ボタンからを押すと、ショップ内のページやカテゴリ名(親カテゴリのみ)が表示されますので、
 ご希望のカテゴリを選択して[OK]を押して保存して下さい。

 ショップページを確認すると、ヘッダーメニューに設定した親カテゴリに子カテゴリ(または、それ以降)が
 登録されている場合は、マウスのポインタを置くと表示されます。


■ヘッダーメニューを2行にする

 上記同様、ヘッダーメニューパーツの設定にてヘッダーメニュー名欄に一部のHTMLタグを使用できるように改修しました。

 メニューのテキスト(文字列)を2行にする場合は、メニュー名の欄へ以下の様に記述して下さい。

 <div style="display: inline-block; font-size: 90%; line-height: 16px;">1行目文字
2行目文字</div>


以上、各内容をご確認の上、お試し下さい。


Re: ヘッダーメニュー

sayoさん 2015/01/14(Wed) 18:28 No.1380

さっそくの改良大変ありがとうございました。


No.1372

「会員登録完了メール」テンプレートについて

まめさん 投稿日:2015/01/06(Tue) 22:52

いつもありがとうございます。
メール設定→会員系メールテンプレート欄に「会員登録完了メール」のテンプレートがありません。
お試し期間だからでしょうか?

Re: 「会員登録完了メール」テンプレートについて

おたすけマイショップさん 2015/01/07(Wed) 09:38 No.1373

こちらにつきましては現在、原因の調査と修正を早急に行っております。

ご不便をおかけしますが、復旧まで少しお待ちくださいませ。

尚、テンプレートの編集は行えませんが、「会員登録完了メール」は送信されることは確認できております。


Re: 「会員登録完了メール」テンプレートについて

おたすけマイショップさん 2015/01/09(Fri) 17:34 No.1376

会員登録完了メールのテンプレート設定及び編集につきまして、利用できるよう復旧しましたので報告致します。

メール設定>会員系メールテンプレートからご利用くださいませ。


大変ご不便をおかけしました。


Re: 「会員登録完了メール」テンプレートについて

まめさん 2015/01/09(Fri) 23:38 No.1377

無事設定完了しました。
ありがとうございます。


No.1354

商品入力

le・cadeau オンラインショップさん 投稿日:2014/12/30(Tue) 09:13

お世話になります。商品説明に入力をするのですが、保存しても反映されません!

Re: 商品入力

おたすけマイショップさん 2014/12/30(Tue) 15:08 No.1355

商品説明文の入力を確認しましたが、正常に変更が反映されました。

商品説明文の変更が反映されなかった商品のURLと
入力された内容(反映されなかった内容)及び
「HTMLモード」または「かんたんモード」のどちらで商品説明文を入力されたか等、
詳細な情報をお伝えいただけますでしょうか?


Re: 商品入力

le・cadeau オンラインショップさん 2014/12/30(Tue) 15:21 No.1356

お世話になります。
簡単モードで入力した時にたまになります。何度か繰り返し入力していると反映されます、入力はコピー貼り付けでの入力で直接の入力ではありません。


Re: 商品入力

おたすけマイショップさん 2014/12/30(Tue) 15:36 No.1357

可能であれば、その事象が起こった際に貼り付けた内容を投稿いただけますでしょうか?
(投稿いただいた内容は、貴店舗の情報ですので、こちらが確認した後に削除させていただきます)

また、コピーされたとのことですが、WEBページをそのままコピーされたものでしょうか?ファイル形式などコピー元の情報も教えていただけると助かります。

すぐに解決できる内容かはわかりませんが、調査をさせていただきます。


Re: 商品入力

le・cadeau オンラインショップさん 2014/12/30(Tue) 15:42 No.1358

Webコピーです。


Re: 商品入力

おたすけマイショップさん 2014/12/30(Tue) 16:02 No.1359

情報をお送りいただき、ありがとうございます。

こちらの内容を踏まえ、調査させていただきます。

また、WEBページをコピーする場合、テキスト(文字)だけではなく、不要なHTMLのタグもコピーされている事があります。

この場合、テキストファイルに一度貼り付けて確認いただく、または商品説明文入力欄に貼り付ける際に、右クリックをして「テキストのみを貼り付ける」で貼り付けてください。

調査の結果、何かわかり次第連絡致します。
(大変恐れ入りますが、連絡は年明けの回答となります)


Re: 商品入力

le・cadeau オンラインショップさん 2014/12/30(Tue) 16:16 No.1360

いつも早い対応ありがとうございます。


No.1341

卸会社様のご紹介

おたすけマイショップさん 投稿日:2014/12/26(Fri) 11:17

商品の卸会社様のご紹介はして頂けれるのでしょうか?

Re: 卸会社様のご紹介

おたすけマイショップさん 2014/12/26(Fri) 11:18 No.1342

イージーマイショップでは、商品の卸会社のご紹介サービスは行っていません。


No.1339

ネットショップの業務代行

おたすけマイショップさん 投稿日:2014/12/26(Fri) 11:15

ネットショップを開業した際に、ネットショップの業務を代行してやってくれるカスタマーセンターはございますでしょうか。

Re: ネットショップの業務代行

おたすけマイショップさん 2014/12/26(Fri) 11:16 No.1340

イージーマイショップでは、ネットショップの業務代行サービスを行っておりません。


No.1337

開設、運用の料金

おたすけマイショップさん 投稿日:2014/12/26(Fri) 11:11

開設、運用に関する料金について詳しく教えて下さい。

Re: 開設、運用の料金

おたすけマイショップさん 2014/12/26(Fri) 11:14 No.1338

開設、運用に関する基本的なご利用料金は、上記でご案内したURLをご参照ください。

こちら以外の費用につきましては、クレジット・コンビニ決済など外部決済システムの利用料金や
独自ドメイン・ドメイン専用メールアドレスの取得料金、Yahoo・Googleの連携オプション料金などがあります。
これらは全て任意となります。
(ご利用されなくても、ネットショップの開設運用は可能です)

詳細は以下をご参照ください。

・外部決済システムの利用料金
 決済方法によって料金は異なります。

・独自ドメイン・ドメイン専用メールアドレスの取得料金
 https://www.easy-myshop.jp/plan_domain.html

・Yahooの連携オプション料金
 https://www.easy-myshop.jp/op_yahoo.html

・Googleの連携オプション料金
 https://www.easy-myshop.jp/op_google.html

また、開店代行サービス( https://www.easy-myshop.jp/open.html )もございますので、ご参考くださいませ。


No.1335

お試し無料とお試し終了後の料金について

おたすけマイショップさん 投稿日:2014/12/26(Fri) 11:09

こちらは 無料で本当にずっとできるのでしょうか。
また、お試しと書いてありますが お試し期間が過ぎたら料金はどうなるのでしょうか。

Re: お試し無料とお試し終了後の料金について

おたすけマイショップさん 2014/12/26(Fri) 11:10 No.1336

無料で60日間お試しとしてご利用いただけます。
お試し期間終了までに本契約(利用料金のお支払い)をしていただくと、期間終了後も継続してご利用いただけます。

ご利用料金については以下のURLをご参照ください。
https://www.easy-myshop.jp/plan.html

尚、期間終了までに本契約されていない場合は、自動的にアカウントが停止されます。

※お試し期間中は、作成されたネットショップにおいて、第三者からの購入はできませんので、予めご了承ください。
 (ショップの閲覧はできます)


No.1333

商品画像の一括アップロード

おたすけマイショップさん 投稿日:2014/12/26(Fri) 11:00

商品の画像をFTPで一括アップロードできますか。大量にあるので、管理画面からの登録は大変です。

Re: 商品画像の一括アップロード

おたすけマイショップさん 2014/12/26(Fri) 11:01 No.1334

easy myShopでは、FTPでのアップロードは行えません。


商品画像については、1商品に対し複数の画像を一括でアップロードすることは可能ですが、全商品の画像を一括アップロードはできません。

尚、商品名や価格などの商品データについては、一括アップロードが可能です。


No.1331

adobe museで作ったものにカート機能を追加

おたすけマイショップさん 投稿日:2014/12/26(Fri) 10:58

ネットショップ用のサイトを作成してカート機能の追加を考えています。
作業が簡単なこともありadobe muse を使いますが、これで作ったものにも導入が可能でしょうか?

Re: adobe museで作ったものにカート機能を追加

おたすけマイショップさん 2014/12/26(Fri) 10:59 No.1332

easy myShopでは商品登録すると、

 ・HTMLで記述されたカートのタグ
 ・Javascriptで機銃されたカートのタグ

以上のタグを自動で生成します。

カートの掲載先がいずれかのタグが貼れる事が可能であれば、導入することはできます。


No.1327

ヤフーストアとの連携について

やよさん 投稿日:2014/12/23(Tue) 18:01

現在、ヤフーストアのプロフェッショナル店の申請をして審査も済み、開店準備をしていました。ストアクリエーターProのデザイン構築にオリジナルのテンプレートを組み込んでおりましたが、予想外に難航して未だ、完成途中です。
そこに、こちらのサイトの連携を知り、現在お試しでストア構築をすすめております。

そこで、質問なのですが、
ヤフーショッピングとの連携の際に、ヤフーショップのストア構築もあわせて行っておく必要があるのでしょうか?
現在、htmlを利用して作成途中のまま放置してあります。(もちろん、開店はまだ行っておりません。

ヤフーサイドのストアの構築の必要性の有無を教えてください。

最終的にはヤフーにてプロモーションをしてこちらのサイトで購入してもらうことが目的です。
よろしくお願いいたします。

Re: ヤフーストアとの連携について

おたすけマイショップさん 2014/12/24(Wed) 13:50 No.1328

イージーマイショップのヤフーショッピング連携オプションは、イージーマイショップに登録した商品情報(商品画像も含む)がお持ちのヤフーショッピングストアへ転送できるオプション機能です。

上記を含め、投稿内容について回答します。


> ヤフーショッピングとの連携の際に、ヤフーショップのストア構築もあわせて行っておく必要があるのでしょうか?
> 現在、htmlを利用して作成途中のまま放置してあります。(もちろん、開店はまだ行っておりません。
>

⇒上記の通り、ヤフーショッピング連携オプションでは、商品情報のみの転送ですので、連携の際は、ヤフーショップのストア構築が必要です。
 (同一商品を取り扱うのであれば、商品登録のみ必要ございません)

> ヤフーサイドのストアの構築の必要性の有無を教えてください。

⇒仰る通り、商品登録を除く、ヤフーショッピングストアの構築は必要です。

> 最終的にはヤフーにてプロモーションをしてこちらのサイトで購入してもらうことが目的です。

⇒商品情報を転送する際に、全商品の商品説明文内にフリーの定型文を挿入することができます。
 これを使い、イージーマイショップ店舗へのリンクを紹介することなどが行えます。


Re: ヤフーストアとの連携について

やよさん 2014/12/24(Wed) 13:58 No.1329

返信ありがとうございます。
ヤフーストア側でのカテゴリー登録などは同様に構築する必要があるということでしょうか?


Re: ヤフーストアとの連携について

おたすけマイショップさん 2014/12/24(Wed) 14:29 No.1330

情報足らずで申し訳ございません。

イージーマイショップから転送される情報は、先程説明した商品情報及び“商品カテゴリ”も転送されますので、ヤフーストアのカテゴリと同様であれば、再度構築する必要はございません。


No.1320

カテゴリーわけについて

やよさん 投稿日:2014/12/22(Mon) 00:01

カテゴリーを商品アイテム別とブランド別と2種類作成したいのですが、可能なのでしょうか?また、商品を登録する際にアイテム別とブランド別と両方のカテゴリーに登録できるようにしたいのですが。

Re: カテゴリーわけについて

おたすけマイショップさん 2014/12/22(Mon) 10:34 No.1321

商品を複数カテゴリに登録(所属)することことができます。

カテゴリ一覧(商品管理>商品一覧)において、
各商品アイテム及び各ブランドのカテゴリを作成していただき、
商品登録(変更)時に「▼複数カテゴリに所属」から、
登録したいカテゴリを選択して保存することで、両方のカテゴリに登録することができます。

※カテゴリ作成は、商品登録(変更)時にカテゴリの選択項目の横にある「新規作成」からも作成できます。


Re: カテゴリーわけについて

やよさん 2014/12/22(Mon) 11:22 No.1322

返信ありがとうございました。
複数のカテゴリーへの登録はわかりした。
サイドナビの「カテゴリーで探す」自体を二つ作成することは無理なのでしょうか?
標準モードでhtmlで作成してブランド別とアイテム別と二つ作成することはできたのですが、商品登録の際に例えば
アイテムでアウターを作成すると、両方に登録されてしまいます。
方法としてキーワードで探すというところでキーワードをブランド名にしようかと考えていますが。
どうでしょうか。
グループ化などの機能はないのでしょうか?


Re: カテゴリーわけについて

やよさん 2014/12/22(Mon) 11:32 No.1323

返信ありがとうございました。
複数のカテゴリーへの登録はわかりした。
サイドナビの「カテゴリーで探す」自体を二つ作成することは無理なのでしょうか?
標準モードでhtmlで作成してブランド別とアイテム別と二つ作成することはできたのですが、商品登録の際に例えば
アイテムでアウターを作成すると、両方に登録されてしまいます。
方法としてキーワードで探すというところでキーワードをブランド名にしようかと考えていますが。
どうでしょうか。
グループ化などの機能はないのでしょうか?


Re: カテゴリーわけについて

おたすけマイショップさん 2014/12/22(Mon) 14:49 No.1324

「カテゴリーで探す」を二つ作成することはできますが、
同じ内容が表示されるため、ご希望の表示とは異なるかと思われます。

ブランド・アイテム別でカテゴリを作成する方法として、
仰る通り「キーワードで探す」を使うことで工夫することで作成できます。

以下、作成手順です。

1.まずは、カテゴリ一覧に登録するカテゴリを、
 ブランドまたは、アイテムに絞ります。
 (ここでは、カテゴリ一覧に“アイテム”を登録することを前提に説明します)

2.カテゴリ一覧からブランドのカテゴリを削除します。

3.フリーエリアパーツ管理画面(デザイン設定>詳細レイアウト他)の[未使用パーツ]にある新規作成ボタンを押します。

4.パーツの種類を、「絞込みリスト(キーワードから探す)」を選択して[OK]ボタンを押します。

5.表示タイトルには、ブランドと登録します。
 (タイトルはいつでも変更可能ですが、今回は仮でこの名称を登録します)

6.「新着商品:」「おすすめ商品:」は空欄で構いません。

7.「キーワード▼」から“タグ”を選択します。

 ※ここでキーワードを選択しても問題ないですが、キーワードを選択した場合、
  商品登録時に入力した商品名や説明文など全ての情報が対象となります。

8.「リストタイトル」及び「検索ワード/タグ」にはブランド名を登録します。
 (同じ文字列を登録することをお勧めします)

 この登録を、表示するブランドごとに行います。(+ボタンを押すと行が追加されます)

9.保存ボタンを押すと、未使用パーツ内に作成したパーツ(青色のバー)が作成されるので、
 パーツを左側のショップページの簡略図内のお好きな場所に配置します。

10.次に商品に対し、ブランド情報を追加します。
  商品登録(変更)時に、「その他詳細情報を入力する▼」を押します。
  「関連タグ」の“タグ”に、8で登録した「検索ワード/タグ」を入力して保存します。

以上で、ブランド及びアイテムを別のカテゴリのように表示することができます。
※上記方法を行う場合、商品登録時に「関連タグ」へブランド名を登録し忘れ内容にご注意ください。

尚、「グループ化などの機能」は、「関連タグ」が一番近い機能かと思われます。
商品登録時に、「関連タグ」にキーワードを登録することで、
そのキーワードが「タグ」に登録されている商品が商品詳細ページの最下部に表示されます。
また、今回ご案内したカテゴリの様なものを作成することもできます。
  


Re: カテゴリーわけについて

やよさん 2014/12/22(Mon) 15:12 No.1325

大変よくわかりました。素早いご対応ありがとうございます。


No.1318

エラーについて

le・cadeau ル・キャドさん 投稿日:2014/12/13(Sat) 16:56

入力後このようなエラーがでます。原因はなんでしょうか?

「HTTP Status 500」

Re: エラーについて

おたすけマイショップさん 2014/12/13(Sat) 17:59 No.1319

上記の質問ですがどちらの画面で起きたエラーでしょうか?

また、入力した内容やご利用ブラウザ等
詳細を教えていただけますか?


No.1314

お問い合わせ機能実装要望

nettyonさん 投稿日:2014/12/11(Thu) 11:34

お問い合わせ機能実装要望

1.問い合わせ管理機能
2.問い合わせ顧客情報連動
3.問い合わせをしたお客様へ内容確認メール送信機能
4.問い合わせ項目自由設定

Re: お問い合わせ機能実装要望

おたすけマイショップさん 2014/12/11(Thu) 13:35 No.1315

いただいたご要望について検討させていただきます。

※easy myShopご契約者様からのご要望を優先とさせていただいておりますので、
 予めご了承くださいますよう、お願い致します。

※機能開発を実施する際、詳しい内容などをお聞かせいただく場合がございますので、
 ご協力の程、よろしくお願い致します。


No.1311

カート

フクモモさん 投稿日:2014/12/09(Tue) 14:45


返信ありがとうございました。

商品の種類のプルダウンのほか
商品の数量のプルダウンは、どのようにすれば
よろしいでしょうか?

Re: カート

おたすけマイショップさん 2014/12/09(Tue) 15:01 No.1312

商品の数量をプルダウン形式にするには商品データの編集が必要です。

以下に設定方法を記載します。

商品データ編集画面(商品管理>商品一覧>商品データの変更ボタン)を開き、
「その他詳細情報を入力する▼」を押して、「注文数制限」に数字を入力して保存します。

以上で商品の数量入力がプルダウンの選択形式に変更されます。

※この設定を行うと、入力した数量以上の数の注文は行えませんので、ご注意下さい。


[補足:商品を一括変更する場合]
商品一覧画面にて変更する商品にチェックを入れます。
「一括変更」ボタンを押し、「注文数制限:」にチェックを入れ、数量を入力して変更ボタンを押せば完了です。
(この場合、チェックした商品は全て同じ制限の注文数となります)

また、CSVデータでの一括変更の場合は、注文数制限の項目に数字を入れてアップロードするのみです。


No.1307

カート

フクモモさん 投稿日:2014/12/09(Tue) 12:25

カートをプルダウンにするのは、どちからですか?
よろしくお願いします。

Re: カート

おたすけマイショップさん 2014/12/09(Tue) 13:15 No.1308

種類のある商品に対し、種類をプルダウンで選択できる設定方法を案内します。

フリーエリアパーツ管理(店長ナビトップ>デザイン設定>詳細レイアウト他)にて、
「標準モードに切り替える」ボタンの下にあるプルダウンから“商品詳細”を選択します。

レイアウト図の中央にある「価格、カート」パーツの編集ボタンを押します。
(文字が全て表示されていない場合がございます。その場合、「価…」と表示されています)

編集画面が表示されますので、「商品種類表示方法:」からプルダウンを選択して保存すれば設定完了です。


No.1303

会員専用ページの設置

ブルームさん 投稿日:2014/12/03(Wed) 22:19

ログインした時に見れる会員専用ページが欲しい。

Re: 会員専用ページの設置

おたすけマイショップさん 2014/12/04(Thu) 09:50 No.1304

会員専用ページはございませんが、
会員ログイン時にしか表示されない、会員限定のフリーエリア機能はございます。

会員グループ登録画面にて「グループ別 フリーエリア」へ会員ログイン時にしか表示されない内容を登録します。
作成後は、{group_explain}のタグを表示させたい箇所に貼り付けます。
(かんたんモードの場合は、フリーのパーツを作成して上記タグを貼り付け、お好みの場所へ配置します)

登録したグループに所属する会員がログインすると、
上記で設定した内容が表示されます。


【補足】
フリーページ機能を使いフリーページを作成後、
会員様にのみページURLをお伝えするという方法もございます。
(但し、会員でない方でもURLがわかればアクセスすることは可能になります)


No.1301

メール送信機能を実装お願いします。

極楽堂さん 投稿日:2014/12/03(Wed) 15:23

メールテンプレート保存機能と、そのメールを送信する機能の実装をよろしくお願いいたします。

Re: メール送信機能を実装お願いします。

おたすけマイショップさん 2014/12/03(Wed) 19:00 No.1302

大変お待たせしております。

個別メール送信につきましては、以下のスケジュール予定です。

・(クレジット決済NGのお客様向け)再決済URL通知メール : 早くて2014年12月末頃を予定

 詳細…通知メールのテンプレートの作成、保存機能と、ボタン操作での送信機能を予定しています。

・個別メールテンプレート作成、保存と送信機能 : 早くて2015年2月頃を予定

上記スケジュールは変動する場合がございますので、
予めご了承くださいませ。


No.1298

買えない!

le・cadeau ル・キャドさん 投稿日:2014/11/30(Sun) 22:08

携帯からの購入ができません!会員登録をすればできるのですが、しないとできません。アドバイス頂けますでしょうか?

Re: 買えない!

le・cadeau ル・キャドさん 2014/12/01(Mon) 01:41 No.1299

すみません。解決できました


No.1295

カートボタンの変更

おたすけマイショップさん 投稿日:2014/11/28(Fri) 18:37

現在のカートのみの利用を検討してお試ししています。
カートの黄色の色を水色に変更は簡単に変更が可能ですか?

Re: カートボタンの変更

おたすけマイショップさん 2014/11/28(Fri) 18:38 No.1296

カートボタンの変更は、以下の手順で行ってください。
(スクリプト版のカートタグのみの手順となります)

画像設定画面(デザイン設定>適用中の画像カスタマイズリンク)から、
「カートに入れるボタン」の選択またはファイルボタンを押します。

選択ボタンは、弊社が提供するボタンからの選択です。
ファイルボタンは、お持ちの画像をアップロードします。

以上でカートボタンの色の変更ができます。

※HTML版のカートタグを使用する際、
 カートボタンを変更する場合は、
 タグを貼りつけるホームページ側のCSSにて行ってください。


No.1293

ネクストエンジンとの連携方法

おたすけマイショップさん 投稿日:2014/11/28(Fri) 18:34

ネクストエンジンとの在庫連携について、
設定方法や商品連動用の登録ルール等がネクストエンジンのマニュアルにないので、
詳しく教えていただけますでしょうか

Re: ネクストエンジンとの連携方法

おたすけマイショップさん 2014/11/28(Fri) 18:36 No.1294

■注文をテクストエンジン側へ転送する設定方法

 まずは、ネクストエンジン側にて、
 メイン機能>設定>基本>店舗>[店舗の追加画面を開く]
 こちらから店舗を追加します。

 ※出店モールは「汎用」を選択して下さい。
 ※easy myShop側の設定が完了していないので、「接続の確認」は行えません。

 追加後、店舗設定画面の「編集する店舗を選択」に
 追加されますので選択すると右側に詳細が表示されます。

 こちらに表示される「受注情報取込み用メールアドレス」をコピーします。

 
 次に、easy myShop管理画面を開き、
 ネクストエンジン連携設定(プロモーション他>その他>ネクストエンジン設定ボタン)
 こちらの画面にある「ネクストエンジンと連携する」にチェックを入れ、
 「受注データ送付用メールアドレス」に先程コピーしたアドレスを貼り付けて保存すれば設定は完了です。


■在庫連携の設定方法

 上記でネクストエンジン側にて設定した際に登録した店舗設定の編集画面を開きます。

 画面内にある「ストアアカウント」「認証キー」を
 easy myShopネクストエンジン連携設定へ登録します。

 また、easy myShopネクストエンジン連携設定にある「在庫更新用URL」を
 ネクストエンジン店舗設定画面の「在庫更新用URL」に貼り付けます。

 以上を行い、各画面の保存をすれば連携設定は完了です。


また、以下のヘルプもご参考ください。
http://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=nextengine


No.1291

会員、クーポン、再入荷お知らせ機能

おたすけマイショップさん 投稿日:2014/11/28(Fri) 18:32

会員機能、クーポン機能、再入荷お知らせボタンなどありますでしょうか?

Re: 会員、クーポン、再入荷お知らせ機能

おたすけマイショップさん 2014/11/28(Fri) 18:33 No.1292

<会員機能>
会員機能はございます。
会員専用ショップや、会員専用価格の設定等が行えます。

その他会員系機能は、
機能一覧ページ( https://www.easy-myshop.jp/spec.html )の
ページ内の以下をご参考ください。

・フロント機能 - 会員
・バック(管理)機能 - 会員管理
・バック(管理)機能 - 会員専用ショップ
・バック(管理)機能 - 会員グループ管理


<クーポン機能>
クーポン番号を入力して、値引きや割引ができます。
利用期間・利用可能回数・最低利用金額も指定できます。


<再入荷お知らせボタン>
こちらは機能として、搭載しておりません。
運用での対応となります。


No.1289

ネクストエンジンとの在庫連携

おたすけマイショップさん 投稿日:2014/11/28(Fri) 18:31

ネクストエンジンへの商品在庫連携は可能ですか?

Re: ネクストエンジンとの在庫連携

おたすけマイショップさん 2014/11/28(Fri) 18:32 No.1290

ネクストエンジンとの在庫連携は可能です。
連携設定後、ネクストエンジン側で登録した在庫数が反映されます。
(在庫数の編集はネクストエンジン側で行ってください)


No.1287

楽天形式のデータ

おたすけマイショップさん 投稿日:2014/11/28(Fri) 18:29

商品一括登録について、
楽天形式のデータをアップロード出来ますでしょうか?

Re: 楽天形式のデータ

おたすけマイショップさん 2014/11/28(Fri) 18:30 No.1288

楽天の商品csvデータをアップロードする事は可能ですが、データに対し編集が必要となります。

また、easy myShopでは無い項目がございますので、
そのような項目については移行できないので、ご注意ください。


No.1285

ネットショップ開店までの手順

おたすけマイショップさん 投稿日:2014/11/28(Fri) 18:27

無料期間を使って、準備がほぼできたと思うので、開店をしたいと思うのですが、独自ドメインで運用したいと思います。
現在別のカートで使用している独自ドメインのアドレスに切り替えたいと思うのですが、今後の手続きを教えていただけますでしょうか?
まだ、お試し状態から何も進んでいないので、念のためその部分からお願いします。

Re: ネットショップ開店までの手順

おたすけマイショップさん 2014/11/28(Fri) 18:27 No.1286

既にお持ちの独自ドメインへ切り替える手順は以下の通りです。

 easy myShopの本契約
 ※管理画面トップ「ご利用継続はこちら」から手続きを行ってください。
  ↓
 管理画面のショップ設定(開店設定内)にある
 「独自ドメイン切替問合せ」ボタンより弊社へ連絡
 ※切り替え完了後にこのボタンより連絡できるようになります。
  ↓
 切り替え希望日時までに、ドメインの設定を変更(DNS設定の変更)
  ↓
 切り替え希望日時に弊社側の設定を行い、切り替えが完了です。

以下のURLに主要ドメイン会社のDNS設定の変更手順を紹介しております。
https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=domain_change


No.1283

決済方法とカードの取り扱い

おたすけマイショップさん 投稿日:2014/11/28(Fri) 18:24

決済はどのようにすればいいのでしょうか。
又、カード決済は取り扱っているでしょうか。

Re: 決済方法とカードの取り扱い

おたすけマイショップさん 2014/11/28(Fri) 18:25 No.1284

銀行振込・郵便振替は、作成されるネットショップ内に、口座名を記載。
また、注文受付時にはメールにて振込の案内を行います。

代金引換の場合は、運送会社との契約後、easy myShopに設定するのみとなります。

クレジット決済やコンビニ決済などをご利用いただく場合は、
他社が提供する決済のご契約が必要となります。
(契約後にeasy myShopへ連携設定を行います)


No.1281

他社で契約したNP後払いの使用

おたすけマイショップさん 投稿日:2014/11/28(Fri) 18:21

現在他のカートでNP後払いを使用していますが、この設定を引き継ぐのはどのようにするのでしょうか。手順上注意点などがありましたらアドバイスください。

Re: 他社で契約したNP後払いの使用

おたすけマイショップさん 2014/11/28(Fri) 18:22 No.1282

easy myShopでは「NPコネクトライト」と連携可能です。
こちらをご契約の際に付与される"SPコード"をeasy myShopへ設定します。

設定方法は、下記お問い合わせフォームよりお問い合わせをお願いいたします。

 お問い合わせフォーム:https://easy-myshop.jp/contact.html

上記設定のみで連携は可能と思われますが、
念のため、契約内容を含め、NP後払い(ネットプロテクションズ)へ
引き継ぎについてご確認いただくことをお勧めします。

 <ご確認内容>
 SPコードは、システム移行する際も使用できるか?


No.1277

会員登録完了後のメール

おたすけマイショップさん 投稿日:2014/11/28(Fri) 18:17

会員ページを設定しましたが、お客様が買い物は行わず、会員登録のみを行った場合は、会員登録の手続きの有無は当店のメールアドレスへ連絡がはいりますか。

Re: 会員登録完了後のメール

おたすけマイショップさん 2014/11/28(Fri) 18:18 No.1278

メール設定(開店設定>メール設定)にて、
会員登録完了通知を指定したメールアドレスに送信する設定が行えます。

メール設定の「会員系メールテンプレート」タブ内にある、
会員登録完了メールの編集ボタン(鉛筆マーク)を押します。

「同時送信bcc」に登録するメールアドレス宛に通知されます。

※通知内容はお客様に送信する内容(メールテンプレートの内容)と
 同じものが送られます。
※「 , (カンマ)」区切りで登録すると複数のアドレス宛に配信できます。
※送信フラグのチェックをはずすことで、「通知しない」設定の可能です。


No.1275

サイトマップについて

おたすけマイショップさん 投稿日:2014/11/28(Fri) 16:27

SEO設定のページで

サイトマップのURLが→ http://○○○.easy myshop.jp/Sitemap.xml   となって
おりますが

このURLでYahoo,Googleで検索しても関係の無いもの
がひっかかります。

http://○○○.easy myshop.jp/Sitemap.xml は そのままでいいのでしょうか?

訂正が必要でしょうか?

Re: サイトマップについて

おたすけマイショップさん 2014/11/28(Fri) 18:08 No.1276

SEO設定に表示されているサイトマップURLは、
右側(グレーの部分)にある【ヘルプ】に記載されている通り、
Googleウェブマスターツールにサイトマップを登録する際に使用するものです。

(Googleに対し、サイトの構造を知らせるものです)

したがって、こちらを検索しても表示はされません。
また、こちらは訂正が行えませんので、そのままで結構です。


No.1273

カテゴリ画像が表示されない

おたすけマイショップさん 投稿日:2014/11/28(Fri) 16:21

カテゴリに画像を登録したのですが、表示されません。
何が原因なのでしょうか?

Re: カテゴリ画像が表示されない

おたすけマイショップさん 2014/11/28(Fri) 16:25 No.1274

フリーエリアの設定を『標準モード』で設定されていると、この現象が起こっている場合がございます。
この場合は以下の手順を行ってください。

フリーエリア一覧(デザイン設定>詳細レイアウト他)を開き、
カテゴリを登録しているフリーエリアの編集画面を表示します。

表示されるソースコードのタグを以下の様に編集します。

{category_list_text} ⇒  {category_list}

保存すると、画像を登録したカテゴリは、
テキスト表示から画像に変更されます。


No.1271

カートタグのカスタマイズ

おたすけマイショップさん 投稿日:2014/11/28(Fri) 16:16

ユーザーに数量を入力させず、
submitボタンのみで数量1固定で設置したいのですが可能でしょうか?

Re: カートタグのカスタマイズ

おたすけマイショップさん 2014/11/28(Fri) 16:17 No.1272

カート内にある「 name="item_count" 」があるタグ内に、
「 style="display: none;" 」を追加し「数量:」「 1 」を削除するとボタンのみの表示となり数量1で注文が行えます。

また、念のため、商品データ変更ボタンより、
「その他詳細情報を入力する▼」を押して、「注文数制限」を" 1 "にして下さい。

▼カートボタン編集例▼

<!-- A000000033:人形 のカートここから -->
<form action="https://demo01.easy-myshop.jp/c-cart/cartin" method="POST" accept-charset="UTF-8">
<input type="hidden" name="item_code" value="A000000033">
<input type="hidden" name="dummy" value="&#65533;">
<input type="text" name="item_count" value="1" style="display: none;">
<input type="submit" value="カートに入れる">
</form>
<!-- A000000033:人形 のカートここまで -->


No.1267

会員登録をお客様が選択

おたすけマイショップさん 投稿日:2014/11/28(Fri) 16:03

会員登録をするかしないかお客様が選択できるということでよろしいでしょうか。

Re: 会員登録をお客様が選択

おたすけマイショップさん 2014/11/28(Fri) 16:04 No.1268

会員登録をするかしないかをお客様が選択できるようにする場合は、
会員設定画面の「会員登録使用区分」を"登録可"に設定してください。


No.1265

帳票のレイアウト

おたすけマイショップさん 投稿日:2014/11/28(Fri) 16:01

送付状・納品書が印刷できますが、お客様がギフトで先方への直送を希望された際に、納品書をご注文者へ(商品はプレゼント先)送る場合、窓付き封筒にお買い上げ明細書の住所・お名前欄がうまく出るようにレイアウト変更はできますか?

Re: 帳票のレイアウト

おたすけマイショップさん 2014/11/28(Fri) 16:01 No.1266

レイアウトの変更は、
帳票デザイン一覧(デザイン設定>帳票デザインタブ内)より編集することができます。

各帳票の編集ボタン(鉛筆マーク)より、編集を行ってください。

※デザインの編集は、htmlでの編集となります。


No.1263

宅配業者の設定場所

おたすけマイショップさん 投稿日:2014/11/28(Fri) 15:59

どこかにクロネコヤマトという登録があるのですが、これを設定する場所はどこでしょうか。また、発送通知メールの画面で、メールへのコメント入力時にクロネコヤマトの洗濯をした際にURLが入りますが、その他のちょっとしたコメントを入れる画面はありますか?

Re: 宅配業者の設定場所

おたすけマイショップさん 2014/11/28(Fri) 16:00 No.1264

こちらはメールコメント機能についてかと思われます。

メールコメントの設定画面は、
各種注文処理画面(受注・入金・発送処理画面)にある
「メール付加コメント登録」ボタンを押すと「メールコメント設定」が表示されます。

こちらで現在登録しているコメントの編集やあたらしくコメントを設定することができます。
(登録すると、各注文処理時に選択ができます)


No.1261

会員登録なしでのご注文の対応

おたすけマイショップさん 投稿日:2014/11/28(Fri) 15:55

現在会員登録しないと注文ができないようですが(そのように設定してしまったようですが)、フリーの注文で登録なしでも受付できるようにすることは可能でしょうか?

Re: 会員登録なしでのご注文の対応

おたすけマイショップさん 2014/11/28(Fri) 15:57 No.1262

現在の設定が「会員専用ショップ」に設定されているため、
会員登録が必須になっているかと思われます。

会員登録なしでも買い物ができるようにするには、
会員設定画面(会員管理内)の「会員専用ショップ」を
"しない"に設定して保存して下さい。


No.1259

帳票・メールテンプレートの税抜価格

おたすけマイショップさん 投稿日:2014/11/28(Fri) 15:45

現在、BtoBのネットショップとしてイージーマイショップを使っています。
帳票・注文メールの内容を税抜表示にできますか?

Re: 帳票・メールテンプレートの税抜価格

おたすけマイショップさん 2014/11/28(Fri) 15:46 No.1260

税抜表示の為のタグがございますので、
そちらをご利用ください。

■帳票テンプレートの税抜価格の表示

 税抜価格の以下のタグを新規で追加しました。

【お届け先ループブロック】
 {item_base_price} :商品単価(税抜)
 {subtotal_base_price} :商品別小計(税抜)
 {item_tax_price} :商品金額(税額)
 {subtotal_tax_price} :商品小計金額(税額)

 {item_total_base_price} :お届け先別商品合計金額(税抜)
 {item_total_tax_price} :お届け先別商品合計税額

【商品ループブロック】
 {item_base_price} :商品単価(税抜)
 {subtotal_base_price} :商品別小計(税抜)
 {item_tax_price} :商品金額(税額)
 {subtotal_tax_price} :商品小計金額(税額)

【請求金額】
 {item_total_base_price} :商品合計金額(税抜)
 {item_total_tax_price} :商品合計税額

 必要の場所に追加して下さい。


■メールテンプレートの税抜価格表示

 税抜価格の以下のタグを新規で追加しました。

【お届け先ループブロック】
 {item_base_price} :商品単価(税抜)
 {subtotal_base_price} :商品別小計(税抜)
 {item_tax_price} :商品金額(税額)
 {subtotal_tax_price} :商品小計金額(税額)

 {item_total_base_price} :お届け先別商品合計金額(税抜)
 {item_total_tax_price} :お届け先別商品合計税額

【商品ループブロック】
 {item_base_price} :商品単価(税抜)
 {subtotal_base_price} :商品別小計(税抜)
 {item_tax_price} :商品金額(税額)
 {subtotal_tax_price} :商品小計金額(税額)

【請求金額】
 {item_total_base_price} :商品合計金額(税抜)
 {item_total_tax_price} :商品合計税額

 必要の場所に追加して下さい。


No.1253

ドメインの切り替え手順

おたすけマイショップさん 投稿日:2014/11/28(Fri) 15:32

持ち込みによる独自ドメインの切り替えを申し込みましたが、DNSの設定の手順が分かりません。

Re: ドメインの切り替え手順

おたすけマイショップさん 2014/11/28(Fri) 15:36 No.1254

DNSの設定手順は以下のURLをご参照ください。

https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=domain_change


お持ちのドメインが「ムームードメイン」にて取得された場合は、
他のドメイン会社とは違い、
サブドメインがないと設定できない場合がございます。

 サブドメイン例
 www.○○○○.com
 shop.○○○○.jp

 ※サブドメイン(wwwやshopなど)をつけると変更できる場合がございます。

尚、サブドメインがない場合は、ロリポップサーバの契約が必要の場合がございます。

※こちらに関しての詳しい情報は、ムームードメインへお問い合わせください。


No.1251

Yahoo連携について

おたすけマイショップさん 投稿日:2014/11/28(Fri) 15:28

Yahoo連携がうまくいかないのですが
Yahoo側の登録状況がまだ未完全なんでしょうか?

データを転送しますか?表示で進めると
このような表示が出ます・・・

■□ Yahoo!ショッピング連携確認レポート ■□
--------------------------------------------------
■商品情報登録・更新

成功:0件
エラー:0件


■商品画像登録・更新

成功:0商品 0画像
エラー:0画像

Re: Yahoo連携について

おたすけマイショップさん 2014/11/28(Fri) 15:30 No.1252

エラーを拝見したところ、
商品データのYahooショッピング登録情報において、
連携除外指定が「連携対象から除外する」の設定になっているかと思われます。

以下の手順で、Yahooショッピング側に転送する商品を連携対象商品として設定して下さい。

■一括で複数の商品を連携対象にする

商品一覧(商品管理内)にて連携対象の商品にチェックを入れます。

(左上の項目欄にチェックを入れると、表示されている全てにチェックされます)

「一括変更」ボタンを押して、「Yahoo!ショッピング連携:」にチェック、
「除外する」を選択して変更ボタンを押すと、連携対象商品となります。

上記設定後、再度プロモーション設定よりデータ転送を行ってください。


■商品毎に連携対象にする

対象の商品のデータ変更ボタンを押して、
「Yahoo!ショッピング登録情報」にある「連携除外指定」のチェックをはずして保存します。

以上で、連携対象商品となりますので、
再度プロモーション設定よりデータ転送を行ってください。


手順は以上です。


No.1249

会計ソフトとの連携

おたすけマイショップさん 投稿日:2014/11/28(Fri) 15:25

会計ソフトと連携する予定はありますか?

Re: 会計ソフトとの連携

おたすけマイショップさん 2014/11/28(Fri) 15:26 No.1250

easy myShopでは現在、会計ソフトとの連携を予定しておりません。

easy myShopでは、
注文データなどをCSVデータでダウンロードできる機能がございます。

この機能では、CSVデータの形式を独自に作成することができますので、
会計ソフトなどでCSVデータ取り込み機能があれば、一括データ登録などが行えます。


No.1247

テスト購入

le・cadeau ル・キャドさん 投稿日:2014/11/27(Thu) 13:12

テストで購入しようと思うのですが、決済ページまでいきませんアドバイスお願いします。

Re: テスト購入

le・cadeau ル・キャドさん 2014/11/27(Thu) 14:22 No.1248

解決しした


No.1246

お礼

le・cadeau ル・キャドさん 投稿日:2014/11/27(Thu) 04:04

メール及び電話の丁寧なサポートありがとうございました。初心者の私でも何とかショップの格好がつきました。今後とも宜しくお願いします。

No.1244

フリーズ

le・cadeau ル・キャドさん 投稿日:2014/11/26(Wed) 12:40

商品登録中によくフリーズし登録がなかなか進みません!何か問題はありかすか?

Re: フリーズ

おたすけマイショップさん 2014/11/26(Wed) 14:43 No.1245

一度、GoogleChromeなど他のブラウザでお試しいただけますでしょうか?


No.1241

商品一括登録

le・cadeau ル・キャドさん 投稿日:2014/11/16(Sun) 17:42

お世話になります
何度か一括登録をやってみたのですが何度やってもエラーがでます他に方法はないでしょうか?

Re: 商品一括登録

おたすけマイショップさん 2014/11/17(Mon) 11:24 No.1242

一括登録後に表示されるエラーは、どのような内容でしょうか?

どのようなデータで登録されているのかが不明なため、
その内容を教えていただくと助かります。

また、登録されたデータについて以下のフォーマットをご確認くださいませ。

 <商品情報CSVファイルフォーマット>
 https://www11.easy-myshop.jp/ems/ap/emshelp/o-csv-format?fmt=item


また、次の方法で再度お試しいただけますでしょうか?

商品登録(商品管理>商品一覧)を1商品だけ"手動"で行います。
商品登録後、商品一覧画面(商品管理内)の「検索してダウンロード」から商品データをダウンロードします。

※ダウンロードされる際は、使用テンプレートを「標準」にし、
 項目タイトルを出力するにチェックを入れてダウンロードして下さい。

ダウンロードしたファイルに対し、一括登録するデータの項目名に合わせて貼り付けてます。
データ作成完了後に再度アップロードを行ってください。

※アップロードするデータは、以下のフォーマットに合わせて登録して下さい。

 <商品情報CSVファイルフォーマット>
 https://www11.easy-myshop.jp/ems/ap/emshelp/o-csv-format?fmt=item


以上を含め登録が困難な場合は、再度ご連絡くださいませ。


Re: 商品一括登録

le・cadeau ル・キャドさん 2014/11/17(Mon) 14:37 No.1243

アドバイスありがとうございました。


No.1238

facebookページでのショップ展開 無料お試し中表示

手にした人にだけ訪れる幸せ・amuletflowerさん 投稿日:2014/11/12(Wed) 14:00

facebookとの連携は出来ましたが、無料期間中は登録メールアドレスとアドレスが一致しないと注文出来ないというメッセージは
どうしたら消えますか?

また、facebookページでの表示並びが変なんです。

見ていただけますか?
www.facebook.com/AMURETFLOWER

Re: facebookページでのショップ展開 無料お試し中表示

おたすけマイショップさん 2014/11/12(Wed) 15:05 No.1240

「無料お試し中は…」のメッセージにつきましては、
お試し期間中は消すことができません。

イージーマイショップの本契約完了後に、自動的に削除されます。


次に表示の並びについて、
イージーマイショップのネットショップのレイアウトは、
表示するデバイス・サイトにより自動でレイアウト変更する「レスポンシブテンプレート」となっております。

(これにより並び方に違和感を感じられたのかもしれません)

この機能により、通常のパソコンの表示では、メインのエリアが3列で表示されますが、
横幅がパソコン表示よりも若干せまいfacebookページでは、
3列目(右側)が1列目(左側)の下に自動でレイアウト変更しております。

facebookの表示を、意図した表示にされたい場合は、
フリーエリアパーツ管理画面(デザイン設定>詳細レイアウト他)より、
「デバイス別レイアウト確認: 」をFacebook(PC)にチェックをしてレイアウトを編集して下さい。


No.1237

FACEBOOK連携

手にした人にだけ訪れる幸せ・amuletflowerさん 投稿日:2014/11/12(Wed) 13:02

アプリをFACEBOOKページにインストールしたのですが、
その後何も変化されず、連携されてないみたいです。

インストール後の作業が分かるページないしは、
ご説明いただけますか?

Re: FACEBOOK連携

手にした人にだけ訪れる幸せ・amuletflowerさん 2014/11/12(Wed) 14:00 No.1239

解決しました。


No.1235

デザイン変更

手にした人にだけ訪れる幸せ・amuletflowerさん 投稿日:2014/11/12(Wed) 11:18

トップページのデザインの変更、例えば背景などは、どこで変更しますか?

Re: デザイン変更

おたすけマイショップさん 2014/11/12(Wed) 11:33 No.1236

フリーエリアパーツ管理(デザイン設定>詳細レイアウト他)を表示していただき、
「スクリーン」にある設定ボタン(ギアマーク)を押していただき、
表示されるスクリーン設定の"背景"にて行ってください。

※フリーページ機能でインデックスページを作成している場合は、
 スクリーンの設定ボタンを押す前に、インデックスページに切り替えてから行ってください。

ショップ全体のデザインを変更する場合は、
デザイン設定(拡張設定内)にある「パソコン用デザイン登録」ボタンより、
ご希望のデザインを選択して下さい。

※選択した後は、デザイン設定画面にある「適用」ボタンを押すと反映されます。


No.1233

セットアップについて

ファームよしださん 投稿日:2014/11/10(Mon) 07:44

商品の写真がアップできないです。
あとお店が準備中のままオープンできないのです。
よろしくお願いします。

Re: セットアップについて

おたすけマイショップさん 2014/11/10(Mon) 10:08 No.1234

■商品の画像(写真)

 画像がアップできないとのことですが、アップできなかった画像について、
 以下の点を一度ご確認ください。

 ・商品画像(写真)の形式はJPEG形式となります。
 ・画像は1枚あたり3MB迄です。

 以上の条件を満たした画像がアップできない場合は、
 イージーマイショップお問合せフォームよりお知らせください。

 <イージーマイショップお問合せフォーム>
 https://www.easy-myshop.jp/cgi-bin/form.cgi?fc=c


■オープンの方法

 「準備中」からオープンにするために「開店中」に切り替える場合は、
 イージーマイショップの本契約が必要です。
 ※お試し期間中は「開店中」にすることはできません。

 店長ナビトップの「ご利用継続はこちら」から本契約の手続きを行って下さい。
 手続き完了後に「開店中」に切り替えること(オープン)ができます。


No.1231

売上げ済みの注文履歴について

ショッピングマービーさん 投稿日:2014/10/30(Thu) 09:09

お世話になっております。
注文者別の注文履歴を発送完了後に見れるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
現在は商品別の売上げ履歴しか表示されないようなのですが。。。

Re: 売上げ済みの注文履歴について

おたすけマイショップさん 2014/10/30(Thu) 09:50 No.1232

注文者別履歴表示の専用画面はございませんが、
注文者毎に注文履歴を一覧表示することが可能です。

表示方法は以下の通りです。

発送済み注文一覧(注文管理内)よりキーワード検索欄にて対象の注文者名を入力し検索することで、
その注文者名に関連する注文が表示されます。
(注文者名以外にも、送付先などにその名前が入っている場合も検索結果として表示されます)

※検索する際、苗字・名前の間にスペースがあるorなしで結果が異なりますのでご注意ください。

また、別の方法として、
発送済み注文一覧より「検索してダウンロード」ボタンから、
全件の注文データをダウンロードし、Excelなどで絞込みをする方法もございます。


No.1229

文字数制限の対策

おたすけマイショップさん 投稿日:2014/10/29(Wed) 16:51

商品情報の文字数制限ですが、5,000文字とあります。文字数が増えること、もしくは別エリアを作成することができる機能はありませんか?

Re: 文字数制限の対策

おたすけマイショップさん 2014/10/29(Wed) 16:52 No.1230

既知の通り、商品説明文は5,000文字の制限がございます。
文字数を極力減らす方法を下記します。

1.フリーページを作成する

 各商品において共通の説明文がある場合は、
 別ページにて記載いただき、
 そのリンクを対象商品の説明文に記載するのはいかがでしょうか?

 別ページはフリーページ機能(デザイン設定>フリーページタブ)
 で作成できます。

 作成したフリーページをリンクとして説明文に記載して下さい。
 
 ・フリーページURLサンプル
 http://marvy.easy-myshop.jp/c-fpage?fp=フリーページID

 少しでも文字数を稼ぐため、
 説明文には以下の様に相対パスで記載して下さい。

 例)フリーページIDが「color」の場合のリンク(相対パス)

 <a href="/c-fpage?fp=color">色の説明ページはこちら</a>


2.フリーページをiframeで表示する

 1で作成したフリーページを商品説明文へiframeで表示する方法です。

 商品説明文には以下の様に記載します。

 例)フリーページIDが「color」の場合
 <iframe src="/c-fpage?fp=color" width="700px" height="600px"></iframe>

 ※widthやheightは作成されたページに合わせて調節して下さい。
 ※この場合、フリーページは簡単モードで、
  共通ヘッダーやフッターを付けずに作成することをお勧めします。


3.商品詳細ページにフリーエリアを追加する

 こちらは全商品共通となってしまいますが、
 フリーエリアに説明文を記載する方法です。

 商品詳細ページには、フリーエリア8、9、14が
 初期設定で配置されています。

 ※詳細の位置は以下のURL、2ページをご覧ください。
 https://www.easy-myshop.jp/ems/help/free_area_map.pdf

 フリーエリア一覧(デザイン設定>詳細レイアウト他)より
 各フリーエリアを修正・編集して下さい。


No.1227

店頭在庫が0になった場合

おたすけマイショップさん 投稿日:2014/10/29(Wed) 16:48

登録している商品が店頭で売れて
SOLD OUT 表示にしたい場合はどう知ればよいですか?

Re: 店頭在庫が0になった場合

おたすけマイショップさん 2014/10/29(Wed) 16:49 No.1228

「SOLD OUT」の表示にする場合は、
在庫一覧(商品管理>商品一覧)にて対象の商品の「売切」ボタンを押せば、
在庫なしの表示になります。

(商品が再入荷されましたら、
 入荷された数量を入れて「補充」ボタンを押してください)


No.1225

連携サービスで何ができるのか?

おたすけマイショップさん 投稿日:2014/10/29(Wed) 16:44

FB、Yahooショップ、Google等との連携連動が用意されているのは、助かりますが、それらを使って何をできるのか、何をすれば良いのかなど、今一、掴みきれません。
これらを知ることのできるページや書物があればご紹介頂けないでしょうか。

Re: 連携サービスで何ができるのか?

おたすけマイショップさん 2014/10/29(Wed) 16:46 No.1226

まとまって説明しているページや書物は存じ上げませんので、
簡単ではありますが本メールにて案内します。

・Facebook
 【できること】
 既に行われている通り、お持ちのFacebook内に作成したネットショップを
 表示させることができます。

 表示させることでFacebookユーザへの販路が拡大します。

 また、商品一覧ページの「 F 」ボタンから、
 登録した商品をFacebook上へ投稿することができますので、
 投稿者の友だちに向けてPRすることができます。

 【活用法】
 Facebook上で商品が購入できることを、
 友だちにPRすることや、いいね!を押していただいた方向けに
 情報発信を行うことをお勧めします。

 また、商品一覧ページからのPRについては、
 友だちにシェアしていただくと拡散しますので、
 魅力的な文章と共に投稿することをお勧めします。

・Yahooショッピング
 【できること】
 Yahooショッピング連携オプションをご契約いただくと、
 easy myShopに登録した商品情報データや商品画像データを、
 お持ちのYahooショッピングストアに転送することができます。

 Yahooショッピングストアへ商品を2重登録する必要がなく、
 easy myShopへの商品登録のみで済みます。

 ⇒ Yahooショッピング連携 https://www.easy-myshop.jp/op_yahoo.html

 【活用法】
 個別にYahooショッピングストアを開設する必要がございます。
 (プロフェッショナル出店での開設をお願いします)
 現在、Yahooショッピング革命により賑わっているモールに
 出店することで商品の露出が上がります。

 また、外部リンクの貼り付けが解禁となっているので、
 Yahooで集客したお客様をeasy myShopの店舗へ誘導することも可能です。

・Google
 【できること】
 Googleウェブマスターツールを使ったサイト登録。
 Googleウェブマスターツール サイトマップの登録。
 GoogleAnalytics連携。

 【活用法】
 Googleウェブマスターツール
 ⇒Googleの検索エンジンに自社サイトの存在を知らせることができます。
  ウェブサイト作成後に必ず行ってください。

 Googleウェブマスターツール サイトマップ
 ⇒Googleの検索エンジンに自社サイトの構造を知らせます。

 GoogleAnalytics
 ⇒自社サイトのアクセス解析がGoogleAnalytics上で可能です。


Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 |

記事No key

個性的なネットショップが開ける『イージーマイショップ』