ネットショップ開業のミカタ!『おたすけマイショップ』
ご利用について
イージーマイショップでネットショップを開業または、ネットショップの開業をご検討中の方々の情報交換、疑問解決の広場です。
素朴な疑問、意見交換、こうなったらいいな等、イージーマイショップに関する内容を自由に投稿できます。
-- ご利用についての注意事項 --
- 投稿時の『key』を使って自分の記事を修正することができます。
- 『HTMLタグ』はテキストとして表示されます。
- ①②㈱などの記号は使えません。
- 投稿された記事に関して、表現の一部や全てを予告なく適宜変更することがあります。
- 不適当と判断される記事や、他人を誹謗中傷する記事は予告なく削除することがあります。
ショップページを表示し、一番左上「online shop」の
文字は変える事ができないのですか?
ショップページ左上にある「online shop」の文字は、
ショップロゴとして“画像”で初期登録されておりますので、
以下の手順で画像を差し替えていただければ変更できます。
(事前にショップロゴ画像が必要となります)
店長ナビ>開店設定>ショップ設定
「ショップロゴ画像」にある設定を押していただきます。
「ショップロゴ画像登録」画面が表示されますので、
「ファイルを選択」からパソコン内に保存している画像(ショップロゴ画像)を
選択していただければ入れ替えることができます。
※以下の方法でも変更することができます。
店長ナビ>デザイン設定>適用中の画像欄にあるカスタマイズリンク
【ショップロゴ】にある設定ボタンを押してください。
上記同様「ショップロゴ画像登録」画面が表示されます。
システム利用料とは何の料金になるのでしょうか?毎月かかってくる料金ですか?
システム利用料とは、お試し期間終了後もeasy myShopを継続してご利用される場合に必要となる
easy myShopの利用料(プラン料金)のことです。
利用料は、3ヶ月契約と12ヶ月契約と2種類あり、ご希望の契約期間分を先払いとなります。
お試し期間終了後も継続してご利用される場合は、 “お試し期間終了日”までにお支払願います。
お試し期間終了後、easy myShopをご利用されない場合の料金は発生致しません。
easy myShop のHPにある「お問合せ」フォームからご解約のご連絡を頂く若しくは、
“お試し期間終了日”までにご入金が確認できない場合は、自動的にアカウント停止となり、
ご契約が終了となります。
フリーエリア6に画像を貼り付けたい場合
URLでの入力しか方法ないですか?普通にパソコン上の
JPEGとかの画像を添付する感覚で行きたいんですが方法ありますか?
フリーエリアに画像を貼る場合の手順を下記します。
店長ナビ>デザイン設定>フリーエリア>編集されるフリーエリアの編集ボタン
各フリーエリアの編集ボタンを押すと、「フリーエリア設定」が表示されます。
「かんたんモードに切り替える」を押していただき、画像ボタンを押します。
(添付する画像に対しリンクを貼る場合は、「画像URL」にリンク先を入力します)
「画像選択」を押していただくと「リソースマネージャー」が表示されます。
リソースマネージャーに画像が保存されていない場合は、「ファイルをアップロード」を押していただき、
パソコン上に保存してある画像をアップロードします。
アップロードしていただいた画像を選択し、
追加ボタン>フリーエリア設定画面の保存を押していただければ、画像の添付ができます。
また「HTMLモードに切り替える」を押していただくと、
HTMLの記述でフリーエリアを設定することができます。
※その場合でも、事前に画像をリソースマネージャーへアップロードする必要がございます。
ショップページトップ画面の下の部分
(現在[1]と出ています)
へ、文字や画像を入れたい場合のやり方をご教授お願い致します!
ショップトップページ下部(コンテンツ下部)に文字や画像を入れたいとのことですが、
フリーエリアを使うことで挿入することができます。
店長ナビ>デザイン設定>フリーエリア
今回対象となるのは、フリーエリア6または7です。
各編集ボタンを押して、文字や画像を入れていただき保存すれば反映されます。
※このフリーエリアは、カテゴリ一覧などにも表示されます。
※その他フリーエリアの配置はフリーエリア一覧画面の【ヘルプ】にある、「フリーエリアの分布図」をご参考ください。
フリーエリア4にfacebookページの設定をしていますが、Ipad(iOS7)のsafariにて表示されません。
※スマートフォンからのアクセスでは画面最下部に表示されており、そちらは問題ありません。
何か別途設定が必要でしょうか。
easy myShopのテンプレートは、
「レスポンシブテンプレート」となっております。
レスポンシブテンプレート
⇒ウェブページを表示する端末(PCやスマートフォン、タブレット)
によって、端末に合わせた表示に自動的に切り替えるテンプレート。
iPadでの表示をした際に、
Likeボックスが表示されないとのことですが、
向きを変えていただく(iPadを縦にしていただく)と、
画面左下に表示されているかと思われます。
(横にした場合は、PCと同様で右側に表示されます)
お手数ですが、一度ご確認くださいますよう、
よろしくお願い致します。
再度、Likeボックスの設定をする場合は、
フリーエリア4の設定画面で、「Facebookライクボックス」ボタンをクリックして、
ご自身のFacebookページURLを指定してください。
フォトショップでロゴを作ろうと思うのですが
ぴったりはまるサイズがわかれば教えていただきたいです。
ショップトップ画面のショップロゴの変更のやり方をしえてください
店長ナビトップ > 開店設定 > ショップ設定
より、ショップ設定画面を開きます。
ショップ基本情報のショップロゴ画像の設定ボタンより
ショップロゴ画像登録画面を開き、ファイルを選択ボタンより変更できます。
(以前登録されていたショップロゴは、上書きされます)
各商品の色、サイズの種類の入ったレンタルカートに設置する方法を教えてください。
店長ナビトップ > 商品管理 > 各商品のカートタグボタン
にて、各商品のカートタグを生成するhtmlをご用意しております。
商品登録時に商品種類に色、サイズ等を登録していただければそちらも表示されますので
HPに張り付けてご利用ください。
SSL対応のお問い合わせフォームのURLと会員登録、会員ログイン、会員登録、カートを見るのアドレスを教えてください。
上記の内容は自作のページに設置したいのでお願いします。
店長ナビトップ > リンク一覧・API設定 > リンクサンプル画面
にて各ページへのリンクを案内しておりますのでご確認ください。
こちらのサービスでは、ヤマトファイナンスとの紐付けは可能でしょうか。
ヤマトフィナンシャルの決済システムに対応しておりません。
独自ドメインを設定した場合、独自ドメインでのメール設定や送受信はどうなりますか?
easy myShopにて設定される独自ドメインにつきましては、
オプションサービス「ドメイン専用メールアドレス」をお申込みいただかない限りは、
“ショップページURLのみの独自ドメイン適用”となります。
※但し、暗号化通信を行っているページ(SSLのかかったページ)に限り、
システムの都合上、独自ドメインは適用されませんので、
予めご了承ください。
その場合のメール送受信は、
お客様が利用されているメールサーバでの送受信となります。
※ドメイン専用メールアドレスをご利用いただいた場合のメール送受信は、
弊社が管理するサーバからとなります。
(メールソフトへの設定はお客様にて行っていただきます)
※ドメイン専用メールアドレスをお申込みいただく場合は、
弊社経由でのドメイン取得が必要となります。
以下のURLを参照。
http://www.easy-myshop.jp/plan_domain.html
ショップの背景色を変更する方法を教えてほしい。
店長ナビ>デザイン設定>適用中のスタイルシートカスタマイズ
>design.cssの編集ボタン
以下のソースが対象となります。
(193行あたりに記載されております)
body.layer_bg { /* 背景(レイヤード) */
background-color: #ECEEF5;
}
画像を変更する場合は、以下の手順でファイルの差し替えをお願いします。
店長ナビ>デザイン設定>適用中の画像カスタマイズ
以下のファイルが対象となります。
images/scene_layer1.png
images/scene_layer2.png
images/scene_layer3.png
images/scene_layer4.png
images/scene_layer5.png
images/scene_layer6.png
背景の変更方法は以上となります。
お世話になります。
大変お手数ではございますが、下記の機能改善を要望致します。
ご検討頂ければ幸いです。
■要望1
おたすけマイショップおよびヘルプに検索機能を付ける
■要望2
お客様が指定した期間で定期購入できるような機能
以上、どうぞよろしくお願い申し上げます。
ご要望の連絡をいただき、誠にありがとうございます。
■検索機能について
本サイト(おたすけマイショップ)には検索機能がございます。
投稿欄のすぐ下に検索窓がございますのでご利用くださいませ。
店長ナビヘルプにつきましては、
現在ございませんので、今後検討させていただきます。
⇒[追記]
ヘルプサイトリニューアルに伴い、検索機能追加しました。
■定期購入機能
こちらについても現在搭載しておりません。
今後のバージョンアップ課題として検討させていただきます。
⇒[追記]
2017年7月11日より定期購入・頒布会機能の提供を開始しました。
貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございます。
大変恐れ入りますが、今しばらくお待ちくださいませ。
スマホ用PC用 共に スマホで見ると スライドショーが消えてしまいますが
設定が悪いのでしょうか?
スマホでPCサイトを見ると位置が正しくないのですが
スマートフォン用とPCサイト用では、
登録されているフリーエリアの位置が異なります。
その関係で、位置が正しくないように感じられたかと思われます。
例えば、ご利用いただいているデザイン(candy)の場合、
商品一覧において、PCサイト用で表示されているフリーエリア2〜4は、
スマートフォン用サイトでは表示されません。
フリーエリア一覧の【ヘルプ】にもある「旧テンプレート用フリーエリア分布図」でご確認いただけます。
<旧テンプレート用フリーエリア分布図>
https://www03.easy-myshop.jp/ems/help/free_area_map_old.pdf
対応策としては、
・スマートフォン用テンプレートにフリーエリアを追加する
・PCサイト用及びスマートフォン用の表示を一緒にする
・新テンプレートに切り替えていただく
上記の方法がございます。
■スマートフォン用テンプレートにフリーエリアを追加する
店長ナビ>デザイン設定>スマートフォン用デザインタブ>適用中のテンプレートカスタマイズリンク
こちらのテンプレートに必要なフリーエリアのタグ{free_area1}〜{free_area20}を追加してください。
■PCサイト用及びスマートフォン用の表示を一緒にする
店長ナビ>デザイン設定
「スマートフォン用デザインをパソコン用と同じにする」にチェックを入れていただくことで、
スマートフォンでアクセスした際に、PCサイト用と同じページが表示されます。
但し、スマートフォンの画面はPCより小さいので、
商品画像など全てが小さく表示されているように見えてしまいます。
■新テンプレートに切り替えていただく
先日追加された新テンプレート(レスポンシブテンプレート)では、
スマートフォン用及びPCサイト用で表示されるフリーエリアはほぼ同じになります。
(表示される位置は異なります)
店長ナビ>デザイン設定>パソコン用デザイン登録>デザイン選択>新テンプレート
こちらより選択してください。
長文となってしまいましたが、以上となります。
ご不明な点やその他質問があれば、ご連絡ください。
以上、よろしくお願いします。
過去から現在までの注文履歴(詳細)を知りたいです。
注文対応(受注・入金確認・発送処理)を行った注文に関しては、
店長ナビ>注文管理>発送済み注文一覧
「発送済み注文一覧」画面でご覧いただくことができます。
(各処理において取消処理を行った注文については表示されませんので、ご注意ください)
※発送処理を行っていない注文につきましては、
注文受付・入金確認・発送手続の各画面での確認となります。
各処理において、取消処理を行った注文につきましては、
店長ナビ>注文管理>取消済み注文一覧
「取消済み注文一覧」画面でご覧いただくことができます。
店長ナビメール設定しても受信しません、テスト送信されても受信されない、テスト注文してもメールの注文確認もない
どうか助けて
緊急にeasy myShopを確認させていただいたところ、システム自体に問題なく、
正常にメールが送信されることを確認しました。
ご利用いただいているメールアドレスについて、
遅延メールがシステム側に送られておりましたので、
メールアドレスのドメインのDNS設定を確認させていただいたところ、
MXレコードにeasy-myshop.jpが追加で指定されていました。
(easy myShopのドメイン指定をする際にMXレコードの設定をする必要はございません)
対処法としましては、ご利用いただいているドメインのDNS設定において、
MXレコードを削除していただければ、メールアドレスをご利用いただけるかと思われます。
また、別件になってしまいますが、ドメインのその他設定が正しく行われていないため、
現在、ドメインへアクセスすると正しく表示されていない状態です。
こちらの件につきましては、easy myShopではなく、ドメイン側の設定が原因となるため、
すぐに対応することができません。
設定の変更をご依頼いただく場合は、有料の対応となってしまいます。
詳細につきましては、連休後に改めて連絡させていただきます。
ご回答ありがとうございます。
商品別の1点ずつの送料変更の方法は確認しております。
商品数が200点以上ございまして、1点ずつ変更していくと大変な労力となりますので、選択した商品のみ一括で変更する方法はありますか?
商品別の送料変更について、
商品一覧画面にある「一括変更」ボタンから選択した商品のみの一括変更することは現在できません。
現時点で複数の商品の送料を一括で変更する方法としては、
商品データを一度ダウンロードしていただき、そのデータした後にアップロードしていただく方法のみとなります。
変更方法は以下の通りです。
店長ナビ>商品管理>商品一覧>検索してダウンロード
こちらから商品データをダウンロードしていただきます。
ダウンロードしたデータの15列目が商品別の送料項目となりますので、
こちらに各商品の送料を入力いただき保存します。
編集したデータを、
店長ナビ>商品管理>商品一覧>商品データアップロード
こちらから編集データファイルを選択していただきアップロードすれば、
一括で登録することが可能です。
商品一覧画面にある「一括変更」ボタンから変更できるように今後対応させていただきます。
早ければ、2014年2月初旬予定の次回バージョンアップにて対応させていただきます。
対応完了後は、店長ナビ「店長さまへのお知らせ」にて案内させていただきます。
※2014年9月10日現在、対応を完了しています。
ドル高の影響でEMSの海外発送料金を値上げしたいと思っています。
商品ごとに重量が違い、EMS料金も変わってくる為、商品別に送料を変更したいのですが、そのような機能はないのでしょうか?
また複数の商品を購入された際、商品ごとの重量を足して送料を自動計算してくれるような機能があれば大変助かります。
現時点ではそれぞれの送料が加算された状態で受注メールが届くので、お客様からのクレームが多いです。
■商品別の送料設定
設定方法はは以下の手順で行います。
店長ナビ>開店設定>送料設定
「商品別」にチェックを入れていただき保存します。
店長ナビ>商品管理
商品一覧画面にある各商品の「データ」ボタンを押していただき、
「その他詳細情報を入力する▼」ボタンを押します。
「商品別送料」の欄にその商品の送料を入力いただき、保存していただければ完了です。
※但し、こちらの設定では、商品を買った個数分の送料が加算されてしまいます。
「それぞれの送料が加算された状態で受注メールが届く」こちらと同じ状態になってしまうかと思われます。
■複数商品を購入された際の重量自動計算
現在、easy myShopでは商品毎の重量による送料の自動計算は機能としてございません。
2014年2月中旬ごろを予定しているバージョンアップにおいて、
重量ごとの送料設定や重量の合計による送料設定ができるように改修を行っております。
バージョンアップ完了後、店長ナビ「店長さまへのお知らせ」にて案内させていただきます。
大変恐れ入りますが、今しばらくお待ちくださいませ。
[2014年2月]バージョンアップにて対応しました。
ショップへのアクセス数がわかる方法はないでしょうか。
easy myShopではショップのアクセス数の計測や分析をする方法として、
Google社が無料で提供するウェブ解析サービスGoogleAnalytics(グーグルアナリティクス)の活用をお勧めしております。
GoogleAnalytics
http://www.google.co.jp/intl/ja/analytics/
easy myShopでは、GoogleAnalyticsと連携することで簡単にアクセス数を計測することができます。
連携方法としては、GoogleAnalyticsのアカウント作成後、
提供される“トラッキングコード”を
店長ナビ>クーポン・SEO設定他>Web販促設定のトラッキングコード欄に
コピー&ペーストするだけで連携完了です。
連携後は、GoogleAnalyticsを表示していただき、アクセス数などをご確認ください。
商品のサイズ別、送付先の県別での個々の送料設定がしたいです。
以前の内容を拝見しますと、対応中との内容が記載されていましたがいかがなものでしょうか。
全国一律等の設定は当店では無理なので是非お願いしたいのです。
2014年2月初旬リリースを目途に商品のサイズ別送料設定ができるよう改修を行っております。
お待たせして申し訳ございませんが、
今しばらくお待ちくださいませ。
県別での送料設定は現在も可能ですが、
サイズ別及び県別の送料設定につきましても次回リリース時の対応となります。
[2014年2月]バージョンアップにて対応しました。
ショップのデザインを設定中です。
ショップロゴの画像の右横のショッピングカートの中身をカウントしている項目を削除したいのですが、やり方を教えてください。
ショッピングカートの中身の非表示について以下に手順を記載します。
店長ナビ>デザイン設定>適用中のテンプレートカスタマイズ>共通ヘッダー編集ボタン
編集画面にて以下の部分を削除します。
<div class="view_cart">
<a href="{cart_url}">{cart_info}</a>
</div>
削除後、保存をしていただければ、非表示にすることができます。
※新しいショップデザインを登録し適用される場合は、上記と同じ手順を行う必要がございます。
メニューバーのリンクボタンを追加したいです。
ウェブショップ→オフィシャルウェブサイトへのページ移動が目的でございます。
商品一覧ページのフレームとフレームの間隔が広く、狭くしたいです。
どのようにすれば良いでしょうか??
縦の間隔は問題ございません。
在庫一覧にも商品画像がほしいです
複数の種類の在庫補充ができるとよいと思います
商品ページの説明文の文字色、無指定の場合に黒にする方法をよろしくお願いいたします。
システムにより不必要なstyleが設定されていた為、指定なしの場合、黒になっていませんでした。
現在は設定されないように修正しましたので、
無指定の場合は黒になってます。
ご確認の程、よろしくお願いします。
スマホでPC版サイトを見ると正しく反映されません
今までは大丈夫でしたが
こちらは設定を変えた覚えはないのですが
原因が確認できましたので、弊社にて対応させていただきます。
対応完了後、改めてお知らせいたします。
⇒2013年12月18日:対応を完了しました。
お知らせありがとうございます!
ご教授頂いた内容で変更はできたのですが、商品一覧がある背景部分に反映されました。
ロゴヘッダー部分〜フッターまで、全画面にタイリングさせたいです。
度々申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします!
店長ナビ>デザイン設定>適用中のスタイルシートカスタマイズ>No.1アプリスタイルシート {app_css_url}編集ボタン
アプリスタイルシート編集画面の以下のソースに前回同様、
background:url(【システム画像にて登録したファイルパス名】);
を追加して保存します。
______________________________________________________________________________*/
/* 基本タグ */
html,body{
margin: auto;
padding: 0;
height: 100%;
color: #444;
font-size: 12.0px;
line-height: 1.6;
font-family: verdana, Meiryo ,helvetica,tahoma,"Lucida Sans Unicode", "MS Pゴシック", Osaka, sans-serif;
background:url(【システム画像にて登録したファイルパス名】); ←こちらを追加
}
店長ナビ>デザイン設定>適用中のスタイルシートカスタマイズ>No.3スタイルシート {css_url}編集ボタン
次に、スタイルシート編集画面の以下のソースにあるurl(images/bg_foot_bar.png)を
表示したいファイルパス名に書き換えます。
/* 共通フッター
______________________________________________________________________________*/
.foot_bar{
width: 100%;
position: absolute; bottom: 0;
margin: 0;
padding: 10px 0px;
height: 20px;
background: url(【システム画像にて登録したファイルパス名】);
}
変更後、保存していただければ完了です。
案内不足で申し訳ございません。
アプリスタイルシート編集画面の以下のソースに前回同様、
background:url(【システム画像にて登録したファイルパス名】);
を追加または書き換えて保存してください。
#contents{
height: 100%;
padding:10px 20px 50px 20px;
background:url(【システム画像にて登録したファイルパス名】); ←こちらに追加
}
次に以下のソースを編集してください。
/* 商品詳細ペイン
______________________________________________________________________________*/
.app_content .item_detail{ /* ペイン全体 */
width: 100%;
position: relative;
background:url(【システム画像にて登録したファイルパス名】); ←このように書き換えてください。
border:1px #f0f0f0 solid;
-moz-box-shadow: 3px 3px 10px rgba(0, 0, 0, 0.3);
-webkit-box-shadow: 3px 3px 10px rgba(0, 0, 0, 0.3);
box-shadow: 3px 3px 10px rgba(0, 0, 0, 0.3);
padding-top:20px;
}
次に以下のソースを次のように編集してください。
/* / 主画像+サムネイルペイン */
.app_content .item_detail .item_large_info_block{ /* 商品テキスト情報ペイン */
position: relative;
margin-left: 375px; /* 主画像分+15px シフト */
background:url(【システム画像にて登録したファイルパス名】); ←このように書き換えてください。
padding:40px 20px;
}
商品画像がマウスオーバーされる際に、右側に拡大画像出てくるのですが、こちらを無しにしたいです。
設定方法を教えてください。
■商品毎に無効にする方法
店長ナビ>商品管理>データボタン
拡大をさせたい対象となる商品のデータボタンを押します。
「その他詳細情報を入力する」ボタンを押し、
「画像の拡大(画像拡大機能を使用する)」のチェックをはずし、保存していただければ、完了です。
■複数商品を一括で無効にする方法
店長ナビ>商品管理>商品一覧画面
対象となる商品にチェックを入れていただきます。
(画面左にある□にをクリックしてください)
その後「一括変更」ボタンを押すと「商品情報の一括変更」画面が表示されますので、
「画像の拡大」にチェックを入れていただき、「off」を選択した後で、
「変更」ボタンを押せば完了です。
PAYPALを利用した決済に対してだけ、数パーセントの手数料を乗せたいんですが、設定はどのように行えばいいでしょうか?
決済方法ごとに手数料を追加する設定はございません。
(NP後払いを除く)
以下の運用で回避していただく必要がございます。
PayPalのメール決済機能を使い、注文受付後に決済URLを案内し決済していただく方法です。
PayPalメール決済: https://www.paypal.com/jp/cgi-bin/webscr?cmd=_email-payments-overview-outside
easy myShopのご利用例を以下に記載します。
店長ナビ>開店設定>ショップ設定>支払方法
こちらに自由項目でPayPal決済を設定していただき、保存します。
(通常のPayPal決済を選択されると手数料を加味していない決済となってしまう為)
注文受付後、PayPalにて注文金額に手数料を加えた料金のメール決済手続きを行い、お客様に対して案内します。
次に、注文データへ手数料を追加します。
受注待ち注文一覧の対象となる注文の詳細ボタンを押します。
「決済手数料・注文オプション・ポイントを変更する」ボタンを押して
決済手数料に料金を入力後、保存ボタンを押します。
その後、受注処理を行いお客様に対しお知らせします。
※こちらの場合は、注文時に料金が表示されませんので、
サイト内で「PayPalをご利用のお客様は注文後に手数料をご案内します」などの案内文を記載してください。
(注文受付自動メールに記載されるのもいいかと思われます)
複雑な運用方法となり大変恐縮です。
ご不明な点などがあれば、気軽にお尋ねください。
カートにSSL証明書は付いていますか?どこのものですか?全キャリアに対応していますか?共用SSLにて個人情報を入力する際にエラー表示は出ませんか?
また、独自SSLは設定可能ですか?(その際の別途料金はいくらか)
easy myShopのショッピングカートは、
「GMOグローバルサイン社」のSSL暗号化通信を行っております。
easy myShopは、スマートフォンの全キャリアに対応しておりますので、SSL暗号化通信も同様となります。
(但し、スマートフォン以外の携帯サイトは非対応となります)
共通SSLにつきましては、こちらで認識しているエラーはございません。
気にされている条件とエラー内容があれば、可能な範囲で検証することは可能です。
また、独自SSLにつきましては、現在、設定不可となります。
「GMOグローバルサイン社」のサイトシールをサイト内に貼っていただくことは可能です。
通常のデザインでは貼っていませんので、
お客様自身で貼っていただくようお願いしております。
大変申し訳ございません。
「GMOグローバルサイン社」のサイトシールにつきまして、補足させてください。
easy myShopで作成いただいたネットショップを提供しているサブドメインではなく、
独自ドメインへ切り替えた場合は、「http://〜〜」のページにおいてサイトシールは表示されません。
(「https://〜〜」のページでは表示されます)
但し、https://〜〜のページではSSL暗号化通信がされておりますので、ご安心くださいませ。
※理由としては、http://*.easy-myshop.jp/(httpsを含む)ドメインでしかサイトシールが表示されない為。
また、こちらのレンタルカートにて決済時や個人情報を入力する際は、アドレスバーが緑色及び鍵マークが付き、https:〜とSSL通信になっている事が利用者に確認できるようになりますか?
度々すみませんが、よろしくどうぞ。
SSL通信(暗号化通信)になっているページにつきましては、
全て「 https://〜〜 」で表示されます。
但し、アドレスバーが緑色になったり、鍵マークがついたりする表示につきましては、
ご利用いただいているブラウザやブラウザのアドオンによって異なりますので、表示されるまたはされない方がいらっしゃいます。
(どちらの場合でも、アドレスは全て「 https://〜〜 」で表示されます)
以前、別会社のレンタルサーバーにて共有SSLの際に、個人情報入力など、WindowsPC ブラウザのセキュリティーにて「認証されていないサイトです・危険なサイトです」とのエラーが出て商品を購入、決済する、等ができなかったもので、共有SSLはすべてこのようなものかと認識しておりました。
こちらの共有SSLではこういった事例は無いとの事でよろしいでしょうか?よろしくどうぞ。
弊社の暗号化通信されるページにおいて、仰られる内容のエラーは表示されません。
よろしければ、弊社の以下のデモサイトにアクセスしていただき、
疑似的に注文をカートに入れていただいた上で、
「お客様情報入力画面」を表示していただければ確認することができます。
デモサイトURL: http://demo01.easy-myshop.jp/
※こちらは本番と同じ環境下です。
独自ドメインを「お名前.com」で取得しています。
wwwありでもwwwなしも同じサイトが表示できるようにし
たいのですが、どなたかこれを解決できる設定を仕方を教えていただけませんか。
例)
所得ドメイン
booksYYYY-online.jp
「www.booksYYYY-online.jp」
でも
「booksYYYY-online.jp」
でもアクセスできるようにしたい。
easy myshop上の設定はどちらか一方でもかまいません。
今はどちらか一方がURL入力でエラーになります。
お名前.comをご利用とのことですので、
ドメインNaviのDNS関連機能の設定にて以下の設定の追加をお願いします。
ホスト名:booksYYYY-online.jp TYPE:A VALUE:(easy myShopのIPアドレス)
※ドメイン前の「*.」は入力せず、空白で設定してください。
ホスト名:www.booksYYYY-online.jp TYPE:A VALUE:(easy myShopのIPアドレス)
「easy myShopのIPアドレス」につきましては、お手数ですが、個別にお問い合わせください。
上記設定の追加が完了しましたら、
以下のお問合せフォームより、easy myShop担当までお知らせください。
easy myShopお問合せフォーム
https://www.easy-myshop.jp/cgi-bin/form.cgi?fc=c
商品の画像枚数が400〜1000枚近くあるのですが1GBプランで対応は可能ですか
400〜1,000枚商品画像があるとのことですが、
各画像の平均した容量がわからない為、明確な回答ができませんので、
あらかじめご了承くださいませ。
商品画像容量が“平均 1MB/枚未満”の場合、
Standardプラン(1GB)で対応可能です。
但し、平均 1MB/枚の画像が1,000枚あった場合、
合計容量が1GB(1,000MB)となり、注文データ容量が確保できません。
上記の結果“平均 0.8MB(800KB)/枚未満”の画像を
ご利用いただくことをお勧めします。
(画像が1,000枚あった場合、注文データ容量を200MB確保できます)
77903バイトの画像枚数が400〜1000枚ほどになりますがプランはどれに適してますか
適用可能なプランについて案内させていただきます。
画像容量 約78KBとのことですので、
400枚の場合、合計 約31MB
1000枚の場合、合計 約78MB
上記の様になります。
Liteプランの容量が100MBまでとなり、
注文データ分の容量も確保できるため、Liteプランでもご利用いただけます。
(但し、注文データにより100MBを越えてしまう場合は、
古い注文データの削除または、Standardプランへの変更が必要となります)
弊社からのお勧めとしましては、
Liteプランで、会員機能や商品フレーム機能などがご利用いただけない為、
Standardプランをお勧めします。
<料金プランについて>
http://www.easy-myshop.jp/plan.html
ベーシックプランでお願いするとした場合の、合計コストの見積もりをお願いします。
ベーシックプランの料金は以下の通りです。
料金: ¥38,000(税込)+easy myShopご利用料金
例)easy myShopのStandardプラン(3ヶ月契約)をご希望の場合
・easy myShopご利用料金
¥11,170(初期費用¥2,980+プラン料金¥8,190)+日割料金
※easy myShopの料金は以下をご覧ください。
http://www.easy-myshop.jp/plan.html
※課金開始日が1日でない場合、
月末までのご利用料金については日割り計算となります。
日割り料金:Lite \16、Standard \91、Professional \161、カートプラン \66
・合計料金: ¥49,170+日割り料金
代行サービスの内容としましては、
以下のURLに記載しているベーシックプランの内容となります。
<easy myShop開店代行サービス>
http://www.easy-myshop.jp/open.html
1週間後にネットショップをオープンしたいのですができますか?
料金は?
写真等は、後で差し替え可能?
■12月1日までの開店は可能?
ベーシックプランの場合、基本的に1週間程度頂いております。
(お客様にご記入いただく、ヒアリングシートのやり取りは除きます)
※期日が短い場合は、電話にて直接内容などを伺うなど
短期で納品させていただくため、ご協力いただく場合がございます。
<easy myShop開店代行サービス>
http://www.easy-myshop.jp/open.html
※ロゴやバナーにつきましては、時間がかかる可能性がございますので、
初期は仮の画像で代用していただく場合がございます。
プロデザインプランの場合は、様々な打ち合わせが必要となる為、
ご希望の期日までに間に合いません。
■値段は?
上記URLに記載されていますが、
ベーシックプランは、¥38,000
プロデザインプランは、¥138,000〜
以上の料金となります。
■写真などは、後で差し替え可能?
登録を代行するのみとなりますので、
お客さまにて写真も含め商品データ(商品名や価格、説明文など)は
後で変更・差し替えすることが可能です。
ショッピングカート下方にある「最後にカートへ入れた商品ページへ戻る」の文面を変えることはできますか?
また、そのリンク先URLを自分で設定することはできますか?
店長ナビトップ > デザイン設定 > ご利用中のデザインのテンプレートのカスタマイズ > ショッピングカートの編集
より、テンプレートの編集画面を開きます。
最後尾の{$$ COMMON FOOTER $$}の上の行に下記を追加します。
<!-- ここから -->
<style>
input[value="最後にカートへ入れた商品ページへ戻る"],
input.last_item_page_btn {
display: none;
}
</style>
<div style="text-align: center; padding: 0 0 24px">
<input type="button" value="戻る" onclick="window.location.href='http://ooo.com/ooo.html';">
</div>
<!-- ここまで -->
"戻る"と、'http://ooo.com/ooo.html'の個所をご希望の内容に変更してご利用下さい。
easy myShopの代理販売(パートナー制度)みたいな事はできますか?
カートプランなのですが、カートデザイン等設定サービスがあれば利用したいのですが、
開店代行サービスとは別に、
ショップ様のHPデザインに合わせて、レジ画面を調整する
「カート設定代行」がございます。
料金は¥19,800〜となりますが、
元のページの画像等はご提供いただく必要がございます。
商品を登録する際、「他の商品と同梱不可」と設定するやり方を教えて下さい。
よろしくお願いします。
大変恐れ入りますが、easy myShopでは、
商品登録時または登録した商品に対し「他の商品と同梱不可」と設定する機能はございません。
対応策としては、商品の説明文や自由項目の欄に、“同梱不可”と記入いただく方法となります。
この方法の場合は、送料についての計算が、通常と異なると思われますので、
注文受付後に送料を編集し、お客様に案内していただく必要がございます。
また、送料の設定について次の方法もございます。
(送料は一律の料金に限ります)
対象の商品のみ「送料込の商品」に設定していただきます。
商品管理>商品一覧>商品データ変更>その他商品情報を入力する
>送料込み区分の「商品価格は送料込み」にチェック
※価格は送料を入れた価格にしてください。
(但し、送料は一律料金に限ります)
【補足】
送料無料設定時の対応は、
開店設定>送料設定
こちらの「送料込・送料別商品の混在注文時」の設定から変更して下さい。
ご面倒をかけて申し訳ございませんが、以上の対応をご参考いただければと思います。
独自ドメインに切り替えた場合、リンクサンプルページに表示されている、自動生成されたリンクのURLを変更することはできますか?
独自ドメインに切り替えた後の自動生成されたリンクのURLは、「http://【独自ドメイン】/〜〜」となります。
例)商品一覧ページ
<独自ドメイン切替前>
http://【ショップID】.easy-myshop.jp/c-item-list
<独自ドメイン切替後>
http://【独自ドメイン】/c-item-list
※但し、暗号化通信しているページ(SSLのページ)は、
「 https://【ショップID】.easy-myshop.jp/〜〜」となります。
例)ショッピングカートページ等の個人情報を扱うページ
https://【ショップID】.easy-myshop.jp/c-cart
ショッピングカートの右上にある、「いいねボタン」等を消す方法はありますか?
店長ナビ>デザイン設定>フリーエリア>ソーシャルエリアの編集ボタン
フリーエリア(ソーシャルエリア)の編集画面が表示されますので、
記載されている文字列を全て削除し、保存をしていただければ、
「いいねボタン」等を全て非表示にできます。
(元に戻したい場合は、最下部にある「初期値に戻す」ボタンを押し保存してください)
classic(3列)
で左カラムに会員ログインページのアイコンを作り、会員専用ページにリンクしたいのですが、どうしたらいいですか?
又、会員登録アイコンを設け、登録ページにリンクするにはどうしたら良いですか?
最初に設定されているスライドショーを消して、テキストを表示したいのですが、どうしたらよいでしょうか?
スライドショーの削除方法について説明させていただきます。
店長ナビ>商品管理>カテゴリ一覧>全カテゴリーの編集ボタン
カテゴリ別フリーエリアに記載されている、
{slideshow1}
こちらを削除していただき保存をすると削除できます。
また、削除した場所にテキストを入力していただければ、
テキスト表示ができます。
また、その他のフリーエリアの分布図は以下をご参考ください。
https://www.easy-myshop.jp/ems/help/free_area_map.pdf
※このリンクは、店長ナビ>デザイン設定>フリーエリア
ヘルプの“フリーエリアの分布図”をクリックするとご覧いただけます。
easy myShopを申し込むとメールアドレスはもらえますか?
アドレスはいくつもらえますか?
ショップのメールアドレスにつきましては、
「独自ドメイン専用メールアドレス新規取得」をお申込をされない限り、
お客様が既にお持ちのメールアドレス、
または、ご自身で用意いただいたものをご利用いただいております。
(メールアドレス発行は通常プランに含まれておりません)
<独自ドメイン専用メールアドレス新規取得>
http://www.easy-myshop.jp/plan_domain.html
ドメイン専用メールアドレスは、980円/月からご利用できます。
※別途ドメインの取得(2,980円〜)が必要です。
カートのみの使用を希望しているのですが、
商品登録等をすると、別途ページも作成されてしまうのでしょうか?
商品発送時に、発送完了メールを送りたい。
発送処理を行うと同時に、発送完了メールを自動で送信できます。
メール内容は最初からサンプルの文章が登録されていますので、
そちらをそのままご利用いただけます。
(また、メールの文章は店舗様で自由に編集できます)
送信されるメールには配送会社や伝票番号を埋め込み送信することができます。
納品書の発行はできますか?
納品書発行機能がございます。
納品書はあらかじめサンプルを用意しておりますが、
店舗様毎に内容をhtml等で自由に編集することが可能です。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 |
個性的なネットショップが開ける『イージーマイショップ』