ネットショップ開業のミカタ!『おたすけマイショップ』

No.4642

無料版から正式なショップへの移行

ZIORICHさん 投稿日:2020/09/08(Tue) 16:34

現在無料版を使用しておりますが、サイトが完成しましたので、正式に開店をしたいので、これからの流れを教えて下さい。
(例えば、有料版への移行→本ドメインの設定→他の作業)

Re: 無料版から正式なショップへの移行

おたすけマイショップさん 2020/09/08(Tue) 18:06 No.4644



ショップを拝見させていただいたところ、既にサイトの公開はされていました。

有料版への切替に関しましては店長ナビ>契約管理の契約内容タブよりお申込みをお願いしておりますが、
設定を拝見させていただいたところ、オーダーメイド機能や会員機能は利用していないようですので、
無料プランでも現在の運用は可能かと存じます。
※お試し期間終了後は有料プラン申し込みがない場合自動で無料プランへ移行します。

独自ドメインへの切替につきましては、店長ナビ>開店設定>ショップ設定の
ショップページURLの項目の[独自ドメイン切替問合せ]ボタンよりお申込みください。

独自ドメインへの変更の際には事前にDNS設定が必要となりますので設定に関しましては以下のページをご活用ください。

既に持っているドメインへ切り替える
https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=domain_change

また、ショップ作成後の対策としてヘルプページにてSEO対策等のご案内もしておりますのでご活用ください。

ネットショップ作成後に行う事
https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-list?category_id=33&parent_category_id=33

最後に、作成されたネットショップにてテストで注文を入れて注文後に送信されるメールや注文対応の流れなども合せてご確認いただくこともお勧めいたします。


No.4636

PayPal決済時にエラーのお客様の事例

カイヤさん 投稿日:2020/09/03(Thu) 20:42


ペイパル の決済時に お客様から 下記エラーが表示されてしまうとの連絡がありました

個別のエラーを調べると PayPalの文字コードをUTF-8にすると解決する・・との情報もあったのですが・・

どうしたらいいでしょうか?
お客様の内容
----------------------------------------------------------
内容「クレジット決済画面に進むボタンを押すと、新しくブラウザのタブが開きますが、
「データが入力文字セットまたはデフォルトのエンコーディングに一致しません。詳しい情報については、マーチャントにお問い合わせください。」との表示が出てしまいます。

----------------------------------------------------------

Re: PayPal決済時にエラーのお客様の事例

カイヤさん 2020/09/03(Thu) 20:46 No.4637


ちなみに、再決済のURLをお知らせしても、同じエラーが表示されるとの事でした


Re: PayPal決済時にエラーのお客様の事例

おたすけマイショップさん 2020/09/04(Fri) 11:00 No.4640

PayPal決済時に注文者名および注文商品名等の情報連携を行っており、それら情報にてUTF-8にてコードがない文字(環境依存文字など)が含まれていると、エラーが発生する可能性がございます。

イージーマイショップのお問合せフォームより対象の注文番号をお送りいただければ調査させていただきます。

 お問合せフォーム
 https://www.easy-myshop.jp/inquiry.html
 ※ご連絡の際はショップID(店長ナビへログインする際のID)を含めご連絡ください。

お手数をかけますが、ご確認の程よろしくお願いいたします。


No.4638

会員登録の初期設定について

中尾さん 投稿日:2020/09/03(Thu) 23:02

お客様が会員登録をされる場合に、ご自分で会員種別を選択できないのでしょうか?

また、会員登録をされた場合に特定の会員種別に設定できないでしょうか?

Re: 会員登録の初期設定について

おたすけマイショップさん 2020/09/04(Fri) 09:48 No.4639

恐れ入りますが、会員登録時に会員種別をお客様側で選択いただくことはできません。
お客様の所属会員種別を変更する場合は、会員登録後に店舗様側での変更をお願いいたします。
会員管理>会員一覧の該当の会員の編集(鉛筆ボタン)より、「会員グループ」を変更して
[保存]で所属会員種別を変更できます。

また、会員登録時の初期会員種別の変更は可能です。
会員管理>会員一覧の[設定]をクリックし、「初期会員グループ」にて、
会員登録をした場合の初期所属会員種別を選択して[保存]してください。


No.4634

404の自動ジャンプ

YKさん 投稿日:2020/09/01(Tue) 15:40

404のページをトップページに自動でジャンプすることはできないでしょうか?

Re: 404の自動ジャンプ

おたすけマイショップさん 2020/09/01(Tue) 18:35 No.4635

恐れ入りますが、404ページに自動でトップページに移動する機能はございませんが、
404ページの表記内容を404ページ設定画面(拡張設定>デザイン設定)にて編集が可能です。

初期値としてトップページへのリンクの記載はございますが、こちらのページ内にて案内文や
リンクの掲載などのご対応をお願いいたします。

このようなご案内となり大変恐縮ではございますが、何卒ご検討ください。


No.4632

右カラムの上部スペース

やまぐちさん 投稿日:2020/09/01(Tue) 11:39

TOPページとカテゴリすべてのページで右カラムの最上部(ショッピングカートの上)にスペースが入ってしまい、カートが下にずれています。
上には特に何の項目も入れていないのですが、なぜでしょうか?

Re: 右カラムの上部スペース

おたすけマイショップさん 2020/09/01(Tue) 14:47 No.4633

TOPページとカテゴリすべてのページの一番左のショッピングカートの上の隙間の認識にて回答いたします。

こちらは縦方向の配置が「上下中央揃え」の設定となっているため、上部分に隙間ができております。
縦方向の配置の変更は、ページレイアウト管理(拡張設定>デザイン設定)で「ページ選択:」を商品一覧とし、
「コンテンツ」項目の3列に分かれている部分の一番左の歯車ボタン(カートパーツの上の歯車ボタン)を押します。
「配置:」項目を「指定なし」または「上揃え」としていただければ、上詰めで左カラム部分が表示されます。


No.4628

写真が拡大画像にならない

Remiteさん 投稿日:2020/08/27(Thu) 11:11

お世話になっております
商品の写真を真四角でアップしたところ
拡大画像が表示されません
今までは長方形の写真画像をアップしていたので
マウスを合わせると、その部分が拡大されていました
真四角画像だと、その機能は使えないのでしょうか?
マウスを合わせると拡大画像になる条件も教えて下さい
宜しくお願い致します

Re: 写真が拡大画像にならない

おたすけマイショップさん 2020/08/27(Thu) 16:49 No.4631

画像の拡大表示が確認できず大変恐れ入ります。
御社ショップページを確認しましたところ、商品詳細ページ
(カートに入れるボタンがあるページ)の画像拡大は設定されております。
拡大表示が確認できない原因として、商品詳細ページの画像拡大機能は
画像の形やサイズによる制限はなく、システム上で自動で設定されますが、
表示されるサイズよりも登録された画像サイズの方が小さい(解像度が低い)場合はマウスを
合わせても拡大せずそのままのサイズでの表示となります。
(画像サイズや解像度によりますがマウスホイールなどで拡大を確認できる場合もございます)
なお、画像の部分拡大はページ内の画像すべての読み込み後に動作しますので
サムネイル画像がある場合などページ上の画像が多い場合は機能が動作するまで
お時間がかかる場合がございますことをご了承ください。

サイズが大きい (解像度が高い) 画像をアップロードしていただき再度ご確認ください。

また、商品一覧ページの商品一覧にマウスを置いた場合に画像が
拡大される機能(フォトzoom)であれば下記手順となります。

1.ページレイアウト管理(拡張設定>デザイン設定)の [商品一覧・フレーム設定]をクリックします。
2.「特殊エフェクト」項目の「□フォトzoom」にチェックを入れて  保存してください。


No.4626

商品一覧ページ

ZIORICHさん 投稿日:2020/08/27(Thu) 10:06

トップページの商品にリンクする、商品一覧ページは自動生成されないのでしょうか?
トップページで商品カテゴリーの何かをクリックしたら、そのカテゴリーの商品一覧ページに飛ぶのが一般的ではないでしょうか?

Re: 商品一覧ページ

おたすけマイショップさん 2020/08/27(Thu) 15:22 No.4630

お問合せいただいた内容について先ほど送らせていただきましたメールと重複いたしますが、
イージーマイショップの初期設定では、商品一覧ページ(全てのカテゴリ)がトップページとして使用されております。

また、商品一覧ページのデザイン(レイアウト)はカテゴリページにも使用されます。

その為、カテゴリを選択した際はページを移動するのではなく、
一覧ページの商品の表示が該当カテゴリに所属する商品に絞られる仕様となっております。
※カテゴリ独自の商品一覧ページは作成されませんが、カテゴリページ毎に独自の内容(フリーエリア)を追加する事は可能です。

なお、各商品詳細ページへのリンクについては、ページ内に商品名や価格と共に商品画像として表示されています。
※ご利用ショップの場合は、ショップページの最下部に表示されている商品リンクが該当します。

トップページについては、店舗様にて独自のページを作成することも可能です。
独自のトップページについては商品一覧ページとは異なり商品詳細ページのリンクがないものとなりますので、
販売商品やカテゴリのリンク等のコンテンツをページ内に追加していただく必要がございます。

独自のトップページの作成については以下にヘルプページをご覧ください。

 オリジナルのトップページ(インデックスページ)を作成する
 https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=toppage

以上を踏まえ、ご利用ショップの設定を拝見したところ、商品一覧(全てのカテゴリ)をトップページとされており、
前述の通り、商品詳細ページへのリンクはページ下部にあり、ヘッダーにあるメニューの「カテゴリ」リンクにアクセスすると、
ページ下部の商品詳細ページのリンクが指定したカテゴリに所属する商品に絞り込まれます。

また、レイアウトについては、商品一覧(カテゴリを含む)ページのものを使用されておりますので、
他のカテゴリページに移動しても同じ内容となります。

これらを踏まえトップページと商品一覧(カテゴリページを含む)レイアウトを別のものにする場合は、
前述の独自のトップページの作成をお勧めいたします。

以上案内となります。


No.4627

出品表示について

めだかの森プラスさん 投稿日:2020/08/27(Thu) 10:24

ブラウザでアクセスすると出品表示されないのですが、どこか設定が間違っているのでしょうか?

Re: 出品表示について

おたすけマイショップさん 2020/08/27(Thu) 11:39 No.4629

御社のショップ開店状態や商品登録状況を確認いたしましたが、設定に問題は
見受けられず、ショップURL(https://medakanomori.easy-myshop.jp/
にアクセスした場合、御社のショップが表示されております。
また、ショップページ内にてご登録商品が表示されております。

また、検索サイトで検索した際に御社ショップが表示されないとのことであれば、
簡易的ではございますが以下に案内いたします。

Yahoo!やGoogleなど検索サイトの検索結果には、新規で作成したウェブサイト等が
各検索サイトに認知された上で、そのサイトが検索キーワードに対し適切なサイトと
判断されて初めて検索結果として表示されます。
その為ネットショップが作成された時点では、各検索サイトはそのネットショップの
存在を認知していませんので、ネットショップのURLに直接アクセスしない限り表示
することはできません。

認知される方法として、各検索サイトはクローラー(サイトを認知するロボット
の様なもの)を使って、インターネット上にアップされているウェブサイトを認知(登録)を行っています。
このクローラーがサイトを認知することで、検索サイトで結果として表示する“サイト
の候補”として検索サイトのデータベースに登録します。
その後、検索サイトにおいて何らかのキーワードで検索され、そのワードと登録された
サイトが関連性が高いと判断されたときに検索結果として表示されます。

検索サイトに認知されるための対策に関しては下記リンクをご参照ください。

 検索サイトに認知されるための対策
 https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=search_result

また、その他のSEO対策に関しては、一般的な対策を下記ページにてご案内
しておりますのでご参照ください。

 ネットショップ作成後に必ずやっておきたい設定や対策をご案内

https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-list?category_id=33&parent_category_id=33

なお、ネットショップの売上や検索順位向上などのコンサルティング的な内容
についてはサポート範囲外となり、前述のような一般的に言われている内容での
案内となりますことをご容赦ください。


No.4624

無料版の広告表示について

さかさん 投稿日:2020/08/25(Tue) 15:37

お世話になります。
無料版は、なにか広告が表示されてしまうことがありますか?
他社の無料版は、そういったものが多いので、確認させてください。

Re: 無料版の広告表示について

おたすけマイショップさん 2020/08/25(Tue) 17:34 No.4625

イージーマイショップ無料版でショップ画面上に広告が表示されることはございません。
(イージーマイショップのFacebookLikeBoxが初期表示されていますが、
こちらはサンプルの登録内容となり広告ではございませんので変更/削除が可能です)
なお、無料版(Freeプラン)では一部機能が制限されております。
各プランで使用可能な機能に関しては下記リンクをご参照ください。

 プラン比較とご利用料金
 https://www.easy-myshop.jp/plan.html

※イージーマイショップでは60日間の無料お試し期間がございます。
 有料プランを無料でお試しいただけますので、この機会にアカウントを発行して仕様等をご確認ください。

 イージーマイショップ お申込みページ
 https://www.easy-myshop.jp/cgi-bin/form.cgi?fc=trial1

なお、今後無料プランにおいてショップページ上に広告等が表示される場合は事前にお知らせいたします。


No.4072

商品画像URLについて

kawaguchiさん 投稿日:2020/02/17(Mon) 08:09

お世話になっています。

データ容量が大幅に増えたので別サーバーでなく同サーバーに商品画像を収容しようと考えています。

投稿日:2016/05/19(Thu) 17:49 home No.1917の記事で商品画像のアドレスは以下の様になっていると拝見いたしました。

https://www.easy-myshop.jp/emsrsc/ユーザーID/itemimg/商品コード/画像ファイル名
https://独自ドメイン/emsrsc/ユーザーID/itemimg/商品コード/画像ファイル名

ところが上記URLにアクセスしてもNotFoundとなってしまいます。ご教示願います。

また、別サイズ画像のファイル名指定などありましたらご案内いただければありたいです。

Re: 商品画像URLについて

おたすけマイショップさん 2020/02/17(Mon) 17:37 No.4075

恐れ入りますが、商品画像のURLは現在は変更されております。
再度変更される可能性もございますので、現在のURLについてはメールにてご案内させていただきます。

※おたすけマイショップの該当の投稿については、現在は変更されている旨を追記いたします。


Re: 商品画像URLについて

桜井さん 2020/08/24(Mon) 14:28 No.4622

2020年8月の時点での商品画像URLはどのようになっていますか?


Re: 商品画像URLについて

おたすけマイショップさん 2020/08/24(Mon) 19:00 No.4623

以前の投稿と同様に、登録商品の画像URLは変更されており、今後再度変更される可能性もございますので、現在のURLについては直接メールにてご案内させていただきましたのでご確認の程よろしくお願いいたします。


No.4620

注文キャンセル期限について

井上さん 投稿日:2020/08/22(Sat) 01:42

クレジットカード(イージーペイメント)注文のキャンセルについて、

「発送処理をした翌月以降については発送待ちに戻すことができませんので銀行振込で返金するなどのご対応をお願いいたします。」

とありますが、月末に決済された場合はどうなりますでしょうか?
決済後、何日以内など決済をキャンセルする期限はありますでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

Re: 注文キャンセル期限について

おたすけマイショップさん 2020/08/24(Mon) 13:41 No.4621



イージーペイメントのクレジットカード決済につきまして、
月末に発送処理(決済確定)を行ったものも同様に、翌月(翌日)になりますと店舗様への売上として確定しているため、
発送待ちに戻す(決済のキャンセル)事ができません。

別途店舗様からお客様へ、銀行振込などで返金の対応をお願いいたします。

以上から、月末にて処理をされる注文にてキャンセルの可能性がある場合は、
翌月(翌日)に発送処理を行われることをお勧めいたします。

※分類フラグなどをご利用いただき処理漏れにご注意ください。


No.4617

注文キャンセルメール雛型について

ファミリアさん 投稿日:2020/08/19(Wed) 19:14

パソコンで注文キャンセルメールを見ると、最後の合計の項目で「送料計」「合計」のところで、頭に空欄が1つないし2つ挿入されてしまうようなのですが、これは仕様でしょうか?設定がおかしいのでしょうか?
スマホでは空欄などは出ておりません

Re: 注文キャンセルメール雛型について

おたすけマイショップさん 2020/08/20(Thu) 13:17 No.4618

メールの表示形式は基本的に設定いただいたメールテンプレート通りとなりますが、
受信するメールソフトの設定やデバイスによって表示が左右される場合はございます。

メールテンプレートは開店設定>メール設定の各メールの設定(鉛筆ボタン)の
[プレビュー]にて実際の表示が確認できますので、お手数をおかけしますが、
一度テンプレートの内容をご確認ください。

なお、テンプレート内で使用できる

 <○○_BLOCK_START>{○○}<○○_BLOCK_END>

 <○○_LOOP_BLOCK_START>{○○}<○○_LOOP_BLOCK_END>

などのタグは、タグの前後に入力した改行やスペースはそのまま表示されます。

【例】□=スペース

□<POSTAGE_BLOCK_START>
□送料:{postage}円
□<POSTAGE_BLOCK_END>

の場合、

□□送料:700円


となります。

タグの前後の改行やスペースの有無もあわせてご確認ください。


Re: 注文キャンセルメール雛型について

ファミリアさん 2020/08/20(Thu) 13:25 No.4619

ありがとうございます。
もしかしたら、その空白などが影響していたかもしれません。
調整して確認してみます


No.4614

マウスオーバー時のカラー変更について

でんしさん 投稿日:2020/08/19(Wed) 17:54

トップページ ヘッダーメニューのマウスオーバー時のカラーを変更したいのですが、可能でしょうか?
ご回答の程よろしくお願い致します。

Re: マウスオーバー時のカラー変更について

おたすけマイショップさん 2020/08/19(Wed) 19:08 No.4616

恐れ入りますが、ヘッダーメニューをクリック、マウスオーバーした際に文字色を変更する専用の設定はございません。
操作のご案内や動作保証はできませんが、以下のスタイルの追加でヘッダーメニュー文字色の変更は可能です。

追加するスタイル例を下記します。
(色コードを指定して追加してください)

<style>
ul.top_menu_pulldown > li > a:hover, ul.top_menu_pulldown > li > a:active {
color: 色コード!important;
}
</style>

スタイルの追加方法は以下のヘルプをご覧ください。

 ページに<style>を追加する(簡単モード)
 http://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=add-style


No.4612

ポイント購入対象外商品の設定について

Dr. SUGなIさん 投稿日:2020/08/19(Wed) 13:49

ポイント制度を導入しているのですが、
購入する際にポイントを適用できる商品と出来ない商品を分けて設定することはできますでしょうか?

Re: ポイント購入対象外商品の設定について

おたすけマイショップさん 2020/08/19(Wed) 15:46 No.4613

恐れ入りますが、ポイントを利用して購入できる商品と
ポイントを利用して購入できない商品に分けて設定することはできません。

このようなご案内となり恐縮ですが、何卒ご容赦くださいませ。


Re: ポイント購入対象外商品の設定について

Dr. SUGなIさん 2020/08/19(Wed) 18:42 No.4615

承知しました!
ご回答いただきありがとうございます。


No.4610

オーダーメイドオプションについて

中山睦月さん 投稿日:2020/08/19(Wed) 09:28

在庫設定をすると、
オーダーメイドオプションの選択ができなくなりました。

在庫設定をした場合は、オーダーメイドオプションは使えないのでしょうか?

Re: オーダーメイドオプションについて

おたすけマイショップさん 2020/08/19(Wed) 11:46 No.4611

在庫設定をした場合でもオーダーメイドオプションの使用は可能です。
オーダーメイド商品の本体を在庫設定された場合、オプション項目も在庫設定が適用されますので、
それぞれのオプション項目の選択肢に在庫を入れる必要がございます。
初期在庫数の指定がなければ0となり在庫切れの状態となります。

オプション項目への初期在庫数の指定は下記手順となります。

1.商品管理>商品一覧を開く
2.該当の商品の商品名下[オーダーメイド・セット商品▼]のボタンを押す。
3.在庫を変更するオプション項目名右の在庫をクリックし追加する個数を入れて[補充]ボタンを押す。
  ※減算の場合はマイナス入力(-1など)し[補充]ボタンのクリックで入力した個数分在庫が引かれます。

在庫の補充は在庫一覧(店長ナビ>商品管理)からも行えます。


No.4608

無料プランでの配送方法選択について

MKさん 投稿日:2020/08/18(Tue) 14:48

無料プランでは、「配送方法選択(商品毎に配送方法を限定したり、購入者に配送方法を選んで頂くことができます)」は不可とのことですが、具体的には配送方法が1種類しか設定できないということでしょうか?

それ以外の、送料計算方法や付加条件(あと○○円で送料無料)などは有料プランと同様に設定できると考えてよろしいでしょうか?

Re: 無料プランでの配送方法選択について

おたすけマイショップさん 2020/08/18(Tue) 18:04 No.4609

ご認識の通り、無料プランではショップに適応される配送方法は1種類のみとなります。
(仮に店長ナビにて3種類の配送方法を登録いただいていても、
 配送方法として設定できるのは1種類のみで、残りは選択不可となります。)

また、送料計算方法や付加条件(あと○○円で送料無料)などその他の項目は
有料プランと同様に設定可能です。


No.4605

商品発送後の変更(一部キャンセル)について

takaさん 投稿日:2020/08/17(Mon) 17:12

お世話になります。

商品発送後の変更(一部キャンセル)についてお尋ねします。
すでに購入済みの商品が入っていた(間違えて注文した)と、
商品到着後に連絡をいただきました。
キャンセル商品の返送はお客さま負担でお願いしますが、
すでに済んでいるクレジットカード決済の変更をしたいと考えています。
今回の注文は月内のものです。

発送済みを発送待ちに戻して変更可能と思いますが、
この場合、一度注文は全部キャンセルになり、
再度重複商品を除いた注文をやり直すという理解でよろしいでしょうか。

その場合の再注文は、店側、お客様側、どちらが行い、
再決済の方法はどのような形になりますでしょうか。
どのような方法がスマート(わかりやすい)でしょうか。

もっとも知りたい部分としましては
・最初の決済のキャンセルについてお客さまが確認できるか
・再注文を店側で作成できる場合、その2度目の決済の具体的なイメージ
(URLを提示し、そこに飛ぶとショッピングカートに商品が入っている状態?)
です。

説明が分かりにくいかもしれませんが
よろしくお願いいたします。

Re: 商品発送後の変更(一部キャンセル)について

おたすけマイショップさん 2020/08/17(Mon) 18:21 No.4606

月内の商品発送後のクレジットカード注文の決済額変更に関してご案内いたします。

1.発送処理を行った注文を発送待ちに戻す
 ※注文データは入金待ちに戻ります。
 ※発送処理を行った注文を発送待ちに戻した時点で一度確定した決済全額の取消処理が行われます。
 ※決済金額の一部取消を行うことができませんので予めご了承ください。

2.注文データを修正する
  キャンセル商品を消して、発送する(した)商品のみの 注文データに修正してください。
  ※送料等は自動計算されないため、変更がある場合は合わせて 修正してください。

3.[再決済依頼]のボタンよりお客様に再決済を依頼する
 [再決済依頼]のボタンを押すとお客様へ再決済のためのメールが送信されます。
  そちらにてお客様が再度カード番号等を入力いただくことで再決済が可能です。
 ※お客様側で再決済後、注文データが発送待ち一覧へ移動しますので発送済みへ再度移動してください。

手順は以上となります。

なお、先月発送処理が完了した注文については前述のように発送待ちに戻すことができませんので
銀行振込などで一部商品金額を返金いただくご対応をお願いいたします。

次に以下について回答いたします。
(インラインにて失礼いたします)

> ・最初の決済のキャンセルについてお客さまが確認できるか

前述の「発送待ちに戻す(確定した決済の取消処理)」を行ったことにより何らかの通知はございませんので、
再決済依頼メールにてキャンセルした旨を通知していただくなどのご対応をお願いいたします。

※カード保有者様にてカード会社へ問い合わせいただければ、取消したことを確認することは可能です。
 (取消処理を行ってからタイムラグがございますので処理数日後のご確認を案内ください)


> ・再注文を店側で作成できる場合、その2度目の決済の具体的なイメージ
> (URLを提示し、そこに飛ぶとショッピングカートに商品が入っている状態?)

前述の手順の「3」をご覧ください。
手順「2」にあるように注文内容の修正は店舗様にて実施できますので、お客様に対して再注文は不要です。
(但し、再決済を行っていただく必要はございます)

以上をご参照いただきキャンセルの対応をお願いいたします。


Re: 商品発送後の変更(一部キャンセル)について

takaさん 2020/08/18(Tue) 10:04 No.4607

詳細なご説明ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。


No.4603

配送指定表示について

cocoさん 投稿日:2020/08/15(Sat) 11:30

いつもお世話になっております。

非会員様が注文する際に配送指定の配送方法選択を選択しても説明が表示されないです。
ゆうパックは日付指定等出来ないので困っています。

配送設定で配送方法に関する説明に表示する
レジ画面に表示する(配送方法選択時)
両方にチェックしています。

会員様の場合は、表示されています。

宜しくお願い致します。

Re: 配送指定表示について

おたすけマイショップさん 2020/08/17(Mon) 11:28 No.4604


非会員様からの注文時、配送方法を選択しても説明文・日付指定項目が表示されない場合、
おそらくお客様情報(注文者名、住所など)が入力されていない状態かと存じます。
(注文者名や住所などのお客様情報入力後に再度ご確認をお願いいたします)

配送先などによって、日付指定可能日が異なるよう設定されてる場合もございますのでこの様な仕様となっております。

会員様の場合は会員データとして住所等が入力済みの状態のため、説明文・日付指定項目の表示がされております。

上記踏まえ再度ご確認ください。
確認後も説明文等の表示がされない場合は、該当商品や使用ブラウザなど詳細な情報と合わせて再度ご連絡ください。


No.4601

独自サブドメインでのSSL

MKさん 投稿日:2020/08/11(Tue) 14:43

独自ドメインでSSLを利用したHPを持っています。
サブドメインを設定してショップを開設したいと思っていますが、イージーマイショップにドメイン持ち込み(?)の際に別途独自サブドメインのSSL証明書が必要になりますか?

Re: 独自サブドメインでのSSL

おたすけマイショップさん 2020/08/11(Tue) 18:05 No.4602

独自ドメインの切り替えは「サブドメイン」でも可能です。
以下のヘルプページと同様にドメイン(サブドメイン)のDNS設定にて「Aレコード」の追加をしたのちにお申込みをお願いいたします。

 既に持っているドメインへ切り替える
 https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=domain_change

また、別途SSL証明書の取得が必要となり、ドメインの切り替え時に合わせてお申し込みいただく形となりますので、ヘルプページまたはお申込み画面をご覧ください。

なお、SSL証明書の適用についてはシステム側への設定等が必要となりますので、お持ちのSSL証明書やご利用者様自身で新規で取得されるSSL証明書の適用はできませんので予めご了承ください。


No.4598

商品一覧

ZIORICHさん 投稿日:2020/08/07(Fri) 17:56

トップページに商品一覧を表示する方法を教えて下さい。

Re: 商品一覧

おたすけマイショップさん 2020/08/07(Fri) 18:49 No.4600

イージーマイショップの初期設定では、商品一覧ページ(全てのカテゴリ)がトップページとなっております。

こちらの商品一覧ページではなく、店舗様オリジナルのトップページを作成し、そのトップページ内に商品一覧ページにて表示される各商品詳細ページへのサムネイルリンクを挿入することはできませんので予めご了承ください。
※ランキングにて登録した内容をオリジナルのトップページに配置すると商品一覧ページの表示に似たレイアウトが可能です。

なお、商品一覧ページの表示内容をトップページとする場合は、初期設定のままトップページをご利用ください。


No.4597

フレーム設定

ZIORICHさん 投稿日:2020/08/07(Fri) 17:48

フレーム設定したいのですが、有効にするボタンが表示されません。

Re: フレーム設定

おたすけマイショップさん 2020/08/07(Fri) 18:45 No.4599

店長ナビ>拡張設定>デザイン設定のレイアウトタブの
「商品一覧・フレーム設定」より、フレームの設定が完了しましたら最下部の保存ボタンを押してください。

ショップページで確認する際には一度ページの更新をお願いいたします。

更新後うまく反映されていない場合はブラウザ側の機能であるキャッシュが影響している場合がございますので、
「Ctrl+5」キーを押していただきキャッシュをクリアしてからご確認ください。

なお、商品フレームは商品登録完了後に商品一覧・カテゴリページにて表示される商品詳細ページへのサムネイルリンクのフレームとなります。
設定を確認される際は、サンプルとして商品を登録した後にご確認ください。


No.4595

レイアウト

ZIORICHさん 投稿日:2020/08/07(Fri) 16:05

カラム構成を1カラムに変更する方法を教えて下さい。

Re: レイアウト

おたすけマイショップさん 2020/08/07(Fri) 17:24 No.4596

ページレイアウト管理(デザイン設定>レイアウトタブ)でレイアウト図に3列に分かれて配置されているパーツを全て中央の列に配置いただくことで、1カラムのデザインとなります。

ページ右側【ヘルプ】(灰色の背景の部分)下部に図の説明もございますのでご参照いただければと存じます。


No.4593

定期購入一覧のCSV書き出し

ひたひたさん 投稿日:2020/08/05(Wed) 13:18

いつもありがとうございます。
定期購入・頒布会一覧をCSVで書き出すことはできますか?
ページ上部にある「検索してダウンロード」で新たにテンプレートを作成しようとしたら「商品名」などの項目が無いため、書き出されたCSVにて管理できません。

設定方法がありましたら教えてください。

Re: 定期購入一覧のCSV書き出し

おたすけマイショップさん 2020/08/05(Wed) 19:09 No.4594

ご不便をおかけしますが、定期購入・頒布会一覧でのデータダウンロードに関しては、ご認識の通り「商品名」の項目はございません(通常商品とのデータ構造が異なることから定期購入商品のデータダウンロードの提供はございません)。

注文作成時のデータに関しましては商品名も含めたデータのダウンロードが可能となっております。
この様な案内となり大変恐れ入ります。


No.4582

Facebookショップについて

GRINさん 投稿日:2020/07/28(Tue) 15:28

ショップ自体は開設し終わり、次にFacebookやInstagramと連携したいと思いやり方を調べていましたら、過去に同様の質問があり参考にしようと拝見しました。
しかし、先月にFacebookが新機能として旧来の「Facebookページショップ」にかわる「Facebookショップ」なるものを提供開始しました。それに伴い、UIをはじめとした画面構成が大きく変更され今までの解説では当てはまらない状態になってしまいました。

以上のことから、改めてこの場をお借りして質問させていただきます。
現状の仕様でFacebookおよびInstagramのショップ連携はどのようにして行えば良いでしょうか?

ご回答お待ちしております。

Re: Facebookショップについて

おたすけマイショップさん 2020/07/29(Wed) 15:33 No.4583

Facebook及びInstagram連携の手順については以下のヘルプページをご覧ください。

 Instagramショッピング連携(Facebookカタログ連携)
 https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=instagram-addin

また、こちらのヘルプページにて提供するFacebookカタログの登録画面が現在アップデートされておりますので本メールにて補足させていただきます。

Facebookカタログの設定にて、「データフィードを使用」を選択し、「次へ」を押した後に表示される「データフィードファイルをアップロード」の画面にて以下の様にご登録をお願いいたします。

1.Add File Settings
 データソース名:ショップ名などの名前をご登録ください。
 デフォルト通過:「JPY-日本円」

2.Select Upload Method
 「スケジュールを設定してファイルを自動アップロード」
 こちらを選択してください。

2を選択すると「3. Add Data Feed URL」が表示されますので、
「データフィードURL」に、イージーマイショップの店長ナビ>アドイン一覧>Instagramショッピング連携(Facebookカタログ連携)の「データフィードURL」をコピーして貼り付けてください。

ユーザーネーム、パスワードはともに未入力で問題ございません。

「4. Set Automatic File Upload Schedule」は以下の設定を推奨しています。

 毎時
 リピート:8時間ごと
 開始時間:00:00、GMT+09:00

最後に、「Start Upload」を押下してFacebookカタログの設定は完了です。

ヘルプページの内容と重複しますが、「Start Upload」を押下後にFacebookの画面でエラーになる可能性があります。
その場合、しばらく時間を空けて(最長8時間程度)再度確認してください。
設定がうまくできていれば次回の商品更新時に正しく更新されます。
※更新日時は「Instagramショッピング連携(Facebookカタログ連携)」アドインの設定画面内にて表示されています。

以降は、店長ナビ>商品一覧にてInstagram連携を有効にした商品情報が、8時間おきにFacebookカタログに自動で登録されます。
また、Facebookカタログに登録された商品は、Facebookショップに表示されます。

Instagramショッピングとの連携に関しては、投稿に商品タグを付けることが可能となる連携となりますので、以上をふまえてInstagramとの連携をお願いいたします。

ご案内は以上です。


Re: Facebookショップについて

GRINさん 2020/07/30(Thu) 11:39 No.4584

ご回答ありがとうございます。

>Facebookカタログの設定にて、「データフィードを使用」を選択し、

とあるのですが、いくら探してもそのような項目が見つけられません。
どのページにあるのか、そこへといたる経路など、より具体的に教えていただけないでしょうか。
アップデートされて日が浅いので、数ある解説ページも旧バージョンに準じているため、行うことが同じでも配置や名称が変更されており不明瞭な箇所が多く見受けられます。

私の方でも引き続き探してみますが
改めて、ご回答もお待ちしています。


Re: Facebookショップについて

おたすけマイショップさん 2020/07/31(Fri) 17:17 No.4587

ご案内がわかりずらく大変失礼いたしました。

Facebookカタログの手順を以下に案内いたします。

1.管理されているFacebookページを開き、「ビジネスマネージャー」を開きます。
2.ビジネスマネージャーの画面左上の[ページ]メニュー(三本線アイコン)から[ショートカット]内にある「カタログマネージャ」をクリック。
3.画面左上の[カタログを作成]をクリック。
4.Eコマースを選択して[次へ]をクリック。
5.「商品情報をアップロードする」を選択して必要事項(ウェブサイトURLなど)を入力して[作成]ボタンをクリック。
6.カタログマネージャ画面が表示されますので左側のメニューにある「データソース」をクリック。
7.画面右上の[商品を追加]ボタンをクリック。
8.[一括アップロードする]を選択して[次へ]をクリック。
9.[スケジュール設定したフィールドを利用]を選択して[次へ]をクリック。
10.「フィードを設定」画面にてイージーマイショップ店長ナビのInstagramショッピング連携にある「データフィードURL」をコピーして貼り付けて[次へ]をクリック。
11.アップデートのスケジュールを設定にて以下を選択して[次へ]をクリック。
 「毎時」「8時間ごと」「12:00AM」
12.データソースの名前を入力して[アップロード]ボタンを押せば完了です。

詳細な案内ができておらず大変申し訳ございません。
以上を参照いただきFacebookカタログの設定をお試しください。


Re: Facebookショップについて

GRINさん 2020/08/05(Wed) 09:14 No.4592

追加でのご回答ありがとうございます。

無事に登録できました。


No.4590

帳票が2ページに

山本賢治さん 投稿日:2020/08/03(Mon) 11:38

明細書などの帳票が2ページになってしまいます。
2ページ目は空白です
縦印刷にしても、倍率を小さくしても、2ページ目は空白です。

帳票デザインを変更しましたが、それが影響しているのでしょうか?

Re: 帳票が2ページに

おたすけマイショップさん 2020/08/03(Mon) 19:53 No.4591


帳票の発行について、ご不便をおかけしております。

以前提供していたイージーマイショップの初期値として登録されているテンプレートにて、
記述されているスタイルが影響して余分なページが出力されていることを確認いたしましたので、
(帳票発行の対象を1注文にした場合に、2ページ目に白紙が出力されます)
現在提供のテンプレートでは、その内容を修正いたしました。
帳票テンプレートを初期値から変更されていない場合は、画面最下部の[初期値へ戻す]ボタンを
押していただければ問題が解消されます。


初期値から修正されている場合は、お手数をおかけいたしますが、以下の手順でテンプレートを編集して
ご対応くださいますようお願いいたします。

1. デザイン設定 > [帳票デザイン]タブ で帳票デザイン一覧を表示
2. テンプレートの編集ボタンをクリック
3. テンプレート内容の「HMTL全体」に記述されている以下の部分を変更
(初期値では7行目にあります)

.print {margin: auto; padding: 10px 0 0; width: 90%; font-size:12px; line-height: 1.4;}

 ↓「padding: 10px 0 0;」を削除

.print {margin: auto; width: 90%; font-size:12px; line-height: 1.4;}

4. 「保存」ボタンをクリックして変更を保存


初期値のテンプレート(お買い上げ明細書、納品書 兼 領収書、送付状)は全て同様のスタイルが記述されておりますので、
ご利用になるテンプレートは全て編集してください。

貴店舗にて作成したテンプレートについても、初期値の内容をそのまま利用している場合は同様のスタイルが記述されておりますので
ご確認いただき、必要に応じて編集してください。

変更後は、印刷のプレビュー画面で白紙ページが表示されていないことを
ご確認いただき印刷を行ってください。


No.4585

カートボタンについて

hamaさん 投稿日:2020/07/31(Fri) 11:45

お世話になっております。
カートプランで利用させて頂いております。

現在、一部のカートでは、会員のみ購入可能という設定にしているのですが
非ログイン時はカートボタンを表示させずに、
ログインした場合のみ、カートボタンを表示させるという事は出来ないでしょうか?

ご教示頂ければ助かります。

よろしくお願い致します。

Re: カートボタンについて

おたすけマイショップさん 2020/07/31(Fri) 15:52 No.4586


恐れ入りますが、非ログインの際にカートボタンを非表示にすることはできません。

会員設定で非会員様に対して商品の閲覧制限を設定されても、カートボタンの表示はされ、
ボタンを押した後に「こちらのアイテム(商品)は購入権限がありません。」というようなメッセージが表示されます。

この様な案内となり大変申し訳ございません。


Re: カートボタンについて

hamaさん 2020/07/31(Fri) 18:09 No.4588

回答ありがとうございます。

「こちらのアイテム(商品)は購入権限がありません。」
という文章を変更したいのですが、それは可能でしょうか?


Re: カートボタンについて

おたすけマイショップさん 2020/07/31(Fri) 18:12 No.4589

大変恐れ入りますが、「アイテム(商品)」については文字変更が可能ですが(文字変更にて「商品」を変更してください)、その他の文章につきましてはシステムにて生成している内容となりますので変更できませんことを予めご了承ください。

この様な回答となり大変恐れ入りますが何卒よろしくお願いいたします。


No.4577

URLパラメーターを使った統計

白瀬コータさん 投稿日:2020/07/26(Sun) 01:18

機能の有無について教えてください。

testshop.com/top?from=AAA
testshop.com/top?from=BBB
testshop.com/top?from=CCC

上記のように複数のurlからアクセスをさせるようにして、どのURLから訪れたユーザーが何を買ったかを統計することは可能でしょうか?
アクセスはQRコードを予定していますので、googleアナリティクスは使えないと予想しています。

プランの有料無料は問いません

Re: URLパラメーターを使った統計

おたすけマイショップさん 2020/07/27(Mon) 18:19 No.4581

イージーマイショップにて生成するショップページにURLにURLパラメータを付与してアクセスさせることは可能ですが、各パラメータごとに統計をとる機能の提供はございませんので予めご了承ください。

※イージーマイショップのシステムにて付与するパラメータとご利用者様にて付与されるパラメータが一致した場合、正常に動作しない(ショップページが表示されない)可能性がございますのでご注意ください。

基本機能としての提供はなく、この様な回答となり大変恐れ入りますがご検討の程よろしくお願いいたします。


No.4575

リッチリザルト

FIさん 投稿日:2020/07/24(Fri) 11:47

2019/09/02時点では、システム側の対応として「パンくずリスト」「画像」は終了されていたようでしたが、その後「description」「sku」「review」などの設定は可能になりましたでしょうか?下記の商品詳細ページでSearchConsolによる警告をされるので質問させていただきました。

https://fivestarspec.com/c-item-detail?ic=A000000008

Re: リッチリザルト

おたすけマイショップさん 2020/07/27(Mon) 15:49 No.4580

ご認識の通り、必須のプロパティ(画像や商品名、パンくずリストなど)につきましては対応が完了しておりますが、推奨プロパティ(descriptionやskuなど)につきましては対応できておりません。

今後、対応については検討させていただいております。
この様な回答となり大変恐れ入りますが何卒よろしくお願いいたします。


No.4576

閉店切り替え

本間 秀明さん 投稿日:2020/07/25(Sat) 21:53

イージーペイメントに審査申請しました。
受付のメールにショップを「閉店」とするように指示されましたが、店長ナビからは「購入不可」にしかできません。
カートは「準備中」となっています。
「閉店」とする方法をご教示ください。

Re: 閉店切り替え

おたすけマイショップさん 2020/07/27(Mon) 15:32 No.4579



受付メールにて「閉店」にするように案内があったとの事で大変申し訳ございませんでした。

イージーペイメントの利用申請に関しましてはオンラインでの申請となりますのでショップページを基とした審査が行われますので
恐れ入りますが、申請中はショップを「開店中」にしておくようお願いいたします。


また、店長ナビにて変更できます開店状況の変更に関しまして、「準備中」にされてる場合は
お客様からショップの閲覧ができない状態となります。
※管理画面からのアクセス(管理画面の右上"ショップページ")は可能です。
※「閉店」のステータスはございません。


No.4546

帳票の金額表示について

KMさん 投稿日:2020/07/12(Sun) 11:03

帳票発行で「商品明細」項目の金額が単価×数量となっておらず、単価のまま表示されています。小計には計算された合計金額が表示されていますが、商品毎の金額が単価のままの表示だとお客様から間違っていると指摘されたことがあります。
商品項目での金額表示を合計した金額で表示できませんでしょうか。

Re: 帳票の金額表示について

おたすけマイショップさん 2020/07/13(Mon) 17:08 No.4553



以前、店長ナビにてお知らせさせていただきましたが帳票のテンプレートにて小計欄に商品単価が表示されるタグが登録されていました。大変申し訳ございません。
(恐れ入りますが、ご利用の帳票テンプレートがこちらに該当いたします)
お手数ですが、以下のいずれかの方法でご対応いただけますようお願いいたします。

・ご使用中のテンプレートの「金額」欄(商品単価 x 数量)を表示する該当個所を以下の様に修正し保存する。

  {item_price_and_unit}

  ↓

  {subtotal_price_and_unit}


・もしくは、新規でテンプレートを追加し、こちらを利用していただくようお願いいたします。
 ※帳票テンプレートを初期値のままご使用されている場合はこちらをお勧めいたします。

お手数おかけいたしますがよろしくお願いいたします。


Re: 帳票の金額表示について

松並敬治さん 2020/07/26(Sun) 13:41 No.4578

修正できました。ありがとうございます。


No.4573

在庫なしの商品が表示されない

Saudade工房さん 投稿日:2020/07/23(Thu) 12:04

商品一覧表示の際、昨日までは表示(Sold Outと記載有)されていた「在庫なし」商品が表示されなくなりました。
再表示するにはどうすればいいですか?

Re: 在庫なしの商品が表示されない

Saudade工房さん 2020/07/24(Fri) 09:43 No.4574

特に何もしていませんが、今朝確認したら、表示されていました。解決しました。お騒がせしました。


No.4566

複数送付することになった場合の送料

只今ショップの移行中さんさん 投稿日:2020/07/20(Mon) 17:14

いつもお世話になっております

お中元などの複数送付することになった場合の
送料の事で悩んでいます

只今
税別6000円以上で無料という設定で運営しています

例えば
4000円の商品を2つ選ばれ2件の送付先を選ばれた場合
お店は送料は無料になってしまいますが
実費で出ていく送料は2件分になります

その対策として
その4000円の商品を送料込みのギフトにしたとしても
他の商品まで全て送料込みにすることはできません…

何か対策はありますか?

知恵を拝借させて下さい

どうぞよろしくお願いいたします

Re: 複数送付することになった場合の送料

おたすけマイショップさん 2020/07/21(Tue) 14:19 No.4570



複数の送付先を選択された場合、注文者には送付先ごとに配送方法を選択していただきます。
この為送料の計算も送付先ごとに行いますので、商品合計が無料対象金額であっても
送付先ごとに商品を振り分けた際にはその商品合計に合わせた送料計算がされます。


また、各配送方法の設定での「あと○○円で送料無料」に関しまして、
「無料設定をすべての配送方法で同じにする」にチェックをいれておりますと商品をカートに入れた際に
複数送付の場合であってもカート内の商品合計で「送料無料まであと○○円」の表記がされますので、
各配送方法での無料設定の金額を合わせていただきこちらのチェックは外していただくことをお勧めいたします。

チェックを外すことでショッピングカート画面にて表示される「送料無料まであと○○円」は
非表示となりますが、送付先毎の「あと○○円で送料無料」は適用されます。

以上案内となりますので、ご検討ください。


Re: 複数送付することになった場合の送料

只今ショップの移行中さんさん 2020/07/21(Tue) 17:15 No.4572

解決いたしました
ありがとうございました!


No.4571

【解決済】種類あり「ラジオボタン形式」選択時の改行

小鉄さん 投稿日:2020/07/21(Tue) 15:54

既にあるHPにカートボタンを貼り付けて使用しています。

種類あり商品で「ラジオボタン形式」を選択して貼り付けた際に貼り付け先の幅に応じて
<数量>と<カートへ入れるボタン>が商品一覧の表の右にきたり、下にきたりするのですが、
固定で<数量>と<カートへ入れるボタン>を商品一覧の表の下に表示させることは可能ですか?

-----------
すいません。 display: inline-block;になっていました。
解決しました。

No.4561

トップページ上/商品一覧上の各商品にカートボタンを配置

q1さん 投稿日:2020/07/18(Sat) 09:46

トップページ上/商品一覧上(リスト)のそれぞれの商品にカートに入れるボタンを配置することは可能でしょうか?

追記

q1さん 2020/07/18(Sat) 11:05 No.4562

商品詳細ページに移動せずに一覧上で各商品をカートに入れることは可能でしょうか?


Re: トップページ上/商品一覧上の各商品にカートボタンを配置

おたすけマイショップさん 2020/07/20(Mon) 10:29 No.4563


商品一覧ページに表示される商品の画像や名称、価格などについては、システム側にて自動生成している部分となりますので、
各商品毎にカートボタンを貼り付ける(配置する)事はできかねます。

ご要望通りにショップページを作成する場合は、ご不便をおかけしますが、フリーページを作成し、
ページ上に「フリーパーツ」にてHTML形式で作成したパーツを配置する方法となります。
(HTMLにて独自のページを作成する事と同様となります)


商品詳細ページに遷移せずに商品をカートに入れる場合はカートボタン貼り付け用コードを
希望されるページに貼り付ける方法をご検討ください。

カートボタンを商品詳細ページ以外に貼り付ける手順(カートボタンのオードを取得する手順)については以下のヘルプページをご覧ください。

 ショッピングカートボタンを貼り付ける
 https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=cart-button

以上を踏まえご検討ください。


Re: トップページ上/商品一覧上の各商品にカートボタンを配置

q1さん 2020/07/20(Mon) 10:46 No.4564

ご助力の程ありがとうございます。

恐れ入りますが、加えてお尋ねしたいことがあります。
特定のお客様に指定のページ(先述のフリーページの商品一覧など)へ遷移して商品をご注文いただく仕様にすることは可能でしょうか?

よろしくお願いします。


Re: トップページ上/商品一覧上の各商品にカートボタンを配置

おたすけマイショップさん 2020/07/20(Mon) 18:02 No.4567

特定のお客様を指定のページへ遷移する専用の機能はございません。
※店舗様独自に作成したページにカートボタンを設置し、そのページをメール等でご案内いただくのは構いません。



また、特定のお客様に対して商品の購入・閲覧の制限を設けることは可能となっております。

店長ナビ>会員管理>会員一覧の設定ボタンより最下部にございます、非会員設定より[購入できない商品を指定]を選択し、
該当の商品もしくはカテゴリを追加していただくことで非会員様は閲覧可能・購入不可と制限できますのでお試しください。
※会員グループ毎にも、同様に購入・閲覧の制限を設けることができます。


希望される内容とは異なりますが、「年齢・同意確認」機能(拡張設定>アドイン)を使用することで
購入前に確認ページを挟むことも可能です。

上記を含めましてご検討ください。


Re: トップページ上/商品一覧上の各商品にカートボタンを配置

q1さん 2020/07/21(Tue) 09:50 No.4569

ご回答ありがとうございます。これから色々試してみます。


No.4565

明細書に会員備考を出す方法

さとさん 投稿日:2020/07/20(Mon) 14:35

明細書に「会員備考」か「会員店舗メモ」を出したいのですが、どうしたらよいですか?
タグを打つにも、なんという名前のタグなのかわからなくて。

Re: 明細書に会員備考を出す方法

おたすけマイショップさん 2020/07/20(Mon) 18:59 No.4568


会員の備考項目に関しては追加は可能となっております。
以下のタグが会員備考項目のタグでございます。

 注文会員情報 備考タグ:{member_remarks}

こちらを該当帳票のテンプレートにご記載いただきご対応ください。
店長ナビ>拡張設定>デザイン設定>帳票デザインタブより編集ができます。


以下にてテンプレートタグの一覧もご案内いたしますのでご活用ください。

 帳票テンプレートタグ一覧
 https://www03.easy-myshop.jp/ems/help/report_temp_tag.pdf


なお、「会員店舗メモ」については店舗様側にて管理するメモとなりますので、
帳票タグの提供はございませんので予めご了承ください。


No.4521

郵便番号の自動変換

moku55さん 投稿日:2020/07/04(Sat) 15:49

カートの郵便番号を入力すると自動で住所変換されないようです。

PCとスマホでテストしましたが、どちらも同じ症状です。

確認をお願いします。

Re: 郵便番号の自動変換

おたすけマイショップさん 2020/07/06(Mon) 13:57 No.4524



恐れ入りますが、現在は郵便番号からの自動入力はされないよう仕様が変更されております。

ご利用端末(ブラウザ)側に保存されている以前、入力フォームなどにて登録された
住所等の内容を一時的に保存しており、その内容を入力フォームに補完するブラウザ側の
オートコンプリート機能が干渉し住所入力が重複することやその機能にて間違った情報入力となる事が発生していることから
変更を行っております。
お手数ですが直接入力していただくようご対応をお願いいたします。

なお、現在は郵便番号からの検索ボタンの設置などの検討もしておりますので、対応完了までお待ちいただくようおねがいいたします。


Re: 郵便番号の自動変換

moku55さん 2020/07/06(Mon) 16:15 No.4526

状況説明ありがとうございました。

郵便番号からの住所入力がないと不便さをとても感じます。
かご落ちの理由になる可能性があります。

検索ボタンまたは自動入力ボタンの早期導入を強く希望します。


Re: 郵便番号の自動変換

moku55さん 2020/07/16(Thu) 13:45 No.4560

「住所取得ボタン」の対応ありがとうございました。

早い対応に感謝いたします。


カートモードを利用しています。

サイトにカートを埋め込むと、オーダーメイド商品は「オプションを選択する」ボタンを押した後、モーダルウィンドウが開いてフォームが現れます。仕様通りではあるのですが、これを、ウィンドウは開かずにフォーム部分をそのままサイトに表示させることはできませんか?
以前はできたと思いますが、変更があったのでしょうか。
ご教示よろしくお願いいたします。

Re: カートモードでオーダーメイド商品のモーダルウィンドウをなくしたい

おたすけマイショップさん 2020/07/14(Tue) 16:31 No.4557

カートボタン貼り付け用コードの「Javascript形式」をご利用いただければ、「オプションを選択する」ボタンではなく、オプション項目のフォームやカートボタンをそのまま表示させることが可能です。

Javascript形式のカートを使用しているにも関わらず「オプションを選択する」ボタンとなっている場合はオーダーメイド・セット商品の設定にて「ダイアログ表示」に設定されていることが考えられます。

設定の確認はアドイン(店長ナビ>拡張設定)を開き、オーダーメイド・セット商品の[設定]ボタンを押してください。
表示される設定画面にある[オーダーメイドオプション選択フォーム]項目を「通常」に変更してご確認ください。

ご案内は以上です。


Re: カートモードでオーダーメイド商品のモーダルウィンドウをなくしたい

nakadaさん 2020/07/14(Tue) 21:29 No.4559

ご返答ありがとうございます。
「ダイアログ表示」になっていました。


No.4548

会員登録時のフリガナについて

コンドウさん 投稿日:2020/07/13(Mon) 12:03

お客様からお問い合わせがあり分かったのですが、
会社名のフリガナにはスペースを入れられない設定なのですね。

ただ、困ったことに会員登録の際に、頭にスペースを入れると登録出来てしまうらしく(お客様は誤ってそれで登録に至ってしまったようです)、その登録情報で注文すると、会社名(カナ)で引っかかって購入ページに行けない…という状態になるようです。

ひとまず、会員情報を変更頂き、クッキーを削除した後に再度購入頂くか、別住所を指定して頂くかで対応をお願いしましたが、この状況は修正しておいて頂けると助かります。
ちなみに会社名(カナ)部分はスペースがあってはまずいのでしょうか?

Re: 会員登録時のフリガナについて

おたすけマイショップさん 2020/07/14(Tue) 18:59 No.4558

会員登録や購入ページでのスペースの入力について確認を行ったところ、会社名カナと氏名のカナにおいて、エラーチェックに一部不備があり、スペースだけで登録され、これら項目を必須項目としていた場合に、次の画面に進めないこと確認されました。

こちらにつきましては先ほど修正が完了しましたので、会社名(カナ)や氏名(カナ)が原因で次の画面に進めない等は解消され正常に会員登録や購入が可能です。

この度はご迷惑をおかけし申し訳ございません。
お手隙の際にご確認の程よろしくお願いいたします。


No.4554

ショップページが表示されなくなりました

56号さん 投稿日:2020/07/13(Mon) 19:04

管理画面に入り、メニューバーに有る「ショップページ」から自分のサイトを確認すると
「安全な接続ではありません」やら「この接続ではプライバシーが保護されません」と表示され、
ショップページに入れなくなってしまいました。
(数時間ほど前から急に入れなくなりました)
メニューバーからだけではなく、URLを直接入力してもダメでした。

安全性の問題のようなので「https://~」ではなく「http://~」で入ろうとすると
「このドメインは、お名前.com レンタルサーバーで運用されています」と表示されるだけで
ショップページが出てきません。

ついさっきまでは「https://~」でも問題なく表示されていたので、原因がよく分かりません。

思い当たる事と言えば…お名前.comの方で、独自ドメインを用いたメールアカウントの設定を行なったくらいですが、
それは何か関係してるのでしょうか?

今までは「https://~」でも大丈夫だったが、大丈夫ではなくなったため、
お名前.com管理のドメインとしてSSL証明書を取得(年間24000円)しなければならないのでしょうか?

お名前.comに問い合わせるべきか、こちらでする質問として合ってるのかすらよく分からないのですが、助言頂けるとありがたいです。

Re: ショップページが表示されなくなりました

おたすけマイショップさん 2020/07/13(Mon) 21:40 No.4555

ご利用のアカウントでは、イージーマイショップにて生成されるショップページを独自ドメインに切り替えられております。
ドメインを切り替える際にドメインに対してDNS設定(Aレコードの追加)を行っていただきますが、現在のドメインのDNS設定を確認したところ、切り替え時のAレコードの値が登録されておらず、異なる値に変更されておりました。

イージーマイショップのシステム側にて行う設定は切り替え時に完了しており変更されておりませんので、ドメインのAレコードを切替時の値に戻していただければショップページは表示されます。

切り替え時のAレコードの値は以下のヘルプページをご確認ください。

 既に持っているドメインへ切り替える
 https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=domain_change

なお、今回は、ドメイン側またはドメインのメールアドレスなどのサービスを追加(契約)されたことにより、ドメイン側のAレコードが切り替わった可能性がございます。
追加(契約)された内容によりDNS設定の方法も変更されている(設定する管理画面が別の画面からとなっている)可能性がございますので、詳細はドメインまたはサーバなどサービスを提供する会社へお問合せいただくことをお勧めいたします。

お問合せいただく際は「ドメインに対しAレコードを追加したい」とお尋ねください。

ドメインは店舗様にて管理されておりますので、恐らく以上の内容となりますが、原因が異なる可能性もございますので、ドメインまたはサーバなどサービスを提供する会社へご確認くださいますようお願いいたします。


No.4544

商品一覧ページについて

FIさん 投稿日:2020/07/10(Fri) 20:20

表示している商品一覧ページにカテゴリ名をページタイトルにして表示する事は可能でしょうか?

また、下記の例の様に一覧の各商品に登録されているカテゴリを全て表示する事は可能でしょうか?
例:
--変更前--
・商品画像
・商品コード
・商品名
・価格
--変更後--
・商品画像
・カテゴリA カテゴリB カテゴリC
・商品名
・価格

Re: 商品一覧ページについて

おたすけマイショップさん 2020/07/13(Mon) 15:56 No.4550




商品一覧ページにて該当カテゴリ閲覧時にカテゴリ名を表示させることは可能です。

店長ナビ>拡張設定>デザイン設定>レイアウトタブよりパーツの新規作成で
[カテゴリ別フリーエリア]のパーツを作成し、ページ内に設置します。

表示させる文章等は店長ナビ>商品管理>カテゴリ一覧より該当カテゴリの編集ボタンを押していただき、
カテゴリ別フリーエリアの項目にご記載ください。

また、商品一覧画面での商品情報項目にカテゴリを追加することはできません。
自由項目の表示は可能となっておりますのでこちらにてカテゴリ名を登録して商品一覧ページにて表示させるご案内となります。


自由項目を表示させる場合は店長ナビ>拡張設定>デザイン設定>レイアウトタブより商品一覧ページの中央あたりにございます
[商品一覧・フレーム設定]を開いていただき「商品フレーム項目」の「商品属性表示:」を希望する項目を選択します。
※表示できるのは1項目のみとなっております。
※商品に登録されているカテゴリと自動で連動はされませんのでご注意ください。
 (商品やカテゴリ名に変更がある場合は各自編集が必要となりますので予めご了承ください)

自由項目は商品ごと設定できますので、各商品の編集画面の下部にございます[その他詳細]を
押していただくと自由項目の欄が表示されますのでこちらにご記載ください。

自由項目は商品の詳細ページにも表示されます。
デザイン設定>レイアウトタブの商品詳細ページより[価格、カート]の編集ボタンより
表示・非表示の設定が行えますのでご活用ください。


Re: 商品一覧ページについて

FIさん 2020/07/13(Mon) 16:01 No.4552

ご返信ありがとうございます。


No.4543

商品名をヘッダとパンくずの間に表示したい

FIさん 投稿日:2020/07/10(Fri) 20:04

商品詳細ページでヘッダとパンくずの間に商品名を表示しようと思っています。商品名を挿入できるタグが無いようですが方法はあるでしょうか?

Re: 商品名をヘッダとパンくずの間に表示したい

おたすけマイショップさん 2020/07/13(Mon) 15:52 No.4549


恐れ入りますが、商品詳細ページにて商品名のみをお好みの場所に配置するタグはございません。

商品名の表示位置を商品画像や商品説明文等の上部に表示させることは可能となっておりますので、よろしければお試しください。


店長ナビ>拡張設定>デザイン設定>レイアウトタブよりページ選択を商品詳細に切り替えていただき、
[メイン画像]パーツの鉛筆ボタンより商品名の項目を[表示する]にチェックを入れていただくことで商品画像上に表示させることができます。
※通常の表示位置に関しては[価格、カート]パーツにて商品名の表示項目がございますのでこちらで変更をお願いいたします。
※商品説明文の上部に表示させる場合は、[商品説明文]パーツにて設定してください。


この様な回答となり申し訳ありません。
以上を参照いただき設定をお試しください。


Re: 商品名をヘッダとパンくずの間に表示したい

FIさん 2020/07/13(Mon) 15:56 No.4551

ご返信ありがとうございます。


No.4542

商品に画像を登録しない時の「NO IMAGE」枠を表示させたくない

星野雅彦さん 投稿日:2020/07/10(Fri) 18:10

商品に画像無しで登録して、商品一覧で表示すると「NO IMAGE」が出てくる。
元々画像を掲載しない商品なので「NO IMAGE」を表示させたくないです。
商品一覧は商品名だけでよいです。
手段はありませんでしょうか。

Re: 商品に画像を登録しない時の「NO IMAGE」枠を表示させたくない

おたすけマイショップさん 2020/07/13(Mon) 10:30 No.4547


商品一覧ページでの表示を商品名のみとすることはできません。

商品画像を登録しない場合に表示される「NO IMAGE」の画像を任意の画像に変更することは
可能ですのでよろしければご活用ください。

店長ナビ>拡張設定>デザイン設定のテンプレートタグより
適用中のテンプレートの[ボタン画像等]の[商品画像未登録時の代替]項目から変更できます。

この様な案内となり申し訳ありませんが、何卒ご検討のほどよろしくお願いいたします。


No.4538

他の商品へのリンクについて

YKさん 投稿日:2020/07/08(Wed) 23:21

お世話になっております。

リンク独自タグによると

{online_shop_url}/c-item-detail?ic=商品コード

になっていますが、

{shop_url}c-item-detail?ic=商品コード

でも大丈夫でしょうか?

やはり

{online_shop_url}/c-item-detail?ic=商品コード

を使用するべきですか?

そして、どちらの場合もドメインを設定すればそのドメインになりますでしょうか?

Re: 他の商品へのリンクについて

おたすけマイショップさん 2020/07/09(Thu) 14:52 No.4540


リンク独自タグの利用は、ご案内しておりますタグをそのまま利用していただくようお願いいたします。


online_shop_urlはイージーマイショップで生成されてますページのタグに使用されており、
また、shop_urlに関してはショップ情報にてURLに設定してますURLから反映させております。
ショップURLにて独自のページを指定されてます店舗様もいらっしゃいますのでこの様な使い分けをしております。

独自ドメインの設定が完了している場合は、[online_shop_url・shop_url ]どちらもそのドメインが反映されますので安心してご利用くださいませ。

以上から、リンクとして使用される場合は{online_shop_url}のタグのご利用をお勧めいたします。
(トップページへのリンクとする場合は{shop_url}をお勧めいたします)


Re: 他の商品へのリンクについて

YKさん 2020/07/09(Thu) 16:20 No.4541

わかりました。ありがとうございます。


No.4522

価格・カートについて

YKさん 投稿日:2020/07/04(Sat) 20:25

商品詳細で価格・カートがありますが、商品名とカート部分を切り離すことはできますか?

あるいは商品名のタグはありますでしょうか?

(可能であれば、

商品名
商品画像
カート

という順番にしたいのですが、商品名とカートはくっついているみたいなので)

Re: 価格・カートについて

おたすけマイショップさん 2020/07/06(Mon) 14:34 No.4525


恐れ入りますが、ご希望されたように一列並びに表示を変え、パーツを入れ替えることはできません。


しかし、商品名とカート部分を切り離し、商品名を商品画像の上に表示させることは可能となっております。

拡張設定>デザイン設定>レイアウトタブの商品詳細ページより
[価格・カート]パーツの商品名の項目の「表示する」のチェックを外していただき保存し、
[メイン画像]パーツの商品名の項目を「表示する」にチェックを入れていただきます。
そうしますと商品画像の上に商品名が表示されますので、お試しください。


Re: 価格・カートについて

YKさん 2020/07/08(Wed) 23:25 No.4539

ありがとうございました。
やってみます!


No.4534

カート内表示について

でんしさん 投稿日:2020/07/08(Wed) 19:15

カート内表示の「商品毎の配送方法を確認する」を削除したいのですが、可能でしょうか?
ご回答の程よろしくお願い致します。

Re: カート内表示について

おたすけマイショップさん 2020/07/08(Wed) 21:57 No.4537

カート画面にて表示される「商品毎の配送方法を確認する」については削除する専用の設定はございませんが以下のスタイルを追加する事で非表示にすることは可能です。

<style>
.cart_info_usable_trans_text_tr {
display: none;
}
</style>

以下URLにスタイル追加方法の案内がございますのでご活用ください。

 ページにページに<style>を追加する
 https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=add-style

[スタイル追加に関するご注意]
 スタイルを適用した内容は視覚的には非表示となりますがHTMLコード上では表示されています。
 標準で提供する機能及び設定ではございませんので今後のバージョンアップにて上記スタイルが正常に適用されない場合がございます。
 上記内容をご了承いただいた上でスタイルの追加を行ってください。


以上をお試しいただきご検討ください。


No.4533

独自ドメインのサイトで引き継ぎパラメータを設定する方法

うmさん 投稿日:2020/07/08(Wed) 18:05

独自ドメインのサイトで引き継ぎパラメータを設定する方法

お世話になっております。
アフィリエイトシステムを導入しようと準備をしています。

独自ドメインのサイトからカートに商品を追加した時に easy-myshop のドメインに切り替わるためクッキーの値を引き継ぐことができません。

そこで。「引き継ぎパラメーター」という項目を見つけたので、ここにクッキーの名前を追加して、値を引き継げるように設定いました。ですが、カートを開いた時には下記のような URL になってしまい、設定したクッキー名がパラメーターとして渡されていません。

https://prement.easy-myshop.jp/c-cart?_ga=2.49609184.757976025.1594195294-1720115802.1594195294

これは私の「引き継ぎパラメーター」の使い方に関する理解が間違っているのでしょうか?

独自ドメインのサイトでクッキーの値をイージーマイショップのドメイン側に渡す方法をご教示いただきたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

Re: 独自ドメインのサイトで引き継ぎパラメータを設定する方法

おたすけマイショップさん 2020/07/08(Wed) 21:51 No.4536

大変恐れ入りますが、引継ぎパラメータの設定については、サイト訪問時にわたってきたURLパラメータの引継ぎを許可するためにわたってくるパラメータを指定するものとなりますので、こちらを利用してクッキーの値を渡すことができませんので予めご了承ください。

また、大変ご不便をおかけしますが、イージーマイショップにてクッキー情報を渡す設定や方法がございませんのでご了承くださいますようお願いいたします。

この様な回答となり大変恐れ入りますが、何卒ご検討の程よろしくお願いいたします。


No.426

アカウント情報が分からなくなった

おたすけマイショップさん 投稿日:2013/10/10(Thu) 10:38

IDとパスワードを忘れちゃいました。

教えてください。

Re: アカウント情報が分からなくなった

おたすけマイショップさん 2013/10/10(Thu) 10:42 No.427

IDがわからない場合は、easy myShopお問合せフォームよりご連絡ください。

その際に、お申込時に登録されたお申込者名(会社名)、メールアドレス等を記載してください。

情報が一致したことを確認した上で、IDの案内をさせていただきます。

<easy myShopお問合せフォーム>
https://www.easy-myshop.jp/cgi-bin/form.cgi?fc=c


パスワードにつきましては、店長ナビログイン画面の右下にある「パスワードを忘れた方はこちら」からパスワードの再発行を行ってください。


<店長ナビログイン画面>
https://www.easy-myshop.jp/ems/ap/cmn/shoplogin


Re: アカウント情報が分からなくなった

中平一代さん 2020/07/08(Wed) 17:18 No.4531

アカウントIDとパスワードを教えてください。


Re: アカウント情報が分からなくなった

中平一代さん 2020/07/08(Wed) 17:20 No.4532

アカウントIDとパスワードを教えてください。


Re: アカウント情報が分からなくなった

おたすけマイショップさん 2020/07/08(Wed) 21:46 No.4535

大変恐れ入りますが、こちらの掲示板「おたすけマイショップ」への投稿については公開される内容となりますので、アカウント情報などをお調べして、こちらから回答することはできませんので予めご了承ください。

先ほど、直接のメールにてアカウント情報をお調べした結果をお送りいたしましたのでご確認の程よろしくお願いいたします。


No.4473

送料について

只今ショップの移行中さんさん 投稿日:2020/06/16(Tue) 14:42

いつもお世話になっております

送料を
まずは「ゆうパケット」か「宅急便」か選べて
商品数が増えたりサイズが大きくなると「宅急便のみ」になる
といったことはできますか?

色々調べたのですがいまいちわからずですみません…

ちなみに現在
「地域一律送料〇円」「〇円以上で送料無料」
といった設定もあります

Re: 送料について

おたすけマイショップさん 2020/06/16(Tue) 18:43 No.4476

登録された複数の配送方法において、注文数量などにより適用する配送方法を指定することはできませんので予めご了承ください。

登録した複数の配送方法については商品側にて使用を禁止する(しない)を指定するのみとなります。

以上の内容や例外送料を踏まえ設定をご検討くださいますようお願いいたします。


Re: 送料について

只今ショップの移行中さんさん 2020/06/20(Sat) 15:26 No.4492

やっぱりそうですか…残念!
ありがとうございました


Re: 送料について

おたすけマイショップさん 2020/06/22(Mon) 18:40 No.4493

複数配送方法の設定についてご不便をおかけいたします。

希望されている送料の設定についてご要望とは少し異なりますが、複数配送方法での設定ではなく1種類のみの配送方法での登録で対応することも可能です。

送料の設定にて「重量・サイズ別×送付地区別」の送料設定をご利用いただき、一定の重量またはサイズまでを「ゆうパケット」「宅急便」として送料を登録することも可能です。

 重量・サイズ・金額別×地域別の送料設定
 https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=weightsize-postage

商品側に登録する数値(gまたはcm)については正確な数値でご登録いただく必要はございませんので、複数注文が入った際の合計値が一定の数値を超えた際に宅急便の送料として設定いただくことで、ご要望に近しい設定内容にすることができると存じます。

例)「200g」までは「ゆうパケット」の送料、「上記を超える数値」の設定には「宅急便」の送料を登録。
  この合計値に合わせて商品にて登録する重量・サイズを調整して登録してください。

以上の方法も踏まえ設定をご検討くださいますようお願いいたします。


Re: 送料について

只今ショップの移行中さんさん 2020/07/07(Tue) 16:41 No.4530

またお返事いただいていたのに気が付かずすみません!
ありがとうございました

また色々工夫してみます!


No.4527

商品一覧 画像について

バドミントンプロショップ リーダースさん 投稿日:2020/07/06(Mon) 17:01

商品一覧の画像に関してですが、商品フレームで「フォトズーム」「フォトフレームモード」を使用しています。
マウスを画像にあわせると商品の詳細について表示されますが、マウスを合わせる前(常時)商品名・販売価格を表示させることは可能でしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

Re: 商品一覧 画像について

おたすけマイショップさん 2020/07/07(Tue) 14:22 No.4529

商品フレームの設定にて常時商品名などの詳細を表示させる場合は[商品一覧・フレーム設定]画面にある[特殊エフェクト]項目にて「フォトフレームモードにチェックを入れた際に表示される「説明文のみ対応」にチェックを入れて保存することで、商品名や商品価格も常時表示されます。

なお、[商品一覧・フレーム設定]画面は以下の手順にて表示してください。
1.ページレイアウト管理(デザイン設定>レイアウトタブ)を開きます。
2.レイアウト図コンテンツ内中央にある[商品一覧]エリア(背景:緑)にある[商品一覧・フレーム設定]ボタンを押すと表示されます。

以上を参照いただき設定をお試しください。


No.4523

商品一覧(トップページ)の文字について

おーるど・たいむさん 投稿日:2020/07/06(Mon) 13:02

商品一覧の商品タイトルのフォントサイズを小さくする方法はありますでしょうか?

また、商品価格も初期設定の赤い文字から変更できません。

デザイン設定→レイアウト→商品一覧→「商品一覧・フレーム設定」→商品情報(価格)の色は希望の黒に変更済みです。

よろしくお願いいたします。

Re: 商品一覧(トップページ)の文字について

おたすけマイショップさん 2020/07/06(Mon) 18:00 No.4528


商品一覧の商品タイトルのフォントサイズ変更に関してシステム上で変更はできませんので、
スタイルを追加して変更していただくようご対応お願いいたします。

以下のスタイルの「20px」の部分をご希望のサイズに変更してご活用ください。


<style>
/* .item_catalog .item_name */
.item_catalog .item_name {
font-size: 20px;
}
</style>


以下URLにスタイル追加方法の案内がございます。

 ページに<style>を追加する
 https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=add-style



商品価格については先ほどお問合せの回答メールでもご案内させていただきましたが、
再度こちらでも案内させていただきます。

ご案内させていただいた設定・スタイルより優先度の高いCSSが設定されていることが確認できました。


.normal_price_main, /* 一般価格 */
.buy_full_total_val /* カート 総合計金額*/
{
font-weight: bold;
color: #B20;
}


店長ナビ>拡張設定>デザイン設定のテンプレートタブより
適用テンプレートのCSSで[デザインテンプレート]内にございますので
変更・もしくは削除にてご対応お願いいたします。
※ページ内を「カート 総合計金額」で検索(Ctrl + F)していただくとすぐ見つかるかと思いますのでご活用ください。


Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 |

記事No key

個性的なネットショップが開ける『イージーマイショップ』