ネットショップ開業のミカタ!『おたすけマイショップ』

No.3989

帳票デザインについて

只今ショップの移行中さん 投稿日:2020/01/15(Wed) 15:11

こんにちは
いつもお世話になっております

帳票デザインから編集する際のタグを教えてください

・会員登録住所と違う場合のお届け先
・配送指定

・お届先住所の別指定(複数)を設定した場合のお届け先
・注文オプション(自身で作った「沖繩・離島への配達」)
・お届先別オプション(ラッピングやのしなど)

を帳票で記載できているようにしたいです

検索したのですが
わからなくてすみません…

どうぞよろしくお願いします

Re: 帳票デザインについて

おたすけマイショップさん 2020/01/15(Wed) 18:24 No.3991

帳票テンプレートで利用できる該当のタグは以下になります。

・お届け先情報(主な項目のみ)

<ORDER_SEND_LOOP_BLOCK_START>
{send_number} お届け先番号(1から連番)
{sender_co_name} お届け先会社名
{sender_co_kana} お届け先会社名カナ
{sender_co_post} お届け先部署名
{sender_name} お届け先名前
{sender_kana} お届け先フリガナ
{sender_zip} お届け先郵便番号
{sender_address} お届け先住所(都道府県+住所1+住所2)
{sender_tel} お届け先電話番号
{sender_cellphone} お届け先携帯番号
{spec_date} 日付指定
{spec_time} 時間指定
{trans} 配送方法
<ORDER_SEND_LOOP_BLOCK_END>

※<ORDER_SEND_LOOP_BLOCK_START>〜<ORDER_SEND_LOOP_BLOCK_END>で囲うことで
 お届け先複数の場合に全てのお届け先情報が表示されます。


・注文オプション(選択項目)

<ORDER_OPTION_LOOP_BLOCK_START>
{option_title} 注文オプション名称
{option_fee} 注文オプション料金
<ORDER_OPTION_LOOP_BLOCK_END>

・注文オプション(テキスト項目)

<ORDER_OPTION_TEXT_LOOP_BLOCK_START>
{optiontext_title} 注文オプションテキスト名称
{option_text} 注文オプションテキスト
<ORDER_OPTION_TEXT_LOOP_BLOCK_END>


・お届先別オプション(選択項目)

<SEND_OPTION_LOOP_BLOCK_START>
{send_option_title} お届け先オプション名称
{send_option_price} お届け先オプション料金
<SEND_OPTION_LOOP_BLOCK_END>


・お届先別オプション(テキスト項目)

<SEND_OPTION_TEXT_LOOP_BLOCK_START>
{send_optiontext_title} お届け先オプションテキスト名称
{send_optiontext} お届け先オプションテキスト
<SEND_OPTION_TEXT_LOOP_BLOCK_END>

※お届け先毎に記載する場合は
 <ORDER_SEND_LOOP_BLOCK_START>〜<ORDER_SEND_LOOP_BLOCK_END>で囲った中に記載してください。


なお、以下に一覧をご案内しておりますので参考にしてください。
(帳票テンプレート編集画面の右横のヘルプ欄にもリンクがございます)

 帳票テンプレートタグ一覧
 https://www03.easy-myshop.jp/ems/help/report_temp_tag.pdf


Re: 帳票デザインについて

只今ショップの移行中さん 2020/01/15(Wed) 19:22 No.3992

早速ありがとうございました!

デザイン変更できました
ありがとうございました


No.3984

商品一括登録・修正について

りょうじさん 投稿日:2020/01/13(Mon) 21:57

商品登録をCSVで一括登録しました。
商品登録CSVでは
「商品コード」
「商品名」
「カテゴリ」
「公開」
「在庫管理」
「販売価格」
「注文数制限(下限)」
「注文数制限(上限)」
の項目を設定していました。


後日、一括登録した商品の値段だけを修正することになり、CSVで一括修正しました。
修正のCSVでは
「商品コード」
「販売価格」
のみをアップロードしました。

アップロードは成功し「変更されました」というメッセージが表示されました。

そこで商品を確認してみると商品名が「CSVアップロード商品」となっており、「商品コード」「販売価格」以外の項目の設定がなくなっていました。

これは仕様なのでしょうか?
変更指示を記載していない項目まで変更されるのはわかりづらいです。

Re: 商品一括登録・修正について

おたすけマイショップさん 2020/01/14(Tue) 14:32 No.3986

CSVファイルでの一括アップロードについてご不便をお掛けしております。
ご認識の通り、アップロード時にCSVデータから除外した項目はシステムの初期値で上書きされます。
※商品情報CSVファイルフォーマットに注釈を記載しております。

商品情報をCSVファイルアップロードで更新する際は、登録済みのデータをダウンロードいただき、
必要箇所を変更してアップロードすることをお勧めいたします。
(CSVファイルの変更はCSVエディタをご利用ください)

データの不整合を防ぐため、現状はこのような仕組みとさせていただいておりますのでご了承ください。


No.3983

オプション項目について

タカイさん 投稿日:2020/01/11(Sat) 15:39

オーダーメイドオプションでオプション登録をすると、「なし」という項目が自動的に追加されるようですが、削除することは可能でしょうか。

Re: オプション項目について

おたすけマイショップさん 2020/01/14(Tue) 10:26 No.3985

オーダーメイド商品オプション項目の選択肢から「なし」の選択を無くす場合は、該当のオプション項目を「必須項目」として登録してください。
商品の編集画面(商品管理 > 商品一覧 > 商品の編集ボタン)で該当オプションの[詳細]をクリックして、「必須項目」にチェックを入れることで必須項目としての登録が可能です。

なお、プルダウン形式のオプション項目を必須項目とした場合、選択肢の先頭は「選択してください」という表示になります。
初期値として表示される項目を指定する場合は、オプション項目の設定欄にある「初期選択」で初期値とする選択項目を指定してください。


No.3981

HP事例にあるようなインフォメーション履歴

加藤想造さん 投稿日:2020/01/10(Fri) 17:35

HP例のBlue&Whiteさんが使っているインフォメーション履歴のようなものは作れるのでしょうか?

Re: HP事例にあるようなインフォメーション履歴

おたすけマイショップさん 2020/01/10(Fri) 18:48 No.3982

ページレイアウト管理(デザイン設定>レイアウトタブ)の[未使用パーツ]>[新規作成]ボタンから「お知らせ」パーツを作成することで可能です。
(作成後はレイアウト図のお好みの場所に配置して反映をご確認ください)

作成時に「高さ」を措定することで、指定した高さ以上の内容が記載された際はこちらの店舗様の様にスクロールバーが表示されます。

一度作成をお試しいただきご検討ください。


No.3979

初期のスライドショー

ももやまさん 投稿日:2020/01/10(Fri) 09:36

まったくの初心者なので基本的な質問になり申し訳ございません。
?@初期のスライドショーは「商品管理・カテゴリ一覧」の「すべて」のカテゴリ別フリーエリアに設定されていますと表示されますが、その場所がどこかが分かりません。
商品管理タブ→カテゴリ一覧を見てもカテゴリが表示されるだけです。
?Ahp画面全体の真ん中のエリアがカテゴリ別フリーエリアなのでしょうか?
?Bカテゴリ登録に最初から「カテゴリ1 (固定全カテゴリ) (ID=0)」が登録されていますが、これは親カテゴリになるのでしょうか?
?Cカテゴリフリーエリアに商品以外の例えば、リンクバナーとかを追加することは可能でしょうか。
?D全体的に基本のデザイン作成の説明がないため、よくわかりません。なにかサンプルを一から作成するような基本マニュアルや操作マニュアルはないのでしょうか?

以上宜しくお願いします。

Re: 初期のスライドショー

おたすけマイショップさん 2020/01/10(Fri) 15:18 No.3980

初期値として登録されているスライドショーについて、設定箇所の案内表示が間違っており申し訳ございません。

初期値のスライドショーは、ページレイアウト管理(拡張設定 > デザイン設定 > [レイアウト]タブ)に登録されております。
[コンテンツ]内に配置されている「スライドショーサンプル」パーツが該当の項目となりますのでこちらをご確認ください。


> Ahp画面全体の真ん中のエリアがカテゴリ別フリーエリアなのでしょうか?

カテゴリ別フリーエリアは、初期値では以下のエリアに表示されるよう設定されております。

フリーエリア1:スライドショーの下のエリア
フリーエリア2:商品一覧の下のエリア

このフリーエリアは、商品一覧ページにおいてカテゴリで絞り込み表示を行った場合に表示されるエリアでございます。
なお、トップページは「すべて(固定カテゴリ)」のフリーエリアが表示されます。

表示位置はページレイアウト管理画面にて変更することができますのでご確認ください。
(「カテゴリ別フリーエリア」パーツが該当のパーツでございます)


> Bカテゴリ登録に最初から「カテゴリ1 (固定全カテゴリ) (ID=0)」が登録されていますが、これは親カテゴリになるのでしょうか?

初期値として登録されているカテゴリ「すべて(固定カテゴリ)」は、全ての商品が対象となる固定カテゴリでございます。
「すべて(固定カテゴリ)」には下階層のカテゴリを登録することができませんのでご了承ください。


> Cカテゴリフリーエリアに商品以外の例えば、リンクバナーとかを追加することは可能でしょうか。

リンクバナー等の登録は可能です。
各カテゴリの編集画面(商品管理 > カテゴリ一覧 > 各カテゴリの編集ボタン)でカテゴリ別フリーエリアを編集してください。


> D全体的に基本のデザイン作成の説明がないため、よくわかりません。なにかサンプルを一から作成するような基本マニュアルや操作マニュアルはないのでしょうか?

ショップページのレイアウトについて、ヘルプが少なくご不便をお掛けしております。
ショップページのレイアウトはページレイアウト管理(拡張設定 > デザイン設定 > [レイアウト]タブ)でのパーツ位置がそのままのレイアウトとなります。
ドラッグ&ドロップでパーツの配置を変えると、ショップページのレイアウトが変わりますのでお試しください。

パーツの配置方法など、操作に関するヘルプは以下のサイトをご覧ください。

 オープンガイド
 https://emshelp.easy-myshop.jp/


No.3975

管理画面に入れない

タカハシ コウジさん 投稿日:2020/01/09(Thu) 14:03

送られてきたID、パスワードを入力しましたが、管理画面に入れません

Re: 管理画面に入れない

おたすけマイショップさん 2020/01/09(Thu) 19:37 No.3978

他のアカウントではございますが、アカウント発行完了後にお送りしている以下の件名のメールにて記載のショップID及びパスワードにて正常にログインできることが確認できました。

 件名:【イージーマイショップ】管理画面ログイン情報のお知らせ

メール本文に記載のショップID及びメールアドレスをコピーしていただきログイン画面の各入力欄に貼り付けて再度ログインをお試しいただきますようお願いいたします。

尚、店長ナビ(管理画面)には不正ログインなどを防止するためのセキュリティ対策を行っており、その仕組みが動作する場合もございます。
この場合、設問(確認内容)が表示されますので、それに従い操作いただきますようお願いいたします。
それでもログインできない場合は、お手数をかけますが、他のブラウザや端末にて再度お試しいただきますようお願いいたします。


No.3976

会員登録

稲垣直史さん 投稿日:2020/01/09(Thu) 16:04

お世話になります。
会員のみ閲覧できる様にしたいのですが、ログイン画面に「会員登録」へのリンクが表示されなくなりました。(以前は表示されておりログイン後の動作確認も行えてました)ページレイアウト管理から「会員登録ボタン」を選択・設置してみたところ「会員案内」画面が表示されます。設定方法もしくは復帰方法を教えてください。よろしくお願いします。

Re:会員登録→解決しました

稲垣直史さん 2020/01/09(Thu) 17:02 No.3977

お世話になっております。
会員登録の件ですが解決しました。
会員登録の種類がショップによる事前登録のみにチェックが入っていたのが原因でした。
お騒がせしました。
今後ともよろしくお願いいたします。


No.3954

会員登録パーツにつて

只今ショップの移行中さん 投稿日:2019/12/29(Sun) 17:30

いつもお世話になっております

パーツの「会員登録(画像/テキストリンク)」をクリックした際の
会員案内の文章の変更はどこからしたらいいですか?

前に変更したのですが
どこから変更したのかわからなくなってしまいました…
すみません


そして
「共通画像/ファイル」に入っている
「{resource_url}/bn_mail_magazine.png」ですが
画像サイズを教えていただけないでしょうか?


どうぞよろしくお願いいたします

Re: 会員登録パーツにつて

おたすけマイショップさん 2020/01/06(Mon) 18:04 No.3962

会員案内文の変更は、会員設定画面(店長ナビ>会員管理>会員一覧>[設定]ボタン)から編集が可能です。
画面内の[会員案内文]項目から編集を行ってください。

また、共通ファイルでの「{resource_url}/bn_mail_magazine.png」(メンバー様へお得な情報をお届け)の画像サイズは「210×57」になります。

ご案内は以上です。


Re: 会員登録パーツにつて

只今ショップの移行中さん 2020/01/08(Wed) 23:26 No.3974

お返事ありがとうございました

早速変更いたします!


No.3969

カテゴリ別商品一覧をサブカテゴリで区切りたい

FSSさん 投稿日:2020/01/07(Tue) 09:36

初めて質問させていただきます。
カテゴリ別ページで商品一覧を表示した際、
サブカテゴリ(子カテゴリ)順にソートし、
サブカテゴリが変わるタイミングで区切りとして
サブカテゴリ名を入れたいと思っています。
例)商品一覧 カテゴリ=お菓子
 「サブカテゴリ=飴」
  いちご飴
  パイン飴
  リンゴ飴
 「サブカテゴリ=ガム」
  キシリトールガム
  眠気覚ましガム

というように、サブカテゴリ名を一覧の中に入れたいのです。
ソート順に「カテゴリ」指定は無かったのでコード体系や表示順でサブカテゴリ順に並ぶようにはなりますが、例えば「サブカテゴリ=飴」と言う名前の商品を登録したとしても表示する写真もなく、他の商品に埋もれさせたくないのでそこだけ改行したい・・・
というようなことはできないでしょうか?

Re: カテゴリ別商品一覧をサブカテゴリで区切りたい

おたすけマイショップさん 2020/01/07(Tue) 17:55 No.3973

現状、商品一覧の表示においてご要望の表示(レイアウト)にする設定はございません。
近い内容としましては以下の方法がございますが、カテゴリを含む商品一覧にて表示される内容のレイアウトを変更する
内容は異なりますので予めご了承ください。

・カテゴリ別フリーエリアを使用する
 カテゴリ別フリーエリア(店長ナビ>商品管理>カテゴリ一覧>登録カテゴリの編集画面)にてサブカテゴリに所属する
 商品の画像や商品ページへのリンクを掲載します。
 また、ランキング機能(デザイン設定>ランキングタブ)を使用して作成した内容をフリーエリア内に掲載することで
 商品の追加や変更、削除などの管理が簡易的に行えます。

・フリーページ機能にて独自のページを作成する
 店舗様オリジナルのページをフリーページ機能にて作成いただき、作成したフリーページ内に前述と同様で
 ランキングを掲載します。
 フリーページの作成は以下のヘルプページにて案内していますのでご覧ください。

 オリジナルのトップページ(インデックスページ)を作成する
 https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=toppage
 ※作成するフリーページをトップページとしない場合は、「インデックスページを作成する」にチェックを
  入れずに作成してください。

また、これらとは別の方法として、今後の改修となりますが検索のソートにて自由項目の追加も検討しております。
各商品にて店舗様独自の自由項目を登録していただき、検索のソート順を登録した自由項目とすることで商品一覧
ページでの表示順を希望される内容に近い順番にすることができるかと存じます。
(こちらについては対応完了後に店長ナビトップ左下の「店長さまへのお知らせ」にて案内いたします)

この様な回答となり大変恐れ入りますが、ご検討の程よろしくお願いいたします。


No.3958

Chrome以外でのバグ?

サイト構築中さん 投稿日:2020/01/06(Mon) 12:01

お世話になっております。

Chrome以外のブラウザで、ヘッダーや右カラムにあるカテゴリーをクリックすると、結果表示が正しくありません(登録数と検索結果数が全く違う)。
Chromeでは問題は起こっていません。
対処方法がありましたら、ご教授ください。

使用テンプレート:c12-Line
対象ブラウザ:InternetExplorer11・Microsoft Edge・Firefox

お手数ですが、よろしくお願いいたします。

Re: Chrome以外でのバグ?

おたすけマイショップさん 2020/01/06(Mon) 20:57 No.3966

ヘッダーなどにおけるリンクの表示についてご不便をおかけし申し訳ございません。

作成されたサイトを拝見させていただきましたが、ヘッダーや右カラムに設置の「新着商品」「新生活特集」などの項目にて設置されているリンクについては指定されているリンク先へ遷移することが確認され、ご案内のブラウザによるリンク先の表記が異なる結果を再現することができませんでした。

大変恐れ入りますが、具体的な再現方法をご教授いただけますでしょうか?

例)ヘッダーメニューの○○をクリックすると△△(https://〜〜 )が表示されるはずが■■(https://〜〜 )のページが表示される。など
※ご利用のブラウザおよびブラウザのバージョンも合わせてご教授ください。

ご面倒をおかけしますが、リンク先と正しい遷移先のURLも合わせてご案内いただきますようお願いいたします。

ご返信いただいた内容を踏まえ再度調査をさせていただきます。
何卒よろしくお願いいたします。


Re: Chrome以外でのバグ?

サイト構築中さん 2020/01/07(Tue) 09:08 No.3968

Chromeの場合、ラグ 687件
Chrome以外の場合、ラグ  7件

Chromeの場合、ラグ > タフト 63件
Chrome以外の場合、ラグ > タフト 0件

Chromeの場合、マット > インテリアマット 27件
Chrome以外の場合、ラグ > タフト 0件

といった具合に、商品一覧の件数が違っています。

確認したブラウザのバージョンは下記の通りです。

Chrome 79.0.3945.88
Firefox 71.0
InternetExplorer 11.0.165
Microsoft Edge 44.18362.449.0

よろしくお願いいたします。


Re: Chrome以外でのバグ?

サイト構築中さん 2020/01/07(Tue) 10:49 No.3970

URLの末尾に、&chk_stock=false を追加すると表示されるようになりましたが、独自タグの{category_1}〜{category_n}や{category_list}を使用している場合、どうすることもできません。
設定個所があるのでしょうか?


Re: Chrome以外でのバグ?

おたすけマイショップさん 2020/01/07(Tue) 13:45 No.3971

追加情報を投稿いただき誠にありがとうございます。
商品の登録情報や検索オプションの設定により表示が異なっていることが確認できました。

ご利用アカウントでは検索オプションの設定において「フィルタ初期値」に「在庫のある商品のみ」とした設定を行っております。
この設定により、商品一覧ページ(カテゴリページも含む)は在庫がある商品のみしか表示されない状態となっております。
また、ブラウザにて差異がある原因は、こちらの検索オプションの設定内容をブラウザ毎に記憶する仕組みとなっており、今回のChromeにて全商品が表示される理由は「在庫のある商品のみ」の検索を行っていない状態にショップページの表示を行っており、その状態がChrome側に保存されたために他のブラウザとは異なる表示となっております。

以上から、全てのブラウザにて在庫のない商品も含め表示させる場合は以下の手順にて設定変更を行ってください。
※ご利用中の上級モードでの案内となります。

1.フリーエリア一覧(デザイン設定>レイアウトタブ)を開き、[商品一覧・商品フレーム]ボタンを押します。
2.商品一覧・フレーム設定にて[検索オプション]項目内にある「フィルタ初期値」の「在庫のある商品のみ」のチェックを外して保存します。
3.ショップページを表示し、検索フォーム内の詳細検索ボタン(下矢印のアイコン)をクリックして「在庫あり」の
 チェックが外れていることを確認して検索してください。
※チェックが入っている場合は外した後に検索します。
※ご利用アカウントでは詳細検索の内容を一部非表示にされていますので、非表示を解除した後に行ってください。

以上で、在庫なしの商品も表示されます。
尚、在庫無の商品を表示させない場合は検索オプションの設定変更は不要です。
この場合、Chromeにて在庫なしの商品も表示されてしまう場合は手順3の様に「在庫あり」にチェックをいれて一度検索を行ってください。
(これにより、検索内容がChrome側に記憶されます)


Re: Chrome以外でのバグ?

サイト構築中さん 2020/01/07(Tue) 14:46 No.3972

解決しました。
ありがとうございました。


No.3706

消費者還元事業について

baudelairさん 投稿日:2019/08/26(Mon) 14:00

他の方への回答にて案内ありますが、
他の連携決済サービスの利用は、どのような手順で切り替える事が出来るのでしょうか?


大変恐れ入りますが、イージーペイメントについては「キャッシュレス・消費者還元事業」の対応事業者登録における事務局への確認中となり現状は制度の対応可否及び対応可能となった場合の申請手順等がご案内できない状態となります。

※その為、現在申請手順などのご案内ができない状況でございます。

こちらの制度適用をお急ぎの場合は、連携決済サービスである以下のサービスをご検討いただきますようお願いいたします。

・三菱UFJニコス「EC決済ソリューション」
 http://ec-solution.ne.jp/
・GMOイプシロン
 https://www.epsilon.jp/
・楽天ペイ(オンライン決済)
 https://checkout.rakuten.co.jp/biz/
※これらサービスは事業者登録がされております。
 ご面倒をおかけしますが詳しくは各決済サービス会社へお問い合わせいただきますようお願いいたします。

この様な案内となり大変恐れ入りますがご検討の程よろしくお願いします。

Re: 消費者還元事業について

おたすけマイショップさん 2019/08/26(Mon) 15:19 No.3707

他の連携決済サービスのご利用につきましては、以下の様な手順となります。

 利用される決済サービスとの契約
 ↓
 決済連携の設定
 ↓
 決済サービスの支払方法(クレジットカード)の設定

■利用される決済サービスとの契約

決済サービスとの契約に必要なお申込みについては、以下の手順でお申込みください。
1.ショップ設定(店長ナビ>開店設定)を開き[支払方法]の左下にある[その他決済方法]ボタンを押してください。
(既にその他決済方法を使用されている場合はボタンが押された状態となっています)
2.ボタン押下後は「三菱UFJニコス」「イプシロン」などが表示されますので、利用されるサービスの「設定」ボタンを押してください。
3.支払方法設定画面内に各サービスのお申込みボタンがございますので、そちらから各決済サービスのご契約をお願いいたします。

■決済連携の設定
決済サービスとのご契約完了後は、同画面に連携に必要な情報を入力する項目がございますので、ご契約完了後に渡される情報をご入力ください。

■決済サービスの支払方法(クレジットカード)の設定
ショップ設定(店長ナビ>開店設定)の[支払方法]内にある契約が完了した決済サービスの「クレジットカード決済」にチェックを入れていただき[設定]ボタンから詳細の設定を行ってください。
その後、ショップ設定画面最下部の[保存]ボタンを押して完了となります。

各決済サービスの基本的な手順は以上となります。
ご不明な点がございましたら、利用される決済サービスの名称とご契約状況を踏まえ、お手数ですが、お問合せフォームよりご連絡いただきますようお願いいたします。

 お問合せフォーム
 https://www.easy-myshop.jp/inquiry.html

ご案内は以上です。


Re: 消費者還元事業について

カイヤさん 2020/01/06(Mon) 13:48 No.3959

イージーペイメントで キャッシュレス消費者還元の申し込みは可能になったのでしょうか・・


Re: 消費者還元事業について

おたすけマイショップさん 2020/01/06(Mon) 21:16 No.3967

キャッシュレス・消費者還元事業の加盟店登録についてご案内が遅くなっており大変申し訳ございません。
準備を行っており、早くて今月中には参加条件や加盟店登録の手順等を案内できるかと存じますので大変恐れ入りますが、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

※参加条件や加盟店登録の手順等のご案内はお問合せいただいた店舗様にお送りいたします。
 ご希望の場合は、お手数をかけますがお問合せフォームよりご連絡いただきますようお願いいたします。


No.3957

スライドショーについて

中平一代さん 投稿日:2020/01/05(Sun) 14:25

お世話になります。スライドショーが表示されなくなってしまい困っています。何かを削除したみたいです。どうぞよろしくお願い致します。

Re: スライドショーについて

おたすけマイショップさん 2020/01/06(Mon) 20:12 No.3965

スライドショーが表示されなくなった原因として、上級モードへ変更された、または、上級モードの状態でフリーエリアからスライドショーを表示するアプリタグ({slideshow●}※●は表示したいスライドショーの番号)を削除された可能性がございます。
標準モードに切り替えてスライドショーパーツを追加していただく、または、上級モードのままとしフリーエリアにスライドショーのアプリタグを登録することでスライドショーを表示させることができます。

以下に各設定手順を案内いたします。

※ご利用中の上級モードからの設定手順となります。

■標準モードに切り替える場合

1.フリーエリア一覧(デザイン設定>レイアウトタブ)を開きます。
2.[標準モードに切り替える]ボタンを押します。
3.[未使用パーツ]>[新規作成]ボタンから「スライドショー」パーツを作成します。
4.スライドショーパーツの設定画面にて登録されているスライドショーを指定します。
5.4で作成したスライドショーパーツが[未使用パーツ]内に表示されますので左側のレイアウト図に配置して完了です。


■上級モードの状態でフリーエリアにアプリタグを登録する場合

1.フリーエリア一覧(デザイン設定>レイアウトタブ)を開きます。
2.該当するフリーエリアの[編集]ボタンを押します。
※表示位置は同画面右側の【ヘルプ】内(背景グレー)にある「フリーエリアの分布図」をご覧ください。
3.表示されるフリーエリア設定画面内にて登録されたスライドショーのアプリタグ({slideshow●}※●は表示したいスライドショーの番号)を記載して保存すれば完了です。

設定完了後は、店長ナビ右上にある[ショップページ]リンクから表示をご確認ください。


No.3955

カートページのボタンレイアウトについて

いとさん 投稿日:2019/12/30(Mon) 15:00

お世話になっております。
カートページのレイアウトについてですが、スマホだと上側に「ログイン」ボタンがあり、下側に「レジへ進む」 ボタンと「新規登録してからレジに進む」ボタンがありますが、

「レジへ進む」 ボタンを上側にして、その下に「ログイン」ボタン(IDとパスワード入力欄も)を配置し、
「新規登録してからレジに進む」はここでは不要なので削除することは可能でしょうか
よろしくお願い致します。

Re: カートページのボタンレイアウトについて

おたすけマイショップさん 2020/01/06(Mon) 19:00 No.3964

カート画面内の「ログイン」フォームなどのレイアウトを調整する専用の設定はございませんが以下のスタイルを追加することで希望されるレイアウトが可能です。

<style>
@media screen and (max-width: 700px) {
.login_select {
display: flex;
flex-direction: column-reverse;
}
}

/* 「新規登録してからレジに進む」非表示 */
.buy_member_insert {
display: none;
}
</style>

スタイルは以下の方法で追加してください。

1. 店長ナビトップ > デザイン設定 > [レイアウト]タブ でページレイアウト管理を表示
2. ページの設定ボタン(ギアアイコン)をクリック
3. [<head>追加]内に内容を追記して「保存」をクリック

[スタイル追加に関するご注意]
 スタイルを適用した内容は視覚的には非表示となりますが、HTMLコード上では表示されています。
 標準で提供する機能及び設定ではございませんので今後のバージョンアップにて上記スタイルが正常に適用されない場合がございます。
 ご了承いただいた上でスタイルの追加を行ってください。

以上をご参照いただきお試しください。


No.3956

ヘッダーメニューの背景色について

リアさん 投稿日:2019/12/30(Mon) 17:42

ヘッダーメニューの3本線の色は変更できるのですが、
その背景が白色のままとなってしまいますので、
背景の色をショップ背景の色に変更することはできますか?

Re: ヘッダーメニューの背景色について

おたすけマイショップさん 2020/01/06(Mon) 18:16 No.3963

ヘッダーメニューの背景色を変更する場合、専用の設定はございませんので以下のスタイルを適用して変更してください。

<style>
.pane_head_menu_bar_bg {
background: 【色コード】;
</style>


スタイルは以下の方法で追加してください。

1. 店長ナビトップ > デザイン設定 > [レイアウト]タブ でページレイアウト管理を表示
2. ページの設定ボタン(ギアアイコン)をクリック
3. [<head>追加]内に内容を追記して「保存」をクリック

[スタイル追加に関するご注意]
 標準で提供する機能及び設定ではございませんので今後のバージョンアップにて上記スタイルが正常に適用されない場合がございます。
 ご了承いただいた上でスタイルの追加を行ってください。

※ショップページを拝見したところ、「design.css」を変更する方法で既に解決されているかと思われます。
 スタイルの変更・追加の方法については「design.css」を変更する方法でも問題ございません。


No.3953

ページの表示速度について

ふわおさん 投稿日:2019/12/29(Sun) 10:41

お世話になります。

googleアナリティクスの分析によりサイトの表示速度が遅いので改善するようにと出るのですが、イージーマイショップを利用するにあたって速度を早くするために何かできる事は有りますでしょうか。

重くなると言われているFlashは利用しておりません。
また、一度に表示される商品数は16件ですので特別多くは無いかと思います。

その他サイトの設定や外部的な施策や改善方法など有りましたら、ご教示頂けたらと思います。

よろしくお願い致します。

Re: ページの表示速度について

おたすけマイショップさん 2020/01/06(Mon) 16:50 No.3961

ショップページの表示についてご不便をお掛けしております。
Googleアナリティクスでの分析について、調査させていただきます。

お手数をお掛けいたしますが、Googleアナリティクスで表示されている分析、改善内容について詳細をお教えいただけないでしょうか?
詳細情報については貴店舗固有の情報となりますので、以下のお問合せフォームからお送りください。

 お問合せフォーム
 https://www.easy-myshop.jp/inquiry.html

いただいた情報も踏まえて、確認させていただきます。


No.3950

商品のお届け制限

遙竹庵さん 投稿日:2019/12/27(Fri) 10:59

お試し商品を掲載しているのですが、ご自宅のみの配送設定をしたいです。どの様にしたら良いでしょうか?

Re: 商品のお届け制限

おたすけマイショップさん 2019/12/27(Fri) 11:21 No.3951

特定商品のみ「ご自宅のみ」とのことですので、特定商品のみ「お届先住所の別指定」をできないようにする方法とのお問い合わせと認識して回答いたします。

※認識が異なる場合はお手数をかけますが具体例なども踏まえ再度ご連絡いただきますようお願いいたします。

大変恐れ入りますが、カート設定(店長ナビ>開店設定)における[お届先住所の別指定]項目については商品毎に設定を指定することができませんので、こちらの設定が全ての商品に適用される仕様となっております。

ご不便をおかけしますが、システム上(設定など)での制御を行うことができませんので、ショップページ(商品ページ)上で「ご自宅のみの配送」と案内するなどのご対応を検討いただきますようお願いいたします。

この様な回答となり大変恐れ入りますがご検討の程よろしくお願いいたします。


No.3945

商品管理画面の検索

株式会社極楽堂さん 投稿日:2019/12/25(Wed) 17:40

商品管理画面の一番上、商品一覧の右横の検索ですが、
○○or○○・・・になっているようで絞り込めません。
グーグルのような〇〇かつ〇〇・・・にすることはできないでしょうか。よろしくおねがいします。

Re: 商品管理画面の検索

おたすけマイショップさん 2019/12/26(Thu) 17:06 No.3949

恐れ入りますが、商品一覧(店長ナビ>商品管理)のキーワード検索方法はご認識の通りOR検索となり、ご不便をおかけしますが現状はAND検索に変更する設定の提供がございませんので予めご了承ください。

こちらの内容につきましては、キーワード検索方法(ANDもしくはOR検索)を選択して検索ができるよう今後の検討課題とさせていただきます。


No.3946

SEO対策について

畑 敏幸さん 投稿日:2019/12/25(Wed) 20:19

GoogleのSEO設定の操作方法は乗っているのですが、今一つわかりにくく理解しにくいです。できれば、もう少し具体的にお教え頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

Re: SEO対策について

おたすけマイショップさん 2019/12/26(Thu) 10:56 No.3948

設定方法の案内がわかりずらく大変申し訳ございません。
今回「SEO設定の操作方法」とのことですが、ご覧の操作手順は以下のページでしょうか?

 SEO設定(titleタグやkeywords、descriptionの埋め込み方法)
 https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=seo

または「Googleの」とのことですので、以下のGoogleSearchConsoleやGoogleAnalyticsのページでしょうか?

 GoogleSearchConsole(ウェブマスターツール)にサイトを登録する
 https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=google-webmaster
 GoogleAnalyticsの連携方法
 https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=google-analytics

ご確認いただき、対象のページURLをお知らせいただきますようお願い申し上げます。
また、お手数をかけますが、具体的なご不明な点も合わせてお知らせいただけると幸いです。

お問い合わせ内容に対して確認の依頼となり大変恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします。


No.3934

種類コードの一括画像登録

只今ショップの移行中さん 投稿日:2019/12/22(Sun) 18:24

お世話になっております

種類コードを登録しましたが
画像を用意したので画像登録をしたいのですが
一括で済ますことはできますか?

数点の商品が
同じ種類コードを使っているので
一括でできると助かります

どうぞよろしくお願いします

Re: 種類コードの一括画像登録

おたすけマイショップさん 2019/12/23(Mon) 18:05 No.3937

恐れ入りますが、種類ありの商品に登録する種類画像は一括にて登録することができません。
ご不便をおかけしますが、現状は商品毎に種類画像のご登録をお願いいたします。

種類画像の一括登録につきましては、今後のバージョンアップにて対応できるかを検討させていただきます。

[補足]
商品画像については、一括でアップデートすることは可能です。
登録手順は以下のヘルプページ[2]と[4]をご参照ください。

 https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=item_upload


Re: 種類コードの一括画像登録

只今ショップの移行中さん 2019/12/26(Thu) 10:39 No.3947

回答ありがとうございます

バージョンアップどうぞご検討くださいませ


No.3943

カートページ等のデザイン変更について

いとさん 投稿日:2019/12/25(Wed) 07:46

カートモードで使用させていただいております。
カートページ、レジページ、会員登録ページなどのフォントの変更やカートボタンの「買い物を続ける」ボタンの位置などのデザインを編集することは可能でしょうか?
よろしくお願い致します。

Re: カートページ等のデザイン変更について

おたすけマイショップさん 2019/12/25(Wed) 10:10 No.3944

イージーマイショップにて生成されているページのボタン(買い物を続けるボタンなど)やカートボタンのデザイン編集は、デザイン設定(店長ナビ>拡張設定)を開き、適用中テンプレート(背景オレンジ)の[ボタン画像等]リンクから編集できます。

「買い物を続ける」ボタンについては、編集画面内にある[汎用ボタン]項目から編集してください。
※[選択]ボタンにてイージーマイショップで提供する他のデザイン変更が可能です。
 [編集]ボタンからボタンのCSSを直接編集することが可能です。

次に、ボタンとは異なり、カートやレジページなどで表示される文字のフォントなどの変更方法を案内いたします。
こちらはボタンのデザインと異なり専用の変更画面等の提供はございません。
変更を希望される場合は、生成されるカートやレジページなどのページ内で定義されているCSSを直接編集する、または、表示される内容に予め充てられているclassに対しスタイルを追加することで、フォントの変更や文字サイズ、文字色などを変更できます。

変更手順を以下に案内いたします。

1.ショップページを開き変更箇所のclassを確認。
 イージーマイショップにて生成するカートページなどの各ページにて表示される内容については細かくclassを充てております。
 ブラウザの機能(開発者ツールなど)を使って、変更を希望される箇所に充てられているclassをご確認ください。
※スタイルを変更する場合の各要素のclassの確認については、 GoogleChromeであれば対象の場所を右クリックして「検証」、
 InternetExplorerであれば「要素の検査」にてご確認いただけます。
2.スタイルの作成。
 例として会員案内ページにて表示される「会員案内」の文字を太字にしたスタイルです。

<style>
.member_title.page_title {
font-weight: bold;
}
</style>

3.スタイルの追加。
 ページレイアウト管理(デザイン設定>レイアウトタブ)を開き、[ページ]の[設定]ボタン(ギアアイコン)をクリックして表示される
 設定画面にて2で作成したスタイルを[<head>追加:]項目に貼り付けて保存すれば完了です。
※カートやレジページにスタイルを追加する場合はページレイアウト管理にて表示されるレイアウト図左上にある[ページ選択:]
 から「カート」を選択してください。
 会員ログインや会員案内などの会員ページ関連の場合は「会員ログイン」を選択しレイアウト図を切替えた後にスタイルを追加してください。

ご案内は以上です。
これらをご参照いただきお試しください。


No.3940

色の変更について

電子さん 投稿日:2019/12/24(Tue) 18:10

「会社情報・特定商取引法に基づく表示」や「支払方法に関して」などのタイトルを囲んでいる枠(薄い青)の色を変更することは可能ですか?

Re: 色の変更について

おたすけマイショップさん 2019/12/24(Tue) 20:01 No.3942

イージーマイショップにて自動生成される特定商取引法に基づく表示ページ内の各タイトルのスタイル(背景色など)を変更する専用の機能はございませんが、以下のスタイルを追加する事で背景色などを指定することが可能です。

※スタイルの色コードを変更して追加してください。

<style>
.app_content_law .grid_head.section_ttl {
background: 色コード;
}
</style>

スタイルは以下の方法で追加してください。

1. 店長ナビトップ > デザイン設定 > [レイアウト]タブ でページレイアウト管理を表示
2. [ページ選択:]から「特定商取引」を選択してレイアウト図を切替え
3.ページの設定ボタン(ギアアイコン)をクリック
※[ページ]にある「商品一覧と同じにする」にチェックが入っている場合は [ページ選択:]から「商品一覧」を選択してレイアウト図を
 切替えた(戻した)後にページの設定ボタンをクリックしてください。
4. [<head>追加]内に内容を追記して「保存」をクリック

[スタイル追加に関するご注意]
 標準で提供する機能及び設定ではございませんので今後のバージョンアップにて上記スタイルが正常に適用されない場合がございます。
 上記内容をご了承いただいた上でスタイルの追加を行ってください。


以上を参照いただきお試しください。


No.3935

外部カート(html)の在庫表示について

カイヤさん 投稿日:2019/12/23(Mon) 11:12

私がイージーマイショップカートを選んだ理由は、外部カートの機能が他社に比べて柔軟な設定ができて他社に比べて非常に優れている・・と思ったからなのですが、

使ってみてから気付いたのですが、
外部カートのJavaScriptバージョンは便利なのですが、スクリプトの読み込みに大変時間が かかります。

外部カート(JavaScript)が表示されるのに、早いときで 5秒 遅くて8秒くらいかかってしまいます。
(なお、表示するページ自体は軽いベタHTMLなので、ページ自体は一瞬で表示されるのですが、外部カードだけが ページ表示から遅れて6秒ほど経ってから表示されるため、
その間の6秒は カートが表示されないので お客様は カートはどこ ?? の状態になってしまいます。

もう少し早く JavaScript外部カートを表示できないか・・・という事と、

代案で考えたのはHTML版の外部カートを使う・・・ということなのですが、

HTMLバージョンは、在庫表示に対応していないため・・それはそれで 違った問題が出てきます。

完売している商品でも、カートに実際に入れてみないと在庫数がわからない・・・ので、
たとえば、買い物かごだけみて、購入できると思ったお客様がお電話でオーダーされる場合なんかに、実際は売り切れですって伝える場面が出てくると、トラブルの元になってしまいます。

そこで 思うのは、両方 いいとこどり・・はできないか?と思うのですが・・

つまり HTMLバージョンで 買い物かごは すぐに表示されて、

在庫(特に 完売表示)や価格なんかが 後で JavaScriptで表示されれば、不足の部分を補えると思うのですが・・・

ちなみにですが、以前 使っていた 他社のカート(現在はサービス終了しているショップギア)では、在庫表示の部分を JavaScriptではなくて、イメージタグを使って表示していました。

<img src="http://www.shopgear.org/cgi-bin/stock.cgi?shopid=ショップID&itemcode=商品ID">
こんなふうに、商品に紐付けられた在庫数の画像が、買い物かごの横に表示される・・これはこれで、イメージタグなのでタイムラグがなく 在庫が表示されていたので便利でした。
(ハンズさんのシンクロカゴ・・も、HTMLソースとJavaScriptを組み合わせてる・・のか早く表示できているように思います)


他社システムなので、根本的に違うので、同様にはできないとは思いますが・・

外部カートを2つ選べるのは御社だけなので とても便利なのですが、どちらも 特有の問題・・(JavaScriptが早く読み込みできればそれが一番いいのかもしれませんが・・)

当方のインターネット環境・・ IPV6の光回線・・マシーンもフルSSDでも、この数秒間の遅れなので、スマホで4G回線だと12秒以上遅れて表示されます・・ので、
JavaScriptでは 表示スピードの限界があるんでは・・と思った次第です。
(1ページに1つのカートスクリプトで このくらい表示が遅れるので、一覧ページのように 3,4個 カートを貼り付けるページであれば、もっと表示が遅くなります。

ワードプレスのようなCMSで ページを作成すると、さらにページ読み込み自体に時間がかかると思いますが・・・

Re: 外部カート(html)の在庫表示について

おたすけマイショップさん 2019/12/23(Mon) 18:09 No.3938

お持ちのサイトに貼り付けたイージーマイショップのカートボタンの表示時間等について、ご不便をおかけし申し訳ございません。

お手数をおかけしますが、表示に時間がかかる代表的なページのURLを教えていただけないでしょうか?
弊社においても該当ページについて確認させていただきますので、ご面倒をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。


Re: 外部カート(html)の在庫表示について

おたすけマイショップさん 2019/12/24(Tue) 19:31 No.3941

代表的なページのURLをお送りいただき誠にありがとうございます。
カートボタン貼り付け先のページを拝見したところ、カートボタン貼り付け先ページにおける固有の内容が含まれていましたので、直接メールにて案内させていただきました。
メール内容のご確認をお願いいたします。


No.3936

複数商品を同一場所に発送した場合の送料計算

しんたんさん 投稿日:2019/12/23(Mon) 13:28

似たような質問内容がありましたが、微妙に違ったので質問させていただきます。

送料計算についてですが、
A商品 縦30 横20 高さ10 サイズ合計60
B商品 縦25 横15 高さ5 サイズ合計45
C商品 縦32 横20 高さ8 サイズ合計60

仮にサイズ登録が
60?pまで、80?pまで、100?pまで、120?p以上と登録してあるとします。

以上の商品を注文した場合、
同一場所に送る場合でも送料は60+45+60=165となり
送料は120?p以上の料金となりますが、

同一場所にまとめて発送するため
3つの商品の最大の縦のサイズが32、横が20となり
高さだけは10+5+8で合計の高さは23となり
まとめた商品のサイズは、縦32+横20+高さ23=75で80?pサイズの送料で済むと思います。

現状、当方のカートでは120?p以上の送料が出てしまいますが
同一場所に送る場合、これを3つに併せて再計算するような方法はありますでしょうか?

Re: 複数商品を同一場所に発送した場合の送料計算

おたすけマイショップさん 2019/12/23(Mon) 18:17 No.3939

申し訳ございません。現在、複数商品のサイズを最適に併せた送料を計算する機能はございません。

サイズ別の送料は3辺の合計値を登録し、これを基準に計算しております。
その為ご認識のとおり商品を複数購入した場合は、それぞれの商品サイズの送料が加算されます。

商品のサイズについては、実際の値を登録していただく必要はございませんので、
商品に登録するサイズおよび送料設定のサイズの閾値を調整するなどをご検討ください。
(合計サイズではなく高さのみをサイズとして登録する、その他別の閾値を設けて設定する、など)

登録するサイズでの調整が難しい場合は、恐れ入りますが注文受付後に送料を変更するなどでご対応くださいますようお願いいたします。
(配送方法の説明文等に、注文受付後に送料が変更になる場合がある旨を記載することをお勧めいたします)

このような回答で恐れ入りますが、運用での対応も合わせて設定をご検討ください。


No.3932

クレジット申請エラー「登録された配送方法の説明文」

おんなさん 投稿日:2019/12/20(Fri) 17:07

イージーマイショップでネットショップを開設し、お支払い方法は、郵便振込のみで運営してまいりました。
このたび、クレジット決済を導入したくて、申請を出そうとしたところ、「!お申し込みできません 登録された配送方法の説明文→配送設定画面へ」とでます。何を解決すれば、お申し込みに進めますでしょうか?

Re: クレジット申請エラー「登録された配送方法の説明文」

おたすけマイショップさん 2019/12/20(Fri) 18:16 No.3933

特定商取引法に基づく表示ページ内にある「配送方法に関して」の説明文に登録がないと、イージーペイメント申請時にご覧いただいた様な警告文が表示されます。
以下の手順で配送方法の説明文をご登録いただいた後に、再度イージーペイメントの申請をお願いいたします。

1. 配送設定(店長ナビ>開店設定)をクリック
2. [基本送料]での登録されている配送方法の[編集]ボタン(鉛筆マーク)をクリック
3. 配送方法変更画面下部の[説明文]項目にて貴店舗で提供されている配送方法の説明文をご登録ください。
 ※[例文作成]ボタンを使用するとご登録の配送方法の設定を基とした説明文が自動で作成されますが、
  例外送料を中心とした設定をされている場合は、作成された文章に対して編集または追記してください。
  
ご案内は以上です。


No.3591

管理画面の商品一覧の詳細検索の項目

カイヤさん 投稿日:2019/06/21(Fri) 12:23

お世話になります。商品管理画面のUIの改善希望です。

・【管理画面側】の商品管理>商品一覧>詳細検索・・・ですが、下記の項目追加を希望します

1・価格検索(公開側には ○○円〜○○円 の価格絞り検索が可能だけど、管理画面には存在しない)
2・ 商品一覧画面 の価格ソート。(商品コードや商品名でソートはできるが、一番よく使うであろう価格のソートが出来ない)

3・商品登録日での検索(価格のチェックや、画像を後から入れる場合など、商品登録日で商品を抽出できると便利だと思います。最悪、新着商品にチェック入れたりして代用できるとは思いますが>)

4・商品画像がデフォルトの状態(NOPHOTO)だけの商品を抽出できる(画像登録されていない商品のみ抽出できれば、後から商品画像を入れる時に、目視で探さずにすむので便利)

5・表示順について
 現在 表示順は 半角数字 のみ入力できますが、半角英数字も入力できるようにして欲しい。
(商品数が非常に多いと、半角数字だけでは逆に不便で、半角英数字を数字の前に付ける事で、例 g1040など、カテゴリーや属性を訳ながら、ソートにも対応できるので便利。仕入れ先の記号などにも使っているので、l社の商品は l001,l002, g社の商品はg001、g002 もしくは、カテゴリー別 Mサイズなら m0001  Sサイズなら s001 とすることで、 ソートしたときに m001,m002と 並んでいくので、見やすい。数字だけだと混在する)

※非常に細かい部分ばかりなのですが、商品管理のUIは、もっとも頻繁に使う機能なので、少しの改善で大きく時短できると思いますので、何卒ご検討いただければ幸いです

Re: 管理画面の商品一覧の詳細検索の項目

おたすけマイショップさん 2019/06/21(Fri) 16:27 No.3592

貴重なご意見をお送りいただき誠にありがとうございます。

店長ナビの商品一覧画面において、次回のバージョンアップ(日程は未定です)にて商品画像未登録の商品を一覧から絞り込みがかけれるよう準備を行っております。
こちらにつきましては恐れ入りますが今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

現状、予定している内容は以上となり、その他ご要望につきましては内容を検討させていただきます。

その他、ご要望がございましたら気軽にお寄せいただきますようお願いいたします。
引き続き、よろしくお願いいたします。


機能要望2 Re: 管理画面の商品一覧の詳細検索の項目

カイヤさん 2019/07/11(Thu) 17:33 No.3634

>>店長ナビの商品一覧画面において、次回のバージョンアップ(日程は未定です)にて商品画像未登録の商品を一覧から絞り込みがかけれるよう準備を行っております

改善されるようで有り難うございます。

絞り込みの項目ですが、オプション連携の項目「ヤフー連携」「グーグルショッピング連携」「Instagram連携」も、それぞれチェックボタンでダウンロードできるようになれば有りがたいです

(別の投稿でしましたが、ヤフー連携のアップロードで、エラーが頻出するのですが、該当のエラー箇所がいまいちわからず、時間がかかり困っております。
連携データのみ抽出できれば、まとめて修正できるようになると思いました)


もう1つ、商品一覧画面の在庫の項目で、購入可→売り切れがワンタッチで操作できるのは非常に有り難いですが、

在庫管理していない場合に 購入可能→売り切れ
在庫管理している場合に 数量 補充売り切れ  と

在庫管理のあり・なしで 2パターンの表示切り替えができるのですが、多くあるのが在庫管理なしの商品から、少なくなってきたので在庫管理ありにしたい場合には、

結局詳細ページにいって在庫管理ONにして数量をいれなければいけません。

商品一覧 画面or商品情報の一括変更で、在庫管理のON・OFFがワンタッチで出来るようにならないでしょうか?

(商品一覧画面で 在庫管理なしで購入可の状態から、在庫管理ありの状態(できれば数量欄も併せて入力できる)をワンタッチで変更したい)


Re: 管理画面の商品一覧の詳細検索の項目

おたすけマイショップさん 2019/07/12(Fri) 18:19 No.3635

貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。

各サービスの連携有無に関する検索の絞り込みについて今後検討させていただきます。
また、商品一覧(店長ナビ>商品管理)における在庫管理の設定変更について、画面の構成上ご要望の内容に改修することは恐れ入りますが現状では困難な状態でございます。
現在は予定がございませんが、今後、商品一覧画面のレイアウト変更を行う際に今回頂戴したご要望も踏まえて検討させていただければと存じます。

この様な回答となり恐れ入ります。
その他ご要望がございましたら気軽にお寄せいただきますよう引き続きよろしくお願いいたします。


Re: 管理画面の商品一覧の詳細検索の項目

カイヤさん 2019/12/20(Fri) 11:33 No.3930


管理画面の項目追加・・で やはり 「ヤフー連携にチェック入っている商品」だけを抽出できる 機能・・・は必須のように思います。

ヤフー連携 は大変 便利に使わせて頂いています。

特に 当店では商品の入れ替わりが激しいので、出品したり出品停止したりが商品毎にできるのが大変有り難いのですが・・

どうしても 売り切れで出品停止したつもりが、ヤフーに出品したまま残ってしまう・・事が多々あります。

ヤフーの連携させている週品だけを、商品一覧でソートできれば、チェックが出来るので そのようなミスが起こらなくなるのですが、

現在ですと、ヤフー連携されている商品は、自分で わざわざ ヤフーショッピングの公開された商品一覧をチェックする必要があります。

その場合、間違っている場合も、また 改めて イージーマイショップに戻って ヤフー連携のチェックを外す必要があり・・・と作業的に 非常に手間です。

これは ヤフー連携を使用している限り、必ず必要だと思いますので機能改善いただけますと幸いです


Re: 管理画面の商品一覧の詳細検索の項目

おたすけマイショップさん 2019/12/20(Fri) 13:24 No.3931

いつも貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。

ヤフーショッピング連携オプションの連携対象となる商品の絞り込みにつきましては、明確な日程等の案内はできませんが、早ければ次回バージョンアップにて追加できるよう検討させていただきます。

その他、ご要望がございましたら、気軽にご連絡いただけると幸いです。
引き続き、よろしくお願いいたします。


No.3925

ログインIDについて

つちのこさん 投稿日:2019/12/17(Tue) 18:33

「ログインID」をメールアドレスとは別にお客様に管理させるのは煩わしいし、忘れるだけだと思い(現在ではログインIDを廃止、またはメールアドレスに統合したカートシステムがほとんどだと思います)、「文字変更」機能で「メールアドレス」に変更してみました。

カート各所の文言は反映されていい感じになったのですが、会員新規登録画面での「※省略時はメールアドレスとなります。」という文字が引っかかるので「※省略時は下記メールアドレスとなります。」に変更したいなと思いますが可能でしょうか?

と言うかそもそも1文字違いで間違ったアドレスでも設定できてしまいますよね?
トラブルの元になるのでメールアドレス欄は下のメールアドレスと統合できればベストなのですが…。

また「パスワード再発行」画面で入力部が「メールアドレス」と「登録メールアドレス」と二つ表示されてしまうのもアレなので、片方だけの表示にできないでしょうか?

「メールアドレス確認」というのも何のための機能なのか画面には表示がなくお客様を迷わせるだけに思いますし、そもそも受信ドメイン許可していない携帯電話会社のメアドには通用しないでしょうから、これも非表示にできればありがたいです。

Re: ログインIDについて

おたすけマイショップさん 2019/12/18(Wed) 11:45 No.3927

ご不便をおかけして恐れ入りますが、会員登録画面のログインID項目にある文言(「※省略時は下記メールアドレスとなります。」)を非表示にすることは可能ですが、文言の内容を変更することはできません。
また、パスワード再発行画面においては、ログインID及び登録メールアドレスの2項目が必須となりますのでいずれかの表示することはできませんので予めご了承ください。

[補足:「※省略時は下記メールアドレスとなります。」を非表示とする方法]
専用の設定はございませんが、以下のスタイルシートを追加していただくことで非表示にすることは可能です。

<style>
.member_infomation_id_val > small {
display: none;
}
</style>

スタイルは以下の方法で追加してください。

1. 店長ナビトップ > デザイン設定 > [レイアウト]タブ でページレイアウト管理を表示
2. ページの設定ボタン(ギアアイコン)をクリック
3. [<head>追加]内に内容を追記して「保存」をクリック

[スタイル追加に関するご注意]
 スタイルを適用した内容は視覚的には非表示となりますが、HTMLコード上では表示されています。
 標準で提供する機能及び設定ではございませんので今後のバージョンアップにて上記スタイルが正常に適用されない場合がございます。
 上記内容をご了承いただいた上でスタイルの追加を行ってください。


希望される設定がなく恐れ入りますが以上を踏まえご検討の程よろしくお願いいたします。


Re: ログインIDについて

つちのこさん 2019/12/18(Wed) 17:00 No.3929

ありがとうございました。
とりあえず非表示にしてみようと思います。


No.3924

配達日指定のカレンダーについて

つちのこさん 投稿日:2019/12/17(Tue) 18:20

カート内のお客様情報入力フォームにおいて、配達日カレンダーをクリックすると出てくるカレンダーを日本語表示にする方法はありますか?

Decemberとかwedとか書いてあっても読みにくいだけに思います。
選択後にフォームへ戻ってみれば「2019/12/22(日)」とかになるわけですし。

Re: 配達日指定のカレンダーについて

おたすけマイショップさん 2019/12/18(Wed) 11:23 No.3926

カート画面内の[配送日指定]項目におけるカレンダーの表示につきましてはご不便をおかけしますが表記を変更する設定の提供がございませんが、現在、月の表記を数値に変更「December⇒12」する対応を行っております。
対応完了後の公開時期については恐れ入りますが明確な日程が決まっておりませんが対応完了及び公開まで今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
尚、曜日(Sun、Monなど)については今回の対応には含まれておりませんのでご了承ください。


Re: 配達日指定のカレンダーについて

つちのこさん 2019/12/18(Wed) 16:44 No.3928

曜日についても今後の対応を期待しています。


No.3922

オーダーメイド商品の無料表記について

おおたにさん 投稿日:2019/12/17(Tue) 13:03

下記の贈答用商品でオーダーメイド機能を使っております。

袋やのしを選択できるようにしておりますが

袋無しの場合、無料という表記を消したいのですが可能でしょうか?

Re: オーダーメイド商品の無料表記について

おたすけマイショップさん 2019/12/17(Tue) 15:45 No.3923

オーダーメイド商品のオプション選択での無料(価格「0円」)表記を非表示とする場合は、以下の手順にて設定を変更してください。

1.アドイン(店長ナビ>拡張設定)をクリック
2.オーダーメイド・セット商品の[設定]ボタンをクリック
3.[オプション選択の表記]項目の[価格「0円」の表記]を「なし」と選択して保存

設定完了後は、ショップページでの商品の表示をご確認ください。


No.3919

メール送信について

ふわおさん 投稿日:2019/12/15(Sun) 21:10

お世話になっております。

お客様に送信したメールが注文詳細画面では「送信完了」ステータスになっているのですが、メールボックスの送信履歴(転送先の他のメールボックスにも)には残っておらず、本当に送信されているのか判らない状態です。
メールボックス側の設定で送信済みメールを消去する設定にはしておりません。

ご注文受注確認や発送完了メールなど自動で送信される定型メールは送信履歴も残り無事に送信されているようですので、個別で送信したメールのテンプレート設定など何か問題があるのでしょうか。

具体的には当店の以下の注文番号の一番下のメールです。



お手数ですが、ご確認をお願い致します。

Re: メール送信について

おたすけマイショップさん 2019/12/16(Mon) 19:23 No.3921

イージーマイショップから送信されるメールは、イージーマイショップのシステムから送信されます。
システムにて正常にメール送信が完了すると、ご覧いただきました注文詳細画面最下部の[送信メール履歴]にて「送信完了」として表示されます。

「メールボックス」とのことですが、店舗様にて利用されているメール(イージーマイショップにてショップEmailとして登録されているメール)におけるメールボックスという認識でよろしいでしょうか?
イージーマイショップでは、登録されたメールアドレス(メールボックス)を経由した送信ではなく、前述の通り、システムから直接送信されますので、ご利用のメールボックスに対し転送や送信の履歴は残りません。
その為、送信可否については、前述のメール送信履歴の情報をご確認ください。

※送信履歴表示については注文メールのみとなりますのでご注意ください。

少し内容は異なりますが、各メールテンプレートにて登録する[同時送信(bcc)]項目の設定もお勧めいたします。
こちらに店舗様のメールアドレスを登録していただくと、ご注文者様に送信されるメールを指定したアドレス(店舗用アドレス)にも控えとして送信することが可能です。
(個別で送信したメールについても、メール設定内の[汎用メールテンプレート]タブから設定いただくことをお勧めいたします)

尚、ショップEmail(開店設定>ショップ設定)にて登録したメールアドレスについては、送信したメールの[差出人]として表示するアドレス([メール差出人]項目にてチェックが入っている場合のみ)としての表記や、送信メールテンプレートの{shop_email}タグにて表示されるメールアドレスとなります。

最後に、注文番号などご利用者様固有の情報を記載されるされる場合、おたすけマイショップへの投稿ではサイト上に掲載されるため、お問合せフォームからのご連絡をお勧めいたします(念のため、今回の注文番号は削除させていただきました)。


No.3918

動画コンテンツ販売はできますか?

新規ショップさん 投稿日:2019/12/15(Sun) 17:42

このイージーマイショップでは、有料動画コンテンツの出品販売はできますか?

Re: 動画コンテンツ販売はできますか?

おたすけマイショップさん 2019/12/16(Mon) 18:59 No.3920

販売商品(役務も含む)においてはイージーマイショップ利用規約やガイドラインに抵触しなければご利用は可能です。

 利用規約
 https://www.easy-myshop.jp/rule.html
 ガイドライン
 https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=guidelines

動画コンテンツの販売については、動画の内容にて利用規約等に抵触しなければ販売は禁止していません(2019年12月現在の内容となります)。

但し、動画コンテンツを販売する専用の機能(注文完了後にユニークなIDやパスワード等が自動ふられ、配信されるなど)はございませんので、コンテンツを表示するためのIDやパスワード発行などはご利用店舗様にて運用にてご対応いただく必要がございますので予めご了承ください。

以上を踏まえご検討の程よろしくお願いいたします。


No.3916

サイトマップについて

ふわおさん 投稿日:2019/12/10(Tue) 17:50

お世話になっております。

SEO設定ページにてxmlサイトマップは設定済みなのですが、商品を追加した最新の情報へは自動で更新されるものなのでしょうか?

それとも自分で別に自動更新のツールなどを使う必要があるのでしょうか?

お手数ですが、ご教示をよろしくお願い致します。

Re: サイトマップについて

おたすけマイショップさん 2019/12/10(Tue) 19:25 No.3917

イージーマイショップにて生成されるサイトマップは、サイトマップにアクセスされた際にその時点で登録されているデータを基に生成し表示していますので、特にメンテナンスする必要はございません。
その為、メンテナンスを行う設定や画面を提供しておりません。


No.3914

フラッシュについて

jfactoryさん 投稿日:2019/12/09(Mon) 21:25

フラッシュは使用できますか?

Re: フラッシュについて

おたすけマイショップさん 2019/12/10(Tue) 13:51 No.3915

Flashにつきましては使用することは可能ですが、以下からご利用はお勧めできません。

・Adobe社がFlashのサポートを2020年で終了すると発表
・Google検索のインデックス登録から除外される
・GoogleChromeなどのWebブラウザ提供各社もFlashのサポートを順次終了している

以上を踏まえFlashの利用をご検討ください。

利用される場合は、Flashのファイルを共通ファイルへ登録していただき、フリーパーツや商品説明文などでHTMLモードに切り替えて登録したファイルの指定や表示する記述をHTMLコードにて行ってください。
※Flashのファイルを使用する場合、ページの表示速度に影響する為、容量を極力抑えたもの(多くても20〜30MB程度)をご利用ください。
 


No.3912

メールテンプレートのタグの非表示

カイヤさん 投稿日:2019/12/02(Mon) 19:22

メールテンプレートにおいてですが

※タグ名の前後に「|」区切りで付加文字を記述すると、変換内容が存在する場合のみ付加文字が表示されます。

とありましたが、新しく作って頂いたクール便送料のみのタグを、
クール指定がある時だけ 表示させたいのですが、
どうもうまくいきません。
{クール便:|cool_price| 円} としてみましたが・・

このタグは 「|」区切りで非表示は可能でしょうか?

<POSTAGE_IF_BLOCK_START>送料: {postage_only}円
{クール便:|cool_price| 円}
<POSTAGE_IF_BLOCK_END>

表示したいのは
クール便ありの時は
送料 : 800円
クール便 : 330円(税込)

合計:○a円

クール便指定の商品がない場合は

送料 :800円
         ←クール便ないときはメールに表示させない
合計 ○○円 

Re: メールテンプレートのタグの非表示

おたすけマイショップさん 2019/12/02(Mon) 21:42 No.3913

大変恐れ入りますが、数値を表示するタグについては数値がない場合に「0」が表示される為、表示する情報がある状態となります。

「|」区切りで情報を非表示にする場合は、情報がブランクの状態(0などの情報もない状態)のみ非表示となります。

以上から大変恐れ入りますが、クール便についても数値を表示するタグとなり、クール便がない場合には「0」の表示となりますので、「|」区切りで情報を非表示にすることができませんことを予めご了承くださいますようお願いいたします。

仕様上、この様な回答となり大変恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします。


No.3910

discription タグについて

ふわおさん 投稿日:2019/11/29(Fri) 22:59

お世話になっております。

google serch consoleにて、商品に対して
項目「discription」がありません
との警告が出てしまいます。

SEO・トラッキング(コンバージョン)設定ページの商品詳細ページにてdescriptionの欄に、
{item_name}{item_price}{item_explain}
と入力しているのですが、何か設定を間違っておりますでしょうか。

検索エンジンは許可としております。

直前に
{|item_name|}{|item_price|}{|item_explain|}
となっていたのが原因かと思い直したのですが、
反映まで時間がかかるなど、あるでしょうか。

お手数をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。

Re: discription タグについて

おたすけマイショップさん 2019/12/02(Mon) 18:08 No.3911

複数の商品ページの「description」及びSEO設定(metaタグ設定)を拝見したところ、正常に「description」が表示されていることが確認できましたので恐らくGoogleSearchConsole側での反映時間などが関係している可能性がございます。
大変恐れ入りますが、今しばらくお待ちいただく、または、GoogleSearchConsoleにて再クロールの依頼を行っていただくなどのご対応をお願いいたします。

Google社のサービスの為、明確な案内ができず大変恐れ入ります。
何卒ご確認の程よろしくお願いいたします。


No.3902

定期購入のお届け間隔の並び替えについて

自然食エカロンさん 投稿日:2019/11/28(Thu) 17:57

いつもお世話になっております。
定期購入のお届け間隔欄について質問させていただきます。

定期購入のご注文時に、
■第1・第3
■第2・第4
■毎週
の中から、お届け間隔をお選びいただくようになっています。

画面を開くと、「第1・第3」が最初に表示されていて、
右側をクリックすると、「第2・第4」「毎週」が出てきます。

こちらの欄を
■毎週
■第1・第3
■第2・第4
の順に並び変えて、「毎週」が最初に表示されるように変更したいのですが、このようなことは可能でしょうか?

Re: 定期購入のお届け間隔の並び替えについて

おたすけマイショップさん 2019/11/28(Thu) 19:17 No.3904

大変ご不便をおかけしますが、定期購入商品のお届け間隔の選択肢は設定画面にて表示されている並びと同じとなり、並び替えを行う設定や方法がございませんので予めご了承ください。

この様な回答となり大変恐れ入りますが何卒よろしくお願いいたします。


Re: 定期購入のお届け間隔の並び替えについて

自然食エカロンさん 2019/11/28(Thu) 22:33 No.3909

承知致しました。
ご返信ありがとうございました。


当店はイージーマイショップの外部カート(JavaScript版)を使って、ランディングページ(イージーマイショップのサイトと違うドメイン)にカートを設置しています。

その場合(外部カートで違うURLでカートに入れて、EMSのドメインサイトで購入完了する)に、グーグル広告のコンバージョンが測定されないというか、タグが無効・・となってしまうため、

グーグル広告のサポートに電話してサイトを見てもらったのですが、その際、下記のレポートを頂きました。

----------------------------------------
【当サイトのURL】のページよりカートに入れるボタンを押下し、easymyshopのカートページに移行する時点で2回ページのリダイレクトが発生しておりそのタイミングでコンバージョンの計測に必要なクッキーが削除されてしまうため現状計測ができない状態となっております。
こちら弊社内でも過去のケースにて確認させていただいたところeasymyshop側ではデフォルトで対応していないようでその時のサポートの回答ではeasymyshopのほうで追加料金をお支払いいただければ対応可能とのことでした。
その後状況が変わっている可能性もありますのでasymyshopにお問い合わせしていただいたほうがよろしいかと存じます
------------------------------

これは現在 は どうしたら実現できますか?追加料金等は必要なのか・・・その場合おいくらくらいなのか・・もお知らせいただけますと幸いです

Re: 外部カート(JavaScript版)におけるグーグル広告のコンバージョン測定がクッキー消える

おたすけマイショップさん 2019/11/28(Thu) 20:48 No.3906

異なるドメインへのカート貼り付けを行っている場合はクロスドメインとなりますのでCookieの受け渡しではなくCookieに代わるURLパラメータなどの受け渡しとなるかと存じます。

Googleのサポートからの回答については、他の店舗様にて個別に対応を希望された場合の内容と存じますが、現状ではパラメータの受け渡しとなりますが、今後の追加機能として検討させていただいておりますので、機能提供までお待ちいただく必要はございますが、機能公開後は追加料金等は不要でご利用いただけます。

提供時期については明確に決まっておりらず大変恐れ入りますが、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

尚、大変ご不便をおかけしますが、現状の設定等でクロスドメインとなる状態でのパラメータの受け渡しはできませんので予めご了承ください。


Re: 外部カート(JavaScript版)におけるグーグル広告のコンバージョン測定がクッキー消える

おたすけマイショップさん 2019/11/28(Thu) 21:08 No.3908

先程の内容の追記です。

ランディングページを使用される場合は、イージーマイショップのフリーページ作成をご利用いただくことでクロスドメインを回避することは可能でございますので、フリーページ機能を使用したページの作成も踏まえご検討ください。


No.3794

注文詳細画面でもクール便アイコン

カイヤさん 投稿日:2019/09/30(Mon) 03:36

先日 商品一覧画面、 受注管理の受注一覧画面にといて、クール便指定されている商品については、クール便のアイコンが表示されるようにする機能を採用いただきまして有り難うございます。

受注の詳細画面においても、同様にクール便のアイコン(商品名の横でいいので)を表示されるようにして頂きたいです。

注文の内容を確認するのは注文詳細画面なので。

Re: 注文詳細画面でもクール便アイコン

おたすけマイショップさん 2019/09/30(Mon) 20:31 No.3798

ご要望いただき誠にありがとうございます。
注文詳細ページにおけるクール便アイコン表示について今後の検討課題とさせていただきます。


Re: 注文詳細画面でもクール便アイコン

カイヤさん 2019/11/13(Wed) 10:41 No.3875


&#8226;注文関連のメールテンプレートにおいて利用できるタグ(クール便料金、送料(クール便除く))が追加されました。

バージョンアップで対応ありがとうございます

メールのほうのテンプレートのタグを 新しいタグはどこでみれますか?
/ems/help/order_mail_tag.pdf でみてもわかりませんでした。

初期値のテンプレートに戻しても出てきませんでした。


Re: 注文詳細画面でもクール便アイコン

おたすけマイショップさん 2019/11/13(Wed) 10:52 No.3876

今回追加されましたメールタグはご覧の「注文系メールタグ一覧」にて案内しております。
(前回の内容がブラウザにてキャッシュされている場合がございます。「Ctrl+F5」キーを押して更新した後に再度ご確認ください)

以下のタグが追加されています。
・お届け先毎のメールタグ
 {postage_only} お届け先別送料(オプションなし)(税込) ←クール便を含まない送料
 {cool_price} お届け先別クール便(税込)
 ※<ORDER_SEND_LOOP_BLOCK_START>〜〜<ORDER_SEND_LOOP_BLOCK_END>のタグ内でご利用ください。

・注文毎のメールタグ
 {postage_only} 送料(オプションなし)(税込) ←クール便を含まない送料
 {cool_price} クール便(税込)

尚、これらタグは初期値のテンプレートには登録されていませんのでご利用の場合は現在ご利用のテンプレートはタグを追加してください。


Re: 注文詳細画面でもクール便アイコン

カイヤさん 2019/11/28(Thu) 18:19 No.3903


何度も失礼します。

メールでは クール便なしのタグで 無事表示されました。

ところで、以前 この要望に付随して お客様が注文する際の送料表示も、メールとおなじく 送料とクール便に 表示を分けて欲しいと要望しまして、
その後、対応された報告をみた気がしていたのですが・・
実際ためしてみると、まだオーダー画面では、送料とクール便金額が合算された金額が 自動的に計算されて 送料○○円と表示されているままです。

こちらのオーダー画面でも 送料 ○○円 クール便○○円と お客様が送料の内訳をオーダー時(確定前)に 確認できるようにできますでしょうか?


Re: 注文詳細画面でもクール便アイコン

おたすけマイショップさん 2019/11/28(Thu) 20:53 No.3907

現在の対応ではご確認いただきました通り、メール表記の対応となり、カートページ内での送料表記についてはクール便を踏まえた総額表記となります。

以上から、カート内の送料表記におけるクール便の内訳を確認することは現在できませんので予めご了承ください。


No.3898

予約商品と通常商品を同時にカートに入れた時の配送指定の文言変更

カイヤさん 投稿日:2019/11/28(Thu) 12:37


予約商品と通常商品を同時にカートに入れた時、
c-regi1の画面の「配送指定」で

ラジオボタンで下記 2つを選択できるようになるのですが、

・全ての商品がそろってから発送する
・準備のできた商品から順に発送する

上記の文言を、ショップ側で変更することはできますか?

別々に出荷した場合に、送料が2回かかるということを明示したいのですが。。。

Re: 予約商品と通常商品を同時にカートに入れた時の配送指定の文言変更

おたすけマイショップさん 2019/11/28(Thu) 13:48 No.3899

ご不便をおかけしますが、現状は文言の変更はできない為、CSSを追加する対応をお願いいたします。

サンプルのCSSは以下の通りです。
※文章内容やフォントのサイズ・色などを調整して追加してください。
※改行を入れた文章の追加はできませんのでご了承ください。

<style>
.send_divide_slide > div:last-child > label:after {
content: '(別々に出荷した場合、送料が出荷毎にかかります)';
font-size: 80%;
color: #ff0000;
}
</style>

スタイルは以下の方法で追加してください。

1. 店長ナビトップ > デザイン設定 > [レイアウト]タブ でページレイアウト管理を表示
2. ページの設定ボタン(ギアアイコン)をクリック
3. [<head>追加]内に内容を追記して「保存」をクリック

[スタイル追加に関するご注意]
 標準で提供する機能及び設定ではございませんので今後のバージョン
 アップにて上記スタイルが正常に適用されない場合がございます。
 上記内容をご了承いただいた上でスタイルの追加を行ってください。

今後は、これらの文章の文言変更ができるよう検討いたします。


Re: 予約商品と通常商品を同時にカートに入れた時の配送指定の文言変更

カイヤさん 2019/11/28(Thu) 16:30 No.3900

有り難うございます!CSS追加で画面に文言 追加できました。

もう1つ質問なのですが、

このお客様がどちらを選んだか・・というを、注文確認メール(予約が含まれていたら注文予約確認メール)に、表示させる事は可能でしょうか?

・全ての商品がそろってから発送する
・準備のできた商品から順に発送する

現在デフォルトの、オーダーした完了の予約メールでは、お届け先1 に「お届け先2」が追加される・・のですが、
これだけでは、店舗側も、お客様側も、別送という事が わかりにくいように思います

送料も2回分で自動計算されてしまいますが、
送料 1600円(1便 800円 2便 800円)のように表示できれば一目みて別々に出荷されることがお客様もわかると思います。

また、当店では 受注メールから、外部の受注システムに取込しようと考えているのですが、

その場合に お届け先2 の住所が追加されただけでは、別々に出荷を希望されている事がわからないので、
備考欄もしくは メールのどこかに、・全ての商品がそろってから発送する or・準備のできた商品から順に発送する どちらをお客様が選択されたのか

選択された文言をメールテンプレートに表示させたいのですが出来ますでしょうか?

(取込の事を考えると、別便での出荷の送料表示を

送料1 800円
送料2 800円

のように 表示されるだけで、判別できるかもしれません。

別便かまとめて かを メールでもう少し判別できるようにする方法はありますか?


Re: 予約商品と通常商品を同時にカートに入れた時の配送指定の文言変更

おたすけマイショップさん 2019/11/28(Thu) 20:41 No.3905

現在、注文にて選択された以下の内容をメールにて表記するタグの提供はございません。

・全ての商品がそろってから発送する
・準備のできた商品から順に発送する

「準備のできた商品から順に発送する」を選択された場合は、既にご確認済かと存じますが、注文メールにて商品毎にお届け先が別(同じお届け先でも予約商品は別のお届け先)として表記され、その単位で送料の表記がされます。
恐れ入りますが現状では、お届け先が異なって表示される内容にてご判断いただきますようお願いいたします。

※予約・取寄(本予約)のメールテンプレートにてお届け先毎に表記する以下のタグの登録が前提となります。
 <ORDER_SEND_LOOP_BLOCK_START>〜〜<ORDER_SEND_LOOP_BLOCK_END>


No.3889

海外販売の送料について

堀 忠雄さん 投稿日:2019/11/17(Sun) 16:57

海外販売の送料は、店舗で設定する方法はありますか。

料金表(EMS:取り扱い国すべて)
https://www.post.japanpost.jp/int/charge/list/ems_all.html

EMS(国際スピード郵便)
損害賠償制度
https://www.post.japanpost.jp/int/ems/service/damage.html

送料+損害賠償を送料として入力したい、入力後pay palの支払をユーザーができるようにしたい。

Re: 海外販売の送料について

おたすけマイショップさん 2019/11/18(Mon) 10:49 No.3891

海外向けの送料設定は以下の手順で行っていただきます。

1.配送設定(店長ナビ>開店設定)
2.[海外用]のタブをクリック
3.[基本送料]内の[+追加]ボタンをクリック
4.送料の設定や配送に関する説明文を登録して保存

以上の設定を行うことで、注文手続き(お客様情報入力画面)の際の住所の都道府県選択項目にて[日本国外]のチェックボックスるが表示されます。

こちらにチェックを入れた注文に対し上記にて設定された送料が適用されます。

尚、ご不便をおかけしますが、海外の送料設定は海外共通の設定、商品合計金額別の設定、重量・サイズの設定となります。
地域毎(アジア、ヨーロッパなど)の送料設定はできませんので予めご了承ください。

損害賠償制度など追加料金を設定する専用の項目はございませんので以下の対応をご検討いただきますようお願いいたします。

・送料に予め含めていただく
・注文時の送料は目安とした金額表示とし確定した金額は注文受付後に注文詳細画面から変更し
 受注メール等で確定送料の通知を行っていただく

尚、決済(PayPalなど)の決済については、予め送料に含めていただければ注文時に決済を行うことが可能ですが、注文受付後の確定送料を通知する方式の場合は、決済サービスの管理画面側で決済金額を変更していただくなどのご対応が必要となります。
(決済サービスのより変更できない場合がございますので事前にご確認をお願いいたします)

以上を参照いただき運用方法をご検討くださいますようお願いいたします。


Re: 海外販売の送料について

堀 忠雄さん 2019/11/18(Mon) 12:16 No.3892

海外販売の送料まで、自動化していることが、間違い。
ebay amazon america rakuten 海外販売の送料は、店舗が設定している。

>尚、ご不便をおかけしますが、海外の送料設定は海外共通の設定、商品合計金額別の設定、重量・サイズの設定となります。
地域毎(アジア、ヨーロッパなど)の送料設定はできませんので予めご了承ください。

不便をかけていると認識しているのなら、なぜ、仕様変更をしないのか。

海外販売については、店舗が送料を入力後、PayPal決済できるように、仕様変更してください。

>注文受付後の確定送料を通知する方式の場合は、決済サービスの管理画面側で決済金額を変更していただくなどのご対応が必要となります。

注文受付後の確定送料を通知する方式は、どのように設定すればよいのか。

>・送料に予め含めていただく
できない提案をしないでいただきたい。

仕様変更を上席者にご提案ください。

>(決済サービスのより変更できない場合がございますので事前にご確認をお願いいたします)

これは、あなたの会社がpaypalに対して確認すべき内容です。


ご返信お待ちしています。


Re: 海外販売の送料について

堀 忠雄さん 2019/11/19(Tue) 15:57 No.3894

海外販売については、店舗が送料を入力後、PayPal決済できるように、仕様変更してください。


ご回答ください。


Re: 海外販売の送料について

おたすけマイショップさん 2019/11/19(Tue) 18:42 No.3895

PayPal決済連携にて、注文時の金額(送料など)が受付後に変更となる場合、お手数をかけますが、現状は以下の手順にて注文金額を変更した後にPayPalでの決済ページURLの送付(再決済依頼)するご対応をお願いいたします。

1.ショップ設定(店長ナビ>開店設定)の[支払方法]左下にある[その他決済方法]から「フリー欄」を利用して表示名称を「PayPal決済」
 などに変更して登録します。
※PayPal決済を選択されるほとんどの注文で金額変更が行われる場合は、既に登録されている「クレジットカード決済(PayPal)」
 は[設定]ボタンから「管理画面でのみ利用可(注文者選択不可)」のチェックを入れていただき、管理画面からのみ選択できる
 支払方法(注文者選択不可)としていただくことをお勧めいたします。
2.1で設定した支払方法を選択された注文を受付けたら、受注待ち一覧画面(店長ナビ>注文管理)にて表示されますので、[詳細]ボタン
 から[注文キャンセルしてコピー]ボタンを押して、注文をキャンセルします。
※今回は金額変更となりますので、キャンセルに関する注文者へのメール通知(キャンセル確定ボタンの上部)は「送信しない」を
 選択して通知は行わないようご注意ください。
3.次に注文コピー作成画面が表示されますので、[支払方法]からPayPal決済を選択すると共に注文金額(送料)を変更し保存します。
※支払方法は、1で作成したPayPal決済ではなく、既に登録されているPayPal決済(連携機能のPayPal)を選択してください。
4.コピー注文が完了すると受注待ち一覧(店長ナビ>注文管理)にて表示され、[支払方法]項目にて[再決済依頼]ボタンが表示されます。
 こちらのボタンからPayPalでの決済URLをご注文者様に送付し修正した金額にて決済を行っていただくよう通知してください。
※再決済依頼ボタン押下後に表示されるメール文章は直接編集することが可能です。

イージーマイショップとの連携機能を使用したPayPal決済(注文金額が変更となった場合の決済)はご面倒をおかけしますが、
こちらの手順となります。
以上を踏まえご検討の程よろしくお願いいたします。


Re: 海外販売の送料について

堀 忠雄さん 2019/11/21(Thu) 10:40 No.3897

海外販売の送料について、上席者とメールをしたい。

上席者には、今までの流れをお伝えください。

ご返信お待ちしています。


No.3893

数量割引

GUさん 投稿日:2019/11/19(Tue) 11:32

既に要望として挙がっているかと思いますが必要性を再度アピールさせてください。

会員別グループ機能もあり、BtoB向けにも使用しやすいショップではありますが、アマゾンでも導入されている数量割引機能はBtoBショップとしては非常に魅力的です。

指定値以上だとX%OFFまたはX円引きなど出来るのが理想。

法人相手の場合、通常より利益率が下がりますが、大量購入して頂ける機会で、在庫回転率も上がるため、数量割引の需要は高いと思います。

わざわざ100注文するので値引できませんか、値引きしますのやり取りは手間であり、連絡前の離脱も大いにあり得ます。

纏まりのない内容ですが
ご検討宜しくお願い致します。

Re: 数量割引

おたすけマイショップさん 2019/11/19(Tue) 19:20 No.3896

詳細なご要望をお送りいただき誠にありがとうございます。
大変恐れ入りますが、注文数量による割引の設定については実現方法の調査なども踏まえ検討中となり機能や設定の公開目途についてはご案内できない状況でございます。
今回、お送りいただいた内容を踏まえ、引き続き今後の検討課題とさせていただきます。
この様な回答となり大変恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします。


No.3888

文字サイズについて

遙竹庵さん 投稿日:2019/11/16(Sat) 08:10

お客様側から、文字のサイズを変更することは出来ますか?

Re: 文字サイズについて

おたすけマイショップさん 2019/11/18(Mon) 09:56 No.3890

ショップ側の文字サイズをボタン操作で変更する機能はご不便をかけますが、機能としての提供はございません。
予めご了承ください。


No.3884

受注ダウンロードについて

遙竹庵さん 投稿日:2019/11/14(Thu) 08:57

受注データのダウンロード時に、必要の無い項目を削除し
ダウンロードをすることは出来るでしょうか?

Re: 受注ダウンロードについて

おたすけマイショップさん 2019/11/14(Thu) 15:52 No.3887

不要な項目を除いた受注(注文)データのダウンロードは、事前に店舗様独自のテンプレートを作成し、そのテンプレートを指定してダウンロードすることで可能です。

注文データのテンプレートを作成する手順を以下に案内いたします。

1.受注待ち一覧画面(店長ナビ>注文管理)にある検索窓横の[検索してダウンロード]ボタンを押します。
2.[使用テンプレート]項目の[編集]ボタンを押します。
3.画面左下の[+追加]ボタンから既存のテンプレートをコピーしてテンプレートを作成してください。
※不要な項目の削除は[項目選択]にある右枠から不要な項目にチェックを入れて[<削除]ボタンを押してください。

テンプレート作成が完了しましたら、注文一覧画面に戻り[検索してダウンロード]ボタン押下後に表示される[使用テンプレート]項目のプルダウンから作成したテンプレートを指定してデータダウンロードを行ってください。

以上を参照いただき、ダウンロードをお試しください。


No.3865

お客さまが商品を選択できるセット販売

takaさん 投稿日:2019/11/08(Fri) 11:40

お世話になります。

あるカテゴリーの中の商品を「3つセット」で単品×3より割安で販売したい場合。その3つの商品をお客さまが選べるような方法はないでしょうか。
上手い例がありませんが、ポスターで絵柄が20種あり、3枚(種)セットにすると割安になり、お客さまが20のデザインから好きな3枚を選べるというようなものです。

よろしくお願いいたします。

Re: お客さまが商品を選択できるセット販売

おたすけマイショップさん 2019/11/08(Fri) 17:45 No.3867

オーダーメイドまたはセット商品として商品登録を行い、オプション項目で選択肢として「別で登録している商品」を登録した場合、その商品を選択すると、商品価格として登録されている金額が注文時に加算されてしまいますので、設定としては近しい内容ですが、注文金額が希望される「割安で販売」となりません。

実現できる方法としては、割安となる価格により登録方法が異なります。
どの商品を選んでも固定金額とする場合は以下の条件で商品を登録していただきます。

・オーダーメイド商品として登録
・商品価格は固定金額を登録
・商品内のオプション項目を3項目登録
・オプション項目の選択肢にはセットで購入できる商品を選択肢として「0円」で登録
 (プルダウン形式またはラジオボタン形式とし、必須選択としてください)
・3項目全てのオプション項目の選択肢は同じ内容を登録

以上で、好きな商品を3商品選択して固定の金額とする注文が可能です。

こちらとは異なり、選択した商品により割引率が変わる(合計金額が変わる)場合は現在提供する
設定では対応できません。
この場合、注文受付後に注文詳細画面から割引金額を登録(または商品金額の減額)などの
ご対応が必要となります。

以上を参照いただき設定をご検討ください。


Re: お客さまが商品を選択できるセット販売

takaさん 2019/11/14(Thu) 13:25 No.3886

ありがとうございました。
確認が遅くなりまして失礼しました。


No.3868

項目選択肢

信州伊那谷のたまごやさんさん 投稿日:2019/11/09(Sat) 19:37

2020/1/6〜2020/1/10
2020/1/11〜2020/1/20
2020/1/21〜2020/2/2

の中からご希望の日取りを購入時に選択してもらうような
項目選択肢を作成するにはどのようにしたらよろしいでしょうか?

※在庫設定項目選択肢があればなおOKです。

よろしくお願いいたします。

Re: 項目選択肢

おたすけマイショップさん 2019/11/12(Tue) 13:07 No.3870

「在庫設定」を含める場合は、オーダーメイド機能を利用した商品登録であれば、商品毎の希望日付を選択肢として設置することができます。

登録例として、オーダーメイド商品を登録する際は、オプション項目にて「希望日付」の選択肢を1種類ずつ登録してください。
また在庫設定を行う場合は、商品登録画面にて在庫管理を「管理する」と選択して商品及びオプション項目に登録した選択肢の初期在庫数を登録してください。
 
 <オプション項目(選択肢)の登録例>
 ■オプション項目 1項目目
  オプション項目名:希望日付(2020/1/6〜2020/1/10)
  選択方法:プルダウン
  種類コード:20200106 種類名:2020/1/6
  種類コード:20200107 種類名:2020/1/7
  種類コード:20200108 種類名:2020/1/8
  (〜2020/1/10までの種類名を登録します)
 ■オプション項目 2項目目
  オプション項目名:希望日付(2020/1/11〜2020/1/20)
  選択方法:プルダウン
  種類コード:20200111 種類名:2020/1/11
  種類コード:20200112 種類名:2020/1/12
  種類コード:20200113 種類名:2020/1/13
  (〜2020/1/120までの種類名を登録します)

 オプション項目の3項目(2020/1/21〜2020/2/2)も同様に登録していただきます。

 ※上記での希望日付の登録と配送設定での配送希望日指定との日付を連動する機能ではございませんので予めご了承ください。

尚、オーダーメイド商品の登録方法については以下のヘルプページをご覧ください。

 オーダーメイド商品の登録
 https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=ordermade
 ※オーダーメイド機能は有料プランでのみご利用いただけます。


以上を参照いただき設定をご検討ください。


Re: 項目選択肢

信州伊那谷のたまごやさんさん 2019/11/12(Tue) 14:50 No.3871

ありがとうございます。挑戦してみます。


Re: 項目選択肢

信州伊那谷のたまごやさんさん 2019/11/13(Wed) 17:57 No.3880

オーダーメイドで登録出来ました。

ただ今度はCSVダウンロードでは使えず

jsonというタイプでダウンロード出来るようですが、

この場合は何で開いたら良いのでしょうか?


Re: 項目選択肢

おたすけマイショップさん 2019/11/13(Wed) 19:21 No.3883

オーダーメイド商品は他の商品よりも構造が複雑なため、CSVデータでのダウンロードが行えませんことをご容赦ください。

jsonファイルについては、テキスト編集ソフトやメモ帳などで開いて編集を行ってください。
※メモ帳の場合、データ内容の確認・把握が行いにくいのでテキスト編集ソフトのご利用をお勧めいたします。


Re: 項目選択肢

信州伊那谷のたまごやさんさん 2019/11/14(Thu) 12:52 No.3885

分かりました。早速のお返事ありがとうございます。


No.3877

お客様情報の入力欄 店舗名をどこかに入れて欲しい

カイヤさん 投稿日:2019/11/13(Wed) 12:17

当店は飲食店のお客様が多いのですが、
ネットのオーダーで 店舗名を記載せずにオーダーされる方が多く、後から 配送の時に 配送業者から確認が入ったりします。

他にも 住所の後に店舗名を入れたり、名前に店舗名 名前とされたり、オーダーされる人によって、いろいろな所に店舗名を記載されます。

気付いたのが、オーダーされる方も、どこに 店舗名を記載したらいいいのかがわからないのでは?と思ったのでした。

そして、会社名に入力されると一番 まとまりが良いと思ったのですが、「会社名」とあるので 店舗名と異なるので入力しづらいのでは・・と思いました。

別の項目欄を作る必要もないので、会社名の後に
「会社名(店舗名)」として頂くと、店舗のお客様も記載する場所がはっきりわかりやすくなると思うのですが、いかがでしょうか・・

Re: お客様情報の入力欄 店舗名をどこかに入れて欲しい

おたすけマイショップさん 2019/11/13(Wed) 14:03 No.3878

お客様情報入力画面における「会社名」は文字変更(デザイン設定>文字変更タブ)を開き、[▼注文情報・会員情報項目名]内の「会社名」から変更することができます。

こちらを「会社名⇒会社名(店舗名)」として変更していただき画面最下部の保存を押すとお客様情報入力画面にて反映されます。

一度お試しいただき反映をご確認ください。


数量セレクトボックスの10+部分の数字を変更したい

カイヤさん 2019/11/13(Wed) 14:56 No.3879

有り難うございます。出来ました。

もう1点・・気になる事があるので、このトピックで質問します。

10個以上の数量を選ぶ際に、セレクトボックスは10+・・・となるのですが、
当店の用にワインやお酒などは 1cs=12本なんです。

12本が 一つの単位なので、1cs(12本)頼みたい・・・とお客様は思っていても、+10を入れて、数量を手打ちして更新して12に直す・・という 少し面倒な作業をお客様がすることになります。

実際、1ケースいつもオーダーされる方が 10本のオーダーが多い事と、さきほど 他の方から 18本オーダーするときはどうしたらいいのか・という問い合わせがきた事で、この問題に気がつきました。

たとえば、当店なら 12までは 普通にセレクトボックスで表示することはできますか?


Re: お客様情報の入力欄 店舗名をどこかに入れて欲しい

おたすけマイショップさん 2019/11/13(Wed) 18:37 No.3881

注文数量選択の上限を「12」までとする件につきましてはご要望として承り、今後の検討課題とさせていただきます。

現状においては、商品種類等で「12個セット」をご登録いただく、または、カート設定(店長ナビ>開店設定)の[数量指定]項目にて「入力」に変更することをご検討・対応いただきますようお願いいたします。


Re: お客様情報の入力欄 店舗名をどこかに入れて欲しい

カイヤさん 2019/11/13(Wed) 18:42 No.3882

>>上限を「12」までとする件につきましてはご要望として承り、今後の検討課題とさせていただきます。
有り難うございます。

もし改善できるなら 12の次は 24、48 とかセレクトボックスに表示する数字を ユーザーが設定で変更できればなお良いと思います。

こういう細かいところで売り上げが変わったりするので。


No.3873

エラー表示について

遙竹庵さん 投稿日:2019/11/13(Wed) 08:57

お世話になります。
「会員一覧」と「会員グループ一覧」に下記のエラーが出ます。
修正方法を教えて下さい。
※キャッシュの削除や、パソコンの再起動、再ログインなどは
行いました。

◆解決しました。

Re: エラー表示について

おたすけマイショップさん 2019/11/13(Wed) 09:14 No.3874

本日(11/13)のバージョンアップの影響により一時的に「会員一覧」「会員グループ一覧」が表示されていませんでした。
現在は復旧し正常に表示されていますのでご確認の程よろしくお願いいたします。
この度は大変ご迷惑をおかけし失礼いたしました。


No.3869

再決済通知のメールテンプレートの場所

カイヤさん 投稿日:2019/11/12(Tue) 10:52

再決済通知のメールテンプレートを修正したいのですが、メール設定の場所を探してもわかりません。

どこで修正できますか?(メール設定のオンライン決済案内を編集していたのですが、違うようですし・・・)

Re: 再決済通知のメールテンプレートの場所

おたすけマイショップさん 2019/11/12(Tue) 16:00 No.3872

注文時に支払手続き(サードパーティ決済など)が完了していなかった注文について、受注待ち一覧画面など注文一覧画面に表示される[再決済依頼]ボタンから送信されるメールのメールテンプレートはご確認いただきました通り、メール設定(店長ナビ>開店設定)にある「オンライン決済案内」のテンプレートを基に送信されています。

送信内容の修正を行う場合は、オンライン決済案内」のテンプレートを編集していただきますようお願いいたします。


No.3864

共通画像

ゆうたさん 投稿日:2019/11/08(Fri) 00:37

間違えて初期登録されていた時間の画像を削除してしまいました
再度保存すら場合どこにありますか?

Re: 共通画像

おたすけマイショップさん 2019/11/08(Fri) 16:35 No.3866

共通ファイル(デザイン設定>共通画像/ファイルタブ)に登録されている画像と認識いたします。

共通ファイルに登録の内容は一度削除されると復元することはできません。
今回、時間の画像とのことですが、「配送時間帯指定」にて使用される画像と存じます。
配送時間帯指定の画像については、以下の手順で初期設定を利用すると自動で画像が挿入されますので一度設定をお試しいただきご確認の程よろしくお願いいたします。

1.配送設定(店長ナビ>開店設定)を開きます。
2.[基本送料]内に登録されている配送方法の[編集]ボタン(鉛筆アイコン)をクリック。
3.[配送方法]項目にある[初期設定:]から使用される運送会社を選択して[実行]をクリック。

※この手順で登録することで、事前に登録されていた内容が上書きされますが、保存されるまでは上書きが確定しません。
 一度お試しいただき、内容に問題があれば保存せずに画面最下部の[キャンセル]ボタンを押してください。
 (元の登録内容に戻ります)

以上の手順で、配送方法名や荷物追跡URL、今回の画像を含めた配送時間帯指定が登録されます。
この方法にて一度ご確認ください。


No.3857

商品情報の編集ができません。

ふわおさん 投稿日:2019/11/06(Wed) 07:49

お世話になっております。

現在、商品説明文を変更しても保存した内容が反映されない状態が起こっております。
商品タイトルは問題なく編集した通りになるのですが、商品説明文の方は何度保存し直しても反映されておらず、再度編集画面に入っても編集前の状態に戻っています。

何か全体的な障害などが出ておりますでしょうか。
それとも当方の店の設定か何かが原因でしょうか。

ご教示をよろしくお願い致します。

Re: 商品情報の編集ができません。

おたすけマイショップさん 2019/11/06(Wed) 09:34 No.3859

この度は商品説明文変更の件で、ご不便をおかけし申し訳ございません。

複数商品にて説明文の編集をさせていただきましたが、こちらの環境では正常に編集が適用され、お問い合わせの説明文が反映されない事象を確認することができませんでした。
大変お手数ですが、以下事項に関して詳細を教えていただけないでしょうか?

 ページのURL:
 変更が反映されない商品のコード:
 ※複数または全ての商品で事象が発生するかもお知らせいただけると幸いです。
 説明文編集後、[ctrl]+[F5]で商品ページを更新した場合の再現有無:
 使用OSとバージョン:
 使用ブラウザ:
 別のブラウザでの再現有無:
 別の端末での再現有無:

ご面倒をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。


Re: 商品情報の編集ができません。

ふわおさん 2019/11/06(Wed) 22:53 No.3862

お世話になります。

ページのURL:https://fuwarel.shop/c-item-detail?ic=00001
変更が反映されない商品のコード:上は例として挙げましたが、いくつかの商品で試しましたが、どの商品でも同様の状態になりました。
 説明文編集後、[ctrl]+[F5]で商品ページを更新した場合の再現有無:反映先のショップページの範囲ではなく、店長ナビの商品編集画面で既に編集した内容が、無かった事にされる、ような状態です。保存した後、再度編集画面に入ると編集前の状態に戻っています。
行おうとしている操作について具体的に言いますと、タイトルは編集可能で、商品説明文を途中からカットし、説明文サブ1または2に貼り付けようとしている状況で起こっています。
 使用OSとバージョン:MAC 10.14.6
 使用ブラウザ:google chrome
 別のブラウザでの再現有無:MACとsafariの互換性が無く、確認できません。
 別の端末での再現有無:ipadから試してみたところ、商品説明文からカットした部分は反映され、サブ1へ貼り付けた部分が消滅しました。
商品説明文へカットした部分を再度貼り付け直しましたが、反映されず元に戻りませんでした。
カットした部分が無くなった状態で、変更ができない状態になってしましました。
その後、貼り付けではなく手打ちで新しい文を書きましたところ、こちらは反映されるようです。

以上のような状況ですので、ご調査をお願い致します。


Re: 商品情報の編集ができません。

おたすけマイショップさん 2019/11/07(Thu) 11:12 No.3863

詳細な情報をお送りいただき誠にありがとうございます。

お送りいただきました内容を含め再度確認をしたところ、以下の条件に全て一致した際に商品説明文の編集が反映されないことが確認されました。

・商品説明文、商品説明文サブ1、商品説明文サブ2において[かんたんモード]を利用
・編集操作にてキーボードを使用しない編集(マウス操作で内容のコピーや貼り付けを操作)

大変ご不便をおかけし失礼いたしました。
こちらについては原因の調査・対策を行います。

対応完了までは大変ご面倒をおかけしますが、商品説明文の編集時にキーボード操作を含め操作を行っていただきますようお願いいたします。

例1)コピーや貼り付けの際にキーボードによるショートカットキーを使用する。
 Windowsの場合:コピー「Ctrl+C」貼り付け「Ctrl+V」切り取り「Ctrl+X」
 MACの場合:コピー「command+C」貼り付け「command+V」切り取り「command+X」
例2)編集完了後に文章内にスペースなどを入力していただく(入力後はは削除して編集を保存してください)

ご不便をおかけしますが何卒ご対応の程よろしくお願いいたします。


No.3860

送料無料(金額)設定と、荷物の個口数の両立

カイヤさん 投稿日:2019/11/06(Wed) 16:26

送料の設定を非常にたくさん設定できるので有り難いと思っているのですが、どうしても設定が難しくて出来なくて困っている事があります。

付加条件の金額合計で送料無料を設定した場合に、個口数との両立ができない・・ということです。

個口数とは、荷物の数量です。

売り手側としては荷姿1つに対して 金額○○で送料無料と設定したつもりでも、数量が多くオーダー頂くと、荷姿が3つ4つでも 金額条件で送料無料になってしまいます。

要するに例を出しますと、1箱 1万円で送料無料に設定したつもりが、安い商品で5箱くらいでも 合計1万円になると、送料無料になってしまう・・ということです。
例:1000円×10個で1万円なら想定内だが、10円×100個の場合でも1万円になる(荷物数が違うため送料無料にしたくない)

1箱・・の単位は、重量にて設定していますので、重量×地区別でだいたい思ったような設定ができるのですが、

一方で金額の送料無料設定も 必要なのですが、上記の設定を打ち消してしまうので、どのようにしたらいいのか・・と悩みます。

■システム的に改善が可能ならば・・
重量×サイズ×地区別に送料設定・・・のg別やサイズ別のところに、サイズ別に付加条件として 合計の金額 送料無料条件をつけられれば、上記のような荷姿(荷物個数)と合計金額送料無料・・・にも対応できると思ったのですが・・

例:1商品を1gと設定して
 10gまで (地区送料設定) クール便300円 送料無料条件 1万円

20g (地区送料設定)  クール便 300円 送料無料条件 合計 2万円


背景として、配送業者(ヤマト、ゆうパック)が値上げしているのと、サイズも非常に厳しくなり、当店も今まではサイズに関わらず一律送料でしたが、1サイズ違うと200円違うので、
小さい荷物と大きい荷物だと 倍近い送料の差になるので、サイズ別を新たに採用せざると得ませんでした。

おそらく当店以外のEMSユーザー他社も 大きい荷物を扱っているところは、サイズ別に移行せざると得ない状況ですので、より細かい 条件設定ができるようになれば大変有り難いです。

Re: 送料無料(金額)設定と、荷物の個口数の両立

おたすけマイショップさん 2019/11/06(Wed) 17:01 No.3861

イージーマイショップの送料設定において、ご認識の通り、商品に設定された重量や商品金額を基とした送料の計算(または送料無料)となりますので、加算することで条件により無料or有料とする場合は以下の設定も含めご検討ください。

・例外送料としての指定(送料がかかる商品)
・商品に登録する重量の設定を実際とは異なる重量とし、合計数値により送料を「0円(送料無料)」または加算
・注文受付後に送料を確定する旨(目安の送料であること)をショップページに案内し、注文詳細画面から送料を修正

この様な案内となり大変恐れ入りますがご検討の程よろしくお願いいたします。


Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 |

記事No key

個性的なネットショップが開ける『イージーマイショップ』