ネットショップ開業のミカタ!『おたすけマイショップ』
ご利用について
イージーマイショップでネットショップを開業または、ネットショップの開業をご検討中の方々の情報交換、疑問解決の広場です。
素朴な疑問、意見交換、こうなったらいいな等、イージーマイショップに関する内容を自由に投稿できます。
-- ご利用についての注意事項 --
- 投稿時の『key』を使って自分の記事を修正することができます。
- 『HTMLタグ』はテキストとして表示されます。
- ①②㈱などの記号は使えません。
- 投稿された記事に関して、表現の一部や全てを予告なく適宜変更することがあります。
- 不適当と判断される記事や、他人を誹謗中傷する記事は予告なく削除することがあります。
ヘッダーのメニューとして、初期設定では、「ホームへ」「カテゴリ」「お問合せ」「店舗について」が表示されていますが、ヘッダー内のメニューに「価格から探す」を表示することはできますか?
会員マイページ>アカウント設定 において表示される項目ボタンで
「メールアドレス/パスワードの設定」とありますが、
メールアドレスについては「会員情報」ボタンからの変更なので直して下されば幸いです。
イージーマイショップでは会員マイページトップ上に表示される項目名は一部を除いて文言の変更が可能です。
拡張設定>デザイン設定の「文字変更タブ」を開き、「会員マイページメニュー」内にて各項目名の変更が可能です。
※「メールアドレス/パスワードの設定」につきましては、会員IDを会員設定によりメールアドレスまたはログインIDの登録にて選択できることから、
こちらの名称につきましても店舗様にて文字変更ができる状態となっております。
お手数ですが、上記箇所での変更をお願いいたします。
現状、ログインIDの設定によってマイページ項目名が切り替わる仕様ではなく、
文字変更によって任意の項目名に変更できるような仕様となっておりますので、恐れ入りますが設定変更時には合わせて修正いただく、
もしくは初期値として入力されている「ログイン情報の管理」など、どちらの設定でも対応可能な項目名を入れていただく等のご対応をお願いいたします。
(自動での切り替えについては今後の検討課題とさせていただきます)
売り切れた、つまり在庫数が0の商品のみ、価格を非表示にする方法はありますでしょうか?
現在は仮の手段として売り切れた商品の価格を手動で0円に変更していますが、商品ページに「価格 0円」と表示されてしまいます。商品一覧からも、各商品ページからも価格表示そのものを消したいです。
クレジット決済で売り上げが計上された場合、クレジットカード会社から直接弊社に入金されるのでしょうか?
イージーペイメント(イージーマイショップ専用のクレジット・コンビニ決済サービス)の売上金額の振込に関しましては
弊社から店舗様へのお振込みとなります。
イージーペイメントは注文の発送処理を行うと決済が確定となり、
確定した決済は翌月末日に手数料等を差し引いた金額をご指定口座へお振込みいたします。
【YouTube】
商品詳細のように、商品一覧にYouTubeをそのまま埋め込みたいです。
今は画像にURLを貼っていますが、YouTubeののアプリ、または、別のタブが開くので見にくいです。
【パソコンのpx】
パソコンに表示すると、どれくらいのサイズの画像がどの大きさで表示されるかわからないです。解決策を教えてください。
パソコンの横幅のpxなど目安が欲しいです。
【経過時間】
受注日から何日経ったか、受注日から何日経ったか、カウントしてくれる機能があるとすごくありがたいです。
受注待ち一覧・発送待ち一覧のところに表示するといいと思います。
【ご要望と店舗メモ】
ご要望を同じ画面で見ながら店舗メモを書きたいです。
受注待ち一覧・発送待ち一覧の要望の下などに書き込める店舗メモを設置して欲しいです。
一気に受注処理する場合、受注待ち一覧と受注画面を交互に見なければいけないので、ミスが発生しそうで困っています。
【ご要望と帳票】
帳票にではなくてもいいので、名前と日付などと一緒にご要望を印刷したいです。ご要望が難しい場合、店舗メモを書くのでそれを帳票などで印刷したいです。
常時SSLの申し込み時、GMOさんとLet’Encryptさんではどのような違いがありますか?
独自ドメイン切替時に申込みいただくGMOグローバルサイン・クイック認証SSLやLet’Encryptには、SSL証明書サイトシールの有無や価格等の違いがございます。
■GMOグローバルサイン・クイック認証SSL」
企業向けのSSL証明書となり、SSL証明書サイトシールの提供もございます。
SSL証明書の取得・維持代行⇒年間手数料 52,800円(税込)
■Let's Encrypt(無料SSLサーバ証明書)
無料サービスの活用ではございますがSSL証明書としての機能は問題ございません。
※SSL証明書サイトシールの提供はございません。
SSL証明書の取得・維持代行⇒有料プラン利用時:年間手数料 6,600円(税込)
※無料プラン時は年間13,200円(税込)
支払い方法に、peypalを設定しましたが、お客様がご購入の商品(合計)にクレジットカード手数料を加算した状態でpaypalページへ飛べるようにしたいと思っています。
支払い方法をpaypalを選ぶところまでは設定できたのですが、手数料はどこで設定しますか?
フォーム内に、ファイルアップロード機能、住所入力機能、プルダウン等で選択できる項目機能を追加することは可能ですか?
もうひとつ、、お問い合わせフォーム内に、この商品について問い合わせるような画像を反映、もしくは選択する機能は設置できますか?
会員情報の備考とメモを利用したいのですが、
会員一覧の画面では、「備考」と「メモ」は、ブルーとオレンジで表示されますが、注文管理のステータス画面では、両方ともオレンジ色で表示されます。会員一覧の画面と同様にブルーとオレンジで表示されるようにして頂けると、助かります。
宜しくお願いします。
ご認識の通り注文管理画面では「会員備考」と「会員店舗メモ」両方ともオレンジのメモとして表示されており、
注文管理画面では注文時に購入者様が入力した内容「ご要望」をブルーのメモで表示しております。
注文時に入力された項目との区別を踏まえ現在の仕様となっておりますが、
今回のご要望を踏まえ一度検討させていただきます。
貴重なご意見ありがとうございます。
今後ともイージーマイショップをよろしくお願いいたします。
「商品データ一括アップロード」画面に「※CSVまたはJSONデータから除外された項目は全てシステム初期値が登録されます。特にデータ更新の際はご注意ください」という注意書きがございます。こちらについて、「更新時にCSVに無い項目は初期化される」という認識で、試しにアップロードした所、初期化されていないのですが、認識が違いますでしょうか。例えば、商品名と価格を変更したCSVファイル内で、「商品説明文サブ2」の項目は除外(項目を用意しない)した状態でアップロードしましたが、「商品説明文サブ2」に元々入っていた文章はそのままでした。ご返信のほど、宜しくお願いいたします。
案内がわかりずらく申し訳ございません。
既に登録されている商品の変更・更新を一括アップロードで行う際に、CSVファイルにて除外した項目につきましては変更は行われません。
CSVファイル内にて変更を行わない項目を残した状態で空欄ままアップロードをすると空欄(データなし)として上書きされます。
※新規登録の場合にCSVデータから除外された項目は初期値として登録されます。
この為、「商品説明文サブ2」項目を初期化したい場合は
CSVファイルの項目は残したまま内容部分を空欄にしてアップロードをしていただきますようお願いいたします。
フリーページでランキングを表示させてトップページを作りました。
レイアウトについてできるのか知りたくて質問です。
●商品一覧は中央を軸にしたセンター指定になっていたので
右揃えに変更したのですが スマホタブレットで表示させると
改行され右側の空白が広くなってしまいました。
なのでスマホとタブレットは中央にというように変更はできますか?
●トップページにあるランキングの表示はスマホで見ると画像が左寄りで幅は変わらず表示されるためカットされてしまいます。
通常の正方形を維持して小さく表示させることはできますか?
ランキングでタグを指定したものだとうまくできるようですがでもまだ気になり何とか直せたらと思ったのですが
伝わりましたでしょうか・・・
ページを拝見したところ、ページの左右に50pxの余白を設けるスタイルが追加されておりました。
そのため、スマートフォンで閲覧時に左右の余白を取得するとランキングの商品画像を表示させるスペースが足りず、
画像が見切れている状況かと思われます。
下記スタイルの追加にてスマートフォン表示時の左右余白を狭め、
ランキングを中央へ表示させる音が可能かと存じますので、ご確認をお願いいたします。
<style>
@media screen and (max-width: 700px) {
/* スマホ表示左右余白調整 */
#online_contents {
padding: 20px;
}
/* ランキング中央揃え */
.related_item_list .horizontal_none_slide .slides {
justify-content: center;
}
}
</style>
以下URLにスタイル追加方法の案内がございますのでご活用ください。
ページにページに<style>を追加する
https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=add-style
[スタイル追加に関するご注意]
標準で提供する機能及び設定ではございませんので今後のバージョン
アップにて上記スタイルが正常に適用されない場合がございます。
上記内容をご了承いただいた上でスタイルの追加を行ってください。
また、トップページ上下のランキング画像サイズを合わせる場合は、各ランキングの設定にて横幅を合わせてください。
各ランキングの画像サイズはランキング管理(拡張設定>デザイン設定のランキングタブ)で各ランキングの編集(鉛筆ボタン)をクリックし、
「商品毎の横幅:」にて設定してください。
ご教授ありがとうございました。
50PX いつどこで書き足したのかがわかったので
消してレイアウトも中心になりました。
ちょっと今まで使っていたものよりも複雑ですが
もう少し色々やってサイトを作りたいと思います。
プロフェッショナルプランに「個別カスタマイズ 店舗様個別に独自機能の追加開発を承ります」との記載があり、具体的にどんな機能の追加開発が可能なのかを知りたいです。
現在弊社では、食料・飲料卸のオンラインショップ展開を考えています。こうした場合に使える開発可能な機能の例などはありますか?
個別カスタマイズにつきましては店舗様専用のカスタマイズとなりますので
独立した専用の環境及びカスタマイズの費用が別途必要となります。
※プロフェッショナルプランへご契約の上で別途カスタマイズ費用や専用環境の料金などが必要となります。
開発例
お持ちの独自システムとイージーマイショップとの連携機能の開発
ご利用店舗様専用の販売や管理機能 など
現在のイージーマイショップのシステムにて食料・飲料のオンラインショップとしての運用は問題ないかと存じます。
また、「卸業」であれば会員機能や会員グループをご利用いただくことで以下の運用が可能です。
・会員専用サイト
・会員限定商品
・会員グループ毎の割引率の指定
・会員限定支払方法
ご希望の内容などがある場合はお問合せフォームより詳細な内容をお送りくださいますようお願いいたします。
お問合せフォーム
https://easy-myshop.jp/contact.html
お世話になります。
商品種類を「種類あり」で設定し
在庫の関係で種類別に
1注文あたりの注文制限を数量1にしたいときや
在庫量が豊富な種類の場合は、5とかに増やしたいときがあります。
種類別の在庫設定 ⇒ 均一の数量制限は出来ますけれども
さらに種類別に数量制限を設定したい...という事です。
もし、既に実現できる方法が実装されておりましたら
教えて欲しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
恐れ入りますが種類あり商品にて種類ごとに数量制限を設定する項目はございませんが、
オーダーメイド機能を利用することで近しい設定が可能です。
※オーダーメイド機能は有料プランでのみご利用いただける機能となります。
種類として登録していた商品をそれぞれ1商品として登録し、オーダーメイド商品のオプション項目として紐づける方法となります。
この商品を注文する際は、オプション項目にて紐づけた商品を選択していただき、
商品自体(本体)の数量を指定することができます。
※注文制限を行っている場合は制限以上の数値を指定することができません。
(指定すると注文制限のアラート画面が表示されます)
また、この方法の場合、紐づけた商品毎に数量を指定した注文は行えませんのでご注意ください。
商品自体(本体)に指定した数量が全ての紐づけた商品(選択した商品)の数量となります。
※1個と5個の制限のある商品を同時に選択した場合1個のみの数量しか指定できませんのでご注意ください。
設定方法は以下となります。
1.オーダーメイド機能を有効にします。
店長ナビ>拡張設定>アドイン(機能追加・設定・削除)より「オーダーメイド・セット商品」の設定ボタンより「有効」にチェックを入れて保存します。
2.商品管理>商品一覧>商品登録より種類として登録していた商品をそれぞれ1商品として登録し、
注文数制限の項目にて注文数の制限を行います。
※商品一覧ページに表示させたくない場合は「リンク専用商品」として登録してください。
3.[2]の商品を紐づけるオーダーメイド商品を登録します。
商品管理>商品一覧>商品登録より商品種類を「オーダーメイドまたはセット販売」を選択し、
下部にて追加されるオーダーメイドオプションにて「リンク商品」から[2]で登録した商品を追加してください。
上記設定の場合、紐づけた商品の注文数制限も適応されますので種類ごとの
数量制限が可能となります。
以上お試しいただきご検討ください。
帳票で社名などの情報がない場合
空白行になりますが
この行を摘める方法はありますか?
instaとshopを連携したく説明を読みましたがFBのところで上手く行きません。教えてください。
ヘルプページの更新ができておらず申し訳ございません。
ヘルプページの内容と重複する部分もございますが、
案内をさせていただきます。
■Facebook
1.店長ナビ>拡張設定>アドイン(機能追加・設定・削除)より
Instagramショッピング連携(Facebookカタログ連携)を有効にし、
店舗様の運用に合わせて設定をしてください。
2.以下URLよりFacebookビジネスマネージャのアカウント登録を行ってください。
※Facebookページが作成されている必要があります。
https://business.facebook.com/
3.そのまま管理画面(Facebook Business Suite)を開いていただき、
メニュー内から「コマース>カタログ>データソース」へ進みます。
4.データソース画面にて「アイテムを追加>一括アップロード>
スケジュール設定したフィードを利用」と選択していき、
フィードを設定を以下に指定して設定を行ってください。
※URLを入力:「Instagramショッピング連携」アドイン(拡張設定>アドイン)
の設定画面内にある[データフィードURL]を入力
アップデートのスケジュールを計画:毎時
リピート:8時間ごと
開始時間:[12:00 AM]、[GMT+09:00]
データソースの名前:ショップ名などの管理しやすい名前で登録
デフォルト通貨:JPY - 日本円
5.次にドメイン認証を行いますので、「設定>ビジネス設定>
ブランドセーフティ>ドメイン」よりドメインを追加します。
6.追加完了後は、追加したドメインを選択した後に、Meta-tag Verification
をクリックします。表示される手順に従いタグを登録します。
ステップ1:提供されるタグをコピーします。
ステップ2:以下のヘルプページにて案内する<style>追加の手順と同様に
コピーしたタグをイージーマイショップのページ設定画面の
[<head>追加:]項目に貼り付けて保存します。
ページに<style>を追加する
https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=add-style
上記完了しましたら、Facebook側の画面を表示し、ステップ3の
[認証する]ボタンを押してご確認ください。
※facebook側の仕様上[www.]の形式のドメインにつきましては
[www.]なしとして登録されてしまうようで、Meta-tag Verification形式
でのドメイン認証が行えない場合がございます。
この場合はドメイン認証の方法を「DNS認証」にして、認証設定を
お願いいたします。
以上でFacebook側の設定は完了です。
データ連携については時間を要します。
即時、Facebookページ側への反映が確認できない場合は恐れ入りますが、
時間をおいて再度ご確認いただきますようお願いいたします。
■Instagram
※Instagramの設定はスマホからお願いいたします。
1.連携させるInstagramアカウントの設定画面より、
「プロアカウントに切り替える」を行ってください。
2.「設定>ビジネス>Facebookページにリンク」より
Facebookページとのリンクを行ってください。
ここまでのすべての設定が完了すると審査が開始されます。
審査が通過するとInstagramのオプションに「ショッピング」という項目が
追加され、Instagramショッピングを利用できるようになります。
以上案内となります。
ご不明な点やその他質問がございましたら、前述の手順の番号と共にお問合せください。
商品登録画面で種類登録をした際に、同じ商品でも種類によって送料がかかる、かからないの設定は出来ますか。
恐れ入りますが、商品種類ごとに送料の発生の有無を設定する項目はございません。
近しい設定方法を案内させていただきますと、オーダーメイド商品として登録していただき
オプション項目にて1商品として登録した種類商品を紐づける方法となります。
設定手順は以下となります。
1.商品の種類として登録しているものを1商品ごとに登録する
※商品一覧に1商品として表示させたくない場合はリンク専用商品として登録してください。
2.送料無料とする商品の「その他詳細」項目にて、商品別送料を「送料ルール(国内):送料無料」に設定して保存します
3.作成した商品を紐づけるもととなる商品をオーダーメイド商品として登録する
4.「3」のオーダーメイド商品にて「オーダーメイドオプション追加」をしていただき、「リンク商品」から紐づける商品を選択します
5.「3」のオーダーメイド商品にて「2」と同様に「送料ルール(国内):送料無料」の設定をして保存します
以上で、「送料ルール(国内):送料無料」と設定した商品以外を選択した場合は選択された配送方法の送料が適応されるようになりますのでお試しください。
先日、お客様からログインページで
下部に赤色のメッセージ「owner error」みたいなものが出て、進めないと連絡を頂きました。
(何も入力していないのに出ているとのこと)
こちらでログイン等をしてみても、その現象は確認できず、とりあえずお客様には別の方法でご注文を確認させて頂いたのですが、何か原因があるのでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
修正させて頂きました。
自分で別途確認した際には問題がなかったのですが、
初めてのログインの際に発生する…という現象だったのでしょうか?
カートページの「ショッピングに戻る」ボタンを押しても商品ページに戻れないので、貼り付け時の注意の説明欄に記載されている以下の方法をとりたいと考えていますが、もう少し詳しくおしえてください。
【貼り付けたHTMLカートのname="last_url"のvalue=""に貼り付け先のURLを記述する】
というのは、
「value=""」のどこにURLを記述するのですか?
「value="URL"」にしたり、「URL value=""」にしたり、「URL」だけにしたりと、いろいろ試したのですが、上手くいかず、困っております。
すみません、初心者の為、わかりやすくご説明いただきたくお願いいたします。
ご返信ありがとうございました。
教えていただいた内容でやってみたのですが、まだ出来ません・・・。
システムを修正されるとのことなので、4月5週目まで待ってみます。
それでもまだ出来ないようでしたら、また連絡させていただきます。
つい先日までは、カートに入れるボタンをクリックすると既存ホームページ上にポップアップ表示でオーダー画面に行けていたのですが、突然新規ページに移動するようになりました。
元に戻す方法を教えて下さい。
また上記の場合、必須項目未記入の状態で購入に進んでしまうとエラー画面になり、その状態で「戻る」を押すと注文画面ではなくホームページのトップに戻されてしまい、またイチから入力しなければならなくなってしまいます。
オーダーメイド商品のオプション項目の表示形式については拡張設定>アドイン(機能追加・設定・削除)の
オーダーメイド・セット商品の設定ボタンのオーダーメイドオプション選択フォームにて「ダイアログ」を
選択している場合、ポップアップで表示されますが、オーダーメイドオプションにファイル添付を利用している場合は
ポップアップ(ダイアログ)表示することが出来ませんのでご了承ください。
必須項目未記入のままカートへ進みエラー表記の画面での「戻る」ボタンの戻り先はカートボタン貼り付けページ
となっており、オプション項目の選択画面に戻すことはできません。
※カートに入れた後のカート内画面にございます「変更」のリンクを押していただくとすでに選択されたオプション項目の
画面に戻ることが可能です。
また、ショップページを拝見したところファイル添付の形式を指定されているかと存じますが、
カンマ区切りでの形式の入力が大文字で入力されていると、正常に指定が反映されないため小文字での入力をお願いいたします。
(こちらにつきましては今後、大文字/小文字を問わず認識できるよう検討いたします)
今まで個人契約をしていましたが法人契約に変えました。
「開店設定」→「ショップ設定」→「ショップ説明ページ」の「特定商取引法に基づく表示」の「店舗情報設定」が個人のままで法人に変更できません。
どうすればよいでしょうか?
セールの値引き額や割引率を、ショップページだけでなく、カート画面からご注文内容確認画面まで表示させるにはどのようにしたら良いでしょうか。
お得感のアピールを、最後までやりたいと考えております。
宜しくお願いいたします。
恐れ入りますが、現状セールの割引率や値引き額をカート画面上に表示させることができません。
いただいたご要望につきましては今後実現可否を踏まえて検討させていただきます。
このような案内となり恐縮ですが、何卒ご容赦くださいませ。
スタイル設定のご説明ありがとうございました。
サポート外とのこと失礼いたしました。
配送設定について、商品によって配達希望日、出荷準備期間を変えたいのですが、商品ごともしくはカテゴリごとに設定可能ですか?
不可能な場合、新たにイージーマイショップのドメイン取得が必要ですか?
現段階で(スタンダードプラン)機能に満足していますので、追加でスタンダードプランの取得が必要になるにであれば検討します。
こんにちは。
ヘッダメニューの各項の幅が固定されており、フォントサイズや文字数の多い項では文末が見切れてしまいます。各項の幅を各項の全文字が表示されるよう自動調整や均等割り付けにするにはどうすれば良いでしょうか?
スマホから見るとヘッダメニューのハンバーガーアイコンが表示されません。表示されませんが看板の下あたりにアイコンは存在して、機能しています。ヘッダメニュー用ハンバーガーアイコンを表示するにはどうすれば良いでしょうか?
スタイルシート内にある「SM用」とは何の略でしょうか?
回答どうもありがとうございます。
仰る通り改行すれば収まりますね。恐縮ですがCSSを調べていたところヘッダメニューがflexで各項の幅が数値固定されていたので、自動にしたところ見切れもなく無駄な余白もなくうまくいきました。
flex: 0 1 230; 変更前
flex: 0 1 auto; 変更後
念のため改行も書いておきます。
ハンバーガーアイコンは無事に表示できました。どうもありがとうございます。間違えてborderの記述を消してしまったようです。
分かりました。「スマホ」と「SM」という別の単語があったので別々の意味かと思っていました。あとスマートフォンを英略は「SP」だと思います。
いつも的確丁寧な対応をどうもありがとうございます。こちらも大変勉強になります。
先日と同じような質問になりますが、別箇所について質問させて下さい。
特定商取引法に基づく表示
支払方法に関する説明文
配送方法に関する説明文
返品特約に関する説明文
個人情報保護方針
この一覧にある、配送方法に関して、を非表示にすることは可能ですか?文面は変えられないことは承知しております。
宜しくお願いします。
特定商取引法に基づく表示
支払方法に関する説明文
配送方法に関する説明文
返品特約に関する説明文
個人情報保護方針
と設定する箇所がありますが、返品特約に関する説明文をキャンセルに関する説明、のように名称を変更することは可能ですか?
スタイルの設定できました。
ありがとうございます。
もうひとつ、トップページの上部に表示される、ホームへ、カテゴリ、お問い合わせ、店舗について、にポインタを持っていくと、プルダウン表示で、会社情報、支払・配送、返品規約、個人情報保護方針、と出ますが、返品規約ではなくキャンセルについて、のように文字の変更は可能ですか?
すみません、変更できました。
お騒がせしました。
もうすぐある程度完成しオープンできそうです。
引き続き宜しくお願いします。
18日に問い合わせいたしました削除したい項目の件は、他の人のブログ等を見て解決いたしましたのでその件の返信は結構です
今回の問い合わせはPDFファイルを「共通画像/ファイル」に登録しましたが、それをトップページに配置する方法を教えて下さい 「一覧に表示されているリソースパス
「{resource_url}/[共通ファイル名]」
を記述してください。」で新規登録は完了しましたが、トップページに反映されていません
お世話になっております。
お客様が商品を購入した際に、店側に通知のメールが来るようにしたいのですが、やり方がわかりません。
教えていただきたいです。よろしくお願い致します。
注文受付時にお客様へ送信される自動配信メールと同じ内容を店舗様にて指定するアドレス宛にお送りすることが可能です。
※初期設定ではアカウント発行時のメールアドレスが登録されています。
手順は以下の通りです。
1.メール設定(店長ナビ>開店設定)を開きます。
2.[メール種類:注文確認]にて登録されているメールテンプレートの[編集]ボタン(鉛筆アイコン)を押します。
3.[ 同時送信(bcc)]項目の「ショップEmail」にチェックを入れて頂く、または入力枠に別のメールアドレスを
登録頂き保存すれば完了です。
テストとして注文を行って頂き送信をご確認下さい。
※メールが送信されない場合は、迷惑メールとして判断されていることやメールの受信サーバにて受信が
拒否されている場合がございます。
この場合「@easy-myshop.jp 」からメールは受信を許可する設定を行って下さい。
※テストで注文を行う際、注文者メールアドレスと上記で設定した[ 同時送信(bcc)]項目のメールアドレス
が同じ場合、メールソフトによりメールの受信が1件のみとなる場合がございます。
その為、テストの際は異なったメールアドレスにて注文または[ 同時送信(bcc)]項目の設定をお願い致します。
データについての商品管理csvファイルフォーマットとその説明を入手したのですが実際のレイアウト(テンプレート)と説明が一致しません。どうたらよいですか。No.19から後ろが双方違ってます。おがわ
ファイルフォーマットは2021−4−13付けで新しいヴァージョンになっていました。3月までテストそていざ本番でやり直しです。
仕方ないか。
オーダーメイドオプションの選択肢に、一般公開している商品と一部の会員のみ閲覧できる商品を掲載した場合、選択肢自体はどの会員も見えてしまうので、これを閲覧を許している会員にのみ表示させることはできないでしょうか?
現状では、これを実現するために、オーダーメイド商品自体を2つほぼ同じ内容で登録して、オーダーメイドオプションの登録を一般用と一部会員用で分けて登録するという方法を採っていますが、オーダーメイド商品本体の内容に変更がある場合には、2商品の登録を変更する必要があり、件数も多くなると×2倍で、かなり煩雑なので、解決策がないかと思っています。
ご教示いただけますと幸いです。
ちなみに、一部会員にのみ該当オーダーメイドオプションに適応させる99.99%offのクーポンを配布する案も考えたのですが、?@いったん売上が上がってしまう点と、?A99.99%offでも1円売上げてしまう点で難がありました。
お世話になっております。
マイページの中の「お気に入りリスト」の表示されるタイトルについて教えてください。
マイページのでは「〇〇様のマイページ」と表示されるのですが、お気に入りリストでは「〇〇のお気に入りリスト」と敬称が付かない状態です。名前の後に「様」を付加するにはどうすれば良いでしょうか。
よろしくお願い致します。
お世話になります。
インスタでこれまで商品タグ付けをしていたのですが、先日からできなくなり、「Instagaramショッピングの利用を続けるには、ウェブサイトを認証してください」というメッセージが出ます。そこでビジネスマネージャー経由でドメイン認証を進めたのですが、「このメタタグを、あなたのドメインホームページ(crux.easy-myshop.jp)のHTMLの<head>セクションに追加してください」というメッセージが出ます。ここでどうしたらいいかわからず止まっています。ドメイン認証方法を教えていただけますと助かります。よろしくお願いいたします。
お世話になります。
先日のバージョンアップ後の3/31〜
注文系メールテンプレートの「配達日指定」表示がおかしくなりました。
[注文確認]メール初期設定で...
配達日指定: {spec_date} {spec_time}{¥n第2希望日: |spec_date_second|}{ |spec_time_second|}
のところを、
以下のように変更しているからか?不明ですが...
【 配達希望日時 】
(1) {spec_date} {spec_time}{¥n(2) |spec_date_second|}{ |spec_time_second|}
お客様からの
注文確認メールの内容が...下記のようになります。
第一希望+第二希望の時間帯のみ表示されてる?
(1) 希望日指定なし 14〜16時 時間帯指定なし
だったり...
(1) 希望日指定なし 時間帯指定なし 時間帯指定なし
バージョンアップ前の3/30までは以下のように正常でした。
(1) 希望日指定なし 時間帯指定なし
第二希望まで入力された場合は、以下のように正常なようです。
(1) 2021/04/16 19〜21時
(2) 2021/04/17 19〜21時
わたくしの設定が誤っての事でしたら恐縮ですが...
ご確認いただけませんでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
メールテンプレート内の配達日表示の件でご不便をおかけします。
配達日表示につきまして、システム側にて不備が原因であることが確認されましたので修正を行い完了いたしました。
現在は、第二希望日の指定がない場合、正常に第一希望日の表示のみとなっております。
また、メール文章も希望された配達日や時間帯のみの表記となります。
恐れ入りますが、お手隙の際にご確認をお願いいたします。
この度は大変ご迷惑をおかけし失礼いたしました。
ご連絡いただきありがとうございます。
改めて確認させていただいたところ、配達時間帯指定において選択肢に対して画像が登録されている場合に、
指定していない第2希望日配達時間帯指定が表示されておりました。
大変ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
改めて修正を行い、現在は問題なく表示されるかと存じますのでお手隙の際にご確認をお願いいたします。
この度は弊社の確認不足によりご迷惑をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げます。
会員機能のポイントに関してなのですが、
1回の注文で使用出来るポイントの最大設定はあるのですが、最小を設定することはできないでしょうか?
可能であれば、ポイントはキリのいい数値で使って頂けたらと思うのですが…
カートプランにて利用しております。
ブラウザがSafariの場合、異なるドメイン間でCookie情報の受け渡しできないよう制限されている為
カートのみの利用ではドメインが当社の独自ドメインからイージーマイショップのドメインへ切り替わるため、
購入商品のCookie情報の受け渡しが、ITP対応の端末では標準の設定の場合に限りできず、
カートの中身や会員情報を表示することが出来ない状況で現在、調査対応中と教えて頂きました。
これはイージーマイショップのドメインも独自ドメインに切り替えることで解消するのでしょうか?
現在、イージーマイショップのシステムでの対応待ちなのですが、
対応に時間がかかる様であれば、端末での対応(「サイト越えトラッキングを防ぐ」をOFF)以外に
対応方法があれば教えてください。
よろしくお願い致します。
商品ページ等で<a href="{resource_url}/ファイル名.拡張子">で指定できていた、共通画像/ファイルのリソースパス指定が効かなくなりました。
先週のまではたしかに問題なく機能していたページでも「お探しのページは見つかりません」と出てしまいます。
不具合でしょうか、もしくは仕様の変更があったのでしょうか。
確認をお願いしたく思います。
ご不便おかけして申し訳ございません。
オーダーメイドの説明文において、リソースパスのタグが動作しない現象が
確認できましたので現在修正を行っております。
恐れ入りますが完了まで今しばらくお待ちいくださいますようお願いいたします。
オーダーメイドの説明文にてリソースパスのタグが展開されない件でご不便をおかけします。
リソースパスのタグが動作しない件に関して、システム側の修正が完了いたしました。
現在は、オーダーメイドの説明文内でもリソースパスが動作いたします。
恐れ入りますが、お手隙の際にご確認をお願いいたします。
この度は大変ご迷惑をおかけし失礼いたしました。
ご回答ありがとうございます。instaショッピング認証はできました。
ただ、手順にそってinsta連携を行なったのですが、タグ付けしようとしても、各商品に無効なドメインとでてしまっています。また、facebook側で商品詳細を確認するとウェブサイトリンクのところの文字列がおかしく?リンクされていないようで。。。こちらで解消方法は分かりますでしょうか?
instagramのタグ付けの件でご不便をおかけします。
開店設定>カート設定の「ショッピングカート設定」項目内、「商品ページの公開URL」で「〇 URL指定」を選択されており商品ごとのURLが設定されていない場合、カート設定にある[https:// ] + {商品コード} + [ .html]の内容がfacebook側の商品URLとなります。
こちらは「商品ページの公開URL」を「〇自動」に変更いただければイージーマイショップにて生成される商品詳細ページのURLに変更されます。
※設定の変更により、ショッピングカート内の商品リンククリック先も同じページとなります。
「商品ページの公開URL」で「〇URL指定」のままとする場合は、下記リンクのように商品毎の編集画面より商品URLの設定を行ってください。
商品URLの設定を行う
https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=instagram-addin#ems_no3
なお、Instagramへのデータ送信の都合上、変更内容が反映されるまで最大8時間ほど時間がかかりますので、しばらく時間を置いたうえでご確認をお願いいたします。
お世話になります。
完全オーダーメイドでラバーストラップの販売をするためにイージーマイショップを利用させていただいております。
オリジナルの商品なので多く作ればその分単価が落ちてくる商品になります。
そこで、数量によって価格が変わるような仕様にしたいのですが、可能でしょうか?
例えば10個をカートに入れたときは総額15,000円にし、100個をカートに入れた時は総額40,000円になるといった感じです。
宜しくお願い致します。
ご不便をおかけしますが、イージーマイショップでは注文商品の個数など
により割引となるボリュームディスカウント機能がございません。
ご要望とは少し異なりますが、オーダーメイド商品登録機能にて商品を登録いただき、
オーダーメイド項目にて選択肢を「10個 15,000円」「100個 40,000円」とご登録いただくことで
ボリュームディスカウント価格の様に表示することが可能です。
※この場合、本体価格(商品価格)に加算される金額なので本体価格は0円にしていただくことをおすすめいたします。
また、注文数量が変更されるとオプション項目にて選択された金額が注文数量分加算されますので、
注文数制限の設定も合せてご活用ください。
上記を踏まえご検討いただきますようお願いいたします。
いつもお世話になっております。
ポイント制度を導入しているのですが、消費税込みの価格ではなく、本体価格に対してのポイント付与にしたいのですがそういった設定は可能ですか?
恐れ入りますが、ポイント付与の対象を本体価格に変更することはできません。
ポイント付与の対象は会員設定の「適用単位」によって異なりますが、商品単位・商品合計単位どちらであっても
税込み価格が対象となります。
※送料、カート設定の「配達・オプションサービス設定」の代金、手数料等は対象外
この様な案内となり恐れ入りますが、ご了承いただきますようお願いいたします。
なお、今後の予定としてポイント付与の設定に税抜などの条件を追加できるよう検討しておりますが、
複数の設定等に影響する内容となりますので提供までに時間を要しますことをご容赦ください。
お世話になります。
非常にイレギュラーな注文の場合に、店側で一から注文を作り、お客さまにクレジット決済をしていただく方法はありますでしょうか。
よろしくお願いします。
注文管理>受注待ち一覧の[新規注文登録]のボタンより、店舗様側で注文データを作成することが可能です。
※新規注文登録画面で会員を選択した場合、登録されている会員情報がお客様情報として入力されます。
※商品金額や送料は自動入力されず、会員割引等も反映されませんので、別途入力をお願いいたします。
注文データ作成後に購入者様への支払案内をお願いいたします。
※受注待ち一覧にて対象の注文に表示される再決済依頼のボタンからクレジットカードの登録依頼メールの送信がおこなえます。
素人ですみません。
ダウンロードのテンプレートに注文者の名前がでるようにできますか?
注文番号と会員IDではわかりづらく、ダウンロード後に名前を追加で手入力するのが手間なので・・・(プリントアウト用に)
機能要望です
定期購読の機能ですが、
お届け回数を現在 かならず指定するようになっているのですが、
無期限(解除するまでずっと続く)を指定できるようになれば、サブスクリプション機能になるのにな・・と思ったのですがいかがでしょうか。(その場合、解除も自由にできる必要があるとは思いますが。例 3回目以降は解除可能など設定できればベター)
現状でもスキップできますし 使い勝手は良さそうなのですが、
お届け回数が 注文するページに必ず表示されると思いますが、120回まで 登録可能・・とのことですが、
オーダーする側は、100回とか超えると、とてもオーダーしようとは思わなくなると思うのですが・・
いつでも解除できるようにして、無期限で、たまにスキップできたりする。。この条件が揃うと、まさにサブスクリプションとして使えるなーと思いましたが・・
現状の機能でももしかしたら出来ますか?
定期購入では支払方法がクレジットカード(イージーペイメント)の場合、次回注文データ作成時にカードの与信枠の確保を行います。
与信が確保できない場合は「未決済」ステータスで注文が作成され購入者様に対してカードの再登録依頼のメール(オンライン決済案内、定期購入・頒布会メールテンプレート)が送信されます
上記メールは支払方法としてイージーペイメント以外のクレジットカード決済(三菱UFJニコス・ECカード決済、PayPal、Epsilon)を指定されている
定期注文データ作成時も送信されます。
※イージーペイメント以外のクレジットカード決済ではデータ作成時の自動与信確保は行われません。
イージーマイショップでは基本的に生成されるすべての注文データは受注待ち一覧に作成され、
受注処理をせずに入金待ちや発送待ちのステータスにすることができないため、システムで自動的に行う設定となります。
「受注処理を自動で行う」設定にされている場合は決済の完了・未完了にかかわらず受注処理が行われ、
また店舗受付メール(受注確定メール)は送信されません。
(未決済の注文データは入金待ち一覧、決済済みの注文データは発送待ち一覧へ移動します。)
※決済状況によって自動で受注処理を行う機能ではありません。
この為、お客様へ受注確定のメールを送信する場合は上記設定をせず、手動で受注処理を行っていただきますようお願いいたします。
また、各処理時に送信されるメールの店舗通知を受け取る場合は、店長ナビ>開店設定>メール設定より
該当のメールの編集ボタン(鉛筆マーク)を押していただき、店舗通知(bcc)項目にてチェックを入れていただくもしくは
メールアドレスの入力をお願いいたします。
※注文系メールテンプレートタブ内の[定期購入・頒布会]にて定期関連のメールがまとまっております。
貴重なご意見をいただきありがとうございます。
恐れ入りますが2回目以降の注文データが作成された際の店舗のへ通知設定は現状ございません。
また、店舗様側で処理を行った時以外(自動で処理を行う設定の場合)に、システムからお客様への各処理メールを送信することは行っておりませんので
注文データ作成時の店舗通知に関しましては今後の検討とさせていただきます。
その他ご要望等がございましたら、気軽にお知らせください。
今後の機能追加・改修の参考とさせていただきます。
Instagramショッピング連携の設定の際facebook側でドメインの認証をするようメッセージがでます。その際に
表示されたメタタグをドメインホームページのHTMLの〈head〉セクションsimba.easy-myshop.jpに追加するよう書いてあるのですが、
どこに貼り付ければ良いのか分からず。。。
すみません教えてください!
海外発行カード利用制限はどのように設定すればよろしいでしょうか?
海外発行カード利用制限につきましてはカード会社での設定が必要となりますので、
弊社からカード会社へ依頼を行い、設定が完了しましたら店舗様へご連絡させていただきます。
別途費用はございません。
海外発行カード利用制限を希望される場合はお問合せフォームから
ショップIDと「海外発行カード利用制限希望」の旨をご記載のうえご連絡くださいますようお願いいたします。
お問合せフォーム
https://easy-myshop.jp/contact.html
※海外発行カードの利用制限はVISA・MASTERのみとなり、JCB・AMEX・DINERSは対象外となります。
※決済時に海外発行のカード情報が入力された場合、オーソリ(与信)エラーが表示されます。
カード会社からのエラー内容の都合上「海外カードのため使用できません」等の文言は表示されません。
店舗様にて別途対応いただく設定はございませんが、設定完了後は上記を踏まえ特定商取引法に基づく表示ページや支払方法の説明文等に
「海外発行のカードはご利用いただけませんので、ご了承ください。」等の追記をしていただくことをお勧めいたします。
定期購入商品の新規向け販売終了について質問です。
在庫の都合で、既に定期購入をされているお客様に対してはそのまま販売継続で、新規のお客様の注文受付は終了(停止)したいのですが、そのようなことは可能でしょうか。
商品ページを非公開にしたり、在庫をなしにしたりすると、定期購入中のお客様に影響が出るのでしょうか?
商品を非公開にした場合は会員マイページなどの「定期購入の管理」などから商品リンクへアクセスした際に「商品情報がありません。」と表示されてしまったり、在庫をなしにした場合は、現在定期購入しているお客様の注文データ作成毎に在庫通知が店舗様にされますので、他の方法といたしまして該当の商品の販売期間を期間外の設定にしていただくことをお勧めいたします。
店長ナビ>商品管理>商品一覧より該当の商品の編集ボタン(鉛筆マーク)をおしていただき、その他詳細の販売期間項目にて現在が期間外となるよう設定をして保存をしてご確認くださいますようお願いいたします。
お世話になっております。
商品の並び順についてです。
「商品一覧」のページで、表示させたい順番に番号をふっていますが、PCで確認すると2ページ目の途中から乱れます。
番号で言うと45以降です。同じ商品が並ぶように指定しているのにバラバラになってしまっています。
番号で言うと、43,44,46,70,45,72,99,71......といった順になっています。
1ページ目は番号順になっているし、後ろの方にあった商品を上位に移動してきちんと表示されますが、2ページ目は何をしても直りません。
念のためcookieは削除しました。
直す方法を教えてください。
よろしくお願い致します。
ショップページ及び商品一覧・フレーム設定を拝見させていただいたところ一部商品の画像サイズが異なることが影響して
表示順が意図した順番に並んでいない状態です。
※システム側で順番及び並びを制御しておりますが、フレームのサイズを「自動」の設定にしている場合、
商品画像のサイズが異なることで、自動で並び替えが行われます。
店長ナビ>拡張設定>デザイン設定のレイアウトタブより中央のレイアウト図内の[商品一覧・フレーム設定]を開いていただき、
フレームサイズ項目にて以下の設定に変更いただくことで表示順にて指定した並びとすることができます。
1.PCサイズ :指定 【228px】
3.画像エリア 高さ:指定 【228px】 ←自動(画像に合わせる)をこちらの「指定」に変更してください。
ありがとうございました。
やってみたところ、HPの表示順が直りました。
ただ、スマホの画像表示が変わってしまいました。
小さい画像になってしまい、見づらいです。
スマホの見え方もHP同様、画像が大きく正方形に出るようにするにはどうすればいいか教えてください。
たびたびすみませんが、よろしくお願いいたします。
設定を拝見しましたところ、ビッグフレーム(PC版の場合画像サイズが2倍になる)を使用されており、その影響でスマートフォン版とPC版の商品一覧ページの画像サイズに大きく差が出てしまっているように見受けられます。
スマートフォン版の画像を大きく正方形にする場合はページレイアウト管理(拡張設定>デザイン設定)の[商品一覧・
フレーム設定]をクリックします。
「商品フレーム」の「フレームサイズ」のチューニング内で下記のように変更(一部前回と同じ内容)してください。
・「1.PCサイズ:」で「指定」を選択し、【228px】に設定する。
・「3.B画像エリア 高さ:」で「指定」を選択し、【228px】に設定する。
・「ビッグフレーム(2倍)表示」の「1個毎」の「1」を消す(指定しない)
上記にてスマートフォン版でもPC版時の画像サイズと似たサイズになるかと存じますが、完全に同一にはできませんため、適宜調整をお願いいたします。
こちらでも変更ができない場合はお手数ですが、詳細とともに下記お問合せフォームへご連絡をお願いいたします。
お問合せフォーム:https://easy-myshop.jp/contact.html
この度、新規アカウントを作成しました。ショップ情報の入力をして保存ボタンを押すと「ご契約者情報を入力してください。」というエラーが出てきました。ところが、入力画面にはご契約者情報の入力項目が表示されていません。どのように入力すれば宜しいでしょうか。ご回答下さいますよう、宜しくお願いします。
ご契約者様情報(申込者様情報や業種、販売商品等)の入力方法の認識で回答いたします。
ご契約者様情報に関しては、開店設定>ショップ設定の「ご契約者様情報」項目内の[契約者情報変更]よりご入力をお願いいたします。
※画面を保存する際、その他必須項目(特定商取引法に基づく表示ページなど)の入力を求めれられます。
保存する際は必須項目をご登録いただく、または、仮の内容で構いませんのでご登録後に保存してください。
[例文作成]ボタン等を使用すると提供するサンプル文章にて登録可能です。
お問い合わせと回答の認識が異なる場合は、お手数ですが具体例を踏まえ再度お問い合わせをお願いいたします。
先日は配送、店頭設定のご指導ありがとうございました。
カート最終確認、確定する前に、
※ご注文後のキャンセルは承ることができませんのでご了承の程お願いいたします。
□キャンセル不可を承諾し注文する。
といった文章を確定ボタンの上部に表示し、チェックボックス等で必須箇所にしたいのですが可能でしょうか?
お世話になっております。
サンクスページを除く全ページに設置したいタグがあるのですが、
どのように設置すればよろしいでしょうか。
(拡張設定>SEO・トラッキング(コンバージョン)設定>共通
ですと全ページに記載されてしまうかと思いますので)
お手数ではございますが、ご教授いただけますと幸いです。
宜しくお願い致します。
ご認識の通り、共通に登録するとサンクスページも含む全ページにタグが設置されます。
その為、「サンクスページを除く全ページに設置」の場合は、ページレイアウト管理(デザイン設定>レイアウトタブ)を開き、
[ページ選択:]から以下のページ以外に切り替えていただき、タグの配布元のガイダンスに合わせて、設定や配置をお願いいたします。
・レジ(注文完了)
・会員登録完了
・再販売リクエスト完了
・仮予約(完了)
・お問合せ完了
※<head>タグに設置する場合はレイアウト図上部の[ページ]にある設定ボタンより
[<head>設定:]の「追加コード」へ登録してください。
※<body>タグ内へ設置する場合はフリーパーツにてタグを貼り付けパーツをレイアウト図に設置してください。
※各ページにて「商品一覧と同じ」「レジと同じにする」にチェックが入っている場合は、
それらページと同じ内容が登録されている状態となりますので必要に応じてチェックを外してください。
支払方法設定の金額制限について
「決済可能額を指定する」の額は、消費税込みの額でしょうか?
また送料や決済手数料なども含んだ額という認識でよいでしょうか?
ご認識の通り「決済可能額を指定する」で指定する金額は消費税・送料・手数料等を含めたお客様への
請求金額での指定となりますので、上記を踏まえ設定等ご対応お願いいたします。
当店では発送を日本郵政のクリックポストでおこなっているのですが、
発送メールに「以下URLよりご確認いただけます」とでているのですが、伝票番号とうまくリンクされず伝票番号だけがでてしまいます。
伝票番号(お問合せ番号)とリンクさせお客様にメールをお送りする方法を教えてください。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 |
個性的なネットショップが開ける『イージーマイショップ』