ネットショップ開業のミカタ!『おたすけマイショップ』
ご利用について
イージーマイショップでネットショップを開業または、ネットショップの開業をご検討中の方々の情報交換、疑問解決の広場です。
素朴な疑問、意見交換、こうなったらいいな等、イージーマイショップに関する内容を自由に投稿できます。
-- ご利用についての注意事項 --
- 投稿時の『key』を使って自分の記事を修正することができます。
- 『HTMLタグ』はテキストとして表示されます。
- ①②㈱などの記号は使えません。
- 投稿された記事に関して、表現の一部や全てを予告なく適宜変更することがあります。
- 不適当と判断される記事や、他人を誹謗中傷する記事は予告なく削除することがあります。
いつもお世話になっております。
CSS記述についての質問です。
3カラムを使用しています。真ん中のコンテンツ部分にテキストを入力した際、スマホで見ると左右に余白がなく、文字が読みずらいと感じています。
真ん中のコンテンツ部分に余白を作るにはどのようなCSSの記述が必要ですか?
当方CSSの知識がないため書き方がわかりません。
お手数をおかけしますが、ご返答いただければ幸いです。
方法として中央のカラムに対し追加したコンテンツ(フリーパーツなどで追加したコンテンツ)毎にスタイルを追加して下さい。
※これらの方法はスマートフォン及びパソコン表示共通の内容となります。
(スマートフォン表示限定の方法ではございません)
※これら以外にスマートフォンのみに適用するスタイルを追加する方法もございますが、
HTMLコードの編集やスタイルの追加など手順が複雑でございますので、
まずは上記いずれかの方法をご確認下さい。
※こちらの方法は作成した「フリーパーツ」「お知らせパーツ」にのみ適用する事ができる方法です。
追加手順は以下の通りです。
1.ページレイアウト管理(デザイン設定>レイアウトタブ)を開きます。
2.余白を追加したいパーツの編集ボタンを押します。
3.[HTMLモードに切り替える]を押します。
4.表示されるHTMLコードに対し前後に以下のタグを追加して保存すれば完了です。
<div style="padding: 0 30px;">
【既に記載のコード】
</div>
※余白の調整は上記数値(30px)を調整して下さい。
上記手順を余白を追加したいパーツ毎に行って下さい。
ご案内は以上です。
お客様のPCで、トップページから、商品のページに入ろうとクリックする度に、ショッピングカートの画面が商品ページの上(前面に)毎回現れる現象がおきているそうです。
商品ページをクリックする度に、ショッピングカート画面をクローズしないと商品ページが見れないので、困っています。
スマホで確認したところ通常どおり商品画面だけが開きます。
管理しているPCからもそのような画面が現れることはありませんでした。
何が原因でしょうか?
解消方法を教えて下さい。
お問合せ内容について、こちらでは再現できませんでした。
ご面倒をおかけしますが、ご利用環境をお送り頂けますでしょうか?
・端末の種類(パソコン、タブレットなど)
・OS(Windows、Macなど)
・OSのバージョン
・表示ブラウザ(InternetExplorer、GoogleChromeなど)
・ブラウザのバージョン
・現状が再現できる商品(全ての商品であればその様にお伝えください)
上記内容をお送り頂いた後に再度調査をさせて頂きます。
お手数ですが、何卒よろしくお願い致します。
コンテンツに画像やテキストを設定した時に
PCで見ると左右に空きがあって綺麗なのですが、
スマホで見ると、特に左側に余白がまったくなく、
とても窮屈な感じになります。
回避する方法はありますでしょうか?
何卒、よろしくお願いします。
イージーマイショップにて提供するテンプレートにおいて、パーツ等で追加した画像のスタイルに以下が登録されています。
img {
max-width: 100%;
}
こちらは登録された元画像の幅よりは大きくならないスタイルとなります。
以上からパソコンで閲覧すると、画像以上の表示幅が担保されますので余白が追加されますが、スマートフォンでの表示の場合、表示幅よりも元画像の幅が大きい為、余白が表示されない事となります。
以上からスマートフォンにおいても余白が表示されるようにするには、フリーパーツで画像を追加頂き、その画像専用にスタイルを追加して頂くことが他の画像に影響がない方法となります。
(上記スタイルを変更する方法もございますが、登録されている全ての画像が適用されてしまいます)
※この方法の場合、専用機能の提供はございませんので、フリーパーツにてHTML・CSSコードを記述する必要がございます。
または、登録する元画像を縮小して頂き再度ご登録(上書き)して頂く方法もございます。
※この方法の場合、パソコン表示では画像が小さく表示されます。
以上を確認の上、編集をご検討下さい。
> 1の方法は、CSS記述で、PCとスマホの表示を変える方法があるということでしょうか?
⇒ご認識の通りでございますが、CSSの記述を替えることと、対象となるコンテンツ(画像)の前後に(HTMLコードにて)classを充てて頂く必要がございます。
> また、それは画像だけでなく、テキストについても同じでしょうか?
⇒テキストについては(表示されるコンテンツの場所などにより異なりますが)パソコン・スマートフォンを問わず余白が表示されません。
テキストにおいてはパソコン・スマートフォンを問わず上記の様に対象のコンテンツにclassを充てて頂きそれに対しスタイルを追加して頂く必要がございます。
最後に、大変ご不便をおかけしますが、HTML・CSSコードの記述方法などは基本的にサポート範囲外となりますので予めご了承下さい。
現在自身のショップではポイントシステムを利用していませんが、
銀行振込での支払いの時のみポイントを付けたいのですが、
ポイントシステム設定時にそのような選択肢を選べるようにしていただきたい。
ポイント付与につきましては基本的に注文商品の金額または商品に設定したポイントを付与する形式となっており、支払方法毎にポイントを付与する(付与しない)の設定はできません。
支払方法毎のポイント付与については今後の検討課題とさせて頂きますが、機能としての提供を保証することはできませんので予めご了承下さい。
この様な回答となり大変恐れ入りますが何卒よろしくお願い致します。
商品登録から画像をアップロードしようとすると、99.99%で止まってしまいアップロードできなくなりました。
画像のサイズをあらかじめ小さくしておくなどの処理が必要なのでしょうか?以前はスマホで撮影した画像をそのままアップロードでき、サイズも自動的に小さくされていたと思うのですが。フリープランと有料プランでも違いがあるのでしょうか?
商品登録時の画像アップロードについて確認を行ったところ、正常にアップロード及び商品登録が行え、商品画像がアップロードできないなどの現象を確認することができませんでした。
商品画像の登録については、フリープランまたは有料プラン特有の制限はございません。
制限としましては「3MB/画像まで」「50枚/商品」「gif、jpg、pngファイルのみ」となり、これらの制限を超えた場合はそれぞれのエラーメッセージが表示されます。
また、ファイルの種類において、拡張子が制限内であるにも関わらず、実際は対応外のファイルである場合はアップロードすることができないことがございます。
(この場合、ファイルのプロパティをご確認下さい)
以上を踏まえ、お手数ですが、再度ご確認頂きますようお願い致します。
それでもアップロードができない場合、お手数をかけますが、お問合せフォームから以下の内容と共にご連絡下さい。
・商品登録時の登録手順(商品の新規登録or既存商品の編集など)
・発生手順(特定の商品である場合は商品情報も含めてご連絡下さい)
尚、アップロードできない画像については、お問い合わせ完了後に送信されるお問い合わせ受付メールへのご返信でお送りください。
お問合せフォーム
https://www.easy-myshop.jp/inquiry.html
大変ご面倒をおかけしますが何卒よろしくお願い致します。
既に登録されている画像を[キレイ]ボタンから編集すると、編集された内容をPNG画像(画像ファイルの種類)として登録を行います。
編集された画像は編集内容により元の画像よりも容量が大きくなることもございます。
今回の編集にて考えられる原因としましては、既に登録されている画像の画素数が高く、編集し保存した際に容量の制限値を超えたことでエラーとなってしまった可能性もございます。
この場合、キレイ編集時に元の画像よりも少しサイズを小さくしてお試し下さい。
それでも保存ができない(同じようなエラーが発生する)場合は、ご面倒をおかけしますが、前回のご案内と同様でお問合せフォームからご連絡下さい。
お問合せ時は現象が発生する商品の商品コードと画像を明記の上、ご連絡下さい。
また、キレイ編集とのことですので編集内容も記載頂けると幸いです。
お問合せフォーム
https://www.easy-myshop.jp/inquiry.html
対象の画像もお送り頂けると正確な調査を行うことが可能となりますので、お手数をおかけしますが、お問い合わせ完了後に送信されるお問い合わせ受付メールへのご返信で画像ファイルを添付してお送り頂きますようお願い致します。
大変ご面倒をおかけしますが何卒よろしくお願い致します。
コンテンツパーツの配置につきまして、
PCとスマホで、配置を変えることは可能でしょうか?
また、今、フッターにもヘッダメニューを入れておりますが、
スマホではクリックしてもメニュー(タブ)が表示されないようです。
そういう設定なのでしょうか?
よろしくお願いします。
コンテンツのパーツの配置については、レスポンシブ対応となっていますのでパソコンとスマートフォン表示にて配置が自動的にかわりますが、その配置を店舗様が自由に指定されたい場合は、対象のコンテンツパーツを“パソコン用”“スマートフォン用”と個別に作成頂く必要がございます。
作成方法としましては、各パーツの編集画面にて[表示区分]項目がございます。
通常は「PC/タブレット」「スマートフォン」「Facebook」全ての区分にチェックが入っていますので、各デバイスで表示されますが、こちらを利用することで各デバイス専用のコンテンツパーツを作成できます。
以上からパソコン用・スマートフォン用と位置を変更したい場合は、同じ内容でパーツを作成※頂き、各パーツ毎に表示区分を「PC/タブレット」のみ、「スマートフォン」のみに設定して頂き、各パーツをお好みの場所へ配置すれば完了です。
※クローンパーツで作成すると表示区分も設定が共有されてしまいますので、ご面倒をかけますが、
新規で同じ内容の設定をしたパーツを作成して下さい。
表示される場所についてはページレイアウト管理(デザイン設定>レイアウトタブ)のレイアウト図上部にある[確認用デバイスサイズ]を切り替えて表示場所をご確認下さい。
次に、ヘッダーメニューについて回答致します。
ヘッダーメニューをクローンパーツとして1ページ内に複数配置されている場合、クローンパーツのスマートフォン表示にてメニューが効かない現象を確認致しました。
こちらはシステム側に一部問題がございましたので先程修正を行いました。
現在は正常にメニューが表示されますのでお手隙の際にご確認下さい。
回答は以上です。
お世話になっております。
youtubeをサイズ指定して貼り付けると、
スマホでは大きく表示され、デザインが崩れてしまいます。
レスポンシブル対応するにはどうしたらよいでしょうか?
よろしくお願いします。
商品詳細ページにて設定するYoutube動画の設定であれば「幅320px高さ180px」を選択することでスマートフォンサイズでも表示幅に合わせてデザインを崩さず表示されます。
今回お問い合わせ頂いたのは、商品詳細ページではなく、ページレイアウト管理(デザイン設定>レイアウトタブ)にてフリーパーツを使ってページ内にYoutube動画を配置した内容かと認識致します。
この場合、レスポンシブ対応となるスタイルの用意がございませんので、配置するYoutubeに対し特定のclassを充て、それに対しスタイルを追加して頂く必要がございます。
手順を以下に案内致します。
1.Youtubeの埋め込み用コード<iframe>内の幅・高さの指定(width="○○" height="●●")を削除します。
2.classを指定した<div>で<iframe>を囲います。
例:<div class="youtube"><iframe src="・・・"></iframe></div>
その後、フリーパーツを保存します。
3.以下の様なスタイルを追加します。
※通常、幅560高さ315。画面幅が700px以下の時に幅320高さ180となるスタイルのサンプルです。
※数値についてはサンプルでございますので、ご利用の際、お好みの数値で調整して下さい。
<style>
.youtube iframe {
width: 560px;
height: 315px;
}
@media only screen and (max-width: 700px) {
.youtube iframe {
width: 320px;
height: 180px;
}
}
</style>
スタイルは以下の方法で追加して下さい。
店長ナビトップ > デザイン設定 > [レイアウト]タブ でページレイアウト管理を表示
スクリーンの設定ボタン(ギアアイコン)をクリック
[<head>追加]内に内容を追記して「保存」をクリック
最後にショップページを閲覧して表示をご確認下さい。
以上を参照いただきお試し下さい。
整体業者がひしめく状況でこれから参入してうまくいくのか?
ご不便をおかけし恐れ入ります。
イージーマイショップサポート及びおたすけマイショップではショップ運営におけるコンサルティング的な内容はサポート範囲外となります。
その為、今回お問い合わせ頂きました様な各業界への参入(今回は整体業)における市場動向などの案内はできませんので予めご了承下さい。
この様な回答となり大変恐れ入りますが何卒よろしくお願い致します。
イプシロンコンビニ決済の方が注文変更されて追加料金がでたのですがどうやって新しい注文内容をおくればいいですか?
注文登録をするとA000000001-181:支払方法 コンビニ決済の在庫が無い。又は商品が登録されていません。するととでます。
GMOイプシロンとの連携による決済につきましては、
・注文番号
・決済金額
上記の情報のみの連携となります。
注文金額が変更となった場合は、イージーマイショップ側にて注文の詳細情報を変更頂いた後に、GMOイプシロンの管理画面にて対象の注文の決済金額を変更頂く必要がございます。
(各管理画面にて注文データ・決済データの修正が必要となります)
また、注文受付後の金額データについては同期等を行っておりませんので上記の様に各管理画面での変更が必要となります。
以上から、イージーマイショップにて既に受け付けている注文データ(金額)の修正のみとなりますので、新規で注文登録を行う必要はございません。
個々の管理画面での変更が必要となりお手数をおかけしますが、各自決済金額の修正にてご対応頂きますようお願い致します。
尚、注文登録時に表示された以下のメッセージにつきましては、注文データ作成時に、商品種類またはオーダーメイド項目の選択肢として(種類コード:181)登録されていない、または在庫切れとなってしまった(注文登録中に種類を削除された、または購入され在庫切れになった)ことで表示されたかと思われます。
「A000000001-181:支払方法 コンビニ決済の在庫が無い。又は商品が登録されていません。」
商品種類またはオーダーメイド項目の選択肢として追加登録、在庫の補充などを行い再度ご確認下さい。
同じ種類のクーポンを、発行するごとに有効期限を設けたいのですが、複製するとすべて同じ有効期限になってしまいます。
クーポンを複製して、それぞれに有効期限を付けられるようにできませんでしょうか?出来なければ改善をお願いしたいです。
具体的には、お客様がご購入後にクーポンをお渡しするので、そこから1年間有効としたいです。
ご認識の通り、同じクーポン番号の場合は割引額や有効期限を異なるものにする事はできません。
こちらにつきましては現在、今後の機能改修として同じ番号でも異なる条件(割引額や有効期限など)を設定できるよう計画中でございますので対応完了まで今しばらくお待ち頂きますようお願い致します。
※対応完了後は店長ナビトップ「店長さまへのお知らせ」にて案内致します。
※対応完了の明確な時期については恐れ入りますが現状は未定です。
カートの乗り換えを検討しており、無料期間を利用してテストしています。
下記の設定を希望してます。
ご検討をよろしくお願いします。
【希望1.日数加算の切替時間設定】
12時までの注文は本日発送 という場合
12時を過ぎるとプラス1日になる
【希望2 休日設定を加算】
日曜やお盆休みなど、別に設定した休日の分を自動で加算
【希望3 都道府県別加算】
都道府県別に、加算日数を設定できる
例:北海道はプラス1日
離島については不要
よろしくお願いします。
ご希望の配達日指定(希望1〜3の全て)につきまして、詳細な時期は決定していませんが次回のバージョンアップにて実装を予定しています。
(2018年8〜9月頃を予定しています)
実装が完了しましたら店長ナビトップ「店長さまへのお知らせ」にて案内致します。
今しばらくお待ち頂きますようお願い致します。
商品一覧のCSV出力で、画像の有無が判別できません。
出力フィールドに画像ファイル名でもなんでもいいので判別できるようにしてください。
サポートからの返事
商品画像登録の有無につきましては、商品一覧(店長ナビ>商品管理)から画面上での確認を行って頂く方法のみとなります。
(商品画像未登録の場合は「NO IMAGE」の画像が表示されています)
これで1000件以上のアイテムをチェックするのはものすごく大変です。
貴重なご意見ありがとうございます。
今後の検討課題とさせて頂きます。
注文データを出力するCSVテンプレートについて、オーダーメイドに関する情報を削除し、1商品が1行にまとまったものを作成することはできますか?
オーダーメイド商品にて登録した商品の注文データについて、注文時に選択されたオーダーメイド項目を含めて1行に纏めることは仕様上、できません。
既にご確認済みかと思われますが、1行目にオーダーメイド商品名が表示され、2行目以降にオーダーメイド項目にて選択された内容が並ぶ形式となります。
1行に纏める場合はご不便をおかけしますが、ダウンロードデータを編集するなどのご対応が必要となります。
運用上、現実的な方法ではなく大変恐れ入りますが、以上を踏まえご検討下さい。
ご不便をおかけしますが、ご認識の通り、イージーマイショップからダウンロードされる注文CSVデータについては1商品の2行目以降を削除して(省いて)ダウンロードすることはできませんので、ダウンロード後にCSV編集ソフトなどをご利用頂き削除して頂く必要がございます。
カートプランで利用してます。
下記症状を改善できず困っております。
対策がわかれば教えてください。
初回訪問時にカートに入れた時に、セッションが切れます。
(Cookieを消去して、テストすれば必ずセッションが切れます。)
form形式でも、JavaScript形式でもセッションが切れます。
初回訪問時でも、カートを見るリンク移動ではセッションは切れません。
一度切れたあと、次にカートに入れる時はセッションは切れません
Cookieを残したまま、時間おいて
カートに入れた場合もセッションは切れません。
違うアカウントでも試してみましたが
同じ症状がでます。
よろしくお願いします。
一度内容を確認させてい頂きますので、以下の情報をご案内頂けますでしょうか?
※おたすけマイショップは公開される掲示板となりますので、非公開となるお問合せフォームからでも構いません。
お問合せフォーム
https://easy-myshop.jp/inquiry.html
[共有頂きたい内容]
・ショップID
・カート貼り付け先のサイトURL
・現象が確認できる手順
・現象が確認できるカート貼り付け先のページURL
お手数をかけますが、ご対応の程よろしくお願い致します。
お問合せフォームより詳細の案内を頂きましたので、直接回答をさせて頂きました。
ご確認下さいますようお願い致します。
お世話になります。
商品一覧のページでカテゴリーを選ぶと、そのカテゴリーの下にある子カテゴリーが箇条書き「・」で羅列されますが、横並びにしてボーダーで囲ったボタンのような感じにしたいと思っています。
スクリーン内の<style>に
/* カテゴリーリスト */
.child_category_list_3 category current_category {
font-size: 15px !important;
list-style: none !important; /* 丸いマークを消しています */
}
.child_category_list_3 category current_category li {
text-align: center !important;
border:1px solid #ccc !important;
background-color: #fff !important;
display: inline-block !important;
}
.child_category_list_3 category current_category li a {
text-decoration: none !important;
color: #333 !important;
font-weight: bold !important;
}
を追記したのですが、反応しません。
ダメ元でimportantを入れてもダメでした。
li classは"category_main_menu"と指定されているのでそのせいかもしれませんが、こちらはレフトナビのカテゴリリストにも同じクラスを持っているやつがいるのでこれを書き換えるとレフトナビが崩れます。
どうにかしてパンくずリストの下に出ているカテゴリーリストのデザインだけを編集できないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
HTML・CSSコードの記述については基本的にサポート範囲外となりますので予めご了承下さい。
各カテゴリにて表示される「現在カテゴリ」を横並びにする事を希望されていると認識致します。
※「現在カテゴリ」は親カテゴリに所属されているカテゴリをリンクとして表示するパーツとなります。
この「現在カテゴリ」に対しスタイルを充てるとご認識の通り他のカテゴリにも適用されてしまいますので、
「現在カテゴリ」の前後に特定のclassを追加する必要がございます。
classを追加した後にそのclass内にある<ul><li>に対しスタイルを充てることで横並びにする事ができます。
上記内容の設定サンプルを案内致します。
※こちらの方法は各リンクのサイズやその他相対的に決定する他のエリアの横幅などは考慮されていません。
下記方法にて横並びにした後で調整を行って頂きますようお願い致します。
(カテゴリの数により異なりますので横幅などのサイズ関連についてはご利用者様にて調整をお願い致します)
1.特定のclassを追加します。
ページレイアウト管理(デザイン設定>レイアウトタブ)を開きます。
2.[未使用パーツ]の[新規作成]から「フリーパーツ」を作成して[HTMLモードに切り替える]を押して以下を記載して保存します。
<div class="category_test"><div>
↑class名は任意です。
3.2で作成したパーツをレイアウト図内にある「現在カテゴリ」のすぐ上に配置します。
4.[未使用パーツ]の[新規作成]から「フリーパーツ」を作成して[HTMLモードに切り替える]を押して以下を記載して保存します。
<div style="clear: both"></div>
</div></div>
5.4で作成したパーツをレイアウト図内にある「現在カテゴリ」のすぐ上に配置します。
6.レイアウト図上部にある[スクリーン]の設定ボタン(ギアアイコン)を押します。
7.[スクリーン設定]画面の[<head>追加:]項目に「現在カテゴリ」を横並びにするスタイルを記載して保存すれば完了です。
<style>
.category_test > ul > li {
float: left;
display: inline-block;
padding: 20px;
border: 1px solid #000;
}
</style>
※「category_test」は2で記載したものと同じにして下さい。
※paddingの数値は任意です。
※その他、スタイルを追加して横幅や文字サイズ、背景色などを調整して下さい。
ご案内は以上です。
こちらは今後のバージョンアップによりスタイルが崩れてしまう可能性があり、またはご利用者様の他のスタイルにより正常に適用されない場合もあり動作は保証できかねますので、参考としてご覧下さい。
ご丁寧にありがとうございます!
おかげさまで解決しました。
【既存加盟店様調査票】の入力項目のショップIDとは何のことですか?
ショップIDはログインする際のID(ユーザーID※)をご入力下さい。
※副管理者設定を行っている場合は、ログインする際の「ショップID」をご入力下さい。
商品詳細の単価と数量の掛け算が出来てないようです。
合計金額に問題ありませんが、単価×数量の金額がどれもこれも数量1で計算されているようです。
恐れ入りますが、一時期に初期設定されていた帳票テンプレートおいて
一部タグの仕様変更が発生しており、その影響により小計金額部分に単価が表示されております。
大変お手数をお掛け致しますが、帳票デザインの「お買い上げ明細書」及び「納品書 兼 領収書」について、
下記のいずれかの対応をお願い致します。
【タグを変更する】
帳票デザイン一覧(デザイン設定>帳票デザインタブ)にて
対象となるデザインを下記のように変更してください。
<td align="right">{item_price_and_unit}</td>
↓
<td align="right">{subtotal_price_and_unit}</td>
【新規で作成する】
帳票デザイン一覧(デザイン設定>帳票デザインタブ)の「新規作成」ボタンから
新しく帳票デザインを登録してください。
(現在、新規作成ボタンにて提供しているデザインは、正常に小計が表示されます)
ご不便をおかけしますが上記内容をご参照頂き、帳票デザインの変更をお願い致します。
いつもお世話になっております。
商品個別ページの送料のところに「チルド便」のアイコンがついているのですが、クロネコヤマトでの発送になるので「クール便」の表記にしたいです。どこで設定すればいいですか。
初期設定では「チルド便」ではなく「クール便」の表記になっているかと思われますが、こちらの表記は以下の手順で変更することができます。
1.デザイン設定(店長ナビ>拡張設定)を開きます。
2.適用中テンプレート(オレンジの背景)にある[ボタン画像等]リンクをクリック。
3.[クール便商品アイコン]項目の[選択]または[編集]ボタンから変更を行います。
※使用されているテンプレートにより「画像」変更または「CSS」編集が異なります。
※「チルド便」とのことですので項目名称の変更が行われている可能性がございます。
項目名称は以下の手順で変更して下さい。
[項目名称](デザイン設定>[項目名称]タブ)を開き、[ボタン・アイコンタイトル]項目内にある
「クール便」の項目名称を変更して保存して下さい。
以上を参照いただき、[ボタン画像等]からの編集または[項目名称]の設定内容をご確認下さい。
イージーペイメント利用申請を行っておりますが、いまだに『申請中』となっており、審査が行われているかわかりません。期間としては2週間ほどたっております。どのくらい審査期間を考えればよろしいでしょうか。また申請方法がまちがっているのでしょうか
イージーペイメントの審査期間につきましては申請頂いた日から通常2〜3週間程度の期間を要します。
また、審査中にクレジットカード会社等から店舗様にて何らかの対応をお願いする事があり、この場合は上記審査期間よりも時間を要します。
尚[申請中]の表示となっている場合は審査中となりますのでご安心ください。
詳しい期間等を希望される場合はお問合せフォームからショップID等を記入の上、ご連絡下さい。
お世話になります。
ページレイアウト>商品一覧>コンテンツ内の真ん中のカラムに
フリーエリアでテキストを挿入しようとしているのですが、
cssでどうしても中央揃えが出来ず困っております。
css
.midasi2 {
display: block;
text-align: center;
}
html
<div class="midasi2">
<p>Furniture</p>
</div>
お手数ですが、ご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
基本的にはHTMLコードやCSSの記述方法についてはサポート範囲外となりますので予めご了承下さい。
お問い合わせ頂いた内容について、記載される場所や前後に記述された他のタグにより状況が変わりますので、的確な案内ができかねますことを予めご了承下さい。
中央揃えを行う方法として以下がございます。
・<center></center>タグを使用する
CSSではございませんが、中央揃えを行いたいHTMLコードを<center>タグで囲む方法もございます。
・「margin: 0 auto;」
記載頂いた「text-align: center;」については他の影響を可能性が高いです。
スタイルを適用させるエリアの幅が決まっているのであれば「margin: 0 auto;」に入れ替えるとできる可能性もございます。
・CSSを充てるHTMLコードを変更する
こちらも前後のコードの関係が影響する場合がございますが<div>にて適用されず<span>であれば適用される
場合もございますので<div>⇒<span>に入れ替えてご確認下さい。
※入れ替えた場合、レイアウトが崩れる可能性がございます。
記載頂いたコードの場合はこちらの方法はお勧めできません。
ご案内は以上です。
上記方法をお試し頂きご確認下さい。
ご返信ありがとうございます。
サポート外にも関わらず、ご案内頂き恐縮です。
前後タグによって、設定が変わってくるのですね。
今回教えて頂いた設定で無事、希望通りのレイアウトが出来ました。
ありがとうございました。
当方、結構外国からの注文も多くて現状、楽天などで受けています。
(EMSで発送)。配送設定などで海外用があるのでイージーマイショップでも海外発送を想定されているようですが、その全体の概要がわかりません。(現状はEMS送料が従量制×地帯別のため、荷造り完了後でないと送料が確定しないので、送料確定後にあらためて注文者に送料の受諾をもらっています。)どこかに海外発送の説明等があれば教えて戴きたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
PS:イージーペイメントの手続きありがとうございました。いや、しかし設定がほぼ全自動化されているので驚きました。カート表示からなにから完璧な仕上り。すごいです。
イージーマイショップのご利用について評価いただき誠にありがとうございます。
今後もご利用者様の要望を踏まえ利便性向上に努めて参ります。
イージーマイショップにおける海外配送の機能につきましては、注文時に送付先住所を指定(登録)する画面において、「日本国外」のチェックを表示させ日本国外の住所等することができます。
また、日本国外を指定された場合、予め店舗様にて設定した以下の送料を追加する事が可能です。
・送料無料
・送料一律
・商品の合計金額別
・重量、サイズ、金額別
上記の送料設定が可能ではありますが、お問い合わせにて記載頂きました「地域別」の設定は行えません。
その為、地域別の送料を提供する場合は、記載頂いた様な運用の様に注文後に送料を修正頂き受注処理時などに案内して頂く必要がございます。
(注文受付時の送料の変更は注文詳細画面にて行って下さい)
尚、海外送料の設定は配送設定(店長ナビ>開店設定)を開き、[海外用]タブを開いて下さい。
[基本送料]にある[+追加]ボタンから配送方法を追加して下さい。
※上記設定にて海外用の配送方法を追加するとカート画面(お客様情報入力画面)の都道府県を選択するプルダウンの横に
[日本国外]のチェックボックスが表示されます。
以上を踏まえ設定をご検討下さい。
海外発送に関するヘルプについてはご不便をおかけしますが、用意がございません。
簡単ではございますが上記をご参照の上、設定をご検討下さい。
ご連絡ありがとうございました。やはりなかなかすぱっとはいかないようですね。重量確定しないと総額がきまらないのはどうしても弱い。実際、楽天でも籠落ちのほとんどの原因になってます。外人さんとの取引の場合はやはり、何度でもメールのやり取りがスムーズに出来る相手限定になりそうです。
いつもお世話になっております。
要望なのですが、商品単価が小さい物が商品毎の設定では調整が難しいく、商品毎だけでなく合計金額に対してポイントを計算できるようになると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
現状、ポイントの計算方法は「1商品1個ごとの金額×ポイント付与率×個数」となっており、各商品の合計金額からの算出となります。
1個あたり1ポイントに満たない商品についてはポイント加算はされませんず、上記の通り“商品毎の合計による計算”となりますので商品個数が1個の場合はポイント加算されません。
システムの仕様上、注文金額に対するポイントを付与することができませんので、検討されている内容とは異なりますが商品毎にボーナスポイント(固定のポイント)を付与する設定にてご対応下さいますようお願い致します。
ボーナスポイントの設定は商品編集画面にて[その他詳細]内にある[ポイント付与]項目にて以下の設定サンプルを参照下さい。
設定サンプル
標準ポイント率(〇%)× 「0」倍 + 追加ポイント「1」pt
↑こちらの設定は商品金額を問わず、1ポイントが固定で付与される設定です。
また、別の方法として商品を複数個購入した場合にポイント付与対象とするには、10個セット等の1ポイント以上になる金額での商品登録する方法もご検討下さい。
今回ご要望頂いた内容を今後の検討課題とさせて頂きます。
ご不便をおかけしますが現状は上記設定内容を参照いただきご検討下さい。
初めまして!
イージーマイショップでのお問い合わせメールを
iPhoneのメールでも受信・送信できるようにしたいのですが設定方法が分からず……詳細ご存知の方、教えていただけないでしょうか。
お手間をおかけして恐れ入りますがよろしくお願いいたします!
「iPhoneのメールでも受信・送信」とのことですが、お問い合わせがあったことを店舗様の控えとしてメール送信すると認識して回答致します。
通常、お問い合わせフォームからの連絡はショップEmail(開店設定>ショップ設定)に登録のアドレス宛に送信されます。
このメールを別のアドレスにも送信させる場合は、以下の手順で送信先メールアドレスを追加して下さい。
1.メール設定(店長ナビ>開店設定)を開きます。
2.[お問合せ/その他メールテンプレート]タブを開きます。
3.[メール種類:受付]の編集画面を開きます。
4.[同時送信(bcc)]のチェックを外し、カンマ「,」で区切りで送信先メールアドレスを入力します。
5.最後に画面を保存すれば完了です。
以上で、追加で指定するメールアドレス先でもお問い合わせ内容を送信・受信することができます。
[補足]
スマートフォンなどのメールアドレスへのメール送信はスマートフォン側の受信設定により「パソコンメールを受け付けない」の様な設定になっている場合がございます。
この場合、上記設定を行ってもメールが受信できませんので、スマートフォン側の受信設定の変更を行って下さい。
ご案内は以上です。
回答と質問内容の認識が異なる場合、具体例なども踏まえ再度お問合せ下さい。
商品を出品後、どのぐらいのお客様がこの商品をチェックしたのかと知りたいです。そうすれば、出した商品は売れるかどうか、わかりやすいです。次回の商品販売にも参考になります。
お世話になっております。
「売れ筋ランキング」などに設定できるランキングアイコンについて、
以下の設定が可能かどうかお尋ねします。
▼ランキングアイコン設定にて設定できるアイコンを
オリジナルデザイン(png画像)に変更したい。
▼アイコンの表示位置は、現在、画像にかぶる形で左上に配置されていますが、
これを画像の上(商品画像から5pixelほど隙間を開けた上部)に配置したい。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご不便をおかけしますが、ランキングアイコンの画像はイージーマイショップにて提供するアイコンのみのご利用となり、店舗様のオリジナルデザインに変更することはできません。
ランキングアイコンの表示位置を変更する専用の設定はございませんが、スタイルを追加する事で変更することが可能です。
以下に追加するスタイルのサンプルを案内致しますが、ランキングの設定内容は配置場所により異なる場合がございます。
(このサンプルはパターンの1番目、横並びのランキングにおけるスタイルのサンプルです)
※正常に表示ができない場合は下記数値(40px、-40px)を変更して頂く、
または異なるスタイルを追加頂く必要がございます。
<style>
.related_item_list .related_item_catalog .item_pane {
top: 40px;
}
.related_item_list .related_item_catalog .carousel_li .item_icon_block {
top: -40px;
}
</style>
スタイルは以下の方法で追加して下さい。
1. 店長ナビトップ > デザイン設定 > [レイアウト]タブ でページレイアウト管理を表示
2. スクリーンの設定ボタン(ギアアイコン)をクリック
3. [<head>追加]内に内容を追記して「保存」をクリック
以上を参照いただき設定をお試し下さい。
お世話になります、スライドショーに新しい画像を登録しても、ショップの表示がすぐに切り替わらない原因はクッキーが関係しているのでしょうか?スマホで確認するとすぐに更新されているのですが、パソコンでは数日経たないと、更新した通りに見れるようになりません。普段の管理作業はパソコンです。ご返答宜しくお願いします。
スライドショーも含め登録内容が直ぐに反映されない場合は、パソコン側の機能である「キャッシュ」が影響している可能性がございます。
キャッシュ
⇒2回目以降の表示を早くするために端末内に一時的に保存されている情報。
この場合、以下の方法でページを最新の情報にすることで確認ができます。
・ページを更新する
⇒ブラウザの更新またはF5キーを押して更新して下さい。
・キャッシュをクリアしてページを更新する
⇒「Ctrl+F5」キーを押して、ページ更新を行って下さい。
・ブラウザを再起動する
・スマートフォンなど別の端末で確認する
・別のブラウザを立ち上げて確認
⇒別の種類のブラウザ(Chromeを利用されている場合はInternetExplorer等を利用)でご確認下さい。
上記を参照いただきキャッシュをクリアして反映をご確認下さい。
それでも反映が確認できない場合は、ネットワークサーバ側のキャッシュが影響している場合もございます。
スマートフォンにて確認でき、パソコン側でキャッシュをクリアしても反映が確認できない場合はネットワークサーバ側の原因である可能性が高いです。
ネットワークサーバ側について、ご利用者様により様々で異なりますので、ご不便をおかけしますが、スマートフォンなどをご利用の上、確認頂く必要がございますことを予めご了承下さい。
通常、キャッシュのクリアで大半が解決するかと思われます。
以上を参照いただきご確認をお願い致します。
お世話になっております。
イージーペイメントの売上入金額の下限設定についてお尋ねします。
「 月2回精算オプション」には
・毎月15日時点で課金額が5,000円以上の場合、翌月15日に入金されます。
・15日時点の入金確定金額が5,000円未満の場合、月末の精算へ繰り越されます。(その場合、月2回精算手数料2,000円はかかりません。)
このように入金額の下限が設定され、規定の金額に満たない場合は
次回へ繰越されるようですが、月1回振込の場合、このような
入金額の下限は設定されておりますでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
イージーペイメント売上金の店舗様へのお振込みについては、ご質問の通り「月2回清算オプション」では5,000円の下限を設けておりますが、通常の「月末のみの振込」の場合の下限はございませんので1県でも売り上げが発生(売上確定)しましたら翌月末のお振込みは行われます。
以上を踏まえ、ご検討下さい。
お世話になります。
昨日はご回答ありがとうございました。
お手数ですが、ヘッダーのポップアップについてご教示ください。
ヘッダー部分のみを別htmlで作成して、自社サイトにiframeで表示しようと考えています。
ただ、カテゴリのポップアップの部分がiframe内に隠れてしまい
前面に表示ができません。
何か良い方法はありませんでしょうか。
恐縮ですが、もし可能であれば、アドバイス頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
※こちらのお問い合わせは<iframe>タグについての内容となります為、正確な回答はできませんので予めご了承下さい。
また、基本的には外部サイトへのイージーマイショップコンテンツの表示についてはサポート範囲外となり、動作保証もできませんので予めご容赦下さいますようお願い致します。
<iframe>にて外部サイトに表示させる場合は、表示させる高さや横幅などの内での表示となり、表示させる内容により可変されません。
※こちらは<iframe>タグの仕様となります。
以上から、カテゴリなどの表示を想定した高さや幅を指定して<iframe>にて表示させる必要がございますが、上記の通り、可変しない為、カテゴリがポップアップされていない状態ではメニューの下部に余白が常に発生していることとなります。
以上から、ヘッダーメニューにおけるカテゴリのポップアップを外部サイトにて表示させることは困難なため、「カテゴリから探す」などサイトの再度に配置する絞り込みリスト(カテゴリ)などをご利用頂くことをお勧め致します。
いつもお世話になっております。
フッターの3カラムに分かれている部分ですが、
3→2カラムになる際に、どうしても重なってしまう幅があります。
修正方法等、ご教示いただけますと助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
フッターにある右側のコンテンツ(カラム)について「ブラウザの画面の幅が900px以下」の際に左側に回り込むスタイルとなっています(以下のスタイルを参照)。
@media only screen and (max-width: 900px) {
.pane_foot_mid_3 {
margin: 0;
width: 350px;
max-width: 100%;
float: left;
}
}
フッターの左右の幅は初期設定で「224px」となっており、この幅を基準にした上記スタイル(900以下)となっていますので、フッターの左右の幅を変更することで若干の誤差が生じてしまい画面幅によって一部が重なってしまいます。
修正方法は以下のいずれかの方法がございます。
・フッターの左右の幅を少し縮める
※作成されているコンテンツ上、困難であれば以下の方法をご採用ください。
・上記スタイルを「900〜940以下」のスタイルとして新規で追加する
[スタイル例(930pxで回り込みます)]
<style>
@media only screen and (max-width: 930px) {
.pane_foot_mid_3 {
margin: 0;
width: 350px;
max-width: 100%;
float: left;
}
}
</style>
スタイルは以下の方法で追加して下さい。
1. 店長ナビトップ > デザイン設定 > [レイアウト]タブ でページレイアウト管理を表示
2. スクリーンの設定ボタン(ギアアイコン)をクリック
3. [<head>追加]内に内容を追記して「保存」をクリック
※こちらの方法は簡易的なスタイルとなりますので、回り込んだ際に右側に若干の余白が発生する場合がございます。
余白をご確認頂きながら画面幅(930→925pxにするなど)を調整して下さい。
※その他、別のスタイルにて調整することも可能かと思われますが、上記は一つの例となります。
大変恐れ入りますが、スタイル調整については基本的に店舗様にて調査・ご確認下さいますようお願い致します。
いつもお世話になっております。
今回、「対象商品を500円OFF」のクーポンを発行したいのですが、
対象商品の購入数に応じさせる方法はございますか?
対象商品1つごとに500円OFFにしたく、
たとえば5個買えば2500円OFFとなるようにしたいです。
何卒よろしくお願いいたします。
金額指定(●●円引き)にしたクーポンを注文個数に応じて割引にする
方法はございませんので、金額指定ではなく割合指定(●●%)にてご対応頂きますようお願い致します。
※複数商品にて適用させる場合は割合指定でご希望の割引の設定は困難ですが、商品指定のクーポンであればこちらの内容が可能です。
以上を踏まえ設定をご検討下さい。
いつもお世話になっております。
会員設定で「同一メールアドレスで複数会員登録を許可しない」となってますが、メールアドレスが複数ある場合複数登録が出来てしまい何回も初回ポイントを使われてしまいます。
会員数も沢山いるので複数登録をされても把握出来ません。
名前も家族の名前等すると複数登録になってしまいます。
名前・住所・電話番号・メールアドレス等同じ場合は、警告メッセージや店側に分かるようにするなど複数登録をされないように改善して頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
貴重なご要望を頂き誠にありがとうございます。
今後の検討課題とさせて頂きます。
イプシロンでのクレジットカード決済の導入を検討しております。
商品を「予約」として発売日前に注文を受け付けたい場合、
・イプシロンの場合でも、発送処理を行うまでは売上は発生しない(お客様にも請求はいかない)ということでよろしいでしょうか
・お客様のクレジット審査は購入時に一度されるかと思いますが、発送処理時にも行われますでしょうか
・あるいは定期的に自動で行われるとした場合、一度エラーになってしまったお客様はどうなりますでしょうか
・予約商品の場合、設定する日付に限度はありますでしょうか(極端な話、1年後の発売でもいけますか?)
イプシロン(クレジットカード決済)経由で受け付けた注文について各ご質問に対し回答致します。
> ・イプシロンの場合でも、発送処理を行うまでは売上は発生しない(お客様に
> も請求はいかない)ということでよろしいでしょうか
⇒イプシロン(クレジットカード決済)経由で受け付けた注文はクレジットカードに対し与信を確保した状態(仮売上)となります。
仮売上の時点ではクレジットカードへの請求は行われていない状態となります。
※使用されたクレジットカードがデビット機能での決済だった場合は、引落が実行されています。
仮売上を確定(お客様のクレジットカードへの請求)とする場合は、イプシロンの管理画面にて確定とする処理を行って頂く必要がございます。
※イージーマイショップ専用クレジットカード決済「イージーペイメント」とは異なり発送処理と売上確定は連動していません。
以上から、イプシロンの管理画面にて確定としない限りお客様のクレジットカードへの請求が行われません。
※但し、与信期間が切れてしまった場合は再度クレジットカード決済をお客様へご依頼頂く必要がございます。
(与信期限については、GMOイプシロンのサポートへお問い合わせください)
> ・お客様のクレジット審査は購入時に一度されるかと思いますが、発送処理時
> にも行われますでしょうか
⇒上記の通り、購入時に与信を確保しますので、確定時に再度行われることはございません。
尚、こちらの内容は上記回答の通り発送処理時ではなくイプシロンの管理画面にて行う確定処理の事を指します。
> ・あるいは定期的に自動で行われるとした場合、一度エラーになってしまった
> お客様はどうなりますでしょうか
⇒上記の通り、与信の確保は初回のみとなりますので定期的には行われません。
但し、与信期限が切れてしまった場合の対応方法についてはGMOイプシロンのサポートへお問い合わせくださいますようお願い致します。
> ・予約商品の場合、設定する日付に限度はありますでしょうか(極端な話、1
> 年後の発売でもいけますか?)
⇒予約商品として受け付けた注文に対しての発売日の指定に制限はございません。
発売の案内については店舗様次第となり設定などはございません。
※こちらの内容は「仮予約」の形式での案内となります。
注文時にクレジットカード入力を則す「本予約」の形式をとる場合は、上記の通り与信期間が関係します。
注文受付後に与信期間が切れてしまった場合は再度クレジットカード情報の入力をお客様に対し依頼する
必要がございますのでご注意下さい。
[補足]
予約商品は商品登録時に以下のいづれかの予約方法の形式を設定します。
■本予約形式
通常注文と同様:
1.(購入者)予約
通常の注文と同様に注文(予約注文)
↓
2.(店舗)受付〜発送
通常の注文と同様の流れを辿り、商品入荷後に発送処理を行います
■仮予約形式
入荷後に注文:
1.(購入者)仮予約
連絡先と希望数量のみを受付け
↓
2.(店舗)入荷連絡
商品が入荷したら「仮予約一覧」の「入荷お知らせメール」ボタン
で入荷連絡メール送信
↓
3.(購入者)注文
入荷お知らせメールに記載のURLから注文(1回のみ注文可能)
(在庫引当なしで注文が行われます)
↓
4.(店舗)受付〜発送
以降は通常の注文と同様の流れを辿ります
ご案内は以上です。
上記を参照いただきご検討下さい。
お客様情報入力ページにて、input要素のplaceholderに文字入力は可能でしょうか?
もしくは、お客様情報入力フォームの下に文字を入れることは可能でしょうか?
大変恐れ入りますが、お客様情報入力ページの各項目にて店舗様独自のプレースホルダーを入力することはシステム上できません。
また、お客様情報入力フォームの各項目毎の下に文字を入れる事もできません。
但し、入力フォームの最上部または、[お支払方法へ][前の画面へ戻る]の下に文字などを追加する事は可能です。
追加は以下の手順にて行って下さい。
1.ページレイアウト管理(デザイン設定>レイアウトタブ)を開きます。
2.[ページ選択:]から「レジ(お客様情報入力)」を選択してレイアウト図を切り替えます。
3.[未使用パーツ]の[新規作成]から「フリー」パーツなどで追加する文言を入力します。
4.3で作成したパーツをレイアウト図内に配置すれば完了です。
以上、ご要望と異なる場所への表示となるかと思われますが、現状の近しい設定は以上となります。
お試し頂きご検討下さい。
TOPページにランキングを新しく追加しました。
商品表示は個別指定しており、こちらで選んだものをオススメとして表示させています。
選んだ5製品のうち1製品だけが画像がアップになり枠からはみ出て表示されてしまいます。
他の商品はきちんと表示されるのに何故1製品だけ表示が正しく出来ないのでしょうか?
画像が1商品だけはみ出している理由としましては登録された画像の縦横比が他の商品と異なっている事が原因です(他の商品画像は 1:1 ですが、はみ出している画像は 1:1.143 となっています)。
以下のいづれかの方法で修正できます。
・画像の縦横比を他の商品と合わせ他画像に編集して再度アップロードする
・スタイルを追加にて画像表示のスタイルを変更する
※見え方の統一を図る上で、商品画像の縦横比を揃えて頂くことをお勧めします。
スタイル追加を行う場合は以下にサンプルのスタイルを案内致します。
<style>
.related_item_catalog .item_image {
background-size: contain;
}
.related_item_catalog .item_image {
background-position-x: 50%;
background-position-y: 50%;
background-size: cover;
background-size: contain;
background-repeat: no-repeat;
}
</style>
スタイルは以下の方法で追加して下さい。
1. 店長ナビトップ > デザイン設定 > [レイアウト]タブ でページレイアウト管理を表示
2. スクリーンの設定ボタン(ギアアイコン)をクリック
3. [<head>追加]内に内容を追記して「保存」をクリック
以上を参照いただき、修正を行って下さい。
「お支払い方法」選択の過程を省くことは可能でしょうか?
現状、決済方法が一つしか無いために、一つ無駄なページを挟んでいる状態です。
お客様情報入力→ご注文内容確認→ご注文完了という流れにはできないものでしょうか。
恐れ入りますが、お支払方法が1件のみの場合でも
お支払方法選択ページを省くことは出来かねます。
(現状では、請求金額が0円の場合のみお支払方法選択ページを省いております)
ご不便をお掛け致しますが、ご了承くださいますようお願い致します。
過去に同じ質問がありましたらすみません(探せませんでした)。
取扱い商品について、店舗から発送するものと、メーカーから直送となるものがあるのですが、発送元が違うものは、発送のタイミングや送料等も違うため、同じカートに入れて支払い手続きをされると、発送時に困るのですが、商品によって同梱できないように設定するようなことはできますか?
注文情報をコピーして分割することができるのは理解しております。
ただ、クレジット決済の場合ですと、コピーした注文分は、再度お客様にクレジット情報を入力して頂かなくてはならないので、そのような方法は避けたいのですが...
発送元が異なることで同時に商品を同時にカートに入れられなくする設定は「複数配送方法」の設定を行って頂くことでできます。
配送設定(店長ナビ>開店設定)の[基本送料]にある「+」ボタンから配送方法(送料の設定等も行って下さい)を追加して頂きます。
(以降は、前提として以前からある配送方法をAとし、追加した配送方法をBとします)
商品一覧(店長ナビ>商品管理)を開き、発送元が異なる商品の編集画面>[▼その他詳細]を押して[禁止する配送方法]項目にあるAにチェックを入れます。
次に、上記と同様に店舗様から発送する商品の[禁止する配送方法]項目からBにチェックを入れます。
以上でこれら商品は同時にカートに入れる事ができなくなります。
※個別に注文を行う必要がございますのでご注意下さい。
以上を参照いただき設定をお試し下さい。
設定完了後はテスト注文にて必ず動作確認を行って下さい。
受注メールが「Undelivered mail」となって送られてきます。
通常の受注メールにするにはどうすればいいでしょうか?
内容は下記のような感じです。
===
受注メールが「Undelivered mail」(配信不能)として送信される場合は以下が考えられます。
・注文者様のメールアドレスが間違っている
・店舗控えとして送信する[同時送信bcc]に登録したメールアドレスが間違っている、受信サーバ側の迷惑メール設定等の何らかの原因でメールが受信できない
・上記メールアドレスに転送先メールアドレスが設定されており、そのメールアドレスが間違っている、受信サーバ側の迷惑メール設定等の何らかの原因でメールが受信できない
・受信側のメールサーバにて何らかのフィルターで受信拒否されている など
本文内容に記載の内容を参照すると本文内に記載されているメールアドレスの受信サーバー側の何らかの設定により配信できない事が予想されます。
以上から上記メールアドレスの受信サーバの管理者にご確認下さいますようお願い致します。
また、迷惑メール設定などが原因の場合、以下が考えられます。
イージーマイショップから送信されるメールは全てイージーマイショップのドメイン「easy-myshop.jp 」のアドレスから送信されていますが、イージーマイショップのショップ設定(店長ナビ>開店設定)にある[ショップEmail]へ登録しているメールアドレスが送信されるメールの「差出人メールアドレス」として送信されます。
GmailやYahooメール等の無料メールアドレスについては迷惑メール等の対策が年々強化されており、上記の様に実際に送信するドメインと差出人メールアドレスが異なる場合に警告の表示が出る場合がございます。
また、これらのメールに関わらず、メール受信を行うサーバ側の対策によりメール受信が行われない可能性もございます。
こちらの対策としましては、上記[ショップEmail]の登録項目にある「注文者宛メールの差出人(From)としても利用する」のチェックを外して設定を保存することでイージーマイショップから送信されるメール(bcc送信も含む)の差出人が「no-reply@easy-myshop.jp 」となりますので、配信不能となる事を回避できる場合もございます。
以上を踏まえご参照下さい。
尚、投稿いただきました内容につきまして、メールアドレスなどの情報が記載されていますので後程投稿の一部をこちらから削除致します。
(この様な内容をお問い合わせ頂く場合は、お問合せフォームからお送り頂くことをお勧め致します)
お世話になります!
サイトを開こうとされた新規の方が
「現在、ショップでは新規の会員登録を行っておりません」と表示されてしまいます。。
前回有料お試し期間中だった時にパスワードを設定したのですが、そちらも外して、パスワードなしで閲覧出来るようにしたいのでやり方教えて頂けますか?
有料プランのお試し期間が終了すると自動で無料プランに切り替わります。
お試し期間中に利用されていた「会員機能」は無料プランではご利用頂けませんので、お試し期間終了後に無料プランへの切替えが行われますと会員機能の設定が全て解除されます。
会員機能解除後に会員機能にて提供されていたページのURLにアクセスするとお問合せにて記載された以下のメッセージが表示されます。
「現在、ショップでは新規の会員登録を行っておりません」
この場合、会員機能は解除されているので、設定されたパスワードを入力せずに閲覧できる状態になっています。
以上から、ショップへのアクセスするURLをトップページにして頂くことでショップが閲覧できます。
また、貴店舗を拝見したところ、トップページへのリンクが共通ヘッダーやフッターなどに設置されていませんでした。
ページレイアウト管理(デザイン設定>レイアウトタブ)を開き[未使用パーツ]内の[新規作成]ボタンから「ショップロゴ」パーツなどを作成して、レイアウト図内の「ヘッダー内」に追加いただくなど、トップページへのリンクを掲載頂くことをお勧め致します。
(トップページへのリンクを共通ヘッダーなどに設置することで、会員ページにアクセスされた場合でもトップページに戻ることができます)
以上を参照いただき設定をご確認下さい。
独自ドメインでのhttps対応はどないな感じですか?
イージーマイショップにて作成したショップページのURLを独自ドメインに切り替え、暗号化対応(https で始まるURL)とする場合は独自ドメインのSSL証明書の取得及びイージーマイショップシステム側へSSL証明書を適用する必要がございます。
SSL証明書の適用については、以下の料金が必要となります。
SSL証明書の取得・維持代行 (GMOグローバルサイン・クイック認証SSL)
⇒年間手数料 50,000円(税抜)
SSL証明書の取得・維持代行 (Let's Encrypt)
⇒年間手数料 6,000円(税抜)
※無料プラン及びお試し中の場合は、年間手数料 12,000円(税抜)
お申込みを希望される場合はショップ設定(店長ナビ>開店設定)を開き[ショップページURL]項目にある[独自ドメイン切替え問合せ]ボタンからお申込み下さい。
以上を踏まえ、独自ドメインのSSL化についてご検討下さい。
ショップ管理ページを通じて送信するメール(注文確認自動メールなど)は
@i.softbank.jp や@ezweb.ne.jpなど携帯アドレスだと受信できない場合が多くあるようです。
注文後一切連絡がないとのクレームを度々いただきます。
改善の余地はありますでしょうか?
イージーマイショップから配信されるメールはショップ設定(開店設定>ショップ設定)にある[ショップEmail]に登録のメールアドレスを“宛先(To)”として配信されますが、実際はイージーマイショップのサーバ(easy-myshop.jp)から配信されています。
ショップEmailの設定項目デモ案内させて頂いておりますが、宛先(貴店舗にて設定したメールアドレス)と送信サーバ(easy-myshop.jp)のドメインが異なる為、配信先メールアドレスの受信サーバによってはメールが届かない場合がございます。
この対策方法としては、[ショップEmail]の登録欄にある
「注文者宛メールの差出人(From)としても利用する」
こちらのチェックを外して保存されることをお勧め致します。
こちらの方法は登録欄に記載の通り『 no-reply@easy-myshop.jp 』が“宛先(To)”としイージーマイショップのサーバ(easy-myshop.jp)から配信されます。
この設定を行うことで、宛先と送信サーバが同じとなりますので、設定前よりもメールが届く可能性が高くなります。
別の方法として、イージーマイショップから配信されるメールの宛先を変更したくない場合は、[ショップEmail]登録欄にて案内している「i」アイコンをクリックして表示される案内(SPFレコードの設定について)をご対応下さい。
以上を参照いただき、設定変更をご検討下さい。
お世話になっています。
セット販売で、販売方法<通常>でチェックボックスで指定した数以上でも、以下でも、カートにはいらないようにすることはできますか?
決まった数だけ、チェックできるようにしたいのですが…お手数おかけします。
よろしくお願い致します。
オーダーメイド・セット商品にてオーダーメイド項目に登録した選択肢に対し、店舗様にて指定した数のチェックを入れさせる設定と認識して回答致します。
例)選択肢が5種類あり、そのうち3種類を指定させる。
※認識が異なる場合はお手数ですが再度お問合せ下さい。
オーダーメイド項目のチェックボックスについてはチェックする数を「〇個まで可」と上限を指定することはできますが、下限を指定することはできません。
下限も含めて設定を行う方法としては、上記の例の内容を基に回答をさせて頂くと、
オーダーメイド項目を同じ5種類の選択肢として3項目を登録頂きます。
登録するオーダーメイド項目の選択方法を「ラジオボタン」または「プルダウン」にして頂き「必須項目」にチェックを入れて頂きます。
以上で5種類の選択肢の中から3個を指定しないと注文できないフォームとなります。
※上記方法の短所として同じ選択肢を選択される可能性がございますので、各オーダーメイド項目の説明文にて「上記で選択した項目以外を選択して下さい」などの注意喚起を行って頂きますようお願い致します。
現状の設定にてご要望の内容を実現する方法は上記のみとなります。
こちらを踏まえ設定をご検討下さい。
仕切り価格の設定がある会員としてログインしている状態で、
「商品詳細ページ」では会員価格も表示されますが
「商品一覧ページ」では一般価格だけが表示され会員価格が表示されません。どのようにすれば一覧ページでも会員価格が表示されるでしょうか?
ご不便をおかけしますが、会員ログイン後の会員価格の自動切り替えについてはご認識の通り商品詳細ページのみとなり、商品一覧ページは切替えできかねます。
以下のスタイルを追加する事で商品一覧ページから価格を非表示にすることは可能ですが、上記の通り会員価格への切替えはできかねます。
<style>
.app_content .item_catalog .item_price {
display: none;
}
</style>
スタイルは以下の方法で追加して下さい。
1. 店長ナビトップ > デザイン設定 > [レイアウト]タブ でページレイアウト管理を表示
2. スクリーンの設定ボタン(ギアアイコン)をクリック
3. [<head>追加]内に内容を追記して「保存」をクリック
以上を踏まえ、商品一覧ページでの価格表記をご検討下さい。
ありがとうございます。ひとまず表示できないということで承知いたしました。
ただやはり会員になっていただいた方には、パッと一覧で会員価格が見えたほうが親切に思えます(反対に一般価格が表示されては混乱するので)。
今後の改善をお願い致します。
今回のバージョンアップで早々にご対応いただきありがとうございます!!
お世話になります。
会員登録画面の入力画面について2つ質問させていただきます。
1.項目名を変えることはできますか?
ex) 「住所2」→「住所2(ビル名等)」
2.住所の入力欄の下に入力例を入れることはできますか?
(プレースホルダーでも可)
以上よろしくお願いいたします。
項目名の変更については項目名称画面(デザイン設定>項目名称タブ)から行います。
「住所2」は[▼注文情報・会員情報項目名]内にありますのでこちらを変更して保存すれば完了です。
カート画面内のお客様情報入力画面内にある「氏名」「住所」などのシステム固定の項目については個々の項目付近に説明文やプレースホルダーを追加する事ができません。
(店舗様独自の項目として追加できるオプション設定やリクエスト設定(カート設定内)であれば追加は可能です)
恐れ入りますが、項目名称の変更等でご対応下さいますようお願い致します。
コンビニ決済で、店頭での支払いから決済完了まで2時間ほどかかっているようなのですが、システム上仕方ないものなのでしょうか?
もう少し早く、反映されるようになれば嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コンビニ側から1時間以内にお支払い完了となった決済を纏めて1時間毎に店長ナビへ通知され決済ステータスが反映される仕組みとなっています。
その為、前回の通知が行われた直後にお支払い完了となった決済については反映まで2時間程度かかる場合がございます。
※最短で1時間のタイムラグがございます。
システム上、通知が確認できるまで上記時間を要し恐れ入りますが何卒よろしくお願い致します。
検索時に、タイトルを
ウエディングベア〜レース素材のベアの店〜エターナルボンズ
にしたいのですが、ガイドを見ながら進めてみましたが、具体的にどの部分にどう入力すればいいのかわかりません。ネット初心者のため、詳しい説明も理解できずお手数をおかけしますが、ご指導いただけますでしょうか。宜しくお願い致します。
以下のヘルプページにて既にご確認頂いたかと思いますが、<title>タグが検索サイトの結果表示におけるタイトルになると言われております。
※検索サイトから正式に公開されていませんが<title>タグが表示されることが多いです。
SEO設定
https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=seo
検索結果のタイトルを「ウエディングベア〜レース素材のベアの店〜エターナルボンズ」としたいとのことですので、上記ヘルプページの「No.2 SEO設定画面で登録」にて案内されているSEO・トラッキング設定を開き[商品一覧]の[編集]ボタン(鉛筆アイコン)を押して「title」項目に上記タイトルをそのまま貼り付けて保存すれば完了です。
事前に登録されている{shop_name}等のタグと呼ばれる文字列は、イージーマイショップの他の画面にて登録した情報(文字列)を引用するものでございます。
例えば、{shop_name}タグの場所には、ショップ設定(店長ナビ>開店設定)のショップ名にて登録された文字列が表示されますので、上記の様に希望されるタイトルをそのまま入力頂き保存しても問題ございませんが、タグを使って、表示される情報の引用元を編集する方法もございます。
尚、{shop_name}タグ以外に様々なタグを提供していますのでSEO・トラッキング設定画面の右側にある【ヘルプ】(背景グレーの部分)内にある「SEO設定タグ」のリンクをご参照下さい。
回答ありがとうございました。試してみましたが、元のタグを消してから貼り付けて良かったんでしょうか?
ショップの名前を検索すると、オプション|エターナルボンズという表記が変わらないのですが、反映されるまで時間がかかるということでしょうか?
> 元のタグを消してから貼り付けて良かったんでしょうか?
⇒{shop_name}などのタグを使用しない場合は、記載されていないタグを削除してから貼り付けてください。
> ショップの名前を検索すると、オプション|エターナルボンズという表記が変わらないのですが、反映されるまで時間がかかるということでしょうか?
⇒検索サイトの結果表示は、検索サイトが変更を認知してからとなりますので直ぐに反映されることはございません。
反映を急ぐ場合、Googleにおいてはサイトのクロール依頼を行って下さい。
※クロール依頼を行う際、GoogleSearchConsoleへの登録が必要となります。
GoogleSearchConsoleへの登録方法は以下のヘルプをご覧下さい。
GoogleSearchConsole(ウェブマスターツール)にサイトを登録する(簡単モード)
https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=google-webmaster
登録完了後のクロール依頼については、Google側のサービスとなりますのでGoogleSearchConsoleのヘルプをご参照下さい。
お世話になっております。
Google Search Consoleより、弊社サイトのインデックスカバレッジの問題を指摘されていますが、
こちらは弊社側の問題でしょうか?
よろしくお願いいたします。
GoogleSearchConsoleのインデックスカバレッジの問題についてはGoogle側にて検出される内容によって対応方法などが異なるかと思われますので内容をご確認下さい。
内容が貴店舗の設定や提供されているコンテンツではない、または判断が困難な場合は、お問合せフォームより内容をお送り下さい。
現状では詳細内容がわかりかねます為、この様な案内となり恐れ入りますが、ご確認の程、よろしくお願い致します。
イージーマイショップで製作したNET SHOPや商品はYahooやグーグルなどで、何と検索すれば検索ばすぐに見付けることが出来るのでしょうか?
いくら検索しても、自分のSHOPが見つかりません。
お世話になっております。
Youtube動画ですが、「その他詳細 > YouTube動画URL」の登録や「<iframe>の記載」では無く、
メイン画像に登録することは出来ないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
商品画像の登録については、画像のみの登録となります為、YouTube動画を表示させることはできません。
(商品画像にURLなどの登録ができません)
ご不便をおかけしますが、商品説明文にYouTube動画を登録頂き、商品説明文の位置を商品画像と入れ替える等でのご対応をお願い致します。
※但し、この方法の場合、他の商品も同様に表示位置が変更となりますので予めご了承下さい。
広告測定タグを埋め込むため、<body>内に記述を行う必要があるのですが、<body>に記述する方法をご教示いただけますでしょうか?(<body>直後に埋め込む必要がございます)
以上、よろしくお願い致します。
通常、広告測定のタグなどを全ページに埋め込む際は以下の手順にて登録します。
SEO・トラッキング設定(店長ナビ>拡張設定)を開き、[トラッキングコード/アフェリエイト]タブを開きます。
表示される[トラッキングコード]項目にある「全ページ用」に登録して保存すれば完了です。
但し、このコードは</body>タグ(閉じタグ)付近への登録となります。
ご要件の様に<body>タグ内の記載にはなりますが、<body>タグ(開始タグ)の直後への記載を希望される場合は上級モードにして頂き「共通ヘッダー」のHTML編集にて登録することが可能ですが、簡単モードをご利用頂いている場合に上級モードに切り替えるとデザインが別の内容となり、今まで簡単モードにて登録した内容が異なるものに切り替わってしまい、再度ご登録頂く必要がございますのでお勧めできかねます。
以上を踏まえ、SEO・トラッキング設定での登録にてご確認頂くことをお勧め致します。
早速のお返事、誠にありがとうございます。
お教えいただいた[トラッキングコード]項目の「全ページ用」に追加する
手法で試してみようと思います。
ありがとうございます。
送料を税込\10000以上無料に設定したいのですが、ショップナビ→ショップ開店から見て送料設定が見当たりません。。やり方を教えて頂けますか?
送料の設定は[配送設定](店長ナビ>開店設定)にて行います。
配送設定画面を開き[基本送料]内に登録されている配送方法の[編集]ボタン(鉛筆アイコン)を押して[配送方法変更]画面を表示。
画面内の[あと○○円で送料無料]にある「設定する」にチェックを入れた後に表示される枠へ金額を入力して保存すれば完了です。
※イージーマイショップでは送料無料になる基準が「商品金額の合計」となります。
以上を参照いただき設定をお試し下さい。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 |
個性的なネットショップが開ける『イージーマイショップ』