商品一覧および、商品詳細のページで以下のように表示される ¥〇〇〇引 の非表示を行いたく
¥4,321(税込) ¥3,321引
¥1,000(税込)
お問合せ内容 No.6685
「関連商品の中にセール中の商品があると、あたかも二重に値引きされている」を参考に
design.css(デザインテンプレート)に以下を追記しました。
/* 商品一覧画面「○○%引」非表示 */
.item_list_page .sale_info_rate{
display: none;
}
/* 商品詳細画面 関連商品「○○%引」非表示 */
.related_item_list .sale_info_rate{
display: none;
}
ですが、非表示にならず困っております。
Re: ¥〇〇〇引 の非表示を行いたく既存の質問と回答を参考にしましたが
セール割引額の非表示の件でご不便をおかけします。
ご連絡のスタイル(css)は割引率によるセール割引(「○○%引き」表記)を非表示とするスタイル(css)となります。
セール割引金額(「¥〇〇〇引」表記)は以下で非表示にできます。
■商品詳細ページの商品価格欄の値引き額
1.拡張設定>アドイン>セール(ダイナミックプライシング対応)の[設定]を開く
2.「セール」欄の「商品詳細の価格表示」で「セール情報(○○円引き、○○%OFF)」のチェックを外す
3.[保存]する
なお、商品一覧ページや商品詳細ページの関連商品欄のセール割引金額(「¥〇〇〇引」表記)を
非表示とする機能はないため、以下スタイル追加で対応をお願いいたします。
/* 商品一覧画面「¥〇〇〇引」非表示 */
.item_list_page .sale_info_price{
display: none;
}
/* 商品詳細画面 関連商品「¥〇〇〇引」非表示 */
.related_item_list .sale_info_price{
display: none;
}
スタイルの追加箇所は以下をご参照ください。
サイトにCSS(スタイルシート)を追加する
https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=site-style
※スタイルの追加後は、Ctrl+F5キー(Mac端末の場合:Shift+Command+R)キーなどでブラウザを更新後に確認をお願いいたします。
ご回答いただきありがとうございます。
頂いたCSSをそのままコピペで商品一覧では、セール価格右のXXX円引き が消えました。
ですが、商品をクリックした後の、カートに入れる商品詳細画面では、まだXXX円引きが表示されたままです。
ブラウザーのキャッシュクリアと、別ブラウザーでの確認でも消えておりませんでした。
お手数をおかけします。
何卒宜しくお願い申し上げます。
Re: ¥〇〇〇引 の非表示を行いたく既存の質問と回答を参考にしましたが
案内がわかりづらく恐れ入ります。
商品詳細画面(カートボタン表示画面)のセール情報(○○円引き など)は、
店長ナビ(店舗様管理画面)の設定で非表示にできます。
設定手順は以下となります。
■商品詳細ページの商品価格欄の値引き額
1.拡張設定>アドイン>セール(ダイナミックプライシング対応)の[設定]を開く
2.「セール」欄の「商品詳細の価格表示」で「セール情報(○○円引き、○○%OFF)」のチェックを外す
3.[保存]する