商品画像の管理方法 & 商品ページの構築方法
商品画像の管理方法 & 商品ページの構築方法について質問させていただきます。
通常、商品の画像は[商品登録]画面の『商品画像』の項目にて画像を選択(登録)します。
それ以外の方法としては[共通画像/ファイル]に画像を登録してリソースパスを、商品説明文の項目欄に貼り付けてページを構築することになります。
当ショップではアパレル品の販売をするのですが
[商品登録]画面の『商品画像』の項目にデザイン画像を登録するだけでなく、同じデザイン画像を商品説明文などにも『デザイン一覧』としてデザイン画像を並べて閲覧できるようページレイアウトを考えております。
▼質問1
商品説明文に画像を構築する場合は、現状[共通画像/ファイル]に登録してリソースパスを貼り付ける方法しかないでしょうか?
▼質問2
[共通画像/ファイル]ですが、フォルダを利用しての管理って出来ないですよね?
某ショッピングモール(楽〇市〇)みたいに画像をフォルダで管理できるとよいのですが・・・。
あと、一応試してみたのですが、
[商品登録]画面の『商品画像』の項目に登録した画像を、商品ページ側で閲覧できる商品画像のURL(下記の様なURL)を貼り付ければ、[共通画像/ファイル]に画像を登録しなくてもページの構築自体は可能でした。
https://www21.easy-myshop.jp/emsrsc/ショップID/itemimg/~
ですが、SEOの観点から大量に外部URLからのリンクを貼るのはペナルティーの対象になり兼ねないので避けたいと思っております。
何か良い商品画像の管理方法はありますか?
Re: 商品画像の管理方法 & 商品ページの構築方法
お問合せについて以下に回答いたします。
>▼質問1
>商品説明文に画像を構築する場合は、現状[共通画像/ファイル]に登録してリソースパスを貼り付ける方法しかないでしょうか?
商品説明文へは、リソースパスの貼り付け以外にも入力欄のボタンを使用して画像の登録が可能です。
商品説明文への画像登録は以下をご確認ください。
1.商品管理>商品一覧>対象商品の[編集(鉛筆マーク)]を開く
2.「商品説明文」欄の画像挿入位置にマウスカーソルを置き、[画像/リンク]を開く
3.「画像/リンク一覧」で[+商品別画像]または[共通画像]を選択
※商品説明文に画像を登録する場合は[+商品別画像]、共通画像/ファイルの画像を使用する場合は[+共通画像]を選択してください。
※「線の太さ」や「色」で画像の枠の装飾を指定できます。
4.[追加]する
5.その他箇所を適宜登録して[保存]する
>▼質問2
>[共通画像/ファイル]ですが、フォルダを利用しての管理って出来ないですよね?
>某ショッピングモール(楽〇市〇)みたいに画像をフォルダで管理できるとよいのですが・・・。
ご不便をおかけしますが、共通画像/ファイルをフォルダに分けて管理はできないことをご了承ください。
共通画像のフォルダによる分類は、今後の検討課題といたします。
また、補足となりますが、商品画像へは拡張設定>共通画像/ファイルに登録した画像の使用も可能です。
商品に使用する画像を拡張設定>共通画像/ファイルに登録し、適宜選択してご利用ください。
※商品に直接登録した商品画像との併用はできません。
共通画像/ファイルを使用した商品画像の登録は以下手順となります。
1.商品管理>商品一覧>対象商品の[編集(鉛筆マーク)]を開く
2.「商品画像・動画」の[画像設定]を開く
3.[共通画像選択]を開く
4.登録する画像を選択またはアップロードし[OK]を押す
5.[OK]を押す
6.その他箇所を適宜登録して[保存]する