[戻る]
No.7572

メールアドレス入力制限方法

nagataさん  投稿日:2025/06/25(Wed) 16:06
key

会員登録やお問い合わせ、レジでのメールアドレス入力で特定のドメインでの登録を禁止したいです。
禁止したい理由は海外のフリーメールサーバで取得したアドレスからの注文で連絡が取れないことがあったりイタズラ注文、SPAMが送られてきたりするためです。
reCAPTCHAの設定は行なっています。
メールアドレスの入力制限をする方法はありますか?

Re: メールアドレス入力制限方法

おたすけマイショップさん  2025/06/25(Wed) 18:23 No.7575
key

現状は有料プランのみ設定可能となりますが、お問合せフォームからの問合せは
特定のメールアドレスからの問合せを受け付けない設定が可能です。
※今後無料プランでもお問合せ管理機能が使用できるよう、機能の拡張予定でございます。

設定方法は以下をご参照ください。
1.お問合せ管理>お問合せ一覧>[設定]を開く
2.「お問合せ不可」の「不可メールアドレス指定」にチェック
3.「メールアドレス」欄で対象のドメインを入力
4.「一致条件」で「部分一致」を選択
5.[保存]する


なお、会員登録やレジ画面でのメールアドレス入力で特定のメールドメインの登録を禁止とする
機能はございませんが、以下のような対応は可能です。

・ブラックリスト機能による特定の国からのアクセス制限
・ブラックリスト機能による特定メールアドレスからの注文や問合せにブラックリストアイコンの付与
 ※会員登録には適用されません。
・メールアドレス入力時の確認コード入力の必須化
 メールアドレス入力欄へメールアドレスの入力後、入力したメールアドレス宛に送信される確認コードの入力を必須とする機能です。
 ※注文や会員登録、問合せなどすべてのメールアドレス入力欄に適用されます。
 ※会員は会員に登録されているメールアドレスが自動入力されるため、都度の認証は不要です。


ブラックリスト機能は以下で設定してください。
1. 拡張設定>アドインを開く
2. ブラックリストの[設定]をクリック
3. 「設定の有効」で「有効」にチェックを入れ[保存]する
4. 拡張設定>ブラックリストを開く
5. [新規登録]をクリック
6. 条件の選択や詳細設定を行い[保存]する

メールアドレス入力時の確認コード入力は以下で設定できます。
1.開店設定>カート設定を開く
2.「お客様情報 設定」の「メールアドレスチェック」で「確認コード」を選択
3.[保存]する
  ※注文や会員登録、問合せなどすべてのメールアドレス入力欄に適用されます。


Re: メールアドレス入力制限方法

nagataさん  2025/06/26(Thu) 12:00 No.7576
key

ありがとうございます。
教えていただいた内容を試してみます。



返信
*おなまえ
*email (回答通知用。公開されません)
*タイトル
*内容
ショップURL
*key (修正の際に使用します)

無料で本格的なネットショップ開業できるのは『イージーマイショップ』