ネットショップ開業のミカタ!『おたすけマイショップ』
新しく質問する
ご利用について
イージーマイショップでネットショップを開業 または、ネットショップの開業 をご検討中の方々の情報交換、疑問解決の広場です。
素朴な疑問、意見交換、こうなったらいいな等、イージーマイショップに関する内容を自由に投稿できます。
-- ご利用についての注意事項 --
投稿時の『key』 を使って自分の記事を修正することができます。
『HTMLタグ』 はテキストとして表示されます。
①②㈱ などの記号は使えません。
投稿された記事に関して、表現の一部や全てを予告なく適宜変更することがあります。
不適当と判断される記事や、他人を誹謗中傷する記事は予告なく削除することがあります。
プッシュ通知を入れて下さい。出来なければタグの入れ方を教えて下さい。 メールをわざわざ開かなければ、受注確認が出来ません。 でも、プッシュ通知ならケータイを開いたときに受注したのが確認できるし、新商品の紹介もすぐにお客様に発信できると思います。
現状、イージーマイショップでは、スマートフォンなどに表示される「プッシュ通知」には、恐れ入りますが、対応しておりません。 注文の受付などについては、投稿いただきました通り、ご不便をおかけしますが、メール通知での確認のみとなります。 「出来なければタグの入れ方を教えて下さい。 」とのことですが、イージーマイショップでは、トラッキングタグやmetaタグ等を登録する画面はございますが、何らかのシステムにて提供されているタグをそれらの画面に追加する事で対応できるかは、タグの種類・内容等が分からない事を含め、こちらでは対応可否の判断ができかねます。 予めご了承くださいますようお願い致します。 お手隙の際に、タグの内容をお伝え頂ければ、こちらで確認する事ができる可能性もございますので、ご教授頂けると幸いです。 以上、何卒よろしくお願い致します。
いつもお世話になっています。 サンプルサイトを拝見しまして、言語をプルダウンで選択すると様々な言語に翻訳変換されますがこちらはどのように設定すればできるのでしょうか。
Google翻訳サービスを利用した内容となります。 設定方法は、以下の通りです。 ページレイアウト管理(デザイン設定>レイアウトタブ)を開き、[未使用パーツ]にある[新規登録]から「googleウェブサイト翻訳ツール」パーツを作成します。 googleウェブサイト翻訳ツールの設定画面が表示されますので、[貼り付けコード]の下にある[ウェブサイト翻訳ツール]のリンクをクリックして、Googleサイト上で翻訳ツールのコードを生成します。(Googleサイト内の説明に従い行って下さい) コードをコピーしたら、イージーマイショップ管理画面の[googleウェブサイト翻訳ツールの設定画面]に戻り、コピーしたコードを貼り付けて保存します。 [未使用パーツ]内に作成したパーツが表示されますので、パーツを左側のレイアウト図内へドラッグ&ドロップして配置すれば設定完了です。 ※共通ヘッダーに配置する事をお勧め致します。 (共通ヘッダーを表示している他のページでも表示されます) 以上を参照頂き、設定をお試しください。
ご担当者様 お世話になります。 イベントにて期間限定クーポンを配布するにあたり、お一人様1回限りとしてご利用頂くには、利用回数制限をメールアドレス毎1回として作成すればよいですか?それとも、100名を想定しクーポン毎100回とすれば良いですか? 宜しくお願い致します。
お一人様1回のみのクーポンは、投稿いただいた通り、利用回数制限をメールアドレス1回で登録頂ければ可能となります。 100名を想定し、クーポン毎の100回にすると、同じメールアドレスの方が複数回使用できることとなります。 実際に、メールアドレス1回で登録した場合でも、一人の方が複数のメールを使用して複数回クーポンを利用する事は可能となりますが、現状行える方法としましては、メールアドレス1回での登録をお勧め致します。
{item_name}ですと、商品名(種類)で表示されますが、 種類をカッコ書きではなく、大きく独立させて目立たせたいです。 {item_kind}タグの追加を希望します。 よろしくお願い致します。
ご要望いただき、誠にありがとうございます。 ご認識の通り、現在、帳票発行において提供しているタグについて、商品種類のみが独立したタグの提供はございません。 今後のバージョンアップ課題として検討させて頂きます。 ご不便をおかけしますが、現状は{item_name}タグにて運用頂きますようお願い致します。
商品一覧(カタログ表示)の商品名、価格、metaタグのdiscriptionの内容などのフォントサイズを個別に変更する方法はありますでしょうか。 よろしくお願いします。
スタイルを追加する事で変更できます。 追加するスタイルのサンプルは以下の通りです。 (数値(20px)を変更した後に追加して下さい) <style> /* 商品名 */ .app_content .item_catalog .item_name { font-size: 20px; } /* 価格 */ .app_content .item_catalog .item_price { font-size: 20px; } /* discription */ .item_catalog .item_explain { font-size: 20px!important; } </style> 上記スタイルは、以下の手順に従い<head>タグへ追加して下さい。 1.店長ナビトップ > デザイン設定 > [レイアウト]タブ でページレイアウト 管理を表示 2.スクリーンの設定ボタン(ギアアイコン)をクリック 3.[<head>追加]内にスタイルを追記して「保存」をクリックすれば完了です。 尚、その他のclassを確認する場合は、変更箇所を右クリックして頂き表示される「要素の検査(IEの場合)」や「検証(Chromeの場合)」などでご確認下さい。 【ご注意】 文字サイズを大きくすると(特にdiscriptionの文字サイズ)、商品のフレームサイズの高さを越えてしまう為、文字の最後が下に表示されている商品画像に隠れてしまう場合がございます。 この場合は、商品一覧・フレーム設定の[フレームサイズ]からサイズの調節を行って下さい。 商品フレームを設定する http://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=item-frame ご案内は以上です。
お世話になります。 重量・サイズ・金額別 × 地区別の設定を金額に応じて3パターン設定したのですが、見直しにあたり2パターンのみと上記金額を超えた場合にしたいのですが一度設定っしまった金額設定(未設定となっていないパターン)を取消したいのですが、必要のなくなった3パターン目の金額を入力しないと金額が入力されていませんとなってしまいます。 どのようにすれば初めに設定した金額パターンより減らすことが出来るのでしょうか。 よろしくお願いします。
設定済みの重量・サイズ・金額別 × 地区別送料の一部を「未設定」の状態にする場合は、 下記の手順で変更してください。 1. 運送設定の編集画面で標準送料の「設定」ボタンをクリック 2. 「未設定」にしたい重量([ ]gまで)を空欄にして「設定」ボタンをクリック 3. 各都道府県の送料を全て空欄にして「OK」をクリック (「一括設定」ボタンで、すべて空欄にできます) 4. 対象の送料が「未設定」になったのを確認して「OK」をクリック 5. 「保存」をクリックして変更を保存 「未設定」への変更方法は以上です。
商品合計金額で設定した場合は、商品の“税込金額”が対象となります。 何卒よろしくお願い致します。
初めに個人で契約を行い、その後に法人に変更することは可能ですか? イージーマイショップの契約とイージーペイメントの契約、どちらも個人から法人に変更できますでしょうか?
イージーマイショップのご契約については、個人から法人に変更可能です。 店長ナビのショップ設定にて、「契約者情報変更」ボタンから変更してください。 イージーペイメントのご契約については、再申請が必要となります。 変更をご希望の場合は、お問合せフォームより別途ご連絡ください。 また、個人と法人ではご利用申請時に必要な情報が異なります。 個人の場合は「免許証」「住民票」などの本人確認書類が必要となり、 法人の場合は会社情報や代表者情報が必要となります。 詳細は、イージーマイショップ店長ナビのイージーペイメント申請フォームをご覧ください。
ショップが公開の状態において、 まだ公開したくないが、作成しておきたい新規フリーページがある場合、 対処の方法はありますか。 商品のように、どこかで公開・非公開の設定ができますでしょうか。 公開しているページとリンクでつながなければ、 基本的に開かれないとは思うのですが、 長期にわたってページの事前準備をしたい場合に、 検索にヒットしてしまう可能性を考えての質問です。
現状、フリーページについては、商品ページの様に公開・非公開の設定ができません。 投稿いただきました通り、公開までは、ページを作成頂き、外部サイト及びページからのリンクが無い状態にしていただく等の対策を行って頂きますようお願い致します。 (仰る通り、検索サイトに何らかの原因でページが認知されてしまった場合は、検索サイトにて表示される可能性がございます) また、別の方法としましては、ページレイアウト管理から作成するフリーページであれば、ページ及びページ内に配置するコンテンツ(パーツ)を作成後に、ヘッダー・フッターだけを残し、コンテンツ内のパーツのみ取り外し、[未使用パーツ]に置いておきます。 公開までは、他のパーツに「準備中」等を記載頂き、そのパーツのみをコンテンツ内に配置致します。 公開する際は、「準備中」のパーツを取り外し、[未使用パーツ]に置いたコンテンツ内のパーツを再配置すれば完了です。 大変ご面倒な方法となりますが、一度ご検討下さい。
ご要望いただき、誠にありがとうございます。 今後、「再販売リクエスト」や「予約取寄せ」等を設定されていない場合、それらに関連するページが検索サイトからクローリングされない(除外する)様に対応を検討させて頂きます。 対応が完了するまでは、Googleのみの対応となりますが、GoogleSearchConsoleにてインデックスの削除(GoogleSearchConsole>Googleインデックス>URLの削除)にてご対応頂きますようお願い致します。 ※GoogleSearchConsoleでのインデックス削除は、GoogleSearchConsoleのご登録が必要となります。 GoogleSearchConsole(ウェブマスターツール)にサイトを登録する(簡単モード) http://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=google-webmaster ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。
お客様から以下内容の問い合わせをいただいたのですが、 どのようなケースに表示されるメッセージでしょうか。 ------------------------------------------------------------------- 「注文完了もしくは情報確認できませんでした」 と表示が出たのですが、注文は出来ていますか? ------------------------------------------------------------------- ご回答よろしくお願いいたします。
該当のメッセージについて、全く同じ内容のメッセージでの表示はございませんが、外部決済サービスであるGMOイプシロンを使っており、連携の設定に不備がある状態で、GMOイプシロンの決済を利用したときに、GMOイプシロン側から「情報取得ができない」などのエラーございます。 以上から、決済サービスの連携を一度ご確認頂きますようお願い致します。 外部決済サービスをご利用頂いていない場合は、当該注文にて選択された決済やその他詳細内容など、ご存じの情報をお伝え頂けると幸いです。 貴店舗の固有な情報が含まれている場合は、以下のお問合せフォームからお知らせ頂きますようお願い致します。 お問合せフォーム https://www.easy-myshop.jp/cgi-bin/form.cgi?fc=c 以上、何卒よろしくお願い致します。
商品一覧ページを固定幅にしているため、自動で並び替わるアニメーションが不要です。削除方法を教えてください。
自動で並び替わるアニメーションについては、システムにて提供している機能となり、こちらを削除(オフ)にするにはプログラムを作成する必要があり、基本的には削除ができない内容となります。 ※プログラムの作成については、他の機能等に影響がでる可能性がございますので、お勧めできかねます。 大変ご不便をおかけしますが、現状でのご利用をお願い致します。
ページレイアウト管理にて、 「画像/テキストリンク」パーツで複数の画像を指定し並べた場合の、 画像と画像の間の余白を無くすことは可能ですか? ご教示お願いいたします。
「画像/テキストリンクパーツ」にて挿入した画像は、画像の周りに5pxのpaddingが挿入されますので、こちらをスタイルにて0に指定すれば余白をなくすことができます。 追加した内容によりclassの指定方法が異なりますので、横並びにした際のサンプルを記載します。 ※以下のスタイルをそのまま使用すると、全ての「画像/テキストリンクパーツ」で挿入した画像の余白がなくなります。 指定した場所の画像に限り余白をなくす場合は、指定するclassを修正してご利用下さい。 ※縦並びの場合は指定方法が異なります。 <style> table.clImgTable tbody tr td { padding: 0; } </style> スタイルの追加方法は下記の通りです。 1. 店長ナビトップ > デザイン設定 > [レイアウト]タブ > ページレイアウト管理 を表示 2. [スクリーン]の編集ボタン(ギアアイコン)をクリック 3. 「<head>追加:」にスタイルを追加して保存 以上をご参照頂き、スタイルの修正をお試しください。
以前希望していました、商品一覧画面での価格変更が出来るようになっていました。すごく便利になりました。ありがとうございました。
いつもお世話になっております。 Facebookに投稿した際、自動で画像とテキストが記載されますが、画像下にあるテキストの価格が0円になってでてきてしまいます。 サイト自体はstlyeで価格が表示されないようにしています。 管理画面で商品登録の際一応700円と入力しているのですが、表示を出さないようにすることはできるでしょうか?https://www.facebook.com/vegeshare.matching/posts/1897739773804910
Facebook投稿において、何らかの内容を非表示にする事はできかねますが、以下の方法にて投稿内容を指定する事ができます。 ご登録頂いた各商品を個々で投稿する場合は、商品一覧(店長ナビ>商品管理)にある「F」ボタン(Facebook投稿ボタン)を使うことで画像及び記事タイトルを指定して投稿する事は可能です。 ※記事タイトル下の内容については、ご不便をおかけしますが、指定する事はできません。 ショップページに設置されているシェアボタンからの投稿については、Facebook側の仕様によりページ内の文章が自動的に採用され、表示されますが、投稿いただいた通り、商品ページ内に<style>があるとその内容がそのまま記載されてしまいます。 現状の対応策としましては、Facebook社にて公開されているタグを使用することで、投稿時に表示される内容を指定する事ができます。 facebook for developers ウェブ管理者向けシェア機能ガイド https://developers.facebook.com/docs/sharing/webmasters metaタグの追加方法は下記の通りです。 1. 店長ナビトップ > デザイン設定 > [レイアウト]タブ > ページレイアウト管理 を表示 2. [スクリーン]の編集ボタン(ギアアイコン)をクリック 3. 「<head>追加:」にスタイルを追加して保存 ※この方法の場合、全てのページの投稿内容が統一されますので、ご注意ください。 以上をご参照頂き、投稿内容の指定をご検討下さい。
送料無料に設定した商品は自動的にページタイトルの最後に(送料無料)と付加されるようですが、これを消す方法を教えて頂けませんでしょうか?
商品毎の[metaタグ設定]から変更できます。 [metaタグ設定]が設定されていない場合は、以下の表示となります。 [商品名] | [ショップ名][送料情報] 例⇒ ○○商品 | ○○ショップ(¥oo以上送料無料) 以上から、貴店舗においては[metaタグ設定]が設定されてない為に自動表示の上記内容となっているかと存じます。 [metaタグ設定]は、各商品の編集(または登録)画面を表示し、画面下部にある[その他詳細]を押すと表示されます。 表示される[metaタグ設定]の[title]へ表示させたい内容(商品名等)を登録して保存すれば完了です。 以上をご参照頂き、設定をお試しください。
投稿いただきました通り、metaタグ設定内の内容は、店舗様にて登録頂く内容となり、イージーマイショップ独自タグ({}で囲まれたタグ)の利用は基本的に推奨しておりません。 ご面倒をかけますが、商品名などを直接入力して設定ただきますようお願い致します。
分かりました。いつも的確な回答ありがとうございます。
昨晩に届いたお客様からの返信が送れません。 アドレスの間違えだと思いますがどうすればいいのでしょうか
送られた問合せ等にメールアドレス以外の情報(電話番号など)が記載されている場合は、その情報を基に連絡を行うことができますが、お問い合わせフォームなどからの問い合わせでメールアドレスが間違っており、その他情報記載がない場合は、そのお問い合わせに対する返信を行うことができかねます。 ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。
お世話になっております。 納品書などの帳票に、ショップロゴ画像を挿入したいのですが 方法はありますでしょうか。 「帳票デザイン変更」画面で <img src="{resource_url}/アップロードしたファイル名.拡張子"> の形で記述したのですが表示されませんでした。 ("リンク切れアイコン"のみが表示されました) ロゴに限らず帳票には画像の表示は無理なのでしょうか。 方法があるのでしたらご指南いただけますと助かります。 宜しくお願いします。
帳票テンプレート内でご利用頂けるタグは、「帳票テンプレートタグ」の一覧に記載されているもののみとなりリソースURLのタグ({resource_url})は使用できません。 帳票内に、リソースファイルに登録した画像を表示する場合は、下記のURLを参考に指定してください。 【参考URL】 <img src="https://w0.easy-myshop.jp/emsrsc/ ショップID/res/ファイル名.拡張子"> ※「ショップID」、「ファイル名.拡張子」を入れ替えてご使用ください。 ただし、上記URLは今後のバージョンアップにより変更になる可能性があるため、 帳票テンプレート内でリソースURLのタグ({resource_url})をご利用いただけるよう機能の拡張を検討させて頂きます。
いつもお世話になっております。 ショップのURLをもともと持っているものに変更手続きをしているつもりなのですが、手続きが進んでいるのかわかりません。 管理会社にDNSの設定は完了していると確認ができたので、 御社からの案内メールにある通り、再度申し込みをしたのですが、 同じ内容の返信が届きました。 こちらは私のほうの設定ができていないということでしょうか? よろしくお願いいたします。
先日ご依頼頂いた独自ドメインの切り替え申し込みについては、弊社指定のDNS設定(CNAMEレコードの追加)が確認できなかった為、その旨を案内させて頂きました。 大変恐れ入りますが、DNSの設定が確認できない状態では、ドメインの切り替えを行うことができませんので、お手数ですが、再度ドメインの設定をご確認頂いた上で、独自ドメインの切替申込みを行って頂きますようお願い致します。 ※再度お申込み頂いた後に弊社指定の設定が行われている事が確認できましたら、弊社側の設定を行い、ドメイン切り替えが完了となります。 再度、ドメインの設定をご確認頂きますようお願い致します。 (設定内容は、お送りしたメールをご確認下さい)
お世話になります 1、スタンダードコースの場合 既存のデザインプレートはドリームMXでカスタマイズできますか? 2、バック画像、アイコン等を違う画像に変えましたが 右上のショップページから開いたページで確認ができませんでした。(変わっていない) タグを変えても変わりません 3、無料お試しは有料版と同じ機能ですか? 宜しくお願いいたします
1. デザインテンプレートの編集について デザインテンプレート(スタイルシート等)の編集は、プランに関わらず行えます。 ただし、イージーマイショップの管理画面内で編集する必要があります。 (FTP等でファイルをアップロードすることはできません) 恐れ入りますがドリームMXについては、サービスの詳細が分かりかねます為、 カスタマイズにご利用可能かは判断できかねます。 2. 画像の変更について 画像の変更が適用されずに表示される場合、キャッシュ等が原因の可能性がございます。 キャッシュ ⇒2回目以降の表示を早くするために端末内に一時的に保存されている情報。 この場合、以下の方法でページを最新の情報にすることで確認ができます。 ・ページを更新する ⇒ブラウザの更新またはF5キーを押して更新して下さい。 ・キャッシュをクリアしてページを更新する ⇒「Ctrl+F5」キーを押して、ページ更新を行って下さい。 ・ブラウザを再起動する ・スマートフォンなど別の端末で確認する ・別のブラウザを立ち上げて確認 ⇒別の種類のブラウザ(Chromeを利用されている場合はInternetExplorer 等を利用)でご確認下さい。 上記をお試し頂き、再度ご確認下さい。 3. 無料お試し期間について 有料プランの無料お試し期間中(60日間)は、有料プランと同じ機能をご利用頂けます。 お試し期間終了後、無料版にてご利用頂く場合は、機能制限がございますのでご注意ください。 各プランの違いについては下記をご覧ください。 イージーマイショップ-プラン比較とご利用料金 https://www.easy-myshop.jp/plan.html
ホームページアドレスを表示させる {shop_url}の内容が、まだ古いアドレスのままなのですが、いつ頃切り替わりますか? またこの問い合わせ内のショップURLも古いままですが、これも変更して頂けますと幸いです。 もしくは当方で変更できるのでしたら、方法を教えてください。 よろしくお願い申し上げます。
ショップページのURLは、 店長ナビトップ > 開店設定 > ショップ設定 のショップURL を変更してください。 上記を変更することで、ショップURLタグ({shop_url})や おたすけマイショップに投稿する際に自動で入力されるURLも変更されます。
特にデザインの変更をしていないのですが、 facebook Like Boxが表示されなくなりました。 デモショップ(http://fit01.easy-myshop.jp/ )でも確認できませんが、 先日のメンテナンスと関係ありますでしょうか。
先日(2017/3/22,2017/3/24)のメンテナンスでは、 facebook Like Boxに関わる変更は行っておりません。 また、弊社環境で下記サイトを確認したところ facebook Like Boxは正常に表示されておりました。 イージーマイショップ-デモショップ ・http://demo01.easy-myshop.jp ・http://fit01.easy-myshop.jp ※お問合せ頂いた際にショップURLを記載いただいていないため、 実際のショップでの確認は行えておりません。ご了承ください。 ショップページを表示している環境や、facebookページ側の設定が 影響している可能性もございますので一度ご確認ください。
スライドショーの中身を一部変更しようと、5枚のうち2枚を削除してから新しいが画像を2枚追加して保存しても、スライドショー管理の画面で元の5枚が表示されます。またサイト上も元の5枚です。 しかし、スライドショー管理から鉛筆マーククリックで編集しようとすると、中身は変更されています。 どのように入れ替えると反映されるのでしょうか?
変更が適用されずに表示される場合、キャッシュ等が原因の可能性がございます。 キャッシュ ⇒2回目以降の表示を早くするために端末内に一時的に保存されている情報。 この場合、以下の方法でページを最新の情報にすることで確認ができます。 ・ページを更新する ⇒ブラウザの更新またはF5キーを押して更新して下さい。 ・キャッシュをクリアしてページを更新する ⇒「Ctrl+F5」キーを押して、ページ更新を行って下さい。 ・ブラウザを再起動する ・スマートフォンなど別の端末で確認する ・別のブラウザを立ち上げて確認 ⇒別の種類のブラウザ(Chromeを利用されている場合はInternetExplorer 等を利用)でご確認下さい。 上記をお試し頂き、再度ご確認下さい。
キャッシュを消したら「Ctrl+F5」、表示されました。ありがとうございました。 しかし編集段階で上記作業をしなければ、一部の新しい情報だけが反映されないというのは少し不便ですね。
いつもお世話になっております。 お客様から注文を受けた際に住所にローマ数字が入っているとハテナ?の記号になってます。 〇〇県〇〇市〇〇〇?〇〇号 以前お客様からも指摘頂きました。 マイページの方は正しく表示されております。 スマホも正しく表示出来る様にお願い致します。
こちらについては、送信するメールの文字コードが原因で文字化けとなっている事が考えられます。 今後は、ローマ数字をシステム側で数値に変換して送信する事や店舗様毎に文字コードを指定してメール送信が行える等の対応を検討いたします。 対応完了までご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。
現在、商品名を「基礎化粧品 ◎◎◎◎◎」という風に 一列で表示させています。 本当は「基礎化粧品」と「◎◎◎◎◎」を分けて(改行して)表示させたい為、 やり方が分からず間に空白を何個も入力して二行に見えるようにしていましたが ケータイでサイトを確認した際にとても汚く見えます。 綺麗に改行する方法というのはあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。
消費一覧ページにて表示される商品名の事と認識して回答致します。 ご指定の場所に改行を挿入する機能等はございませんので、記載頂いた様な空白を追加する事や商品フレーム設定の横幅を調節して頂く対応となります。 ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。
c19-Dusty_Grayのテンプレートを使用していますが、誤って違う箇所を編集してしまったようで、メニューバーの色が白になってしまいました。メニューバー内の文字も白なので、見えなくなってしまい困っています。 メニューバーの色を変更する方法と、メニューバーの文字の色を変更する方法を教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
ヘッダーにあるメニューバー全体の背景色及び文字の色を変更する場合は、以下のスタイルに「色コード」を入れて追加する事で変更できます。 <style> .pane_head_menu_bar { background: 色コード; color: 色コード; } </style> [追加例] 背景色を赤(#ff0000)、文字を黒(#000000)にする場合のスタイル <style> .pane_head_menu_bar { background: #ff0000; color: #000000; } </style> スタイルの追加は以下の手順にて行って下さい。 1. 店長ナビトップ > デザイン設定 > [レイアウト]タブ をクリック 2. [スクリーン]の設定ボタン(ギアアイコン)をクリック 3. [<head>追加:]にスタイルを追記して保存すれば完了です。 以上を参照頂き、変更をお試しください。
カテゴリツリーは標準では閉じた状態ですが、特定のカテゴリを標準で開いた状態にしておきたい。
ご不便をおかけしますが、カテゴリの開閉を切り替える設定はございません。 特定のカテゴリを開いた状態にするには、テンプレートに対し、プログラム(Javascript)を追加する方法となりますが、プログラムの追加については、他のプログラムと干渉する恐れがございますので、ご利用についてはお勧めできかねます。 以上から、特定のカテゴリについては、「キーワードから探す」等を代用し、別で項目を設ける事をお勧め致します。 「キーワードから探す」を追加する方法は、ページレイアウト管理(デザイン設定>レイアウトタブ)を開き、[未使用パーツ]内にある[新規作成]から「絞り込みリスト(キーワードから探す)」のパーツを作成した後に詳細の設定を行った上で、レイアウト上に配置して下さい。 以上、よろしくお願い致します。
ホーム画面で「流れる文字」を表示させたいと思い、 <marquee>ここに文字を入れる</marquee> ↑このようなタグをフリーに貼り付け、保存したのですが 実際トップページに表示されたのは 流れる文字にならず、このまま表示されただけでした。 他にもこのようなタグを入れてみたのですが、 どれもその文字のまま表示されるだけでした。 このようなタグは使用できないのでしょうか?? 宜しくお願い致します。
フリーパーツにてHTMLの記述を行ったところ、タグを含めそのままの文字列が表示される場合は、[かんたんモード]で入力されたかと思われます。 再度、フリーパーツの編集画面を開き、内容を削除した後に、入力欄左上の[HTMLモードに切り替える]を押してHTMLタグにて記述して下さい。 尚、弊社にて同じタグをHTMLモードにて登録したところ、HTMLタグが正常に反映されたことが確認できました。
要望になりますが、イージーペイメントにおいてセブンイレブンを増やしていただけないでしょうか? 地域的に現在対応しているコンビニよりも圧倒的にセブンイレブンが多いという事があります。なので、お客様とすれば払いづらい(そもそも無くて払えない)となってしまいます。 どうかご検討の程よろしくお願いいたします。
ご要望いただき、誠にありがとうございます。 イージーペイメントコンビニ決済において、「2017年3月」現在、ご認識の通り、セブンイレブンが非対応となっており、以前より連携システムとの交渉を行っておりますが、対応が可能となる目途が立っていない状態です。 対応が可能となった際には、店長ナビからお知らせ致します。 ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。
ソーシャルボタンを設置し、その後サイトにて「シェア」を押すと、次のようなメッセージが出ます。 何か対処の方法があれば教えてください。 ↓↓↓ URLを読み込めません: このURLのドメインはアプリのドメインに含まれていません。このURLを読み込むには、アプリ設定のアプリドメインにすべてのドメインとサブドメインを追加してください。
弊社環境にて下記のサイトのシェアボタンをクリックしたところ正常に動作いたしました。 イージーマイショップデモサイト http://fit01.easy-myshop.jp/ ※お問合せ頂いた際にショップURLを記載いただいていないため、 実際のショップでの確認は行えておりません。ご了承ください。 エラーになる原因については、ご利用頂いている環境等の影響も考えられますが Facebookのシェアボタンクリック後に表示されるダイアログはFacebook側の画面となる為、 弊社ではエラーの原因等を調査することができません。 恐れ入りますが、Facebookへお問合せ頂く等の対応をお願い致します。
「アナリティクスタグを自動で設置する 」でアナリティクス設定を試みました。 インデックスページや作成したフリーページについてはアクセスが解析できましたが、 お問い合わせページやカート内ページのアクセスが拾われません。 どんな原因が考えられるでしょうか。 ご教授お願い致します。
弊社システムにて自動生成しているタグを確認したところ、 クロスドメイン対応のタグを生成しておりませんでした。 その為、独自ドメインで運用されている店舗様においては アクセス解析できないページが発生しておりました。 上記について、今月中に改修を行い、 独自ドメインの設定を行っている店舗様においては クロスドメイン用のタグを生成するよう対応させて頂きます。 お時間を頂戴し申し訳ございませんが、 対応完了までお待ちくださいますようお願いいたします。
サイトの構築と比例して、商品一覧の表示速度が遅くなっているように感じます。 画像ファイルは規定のサイズ?(3MB)以下にしていますが、何か表示速度を速くする方法はありませんか?
ページの表示速度については、ご利用者様の環境(回線速度やパソコンなどの端末のスペックなど)や登録されている画像の大きさなどにより異なります。 また、2回目以降の表示についてはブラウザのキャッシュが影響し1回目よりも早く表示される可能性がございます。 キャッシュ ⇒ブラウザの機能で、2回目以降の表示を早くするために端末内に一時的に保存されている情報。 表示を早くするために店舗様にて行える対策としては画像サイズを小さくすることや一覧に表示する商品数を少なくすることなどが考えられますが、こちらの対策で表示速度が速くなる保証はございません。 表示速度については、弊社でも随時見直しを行っておりますが上記の通り、ご利用者様の環境による違いもございます。 ご理解くださいますようお願いいたします。
もう一店舗会員専用でだしたいのですがどうすればいいですか?
ご不便をおかけしますが、イージーマイショップでは、一つのアカウントに対し、一店舗となりますので、一つのアカウントにて複数の店舗を管理する事はできません。 会員専用として別に店舗を管理される場合は、アカウントを追加で発行頂き、会員専用ショップとしての設定を行って頂く必要がございます。 以上を踏まえ、ご検討下さい。
サイズとカラーでバリエーションが多い商品があるのですが、ネットショップの利便性を考え、エクセルの表のように縦がサイズ、横がカラーで表示して選べるようにすることはできないのでしょうか?
商品種類の表示は、以下の表示形式に変更できます。 ・テーブル型 ←デフォルトの設定 ・リスト型 ・プルダウン型 エクセルの表の様に表示することはできませんが、リスト型が一番近い表示方法かと思われます。 表示の変更方法は以下の通りです。(変更いただき、一度ご確認くださいませ) フリーエリアパーツ管理(デザイン設定>詳細レイアウト他)にて、プルダウンから商品詳細を選択します。 レイアウト図の中央部(商品詳細)にある、 「価格、カート」パーツの編集ボタン(鉛筆マーク)を押して、 “商品種類表示方法”から表示を変更することができます。 ※「価格、カート」パーツは、レイアウトの関係で文字が全て表示されていない場合がございます。 その場合は、マウスのポインタをパーツにあてると確認できます。
バリエーションがある商品(複数種類のある商品)については、商品一覧(店長ナビ>商品管理) にある[商品登録]または各商品の[編集]を押して表示される商品の登録(編集)画面にて[種類]を種類あり」 にして頂くと[販売価格]の下に種類を登録する項目が表示されます。 こちらに各種類や価格等を登録して保存すれば完了です。 ※例:TシャツのMサイズで色が赤の種類を登録する場合 種類1⇒Mサイズ、種類2⇒赤色 種類が異なる場合は、このように種類1,2に分けて登録頂く事をお勧め致します。 上記例の様に種類2には複数種類がある場合に、ご利用頂きます。 また、こちらの「種類あり」の登録の場合は、全ての種類の組合せを登録する必要がございます。 別の方法として、オーダーメイド商品としての登録もございます。 (登録方法は以下のヘルプをご覧ください) オーダーメイド商品の登録 http://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=ordermade オーダーメイド項目に種類を登録頂く事で、こちらでは「種類あり」の登録とは異なり、全ての種類の組合せを登録する必要はございません。 ※オーダーメイド商品は、有料プランのみの御利用となりますので、予めご了承ください。 以上を参照頂き、設定をお試しください。
いつもお世話になっております。 商品一覧や商品ページに記載される 「商品コード」という単語自体を「登録番号」に変えたいのですが、可能でしょうか? もしできない場合、 「商品コード」の表示自体を消し方を教えていただけますでしょうか。 商品登録のテキスト画面で、登録番号を記載しようと思います
項目名称(デザイン設定>項目名称タブ)にて変更できます。 こちらの[商品コード]を変更頂き、画面最下部の[保存]を押せば完了です。 店長ナビ右上の[ショップページ]リンクから反映をご確認下さい。
お世話になっております。 タイトルの件ですが、年商がまだ一年たっていないため、 今のところゼロなのですが、 この場合はゼロ記入で大丈夫なのでしょうか? ゼロにしたところで審査が通らないということはありますか? お忙しいとは思いますがご回答お待ちしております。
設立1年目の場合、年商の入力欄については、見込みの数字をご入力いただきますようお願い遺体sます。 審査基準については、クレジットカード会社から公開されておりませんので、「0円」にしたことで審査に影響があるかはわかりかねますが、見込みとしてわかる場合は、入力頂く事をお勧め致します。
商品一覧画面、も昔から比べると随分改善されてつかいやすくなってきました。さらに、在庫数の変更や購入の可否同様に、商品一覧画面から価格変更ができるように出来ないでしょうか。ご検討よろしくお願いいたします。 *発送方法で使用不可にした発送方法が通行止めマークで表現されるのは非常にわかりやすくて良いですね。
ご要望いただき、誠にありがとうございます。 商品一覧ページにて価格を変更できる件については、今後の検討課題とさせて頂きます。 ※現状は、[一括変更]から指定した商品の価格を+○○円など一括変更する事ができます。 可能であれば、こちらをご活用くださいますようお願い致します。 また、その他ご要望がございましたら、気軽にお伝え頂けると幸いです。 引き続き、よろしくお願い致します。
早速にありがとうございます。一括変更の機能も利用しています(これももちろん便利です。)ただ、当店のような多種多様な品種があるとバラバラに価格変更を十数個単位でさせられる場面が結構あり、一覧画面で数字だけ変更できればなあ・・・とよく感じていたので。いつの日かできれば有りがたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
投稿いただき、誠にありがとうございます。 こちらの内容も踏まえ、今後の検討課題とさせて頂きます。 引き続き、よろしくお願い致します。
将来で結構ですが、現状、商品登録で金額を未記入でも登録可能な状態ですので、金額未記入の場合は登録できないように改善よろしくお願いいたします。
貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございます。 0円の商品を入れることができるという意味ではなく、 金額未入力の場合、という意味でよろしいでしょうか? easy myShopは様々なご利用方法を想定し、0円の商品でも登録できるような仕様になっております。 但し、その様な商品を希望されない店舗様への警告を出すような機能はございません。 今回のご意見を参考にさせていただき、0円の商品を登録された際に、警告するような機能を検討させていただきます。 その他、ご要望などがあればお気軽に連絡ください。 今後とも、easy myShopをよろしくお願いいたします。
2013年6月17日のバージョンアップにて対応しました。
設定を有効にして、「デザイン設定」→「画像」からリクエストボタン(バナー)の画像を自分で作成したものに変更しましたが、ショッピングカートに反映されません。 リロードしたり、カートボタン貼り付けコードを再度サイトに入力してみましたが、最初のバナーのままです。 そのほか設定方法があれば教えて下さい。
現象を確認致しました。 こちらについては、原因の調査を早急に行います。 ご不便をおかけしますが、今しばらくお待ちくださいませ。
追加ですが、「在庫なし」も以前から表示されていませんでした。 在庫がゼロの場合ですが、以下の表示でよろしいですか? ・再販売リクエストが有効の場合 → 再販バナー ・再販売リクエストが無効の場合 → 在庫なしバナー 以上です。
「在庫なし」のときも含め調査致します。 また、以下の記載頂いた通りの認識で間違いございません > ・再販売リクエストが有効の場合 → 再販バナー > ・再販売リクエストが無効の場合 → 在庫なしバナー 対応完了次第、連絡させて頂きます。 恐れ入りますが、今しばらくお待ちくださいませ。
お待たせしております「在庫無し」及び「再販売リクエスト」のカートボタンの画像が反映されない件について、先程修正が完了し、正常に表示される事が確認できました。 お手隙の際に、ご確認をお願い致します。 この度は、大変ご不便をおかけし失礼致しました。 引き続き、よろしくお願い致します。
早速のご対応ありがとうございます。 今確認しました。 それで、再度バナー画像を変更したところ、新しい画像が反映されないようです。 ご確認のほどよろしくお願いします。
確認したところ、キャッシュが原因でございました。 「Ctrl+F5」キーを押して、ページを更新した後に再度ご確認下さい。
macでsafariなので、command+option+Eで解決しました! 早々のご対応ありがとうございます。 この早さが御社の魅力の1つだと思っています。 引き続きどうぞよろしくお願いします。
ムームードメインで取得した独自ドメインを設定する際の、設定方法を教えて下さい。
現在、支払方法はすべて後払いにしているのですが、 「入金待ち注文一覧」>「詳細」>「注文状況を変更する」>「入金待ち(後払い)」に変更 商品発送 >「注文状況を変更する」>「入金済」 にすると「売上管理」に反映されてない様に思うのですが・・・。 今回後払いなので、「入金待ち注文一覧」>「入金処理」をすると入金確認メールが自動送信してしまうので上記方法で行いました。 ほかに対応方法がありましたでしょうか。
「発送処理」は行われましたでしょうか? (または、注文詳細変更において、発送済みにし、発送日を入力されましたでしょうか?) 店舗様によっては、入金処理をしない店舗もございます。 納品(=発送処理)を完了すると、売上管理へ反映される仕様となっております。
お世話になっております。 ?@受注後に値引き等で金額を変更することは可能でしょうか? ?A30日返金保障を付けているのですが、クレジット売上確定後に取り消すして返金ということは可能でしょうか? ?Bイージーペイメントのデモ画面は、ございますでしょうか?
■受注後(注文受付後)の金額変更について 現状(2015年6月現在)、注文受付後に金額を変更することができませんので、受け付けた注文を一度取消し、新規注文作成後にお客様に対しクレジット決済を再度行っていただく必要がございます。 【2016年12月更新】 お客様の再決済の必要なく、注文詳細画面から注文金額を変更するだけで、 クレジットカードへの請求金額も同時に変更される様になっております。 ■クレジット決済確定後の取消(返金)について 現状(2015年6月現在)、確定したクレジット決済の売り上げは“注文受付後20日以内”であれば取り消すことができます。 (この場合、クレジットカードへの請求は行われませんので、返金の必要はございません) 期間を過ぎた場合は、店舗様に売上金が振り込まれますので、店舗様より直接注文者様へ何らかの方法で返金いただく必要がございます。 (店舗様へ振り込まれる売上については、イージーペイメント手数料が相殺されています) 【2016年12月更新】 確定したクレジット決済の売上は、発送処理を行った月内であれば、 発送待ちに戻し、取り消すことができるようになっております。 (発送処理をした翌月以降は取り消すことができません) ■イージーペイメントデモ画面 イージーペイメントはイージーマイショップ専用決済サービスとなっている為、専用の管理画面をもっておりません。 全ての設定や処理はイージーマイショップの管理画面にて行われます。 ・イージーペイメントの設定 ⇒イージーペイメント利用申請完了後に、ショップ設定の支払方法にてチェックを入れ、[設定]ボタンから支払方法説明文を登録するのみです。 ・イージーペイメント経由の売上の確定 ⇒発送処理を行う事で同時に売上が確定されます。 (コンビニ決済は、注文者が入金を確定すると同時に売上確定となります) ・イージーペイメント経由の売上の確定 ⇒注文取消処理を行う事で同時にイージーペイメントの売上も取り消されます。 (コンビニ決済での注文が入金された場合は、注文を取り消すことができません) 回答は以上です。
商品詳細の価格のフォントカラーを変更することはできるでしょうか。以下のスタイルを追加しようとしているのですが、上手く行きません。 <style> .item_detail .item_price { color: #000080; } </style>
お送り頂きました箇所については、他のスタイルが影響している為、以下のスタイルであれば変更できます。 <style> .item_price, .item_normal_price, .buy_full_total_val { color: #000080; } </style> 尚、参考価格などの設定をされている場合は、以下のスタイルが対象となりますので、ご注意ください。 <style> .item_fix_price { color: #000080; } </style>
キーワードやカテゴリ検索で表示された商品一覧を対象に、ユーザの任意で商品の並び替えやさらなる絞り込みをおこなうことは可能でしょうか? ※あくまで現在表示されている商品一覧を対象に実行したいと考えています。 例) 1.キーワードやカテゴリ検索を実行 2.商品一覧が表示(商品名順) 3.価格順に並び替え 4.キーワードや選択肢から絞り込み実行 5.絞り込まれた商品一覧が表示(商品名順) 6.商品コードで並び替え
ご不便をおかけしますが、一度何らかの検索した後に表示される検索結果に対し、さらに絞り込むことは可能です。 基本的には、検索結果画面を表示した後に、検索窓にて検索キーワードや、検索オプション(カテゴリ指定や並び順など)の条件は残っている状態でございますので、こちらに追加の条件等を入力または変更して頂く事で、絞り込むことができます。 複数商品をご登録頂いた上で、お試しください。
商品詳細のサムネイル画像を表示しない方法はありますでしょうか。
商品詳細ページに表示されるサムネイル画像を非表示にする設定はございませんので、以下のスタイルを追加頂く対応でお願い致します。 ※一つの商品に対し、複数の商品画像を登録されている場合、通常はサムネイル画像にてメイン画像の切り替えを行いますが、非表示にした場合は、切替が行われませんので、予めご注意ください。 <style> .item_detail .item_image_thumbnail { display: none; } </style> 上記スタイルは、以下の手順に従い<head>タグへ追加して下さい。 1. 店長ナビトップ > デザイン設定 > [レイアウト]タブ でページレイアウト管理を表示 2. スクリーンの設定ボタン(ギアアイコン)をクリック 3. [<head>追加]内に内容を追記して「保存」をクリックすれば完了です。 非表示の方法以上です。
ランキングの価格に「より」という文字が自動挿入されています。 これを削除するにはどうしたらいいですか? 例)1,000円(税込 1,080円)より
ランキング表示において、複数種類のある商品で価格に表示される「より」を非表示にする設定はございませんので、ご不便をおかけしますが、以下のスタイルを追加する事で表示を消して頂きますようお願い致します。 <style> .item_price_from { display: none; } </style> スタイルの追加方法は、以下の通りです。 1. 店長ナビトップ > デザイン設定 > [レイアウト]タブ でページレイアウト管理を表示 2. [スクリーン]の設定ボタン(ギアアイコン)をクリック 3. [<head>追加]にスタイルを追記 4. 「保存」をクリック 設定方法は以上です。一度お試しください。
商品の新着情報やinformationを記載出来るスペースの、作成方法を教えて下さい。 (ページで最新の情報が3件ほど見れて、下にスクロールすると過去の情報が見れる感じです。) ・◯月◯◯日 最新News キャップ入荷致しました。 ・◯月◯◯日 明日は定休日となります。 ・◯月◯◯日 最新News トレーナー入荷致しました。
商品の新着情報等ショップ様独自の内容の追加は、 ページレイアウト管理にてフリーパーツを利用して行います。 1. 店長ナビトップ > デザイン設定 > [レイアウト]タブ でページレイアウト管理を表示 2. 未使用パーツエリアの「新規作成」をクリック 3. パーツ種類で「フリー」または「お知らせ」を選択して「OK」をクリック 4. 簡単モードまたはHTMLモードで追加内容を作成頂き、「保存」をクリック 5. 作成されたパーツをコンテンツ内に配置 独自内容の追加方法は以上です。 投稿いただいた、 「ページで最新の情報が3件ほど見れて、下にスクロールすると過去の情報が見れる」 ような内容を追加する場合は、下記のサンプルを参考にパーツを作成ください。 (上記手順「4.」で「htmlモードに切り替える」をクリックして記述してください) 【サンプルA】 <div style="height: 60px;overflow-y: scroll;"> ・◯月◯◯日 最新News キャップ入荷致しました。</br> ・◯月◯◯日 明日は定休日となります。</br> ・◯月◯◯日 最新News トレーナー入荷致しました。</br> </div> 【サンプルB】 <div style="height: 60px;overflow-y: scroll;"> <ul style="padding-left: 2em;"> <li>◯月◯◯日 最新News キャップ入荷致しました。</li> <li>◯月◯◯日 明日は定休日となります。</li> <li>◯月◯◯日 最新News トレーナー入荷致しました。</li> </ul> </div> ※HTML自体のサポートについては範囲外となる為、 今回のHTMLサンプルの修正方法等につきましてはショップ様にてご対応ください。
facebook連携アプリを導入してfacebook(PC)にて弊社のホームページを表示させると、作成したフリーページが表示されません。 indexページや会社案内をフリーページで作成しているため表示されないと非常に都合が悪いので、何か解決策はないでしょうか?
Facebook内でフリーページへのリンクが動作しない現状について 下記の方法でリンク先として指定しているURLの変更をお願い致します。 デザイン設定 > レイアウトタブ でページレイアウト画面で 「ヘッダーメニュー」パーツの編集ボタン(えんぴつアイコン)をクリックし 表示される各リンクのURLを下記の方法で変更してください。 【変更前】 {online_shop_url}/c-fpage?fp=xxxx ↓ 【変更後】 ./c-fpage?fp=xxxx ※店舗様にて作成したフリーページへのリンクのみ変更してください その他、「画像/テキストリンク」パーツで作成したリンクについても同様の対応を行ってください。 ただし、Facebookページで最初に表示されるページを 「商品一覧」以外のページへ変更することはできません。 (indexページにすることはできません) パーツ編集のURL選択で自動で入力されるURLについては、 Facebookページでも問題なくリンクされるタグが追加されるよう現在対応を進めております。 対応完了までは、恐れ入りますが上記の修正をお願い致します。 (対応完了までに時間がかかっており申し訳ございません)
例えば、「このチラシに記載されているクーポン・A0001を入力すると200円引きになりますよ」というようなやり方でのクーポンです。
easy myShopでは「クーポン機能」がございます。 店長ナビ>プロモーション他>クーポン こちらから、以下の内容を登録します。 ・クーポン番号 ・クーポン名 ・割引額 など その後、お客様に対しクーポン番号をお知らせします。 お客様は、ショッピングカート画面にて番号を登録すると設定した割引額が適用されます。 また、クーポンは複数設定することができますので、 状況に応じた(イベントや店頭、WEB限定等)ご利用が可能です。
店長ナビ>プロモーション他>クーポン こちらから、以下の内容を登録します。 ・クーポン番号 ・クーポン名 ・割引額 など と回答されておりますが、店長ナビ→プロモーション他の場所がわかりませんでした。プロモーション他に入る方法を教えて頂きたいです。よろしくお願い致します
おたすけマイショップ投稿時以降のバージョンアップにより メニューの配置等が変わっておりご不便をお掛け致しました。 現在のクーポン機能の追加方法をご案内いたします。 1. 店長ナビトップ > 拡張設定 > アドイン(機能追加・設定・削除) でアドインの一覧を表示 2. クーポン機能の「設定」をクリック 3. [有効]にチェックを入れて「保存」をクリック 4. 店長ナビトップ > 拡張設定 > クーポン一覧 でクーポン一覧を表示 (クーポン機能を有効にすると、拡張機能にクーポン一覧の選択肢が追加されます) 5. 「新規登録」ボタンからクーポンを登録 設定方法は以上です。 ショップご利用者様へのクーポン番号の配布は店舗さまにて行ってください。 利用できるクーポンが登録されている場合、 ショッピングカートのお支払い方法選択画面にてクーポンの入力欄が表示されます。
海外のお客様が購入を検討されているのですが、お客様情報の入力項目で名前のフリガナが必須になっていますが、これは解除できませんか? また、郵便番号欄は数字のみ入力する形になっていますが、地域によってはアルファベット文字を記入しなければいけません。数字以外も入力できるようになりませんか?
お名前のフリガナについては、カート設定(店長ナビ>開店設定)画面の[付加入力]にある氏名カナの「必須」のチェックを外して画面を保存する事で必須項目を解除する事ができます。 郵便番号については、ご注文時に[日本国外]にチェックを入れて頂く事で海外の番号を入力する事ができますが、現状は英字が非対応となっております。 こちらについて、近日中に対応を行いますので、今しばらくお待ち頂きますようお願い致します。 ⇒2017年2月10日に対応完了しました。
先程、郵便番号欄にアルファベット文字を入力できる様、対応が完了しましたので報告致します。 ※「日本国外」にチェックを入れたときのみの対応となります。 引き続き、イージーマイショップをよろしくお願い致します。
お世話になります。クレジットカード名義と違う人から注文が入りました。この場合、イージーマイショップさんからカード会社に連絡し、カード名義と注文者の氏名、住所、電話番号の一致を照会してもらうことは可能ですか?ショップ側でお客様に連絡して確認しても、悪質な場合は誤魔化されて意味が無いですし、良客の場合は気分を悪くされると思いますので、良い方法はありますか? 購入画面に『注文者と異なる名義は受け付けない』という表記はしておりませんでした。
大変ご不便をおかけしますが、クレジットカード会社では、クレジットカード情報のみの所有となりますので、照合する事ができかねます。 名義人と注文者情報が異なる場合、他の店舗様では、メールやお電話などで、注文情報(クレジットカード名義を含む)の確認を行うことや、支払方法の変更(銀行振込やコンビニ決済など、直接現金を支払う方法)を依頼されております。 また、別の方法として、特定が困難な方法となりますが、GoogleMapなどで住所を検索し、倉庫など個人が特定できない場所が指定されていないかを検索される店舗様もいらっしゃいます。 いづれの方法であっても、「不正クレジットカードの使用を防止する為」「不正クレジットカードの使用が見られる為」などを前提としてご依頼頂く事をお勧め致します。 ※どの様な方法を行ったとしても、気分を悪くされるお客様がおられるかもしれませんが、 注文者やカード所有者が被害にあっている可能性もございますので、"確認"を前提として 連絡されることをお勧め致します。
いつもお世話になっております。 ご教授頂きたいのですが、 インデックスページに新着商品一覧(画像付き)もしくは、カルーセル表示させたいのですが、制作の仕方教えて下さい。 【利用事例】の「http://www.bluewhite.jp/ 」様のように、新入荷商品、新着商品、おすすめ商品等が画像付きでトップページに表示されていることが理想です。 宜しくお願い致します。
商品一覧ページに表示される商品へのリンクがついたサムネイル画像については、商品一覧ページ特有のコンテンツとなりますので、インデックスページなどフリーページにて掲載する事ができません。 その代り、カルーセル(ランキングパーツ)は、フリーページでも掲載する事ができますので、以下に手順を案内致します。 1.ランキング管理(デザイン設定>ランキングタブ)から、新入荷商品などのランキングを作成します。 2.ページレイアウト管理(デザイン設定>レイアウトタブ)を開きます。 3.レイアウト図右側にある[未使用パーツ]の[新規作成]を押し、[パーツ種類:]から「商品ランキング」を選択して[OK]を押します。 4.[ランキングパーツ選択:]から1で作成したランキングを選択して[保存]すると、未使用パーツ内に追加されます。 5.ページレイアウト管理(デザイン設定>レイアウトタブ)のレイアウト図上部にある[ページ選択:]から掲載したいページ(インデックスページ)を選択します。 6.4で作成した商品ランキングパーツをレイアウト図にドラッグ&ドロップで配置すれば完了です。 店長ナビ右上の[ショップページ]から反映をご確認下さい。 以上をご参照頂き、お試しください。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 |
記事No
key
個性的なネットショップが開ける『イージーマイショップ』