ネットショップ開業のミカタ!『おたすけマイショップ』
ご利用について
イージーマイショップでネットショップを開業または、ネットショップの開業をご検討中の方々の情報交換、疑問解決の広場です。
素朴な疑問、意見交換、こうなったらいいな等、イージーマイショップに関する内容を自由に投稿できます。
-- ご利用についての注意事項 --
- 投稿時の『key』を使って自分の記事を修正することができます。
- 『HTMLタグ』はテキストとして表示されます。
- ①②㈱などの記号は使えません。
- 投稿された記事に関して、表現の一部や全てを予告なく適宜変更することがあります。
- 不適当と判断される記事や、他人を誹謗中傷する記事は予告なく削除することがあります。
配送方法をヤマト宅急便と郵便の2種類に設定しました。
郵便の送料を重量別で設定したのですが、ショップページをから、郵便で注文画面を進んで、送料詳細画面をクリックすると、詳細は、100gまで220円150gまで300円とキチンと出るのですが、最終確認画面では、送料600円が加算されます。
あと、何を設定すればよろしいでしょうか。
設定を拝見させていただいたところ、販売商品に対し例外送料が指定されていました。
店長ナビ>商品管理>商品一覧の販売商品の編集ボタン(鉛筆マーク)を押していただくと、
その他詳細の商品別送料項目に例外送料(海外/送付地区別)が指定されております。
こちらを「指定なし」に変更していただければ注文時に選択した配送方法の送料が適用されます。
商品別送料は他の商品とは関係なく個別に送料を加算したい場合に設定してください。
※配送設定の例外送料にて登録されている送料設定が商品別送料として選択できます。
定期購入を商品名・お届けサイクルも含めCSVに書き出したいのですが、どのようにすればできますでしょうか?
定期購入のCSVデータでのダウンロードにつきましては
店長ナビ>注文管理>定期購入・頒布会一覧の「検索してダウンロード」から行えます。
ダウンロード項目に商品名やお届けサイクルの項目は恐れ入りますがございませんので予めご了承ください。
※定期スケジュールに従い作成された注文データとしてのCSVデータのダウンロードでは商品名を含めることが可能ですが、
こちらもお届けサイクルの項目はございません。
商品名やお届けサイクルなどのダウンロード項目につきましては今後追加の可否を含め一度社内で検討させていただきたく存じます。
拡張設定のデザイン設定より、オリジナルのスライドショーを作成はできたのですが、
それをショップロゴのとなりに貼り付けるには、
どのような操作を、すれば、設定できるのか
教えていただきたいです。
作成したスライドショーをページ内に設置する際は、店長ナビ>拡張設定>デザイン設定のレイアウトタブよりスライドショーパーツを作成します。
「未使用パーツ」にございます「新規作成」ボタンを押していただき、パーツ種類を「スライドショー」にして「OK」を押します。
次の画面にて[スライドショーパーツ選択:]から設定または編集したスライドショーを選択して保存すると、
[未使用パーツ]内ににスライドショーのパーツが作成されますので、レイアウト図のショップロゴの隣にパーツをドラッグ&ドロップで設置して完了です。
以下のページのNO.3にて画像を含めた案内ページがございますのでご活用ください。
スライドショーの設定
https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=slideshow
お世話になります。
JSカート機能を利用し、ブログの記事にカートを張りたいと思います。
方法を教えてください。
ブログはhttps://muragon.com/です。
よろしくお願い致します。
外部サイトにカートボタンを貼り付ける際は、商品管理>商品一覧より該当商品の[その他]のボタンから</>カートボタン貼り付け用コードを選択します。
貼り付け用コードが表示されますので、こちらをコピーしてお持ちのサイトに貼り付けてご利用ください。
JavaScript形式の貼り付け用コードは<head>内設置コードと<body>内設置コードの2つが生成されます。
・<head>内設置コード…カートボタン貼り付けページの<head>内に設置してください。
※ページ内に複数のカートボタンを設置する際は1つあれば問題ありません。
※どの商品の<head>内コードも共通となります。
・<body>内設置コード…カートボタンを表示させる場所に設置してください。
上記2つをお持ちのサイトに設置して完了となります。
お持ちのサイト(https://muragon.com/ )はイージーマイショップで作成されたページではございませんので、
サイト側への貼り付け方法などの操作手順は案内できませんことを予めご了承ください。
お世話になります。
商品画像一括アップロード についてですが、非常に便利なのですが、紐付け方が固定されて少し不便だなと思う事があります。
現在は
ファイル名の形式(JPEG画像の場合):
[商品コード].jpg
又は
[商品コード].[画像表示順].jpg
だと思います。
現在は .1 と商品コードの次にドットだけなのですが、これをアンダーバーを使えたり 設定で出来るようになりませんか?
商品コード_1.jpg
イージーマイショップだけでは商品画像のバックアップが不安なので、ローカル環境でも画像を保管しているのですが、
他のソフトもですが、コード_1.jpg とアンダーバーで保管されるソフトも多くて、
現在はいちいちアップロードする前に、バッチファイルで _1を.1に置き換えてアップロードしているのですが、
.1 だけではなくて_1も、商品コードと紐付けできるソフトではよくある形式なので
_1でも.1 でも-1でもシステム側で 自動的か 設定かで そのまま読み込みできればいいのにな・・と思った次第です
それと画像関連で別件ですが、
現在 画像を登録していない場合は、デフォルトでは「NO IMAGE」が表示されるのですが、
このNO IMAGEの画像を 他の画像(ショップ側オリジナルの)に変更する事は可能でしょうあk?
一括画像アップロードのファイル名紐づけについては、貴重なご意見として今後、実現可否を含め一度社内で検討させていただきたく存じます。
(現状、「-(ハイフン)」や「_(アンダーバー)」は商品コードでも利用できることから「.(ドット)」での指定とさせていただいております)
また、商品画像未登録時の画像につきましては、店長ナビ>拡張設定>デザイン設定のテンプレートタブより
適用中テンプレートの「ボタン画像等」をクリックしていただきますと下部にて「商品画像未登録時の代替」の項目がございますので
こちらで任意の画像に変更いただけます。
外部カートをドロップダウン形式を使用しているのですが、最初に選択肢が空欄(未選択の状態)の状態でページを表示することはできないでしょうか
数種類のクーポンを配信している場合、一人のユーザーが数種類のクーポンを持っている場合があるのですが、
そもそも1回の買い物でクーポンは1種類のみ利用可(複数のクーポンの併用不可)という設定になっていますか?
1決済につき使用できるクーポンは1つとなっており(注文時のクーポン番号入力欄は1箇所のみとなります)、
複数クーポンの併用はできない設定となっております。
※こちらの設定を変更する(入力欄を増やす)こともできません。
※クーポンとポイントの同時利用もできない仕様となっております。
トップページの商品一覧で価格表示だけを非表示にすることは可能でしょうか?
ご返信恐れ入ります。
そのチェックは外してあるのですが販売価格は表示された状態です。
お手数をお掛け致しました!
できました!
ありがとうございます!
商品を登録したのに、プレビュー画面で表示されません。
コンビニ支払いを選択し、最終確認ボタンを押すと、「フリガナを入力してください」との案内が表示されますが、入力する場所が見当たりません。どのように対応すればよろしいでしょうか。
コンビニ決済ご利用時の案内が不足しており申し訳ございません。
コンビニ決済では注文情報において「氏名カナ」が必要となり、
店長ナビ>開店設定>カート設定にてお客様情報入力時の項目の設定が可能です。
設定を拝見させていただいたとこ「氏名カナ」の項目がOFFとなっておりましたのでご確認ください。
こちらの項目をONにしていただくと共に必須項目に設定をお願いいたします。
いつもお世話になっております。最終確認画面の「メルマガ許諾」について通常はチェックボタンに何も入っていない状態ですが、これをデフォルトでチェックすることはできないでしょうか。
メルマガ許諾項目の初期値をチェックした状態に設定することは可能です。
店長ナビ>会員管理>会員一覧の設定ボタンより、メルマガ送信許諾の項目で初期選択を[on]に切り替えて
保存していただければ、初期値としてチェックが入った状態となります。
お世話になります。
商品管理>商品一覧 で一括変更の場面で、一括で商品を 公開・非公開は可能ですが、 在庫を 一括で 完売にはできるようになりませんか
定期購入のクレジットカード処理時にエラーが出た場合、注文が作成されないとの事ですが、利用者がクレジットカードを再登録した場合、その後自動的に注文が再度作成されるのか、個別に何かしら対応が必要なのか教えていただけますでしょうか。
また、クレジットカードの修正がお届けサイクルを超えてしまった場合は1回分スキップする形になりますでしょうか(orできる)
定期購入の案内ページにて誤りがあり申し訳ございません。
定期購入の2回目以降の注文作成時にクレジットカードが何らかの理由(限度額超過やクレジットカードの利用停止など)により
決済が行えなかった時は注文は「未決済」の状態で作成され、再決済の案内が購入者様へメール送信されるようになっております。
※注文データが作成されますので、お届けのスキップは行われません。
オープンガイドの[定期購入・頒布会商品の注文対応]ページ(https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=subsc-order )につきましては
先ほど修正させていただきました。
この度は大変ご迷惑をおかけし失礼いたしました。
引き続き、イージーマイショップをよろしくお願いいたします。
特商法の住所表示について質問です。
個人で、住居と別に店舗がある場合でも、本社住所(個人の場合:住民票住所)も表記するようにとのことですが、店舗の住所のみではNGなのでしょうか?
他のショップサービスを利用しようとした時には、店舗の住所を表記すれば大丈夫だったので問題ないのではと思うのですが、イージーペイメントの審査などで問題があるということでしょうか?
完全会員制のショップサイトの構築を依頼されて試しているのですが、ログインページ(ログインID・PASSの入力枠と新規会員登録ボタンのみ設置)をトップページにする方法はありますでしょうか?
デザイン設定→レイアウト→コンテンツの一番上の箱?に何をいれても反映されません。
そういう仕様なのでしょうか?
だとすると本来どういう使い方をしたらいいでしょうか?
商品画像を載せないため、FULLフリーページで作成を考えて試しているのですが、現状はサイドメニューなどが表示されないためにバランスが悪いため、サイドに他の商品ページ同様にカテゴリーメニューなどは置けないでしょうか?
FULLフリーページのレイアウトに関してはHTMLで記述していただく必要がございます。
独自で作成されているページのHTMLコード等の記述方法に関するサポートは恐れ入りますが行っておりません。
またフリーページの作成に関して、店長ナビ>拡張設定>デザイン設定のレイアウトタブ内に[新規フリーページ作成]ボタンがございます。
こちらから作成するフリーページに関しては、他のレイアウト管理と同様にパーツを配置してのレイアウト管理が可能となっており、
ご希望のカテゴリーメニューに関してもパーツを配置していただくことで作成可能です。
現在FULLフリーページで作成されている商品説明などはフリーパーツに記述していただき設置していただくことをお勧めいたします。
※変更したい部分だけフリーパーツを使用してHTMLコードで記述できる方法となります。
以上を参照いただきお試しください。
商品一括アップロードにおいて
フォーマットの11番 12番
予約開始日 予約終了日が
指定の どのフォーマットにしても エラーではじかれてしまいます
20201023 でも 2020-10-23 でも 2020/10/23 でも エラーになり登録できません。
どのような方法(フォーマット)で登録できますか?
PDFファイルを新しいタブで開くにはどのような設定をすればよろしいでしょうか?
お世話になります。
一定金額以上のご購入で送料を無料にしています。
現状は、送料が無料になった場合、
受注メールや伝票では送料欄ごと非表示になっています。
これを「送料: 0円」と明示したいのですが可能でしょうか。
よろしくお願いします。
商品の価格の下に表示される差額料金「+〇〇円」が追加料金に見えるとのご指摘を受けてしまいました、こちらは消せますでしょうか?システム的に無理でしたら、CSSで教えて頂ければと思います、よろしくお願いいたします。
恐れ入りますが、オーダーメイドオプション項目の価格を非表示とする専用の設定はございませんので、
以下のスタイルを追加してのご対応となります。
<style>
.ordermade_option_group .item_normal_price {
display: none;
}
</style>
スタイルの追加方法は以下のヘルプをご覧ください。
ページにページに<style>を追加する
https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=add-style
[スタイル追加に関するご注意]
標準で提供する機能及び設定ではございませんので今後のバージョンアップにて上記スタイルが正常に適用されない場合がございます。
上記内容をご了承いただいた上でスタイルの追加を行ってください。
定期購入Proに加入しました。1回目と、2回目以降の商品価格に差をつけるためには、どこで設定をすればよろしいでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。
定期購入・頒布会Proをお使いの場合、商品登録(商品管理>商品一覧)にて
「販売方法」で「定期購入・頒布会」を選択した後に表示される「定期購入・頒布会」の
「お届け回数割引」にて設定が可能です。
「価格指定」を選択すると、指定したお届け回数以降の販売価格を設定できますのでお試しください。
※1回目からの金額は「販売価格 - 定期用価格」で指定してくたざい。
※各回のお支払い金額が利用可能なお支払い方法の決済可能額の範囲外にならない様ご注意ください。
※商品種類が「あり」の場合、全ての種類の金額が同一となります。
ご連絡ありがとうございます。
例えば1回目は商品価格980円、2回目以降は4,980円という場合、通常の価格欄に980円と入れて、「価格指定」で「2」回目からとして、4,980円を入れればよろしいでしょうか。
よろしくお願いします。
ご認識の通り、お届け回数割引の項目にて[価格指定]を選択し、価格変更する回数目を入力して変更金額を入力してください。
※タイトルは未入力の場合詳細ページにて「○回目以降」という表記になります。
入力された場合はタイトルが反映されます(「○回目以降」の表記は出ません)
一括商品アップロードにおいて、エラーが出ます
・エラーメッセージ
カテゴリの中に重複しているものがあります。重複しないように指定してください
アップロードのデータに、重複しているIDのデータが複数あるのかな?と思って調べましたが、データ自体に重複しているデータはありませんでした。
既に商品データが登録されているのは、他の商品も同じなのに、なぜ 特定のコードの商品のみ、エラーではじかれるのか・・がわかりません。(1000商品アップロードして8商品のみエラー。他は変更で登録されます)
取込区分は0 自動でアップロードしています
何か解決方法はありますか
お世話になっております。
カート画面のデザインにサイトシールというのをいれていますが、
ここは文字だけしか表示されないのでしょうか?
テンプレートはfloryです。
いつもありがとうございます
管理画面のログインですが、ID パスワードを厳しく求められる・・のはセキュリティ上はいいと思うのですが、ログインしてからも店長ナビのトップ画面になってから、
特定のページに サイド アクセスする・・という動作が、モサモサして、毎回時間がかかるので、イライラしてしまいます。
他のCMSを使っていて、結構セキュリティが厳しいCMSでも、ブラウザを認識して 自動ログインを導入しているので、イージーマイショップさんでも、自動ログインに対応してほしいな・・と思っております
また、普通にログインする場合でも、先に 商品管理、や注文一覧 など 行きたいページを プルダウンで選んでから(デフォルトでログイン後のページも選択できるようになれば尚ベター) ログインできるようになりませんか。いちいち2回クリックするのが・・・毎回面倒に思います。
イージーマイショップの店長ナビ(管理画面)では、ログアウトされた後にどの画面でも再度ログインを行うことができますので、特定のページ(よく使用するページ)をブックマークしていただくことやショートカットをブラウザに登録していただくことで、次回から直接特定ページから始めることができます。
また、セキュリティ上、お勧めはできませんが、ブラウザのオートコンプリート(ブラウザ側へのID/パスワードの保存)を使用することでブラウザのID/パスワードの入力を行わずログインすることは可能です。
※共有パソコンやパブリック(公共)のパソコンを使用する場合は、必ずオートコンプリートを使用されないようご注意ください。
特定の方のみ(ショップ運営者のみ)使用する端末であれば、以上の方法にてご要望に近い事は可能と思われますので、お試しいただきご検討ください。
ご要望と回答の認識が異なる場合はお手数をかけますが、具体例なども踏まえ再度ご連絡いただきますようお願いいたします。
店長ナビにログインを行わずに商品情報等をアップロードする方法について、別途ご提案させていただきます。
また、店舗様独自で作成されたバッチファイルの細かな仕様についてはわかりませんが、事前に店長ナビにログインした状態でバッチファイルを起動していただければ、ブラウザ側にてログインされたセッションが作られますのでログインを再度行う必要はないかと思われます。
※事前にログインした場合は、ブラウザを開いた状態でバッチファイルを起動してください。
ログインした状態でも再度ログインを指示される場合はバッチファイル側の仕様をご検討いただきますようお願いいたします。
ブラウザ及び各アップロード画面の立ち上げについては基本的に表示される情報が少ない為、立ち上げまでに時間を要すことは基本的にはございませんが、ご利用環境(ご利用PCやインターネット回線など)やバッチファイルによるブラウザの立ち上げ及びアクセスなどにより異なりますので予めご了承ください。
いつもお世話になっております。注文登録画面の送料部分ですが、自動入力の機能はありますでしょうか?
電話注文のお客様の情報を入力する際、手入力だと間違いが起こるため、合計金額や都道府県で判断して自動入力になればうれしいのですが、設定方法はありませんでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご連絡ありがとうございます。別の質問で恐縮ですが、定期購入・頒布会で、同じ商品の定期購入で1回目を500円、2回目を2,500円、3期目以降を4,980円など、価格差をつける機能はありますでしょうか?
定期購入商品でお届け回数ごとに価格指定をする場合は「定期購入・頒布会Pro」へのアップグレードが必要となります。
「定期購入・頒布会Pro」ではその他に、お届け回数の複数登録や会員マイページから定期購入商品の解約(継続キャンセル)、
次回スキップを購入者自身が行えるなど、その他にも設定項目が追加されます。
設定項目の詳細は、以下のヘルプサイトをご覧ください。
定期購入・頒布会Proについて
https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=subsc-upgrade
また別途お問合せいただいた、会員マイページからの注文キャンセルを受け付けない設定につきましては
店長ナビ>会員管理>会員一覧より設定ボタンを押していただき、マイページ注文キャンセルの項目にて、
「キャンセル許可」のチェックを外していただくようお願いいたします。
※通常注文に対しての共通の設定となります。
注文自体のキャンセルは以上となりますが、会員マイページからの定期購入商品の解約(継続キャンセル)の
受付けは定期購入Pro版での設定となります。
こちらの設定解除は、アドイン(店長ナビ>拡張設定)にある定期購入・頒布会機能の設定画面の
[会員マイページ]項目から[「継続キャンセル」の受け付けを許可する]のチェックを外してください。
Freeプランの場合、容量制限が100Mまでですが、
制限容量に達する前に、使用容量を減らす方法を教えて下さい。
SOLD OUT商品を削除すると、使用容量が減りますか?
宜しくお願い致します。
イージーマイショップに登録する商品情報や画像などの商品データやショップ内に表示するバナーなどのデータ、
注文受付時に作成される注文データなどイージーマイショップ内で扱う全てのデータが対象となります。
使用している容量は店長ナビトップにて表示されています。
※登録データの容量は即時反映される仕組みではございません。
商品データは使用データ容量に含まれますので削除することで容量の空きを作ることができます。
処理済みの注文データをデータとしてダウンロード後に削除していただくなど、
商品データもダウンロード可能ですのでご活用ください。
お世話になっております。
代金引換手数料の金額設定を行っておりますが、ポイント使用でその無料設定金額を下回った場合、手数料が発生してしまします。
ポイント使用前の金額設定で手数料無料としたいのですが、何か対策等ございませんでしょうか。
会員登録時に「お名前」「住所」など入力する欄に「店舗名」という項目を追加したいです。会員登録フォームに、任意でつけた名前で項目を追加することは可能なのでしょうか?ご教示願います。
恐れ入りますが、会員登録時に任意の入力フォームを追加する専用の設定はございませんが、
「会社名」「部署名」などの既存の項目の文字変更は可能となっております。
店長ナビ>拡張設定>デザイン設定の文字変更タブより変更が可能です。
「注文情報・会員情報項目名」にて注文・会員情報の項目名がございますのでご活用ください。
※会員登録時の項目名は、カート設定のお客様情報の項目名と共通となります。
※店長ナビ(管理画面)での表記は変更されません。
または、専用項目ではございませんが、備考欄の初期文として「店舗名を入力してください」などを初期文として追加する事も可能です。
以上を踏まえ設定をお試しいただきご検討ください。
◆ショップデザイン・機能について
・商品一覧ページの表示数を可変にしてほしい(30/50/100)
・商品名の長さによって商品一覧の行の幅が異なるため、デコボコに表示されます。幅を一律にしてほしいです。
・商品詳細画面の下部分に関連する商品あるいは同時に購入されている商品等を表示する機能がほしいです。
・商品に対してのレビュー機能がほしいです。
・ログイン時にポイントを付与できるようにしてほしいです。
・仮に登録ユーザー同士がコミュニケーションを取れる場があったとして、ユーザー自身がハンドルネームのようなものを
登録できるようにしてほしいです。
◆事務作業等について
・一括商品登録時に画像も登録可能にしてほしいです。
・登録商品の検索オプションに 画像登録済みのみ のオプションがほしいです。
以上の中で着手可能なものがあれば教えていただきたいです。また、いつ頃リリースできるか等も分かれば教えていただきたいです。
ご要望をいただき誠にありがとうございます。
一部既存の設定・機能にて対応が可能でございますので、設定手順を踏まえインラインにて回答させていただきます。
>・商品一覧ページの表示数を可変にしてほしい(30/50/100)
恐れ入りますが、商品一覧の表示件につきましては店長ナビ>拡張設定>デザイン設定のレイアウトタブより
[商品一覧・フレーム設定]にて指定されてる表示件数が反映されます。
一覧ページにてお客様が任意で変更することはできませんのでご了承ください。
>・商品名の長さによって商品一覧の行の幅が異なるため、デコボコに表示されます。幅を一律にしてほしいです。
商品一覧画面の商品フレーム幅につきましては店長ナビ>拡張設定>デザイン設定のレイアウトタブより
[商品一覧・フレーム設定]ボタン押していただき、フレームサイズの項目で[チューニング]を選択していただくと
フレーム幅の均等なサイズで指定が可能です。
>・商品に対してのレビュー機能がほしいです
今後、機能の提供を検討していますが提供時期も含め未定の状態となりますので今しばらくお持ちください。
>・ログイン時にポイントを付与できるようにしてほしいです。
新規会員登録時にポイントを付与する設定は可能ですが、ログイン毎にポイント付与をする設定はございません。
今後の機能追加の際に検討させていただきます。
>・仮に登録ユーザー同士がコミュニケーションを取れる場があったとして、ユーザー自身がハンドルネームのようなものを
>登録できるようにしてほしいです。
イージーマイショップはネットショップの作成・運用するシステムの提供を主におこなっておりますので、
ご要望のお客様間のチャット機能に関しましては対応できかねます。
また、お客様が会員登録時にハンドルネームの項目を設ける場合は、入力項目にございます「会社名」「部署名」
などの項目名を「ハンドルネーム」などに文字変更をしてご対応お願いいたします。
また、お問合せ管理(拡張設定>アドイン)をご利用いただくことで、お問合せフォームの内容を管理画面にて閲覧でき、
同画面からの返信が可能です。
希望されている内容とは異なりますがお試しください。
>・一括商品登録時に画像も登録可能にしてほしいです。
商品画像の一括登録は一括アップロード>商品画像からお願いいたします。
商品データの一括アップロードに商品画像を含めることはできません。
>・登録商品の検索オプションに 画像登録済みのみ のオプションがほしいです。
店長ナビの商品一覧と認識して回答いたします。
商品画像が未登録の商品は一覧画面にてサムネイル画像が「NO IMAGE」の画像にて代用されていますが、
画像未登録に対しての絞り込み検索はございません。
こちらは、今後の検討課題とさせていただきます。
以上を踏まえ設定をお試しいただきますよう、よろしくお願いいたします。
ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
商品一覧ページ(TOPページ)の「title」をSEO設定から設定しましたが、TOPページのソースを確認すると、変更が反映されません。
何度設定をしても反映がされません。
どうしたら良いでしょうか?
反映することができました。
ありがとうございます!
言い訳ですが、以前作成したサイトでは、SEO設定の方のページtitleが優先されていたように思います。
気のせいでしょうか、、、。
現在ショッピングカート機能だけの利用をし、商品ページは自作のホームページで作り、カートボタンだけを使用している状態です。
その状態でカートに入れるボタンを押すと、イージーマイショップ様のURLに移行してショッピングカートの中を見る状態になりますが、その際にデフォルトの背景色は白ですが、その背景色を変えたいと思っています。
CSSのどこかのbackground-colorを変更すればいいとは思うのですが、画面全体の背景色を指定している箇所がわからず困っております。
教えて頂けると幸いです。
カート画面などの背景色の変更はページレイアウト管理(デザイン設定>レイアウトタブ)のレイアウト図(ページの簡略図)が表示されます
領域名の横にある設定ボタン(ギアアイコン)から変更可能です。
前述の設定での変更ではなく、テンプレートのCSSを直接編集する場合は、デザイン設定(店長ナビ>拡張設定)を開き、適用中テンプレート(背景オレンジ)の[CSS]を押してスタイルシート一覧を表示してください。
「design.css」の[編集]ボタンからCSSの編集も可能です。
シート内に以下の記述がございます。
「Ctrl+F」キーを押して「body」とページ内検索をすると対象箇所が見つかります。
body {
position: relative;
margin: 0;
padding: 0;
line-height: 1.55;
word-break: break-all;
color: #111;
/*background: #fff url(images/bg_body.png) repeat top center;*/
background: #fff; ←背景色(ご指定の色コードに変更してください)
-webkit-text-size-adjust: 100%;
}
※イージーマイショップで生成されるページ全ての背景色に反映されます。
※こちらのCSSは今後のバージョンアップにて変更される場合がございますのでご注意ください。
帳票のテンプレートタグでうまく表示されないものがあるのですが、お教えください。
帳票デザインの中で、
注文オプションのループタグとして、
<ORDER_OPTION_LOOP_BLOCK_START>
<table id="bag_box">
<tr>
<th scope="row">{option_name}</th>
<td colspan="3">{option_kind}</td>
</tr>
</table>
<ORDER_OPTION_LOOP_BLOCK_END>
注文テキストオプションのループタグとして、
<ORDER_OPTION_TEXT_LOOP_BLOCK_START>
<table id="slit_box">
<tr>
<th scope="row">{optiontext_title}</th>
<td colspan="3">{option_text}</td>
</tr>
</table>
<ORDER_OPTION_TEXT_LOOP_BLOCK_END>
を使用しているのですが、
注文テキストオプションのループタグ内では、
問題なくtableタグも含めて表示されるのですが、
注文オプションのループタグ内では、
tableタグが無視されて表示されず、また、
{option_name}でも{option_kind}でも
{option_title}の内容が表示されてしまいます。
この状態は改善できないでしょうか?
ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
登録されている帳票テンプレートを拝見したところ、正常に表示されない以下のオプションについて、
<ORDER_OPTION_LOOP_BLOCK_START>
<table id="bag_box">
<tr>
<th scope="row">{option_name}</th>
<td colspan="3">{option_kind}</td>
</tr>
</table>
<ORDER_OPTION_LOOP_BLOCK_END>
こちらのタグの前に
<ORDER_OPTION_LOOP_BLOCK_START>〜〜<ORDER_OPTION_LOOP_BLOCK_END>
が既に使用されており、この一組目の内容が追加された二組目にも表示されている状態でございます。
一組目または二組目のいずれかのタグの使用を検討いただき、使用しない側の<ORDER_OPTION_LOOP_BLOCK_START>〜〜<ORDER_OPTION_LOOP_BLOCK_END>
を削除する。
または、二組共に同じLOOPタグ内にて記載いただくことをご検討いただきますようお願いいたします。
一つの帳票内で複数回は使えなかったのですね。
では2回目は使わない方法で検討致します。
ご回答ありがとうございました。
いつもお世話になっております。
外部カートをそのまま貼り付けると(HTMLバージョン、JSバージョンともに)スマホだと文字が小さくなって見づらくなります。
イージー内の商品のような大きさの文字のカートにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
イージーマイショップのテンプレートはレスポンシブ対応となっておりますのでサイト表示の端末により並び替えが行われており、
イージーマイショップでは、貼り付け先のページを表示する画面の幅により並び替えが行われます。
(カートボタンにおいても、表示内容はレスポンシブ対応となっております)
外部サイトにカートボタンを貼り付けて利用される場合は貼り付け先のサイトの指定が反映されます。
※イージーマイショップのテンプレートは700pxを基準にパソコンとスマートフォンのスタイルシートを指定しております。
貼り付け先のサイトを拝見したところ、スマホでの表示領域を指定するタグなどがございませんでしたので、
パソコンにて表示する内容そのままが画面に表示されている(並び替えが行われない状態)となっているように見受けられます。
お持ちのサイト側となりますので、適切な案内はできませんが、metaタグにてviewportの指定を行うなどをご検討ください。
例) <meta name="viewport" content="width=device-width, maximum-scale=5,initial-scale=1">
お世話になります。
お客様に、購入後××日後にフォローメールを出したい場合。
〇月〇日に購入された、メルマガ許諾している、お客さまという
検索(抽出)はできないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
いつもお世話になっております。
過去のヘルプから解決策を見つけきれなかったので、質問させて頂きます。
商品一覧ページより、商品ひとつずつ在庫を増減算する機会が多くあります。
プラスまたはマイナス数量入力し補充をクリック、在庫の数量が変更されたのを確認した後、在庫が元に戻っている状態が多々見受けられるようになりました。
こういった状況の対処法などありますでしょうか?
増やしたのに戻っている分にはまだよいのですが、減らして戻っているのはちょっと困っていまして。。。
ご助力頂けると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
お世話になります。
細かいところで申し訳ないのですが、
帳票印刷で合計額が5桁になると「円」が改行されるようになりました。
以前はなかったと思います。
太字にするクラスを外すと改行されないので
現在それで対処しておりますが
できれば以前と同様に戻ると助かります。
ローカルな環境の問題でしたらすみません。
よろしくお願いします。
お世話になっております。
descriptionの設定をしたのですが、反映されません。
<meta name="description" content="〇〇〇"/>
〇〇〇部分にページ説明を入れています。タグなどに詳しくないため間違えている部分があるかもしれません。
お手数ですが、ご教授いただけますでしょうか。
店長ナビ>拡張設定>SEO・トラッキング(コンバージョン)設定にdescriptionの入力をされる際は
<meta name="description" content="【説明文】"/>の【説明文】を除くタグ部分は自動で組み込まれるようになっておりなっており、
店舗様にて自由にご登録いただくことも可能です。
設定内容を拝見したところ、トップページや商品一覧(カテゴリ)ページのdescriptionの内容は
設定された内容にて反映されていることが確認できました。
※内容のご確認は、ショップページを閲覧した後にページを右クリックして表示される[ページのソースを表示]など
からご確認ください。
なお、登録されたdescriptionについて、検索サイトで表示される説明文(description)は
イージーマイショップで設定していただいたdescriptionが必ず表示されるというものではないのではなく、
検索ワードなどによってはショップページ内に記載のその他の文章が表示される場合もございます。
どのような基準で表示されるのかなどは、検索サイト側の仕様によりますので公開されておらず、
弊社でも確認できないことをご容赦ください。
以上、お問合せ内容と回答の認識が異なる場合は、お手数をかけますが具体例も踏まえ再度ご連絡をお願いいたします。
いつのまにか、外部カートから カートに入れて、カート内の商品の戻りリンクで 商品ページに戻った際のリンクが、
ドメインまでは正常にリンクされているのですが、詳細ページのリンクに戻れないように思います。
何かJavaScriptへのリンクが変わりましたか?
要するに
今までは カートの商品に貼ってあるリンクですが
今までは設定で 自動
※JSカート、HTMLカート時は「カートに入れる」ボタンが押されたページ
としていた時に
戻りリンクは
ドメイン / カートに入れた実際のページ.html
だったのが
いつのまにか
ドメイン に成ってしまっている気がします
カートに入れたページにおいて、何か設定やファイルが必要でしょうか?
調査を行ったところ、GoogleChromeブラウザにてバージョン85以降の仕様にて、セキュリティ向上のため、異なるドメイン間のリファラがドメイン階層下以降、及び、URLパラメータを取得できないよう変更されたことが原因であることが判明いたしました。
カート設定(店長ナビ>開店設定)における以下の各項目における設定については、リファラを基にリンクを設置しているため、外部サイトに貼り付けたカートボタン押下後のリンクについては、GoogleChromeブラウザに限り、リンク先がドメイントップのページへの遷移となってしまいます。
商品ページの公開URL:自動
「ショッピングを続ける」ボタンの戻り先:直前の商品ページ
こちらの解消方法としましては、カートボタン貼り付け先のページの<head>タグ内に以下を追加してください。
<meta name="referrer" content="no-referrer-when-downgrade"/>
追加する事で、遷移先のページ(カート画面)にてパラメータを含むドメイン階層下以降の文字列も取得することができるので、戻り先URLもカート貼り付け先となります。
お手数をかけますが、カート貼り付け先サイトへのタグの追加にてご対応の程よろしくお願いいたします。
ウィンドウの大きさを変更すると、自動的に画像や商品一覧の商品の並び替えをするが、
それを自動的に伸縮・並び返せずに固定にする方法はありますか?
店長ナビ>デザイン設定>適用中のスタイルシートカスタマイズ>design.cssの編集ボタン
design.cssのスタイルシート編集画面が表示されます。
以下のソースが対象となります。
/* 全体
______________________________________________________________________________*/
/* 基本タグ */
body{
}
こちらにページ幅を固定する記述をします。
(今回は、横幅1250pxに固定した記述です)
/* 全体
______________________________________________________________________________*/
/* 基本タグ */
body{
width:1250px; (←こちらを記述)
}
その後、保存していただければページの幅は固定されます。
数字部分を編集していただければ、お好みの幅に設定することができます。
【注意】
デザインを変更された場合は、
上記手順を再度行っていただく必要がございます。
こちらの投稿の後に、ページ幅の設定画面が設けられましたので、そちらを使った変更方法を案内します。
(設定がうまく反映されない場合がある為、今回設定された記述は元に戻してください)
フリーエリアパーツ管理(店長ナビ>デザイン設定>詳細レイアウト他)から、レイアウト図の[スクリーン](黒い枠)にある設定ボタン(ギアマーク)をクリックすると[スクリーン設定]が表示されます。
「画面幅固定設定:」を[最大幅に固定する]または[常に固定する]を選択した後、「幅サイズ」にご希望の数値を入れて保存すれば完了です。
メニューバーは、ページ幅を固定しても画面いっぱいに表示されますが、
メニュー内容は設定されたページ幅内に収まるようになっております。
それでも表示されているヘッダーやフッターバーを非表示にする場合は、以下の手順を行ってください。
フリーエリアパーツ管理(店長ナビ>デザイン設定>詳細レイアウト他)から、
未使用パーツの新規作成ボタンを押し「パーツの種類:フリー」で作成して下さい。
作成後、HTMLモードに切り替えていただき、以下のソースを入力して下さい。
<style>
body{
max-width: 1250px;
margin: auto;
}
</style>
保存していただき、作成されたパーツを左のレイアウト図ヘッダー内にあるメニューパーツの上に配置して下さい。
以上で、メニューバー等もページ幅内に収まります。
スマホサイトを横向きに作成したいので、横向きにする方法を教えていただきたい。横向きにした時のページの幅を固定したい。
よろしくお願いいたします。
恐れ入りますが、イージーマイショップのショップページをスマホで閲覧する際に横向きに固定表示させる
専用の設定はございません。
※ページ幅を指定する設定はございます。
店長ナビ>拡張設定>デザイン設定のレイアウトタブよりレイアウト図の黒枠部分にございます
歯車マークを押していただくとページ幅の指定が可能です。
HPを拝見させていただきましたがおそらく弊社イージーマイショップでのページ作成ではなく
ご自身で独自のHPの作成をされてるかと存じます。
その場合は恐れ入りますが、上記設定がおこなえませんのでご自身でHTMLやCSSで記述を
お願いいたします。
独自にHPを作成されている際のHTMLやCSSの記述方法はサポート範囲外となりますので、
ご了承ください。
電話やFAXなどでの注文についてお教えください。
FAXなどでのご注文の際、まず新規会員登録をしてから、受注一覧のページから新規注文登録から手入力をすることが多いのですが、注文管理の側からもお届け先リストが使用できるのでしょうか?
毎回お届け先はすべて入力しているのですが、一度入力したお届け先がリスト化されてそこから選択するような形はとれないでしょうか。
商品詳細ページの説明文や商品名、金額等の文字色は一括で変更するにはどこでできますでしょうか。
恐れ入りますが、商品説明文や商品名、金額の文字色を一括変更する専用の設定はございませんので、
それぞれ文字色を指定するスタイルシートをショップページで指定するよう変更してご対応ください。
商品詳細ページの商品説明文の文字色を指定するスタイル
<style>
.item_detail .item_explain_val{
color:【色コード】;
}
</style>
商品詳細ページの商品名の文字色を指定するスタイル
<style>
.item_detail .item_name {
color:【色コード】;
}
</style>
商品詳細ページの商品価格の文字色を指定するスタイル
※商品の登録方法(種類のある商品やオーダーメイド商品、参考価格の登録など)により
こちらのスタイルが正常に適用されない場合がございます。
適用されない場合は、商品の登録方法または商品ページURLと共にご連絡ください。
<style>
.item_detail .item_normal_price {
color:【色コード】;
}
</style>
スタイルの適用方法はヘルプサイトをご覧ください。
オープンガイド - ページに<style>を追加する
https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=add-style
[スタイル追加に関するご注意]
標準で提供する機能及び設定ではございませんので今後のバージョン
アップにて上記スタイルが正常に適用されない場合がございます。
上記内容をご了承いただいた上でスタイルの追加を行ってください。
なお、イージーマイショップにて生成するページには細かくclassを充てております。
その他の箇所でスタイルを変更する場合は、各要素のclassを確認いただき前述のように
スタイルを追加する事で文字色などを変更できます。
classの確認はブラウザの機能をご利用ください。
GoogleChromeであれば対象の場所を右クリックして「検証」、
InternetExplorerであれば「要素の検査」にてご確認いただけます。
昨日サーバーをお名前.comのものに切り替えました。
するとサイトにアクセスしても「forbidden」と表示されてしまい、閲覧できなくなってしまいました。
この場合、イージーマイショップ側で設定を変更することはありますでしょうか?
現在、移行に向けて作成中なのですが、移行前の現ページで店頭販売のみの商品も紹介で載せているのですが、カートボタン無しで作成はできないでしょうか?
恐れ入りますが、カートボタンを表示させない形式での商品登録及び商品ページ作成は
できません。
商品の購入を前提としない表示方法としては下記がございます。
1.フリーパーツやフリーページを利用する。
※店長ナビに商品の登録をしないため、在庫管理等はできません。
・フリーパーツの利用手順
ページレイアウト管理(拡張設定>デザイン設定)で未使用パーツの[新規作成] から、「パーツ種類:」で「フリー」を選択します。
商品情報などの内容を登録後、作成したパーツを表示させたい場所へ配置することで、登録した 内容を表示させることが可能です。
・フリーページの利用手順
ページレイアウト管理(拡張設定>デザイン設定)の[新規フリーページ作成]
にて店舗独自のフリーページが作成できますので、こちらにて店頭販売の商品を 案内いただくことが可能です。
2.商品の在庫を0にし、在庫切れ時に表示されるボタンの名称を変更する。
※在庫が0の商品すべてに下記設定が反映されますことを予めご了承ください。
商品登録時に在庫設定をし、在庫を0にします。
拡張設定>デザイン設定の文字変更タブ内の「ボタン・アイコンタイトル▽」
で「完売しました」の文字を「店頭販売限定です」等に変更する。
拡張設定>デザイン設定のテンプレートタブにて、使用しているテンプレートの
「ボタン画像等」内にある「売り切れ表示」のボタンのデザインを変更する。
上記設定にて在庫0の商品に対し任意のボタン表示およびボタンにカーソルをあてた 際の文章の変更が可能です。
3.カートボタンをCSSで非表示にする
標準機能とは異なりますがCSSにてカートボタンを非表示にします。
CSSのサンプルコードを希望される場合は、お手数をかけますが、お問合せフォームより直接ご連絡ください。
お問合せフォーム:https://easy-myshop.jp/inquiry.html
以上を参照いただき設定をご検討ください。
度々すみません。いつもありがとうございます。
タイトルの件ですが、Enterで改行すると<div>が設定され、その前のスタイルが反映されるようで、いらないタグがいっぱいできてしまうように思えます。
入力の方法として、改行はシフト+Enterがいいのかなと思ったのですが、他に前のスタイルにあまりひっぱられないような入力方法はありますでしょうか?
あるいは、他のエディタで作ったものを貼り付けるのがベストな方法ですか?
いろいろお尋ねして申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
大変ご不便をおかけしますが、かんたんモードにて自動入力されるタグを設定等で自動入力されない、または、外すことはできません。
現状は、ご面倒をおかけしますが、[HTMLモード]に切り替えて、個々のスタイルを削除して頂く方法のみとなります。
HTMLやスタイルで記述される際は[HTMLモードに切り替える]ボタンを押していただき
切替後の入力フォームにてHTMLコードを含め入力及び作成していただくようお願いいたします。
今回のアップデートでFULLフリーページの画像がフリーページ用にわかれたので管理がしやすくなって助かります。ありがとうございます。
同様に商品詳細のところのフリーページ(パーツのフリーを使って作るページ)も画像をフリーページ用にできるようにする予定はありますでしょうか?
またFULLフリーページをiframeを使ってサイドメニューなどがあるページとして表示させる方法を試していますが、高さがまちまちでうまくいきません。iframeの高さを自動取得するjavascriptを組み込むことはやはり無理でしょうか?
いつもお世話になっております。
購入者に対してクーポンのついたメール配信をしたいと考えています。
現状メルマガ機能がないというのは伺ったのですが、個別に対象者を選択して、その方に上記メールを配信するなど、方法は何かありますでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご認識の通りメルマガ機能はございませんが、個別にメールを作成することは可能でございます。
※会員管理画面でメール送信履歴などは確認できません。
会員一覧にて送信したいお客様のメールアドレスをクリックしていただくと
「標準メール」か「メールテンプレート」から作成可能です。
標準メール:店舗様が普段使用しているメールソフトが起動します。
メールテンプレート:イージーマイショップのメールテンプレートを利用して作成します。
※事前にテンプレートの編集をお勧めいたします。
メールテンプレートは店長ナビ>開店設定>メール設定にて汎用メールテンプレートタブより新規作成が可能ですのでご活用ください。
背景を黒にして文字をオレンジにしたいのですがどうすればよいのでしょうか?
恐れ入りますが、上級モードをご利用いただいてる場合、背景色を変更する専用の設定はございませんので、
店舗様にてHTMLやCSSで編集していただくようお願いいたします。
※標準モードの場合は、ページレイアウト管理(デザイン設定>レイアウトタブ)のレイアウト図(ページの簡略図)が表示されます
領域名の横にある設定ボタン(ギアアイコン)から変更可能です。
その他の調整(文字色)につきましても、CSSを変更してご対応ください。
CSSはデザイン設定(店長ナビ>拡張設定)を開き、適用中テンプレート(背景オレンジ)の[CSS]を押してスタイルシート一覧を表示してください。
「design.css」の[編集]ボタンからCSSを編集することができます。
シート内に以下の記述がございます。
「Ctrl+F」キーを押して「body」とページ内検索をすると対象箇所が見つかります。
body {
position: relative;
margin: 0;
padding: 0;
line-height: 1.55;
word-break: break-all;
color: #111; ←文字色(ご指定の色コードに変更してください)
/*background: #fff url(images/bg_body.png) repeat top center;*/
background: #fff; ←背景色(ご指定の色コードに変更してください)
-webkit-text-size-adjust: 100%;
}
上記の色コードを変更していただくことで色変更が可能かと存じます。
※基本的にはCSSの編集方法や該当箇所についてはサポート範囲外となりますのでその他のパーツの編集等は店舗様にてご対応いただきますようお願いいたします。
商品を複数用意し、その中から3点を選んで注文をもらおうと思います。登録の方法を教えてください。
注文の際に商品番号をどのようにお客さまに入力してもらうか等についても教えてください。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 |
個性的なネットショップが開ける『イージーマイショップ』