銀行振込みの場合、指定した入金確認メールを送ることはできますか?
入金処理を行うと同時に入金確認メールを自動で送信できます。
(送信しない設定もできます)
最初からサンプルの文章が登録されていますので、
そちらをそのままご利用いただけます。
(このメールの文章は店舗様で自由に編集できます。)
また、このメールは支払方法ごとに設定することができます。
銀行振込みの場合、指定した入金確認メールを送ることはできますか?
入金処理を行うと同時に入金確認メールを自動で送信できます。
(送信しない設定もできます)
最初からサンプルの文章が登録されていますので、
そちらをそのままご利用いただけます。
(このメールの文章は店舗様で自由に編集できます。)
また、このメールは支払方法ごとに設定することができます。
お客様が商品を購入した際に確認メールを自動でお送りする事はできますか。
注文を受け付けたことを注文完了後に自動でメールを送信することができます。
(送信しない設定も可能です)
最初からサンプルの文章が登録されていますので、
そちらをそのままご利用いただけます。
また、このメールの文章は店舗様で自由に編集できます。
メール便のみでの発送を選択し、
銀行振込もしくはクレジットカードでの決済ができるようにできますか?
発送につきましては、
自動作成される「配送方法に関して」の説明文内に記載いただき、
ご対応いただければと思います。
<配送方法について>
http://demo01.easy-myshop.jp/c-law#trans_explain
※こちらのページはデモサイトのページとなります。
このようなページを質問に答える感覚で作成できます。
銀行振込については、支払方法の説明や注文受付メールに
振込先を記載いただく対応となります。
<支払方法について>
http://demo01.easy-myshop.jp/c-law#payment_explain
※こちらのページはデモサイトのページとなります。
このようなページを質問に答える感覚で作成できます。
クレジットカード決済につきましては、
三菱UFJニコスのシステムまたはPayPalとの連携が必要となります。
各社と個別で契約をしていただき、
契約時に発行されるIDまたはメールアドレスなどの必要事項をeasy myShopに入力するだけで連携できます。
スマートフォンショップにカートを貼りつけた場合、
決済ページは最適化されますか?
最適化します。
easy myShopから提供されるページにつきましては、
基本的にスマートフォンからアクセスをすると自動的に最適化されたページが表示されます。
ワードプレスで作成中です。
カートのみの契約でワードプレスでも使えますか。
使えれば、申し込みたいです。
ワードプレスで作成されたホームページに対し、
easy myShopで商品登録後に自動作成される
「ショッピングカートのhtmlまたはJavaScriptタグ」をご利用いただくことは可能です。
(ワードプレスで作成されたhtmlファイルにタグを直接貼り付けていただくのみとなります)
また、カートのみのプランがございます。
以下のURLにアクセスをしていただき、内容をご確認いただいた上で、
お申込みをお願いします。
http://www.easy-myshop.jp/plan.html
再質問です。送料は地域別の設定がまず必要なのです。重量があるので、地域によって送料がことなるのです。
それに加えて、個数が増えると送料も増えるのです。これに対応できるようになるのでしょか?
宜しくお願いします。
現在、送料の設定について検討している改修内容としましては、
各商品に重量などを設定していただき、設定した内容をもとに地域別の送料が表示されます。
また、複数商品を注文された際に、
同梱できる商品または、できない商品という設定ができるように予定しております。
お客様が仰る内容につきましては、上記の内容で対応できると思われます。
もしよろしければ、上記に内容に改修後、
15日間のお試し期間中にご確認いただけると幸いです。
お手数をかけますが、よろしくお願い致します。
[2014年2月]バージョンアップにて対応しました。
今購入して、今度の12月を予定しているバージョンアップ版の乗り換えられるのでしょうか?
送料の商品別設定の対応したものを導入したいのです。それともクライドだからバージョンは関係ないのでしょうか?
それと、できましたら、現在のバージョンがいくつで、バージョン
アップの頻度と内容の告知をしていただきたいのです。
良いソフトだと思いますので、利用者にとってきめ細かい情報発信をお願いします。
バージョンアップ前にご契約いただき、
その後、バージョンアップが行われた場合でも、
クラウドサービスですので、お客様のアカウントでも新しい機能などをご利用いただくことができます。
2013年11月27日現在のeasy myShopのバージョンは、「2013 R5.0」となります。
バージョンアップは不定期となり、1〜3ヶ月のペースで行われています。
告知方法としましては、当サイトのお知らせ( http://www.easy-myshop.jp/info.html )への掲載や、
公式Facebookページ( https://www.facebook.com/easymyshop )にて案内させていただいております。
補足として、easy myShopご契約店舗様には、
専用のお知らせ欄がございます。
店舗様におかれましては、こちらから案内をさせていただいております。
今後とも、easy myShopをよろしくお願い致します。
但し、一部商品を“商品別送料”にし、その他商品を“地域別の送料”にする事はできません。
(また、お買い上げ数量によって地域別運賃に変更する事もできません
とありますが、このお買い上げ個数に応じた送料の設定はいつ頃解決の予定でしょうか?
その時期によっては、導入を検討したいと考えています。
大きな物なので、送料はウエイトが高いのです。
お答えが欲しいです。
今回のご要望につきましては、サイズや重量によって送料が設定できることで対応できるかと思われます。
現在、easy myShopのバージョンアップスケジュールにおいて、サイズや重量によって送料を設定できるよう、改修を行っております。
早くて年内に適用を予定しておりますので、少しお待ちいただければと思います。
改修後は、本サイトや公式Facebookページ等で案内させていただきます。
[2014年2月]バージョンアップにて対応しました。
スマートフォンのキャリア決済に対応していますか?また近いうちにそのような予定はありますか?
現時点では、スマートフォンのキャリア決済に対応しておりませんが、
今後、対応を予定しております。
(正確な日程は決まっておりませんが、数ヶ月以内には対応したいと考えております)
恐れ入りますが、今しばらくお待ちくださいませ。
【追記】
2013年12月25日のバージョンアップにおいて連携可能になったイプシロン決済にて
スマートフォンキャリア決済が対応可能となりました。
Google検索などの説明欄の文を変えるには、どうすればよいですか?
また
商品購入画面で 色 サイズ を選べるようにするには
どうすればよいでしょうか?
(色 サイズごとに画像をアップしていたら同じ画像を何枚もアップいなければならないので)
よろしくお願い致します。
■Google検索の説明文について
Google検索の説明文(スニペット)は、
Google側がページのコンテンツとウェブ上の参照元ページの両方を踏まえて、
自動的に作成されますので、意図的に変更することはできませんが、
適切なメタデータ(descriptions)が参照される場合がございます。
Google提供のページ「サイトのタイトルと説明」
https://support.google.com/webmasters/answer/35624?hl=ja
easy myShopでは、商品一覧や商品詳細ページのメタデータ(descriptions)を
店舗様で設定することができますので、そちらの変更をお勧めします。
・商品一覧のメタデータ(descriptions)を変更する方法
店長ナビ>拡張設定>クーポン・SEO設定他>SEO設定
こちらの商品一覧に文章を入力してください。
※フリーページを作成した際も同様にこちらの画面で登録を行います。
・商品詳細ページのメタデータ(descriptions)を変更する方法
店長ナビ>商品管理>各商品の変更欄にあるデータボタン
商品変更画面の最下部にある「その他詳細情報を入力する」をクリックします。
「metaタグ設定」という項目が表示されますので、
こちらに登録いただき、保存していただければ、完了です。
※商品登録時も同じ流れで設定ができます。
■商品の色やサイズを選べるようにする方法
商品登録画面または商品データ変更画面において
「種類」項目にある「種類あり」にチェックを入れていただくと、
緑色の帯の下に「種類追加」ボタンが表示されますので、
押していただき、各種類や価格などを登録していただきます。
その後、保存していただければ完了です。
以上で、1商品に複数種類を登録でき、商品購入画面にて各種類を選べるようになります。
フリーエリアを削除する事はできたのですが、もともとあったスペースを狭くして、メイン商品一覧のスペースを大きく取ることはできませんか?
メイン商品一覧のスペースを広げる方法を説明します。
(この方法は、連絡いただいた通り、フリーエリアを削除したうえで行ってください)
店長ナビ>デザイン設定>適用中のスタイルシートカスタマイズ
>スタイルシートの編集ボタン
以下のソースが編集対象となります。
/* ペイン構成
______________________________________________________________________________*/
/* 商品一覧 - 3ペイン */
.pane_navi_list{ }
.pane_navi1_list{ float:left; margin-left: 15px; width: 210px; }
.pane_navi2_list{ float:right; margin-right: 15px; width: 210px; }
.pane_main_list{ margin: 0px 240px; }
両サイドの幅を100pxづつせまくして、中央を幅を200px広くする場合は、
以下の通りとなります。
/* ペイン構成
______________________________________________________________________________*/
/* 商品一覧 - 3ペイン */
.pane_navi_list{ }
.pane_navi1_list{ float:left; margin-left: 15px; width: 110px; } ※←100px狭くしました。
.pane_navi2_list{ float:right; margin-right: 15px; width: 110px; } ※←100px狭くしました。
.pane_main_list{ margin: 0px 40px; } ※←200px広くするため、240pxから40pxに変更しました。
(「※」の部分は記載する必要がございません)
上記の様に編集していただき、保存していただければ編集完了です。
ご不明な点があれば、気軽にご連絡ください。
顧客データーベースへ自動で注文を取り込めるようにしたいのですが、連携されているデータベースはありますでしょうか
恐れ入りますが、連携しているデータベースはございません。
単体での連携につきましては、easy myShopからCSVデータをダウンロードしていただき、
そのデータをご利用のデータベースへ取り込んでいただく事となります。
【補足】
easy myShopへ注文データを取りに来るというAPIは公開していますが、
顧客データ(会員データ)用のAPIはございません。
同じ値段で色違い商品を種類コードで登録した場合、トップページに「¥○○○より」と表示されます。
同じ値段なので「より」を外したいのですがどうすればいいのでしょうか?
大変申し訳ございません。
現在、商品一覧ページの「¥○○○より」の「より」の表示を非表示にすることはできません。
今後のバージョンアップ課題として検討させていただき、
非表示にできるようになった際は、店長ナビの「店長さまへのお知らせ」にてお知らせします。
恐れ入りますが、よろしくお願い致します。
2013年10月23日のバージョンアップにて対応しました。
種類の価格が全て同じまたは、
種類が1種類のみ登録してある商品の場合は、
「¥○○○より」の「より」が自動的に非表示になります。
こんなに早く対応して頂けると思っていませんでした。
ありがとうございました。
また何かご要望があれば、今回のようにすぐに対応できるかわかりませんが、
検討・対応させていただきますので、気軽にご連絡ください。
引き続き、easy myShopをよろしくお願い致します。
携帯でも運営&取引できますか?
easy myShopの携帯電話でのご利用について、
以下の観点から説明させていただきます。
<easy myShopで作成されたネットショップについて>
スマートフォンからのアクセスについては、
スマートフォン用に最適化されたページが自動作成されますので、
ご利用いただけます。
スマートフォン以外の携帯電話については、
対応していないため、ご利用いただけません。
但し、「フルブラウザ」の表示であれば、ご利用いただけます。
<easy myShop管理ページについて>
ネットショップを作成したり、注文についてのお客様対応をする
easy myShop管理ページにつきましては、
基本的にパソコンのみのご利用となっております。
スマートフォン以外の携帯電話については、ご利用いただけません。
(スマートフォンやiPad等のタブレットについては、
ご利用いただいている店舗様もいらっしゃいますが、
弊社としては動作検証を行っておりません。
一部機能でご利用いただけないものもございます)
2013年10月23日のバージョンアップにより、
完全対応ではございませんが、管理画面をiPadにて操作できるようになりました。
※画像アップロード等の機能を修正しました。
基本的なショップの作成及びショップの運用操作はできることを確認しております。
SOLD OUTの表示は詳細の画面で現れて
商品アイコンが並んでいる画面では
在庫なしの表示になるということですね?
仰る通り、商品一覧画面では「在庫なし」と表示されますが、
以下の手順を行うと非表示にすることができます。
店長ナビ>デザイン設定>商品フレーム
「商品情報・その他」で“チューニング”にチェックを入れていただき、
表示にある在庫のチェックボックスのチェックをはずしていただき保存をしていただくと非表示にできます。
SOLD OUTを表示するにはどうしたらいいですか?
まずは「SOLD OUT」にしたい対象の商品を在庫管理できるようにします。
店長ナビtop>商品管理>商品一覧>対象の商品のデータ変更ボタン
商品データ変更画面にて「在庫数管理区分」の“管理する”にチェックを入れていただき保存します。
商品詳細ページを確認していただくと、
カートボタンが売り切れ表示アイコンに変更されています。
【補足】
元々在庫管理を行っており、在庫がある商品の場合は、以下の手順を行ってください。
店長ナビtop>商品管理>商品管理>在庫一覧
在庫一覧画面でSOLD OUTにしたい商品の「売切」ボタンを押していただき在庫数を0にします。
商品詳細ページをみるとSOLD OUTの表示になっていることが確認できます。
※SOLD OUTから購入可能に戻したい場合は、在庫数を補充していただくか、
「在庫数管理区分」の“管理しない”にチェックを入れてください。
商品のフレームのサイズがまちまちなのを 同じ大きさにそろえるにはどうしたらいいですか?
店長ナビtop>デザイン設定>商品フレーム
商品フレーム設定画面の「フレーム」にある“チューニング”にチェックを入れます。
その後、詳細設定が下に表示されておりますので、
「大きさ」の“自動”のチェックをはずしていただき、
“幅・高さ”にお好みのサイズを入力していただき、保存を押していただきます。
以上で、全てのフレームを同じ大きさに指定することができます。
検討中です。
スマホで購入した場合の、カートを見たいのですが
どこを見ればよろしいでしょうか?
カートのみの利用で
PCサイトとスマホサイトからの両方をストレス無く購入完結できるカートを探しております。
easy myShopデモサイトにスマートフォンからアクセスしていただくと、
スマートフォン用のカートをご覧いただくことができます。
(パソコン用及びスマートフォン用のショップURLは同じとなります)
http://demo01.easy-myshop.jp/
http://fit01.easy-myshop.jp/
よろしくお願い致します。
独自ドメインに切り替える際に、CNAMEに「ショップID.easy-myshop.jp」を追加とのことですが、
Aレコードの設定はできませんか?
Aレコードの設定はできません。
Aレコードに設定されたい場合は、個別にサーバをお借りいただき、
そのサーバに対してAレコードに設定してください。
その後、そのサーバ上でご希望のドメインに対して301リダイレクト設定を行ってください。
クレジットカード決済で、決済完了後の値引きや追加等での価格変更は可能でしょうか?
三菱UFJニコス様の「EC決済ソリューション」及び「PayPal」においては、
注文受付後(決済完了後)の金額変更・キャンセルを行うことは可能です。
カートのみの利用を検討中です。
消費税は外税での対応は可能でしょうか?
現在は、価格の登録は、外税、内税の両方に対応していますが、
ショップページやカートでの価格表示は税込価格のみの表示となっております。
今後、消費税増税に伴い、
ショップページやカートでの外税表示の対応を検討しております。
[2014年2月]バージョンアップにて対応しました。
注文データの一部の商品をキャンセルしたり、
別の商品を追加したりできますか?
前回のバージョンアップ(2013/9/30)にて、
注文内容の変更(商品の追加またはキャンセル)ができるようになりました。
手順は以下の通りです。
各種ステータスの任意の注文情報詳細ボタン>送付先情報内の変更ボタン
「送付先情報変更画面」が表示されますので、
一部商品のキャンセルの場合は、「削除」
別の商品を追加する場合は「商品追加ボタン」から行ってください。
その後、保存を押していただければ完了です。
Googleウエブマスターツールでタイトルタグとデスクリプションタグの重複の連絡がきました。
通常のページとSNSのページが重複ページとみなされているようです。
どうすればいいですか?
Googleウェブマスターツールにアクセスしていただき、
クロール>URLパラメータ>URL パラメータを設定
URLパラメータ画面を表示していただきます。
一覧に「sns」が表示されていれば、その列の編集を押していただきます。
(表示されてない場合は、パラメーターを追加ボタンを押してください)
パラメータにsnsと表示されている(または入力してください)事を
確認していただき、「選択」のプルダウンを「はい」にしていただきます。
「クロールしない」にチェックを入れていただき保存していただきます。
以上で対応は完了です。
【注意】
Facebookショップのみの利用をされている場合は、この設定を必ず行わないようにしてください。
(ページがないと判断されてしまう可能性がございます)
カートボタンのみを既に持っているウェブサイトやブログに設置することができるようですが、
その際の料金はどのようになりますか?
料金プランについては、選択いただいた通常のプランと同じとなります。
(全てのプランにおいてカート機能のみのご利用が可能です)
元々登録してあるスライドショーと追加作成したスライドショーを入れ替える方法を教えてください。
スライドショーに画像を設定していただいたあと、
店長ナビ>商品管理>カテゴリ一覧>全カテゴリーの編集ボタン
「カテゴリー変更画面」を表示していただき、以下の文字を入力します。
{slideshow2}(追加作成したスライドショーのタグ)
※{slideshow1}と記載されていますので、
1⇒2にしていただき保存していただいても構いません。
入力後、保存をしていただければ表示されます。
(店長ナビ右上にあるショップページのリンクから確認してください)
メールテンプレートについて、支払方法ごとではなく、送信目的毎にテンプレートを使い分けることができないか?
例)注文取消メールテンプレートを、
・未入金用の取消メール
・お客様からの取消依頼メール など
支払方法ごとのテンプレートしか設定することができません。
(今後の追加機能検討課題とさせていただきます)
その様な場合は、ご利用のメールソフトより送信いただきますようお願い致します。
途中での料金プラン変更可能でしょうか?
契約途中での料金プラン変更は可能です。
(例:Liteプラン⇒Standardプラン等)
変更いただく場合は、料金プランの差額分をお支払いいただき、
弊社にて入金が確認でき次第、適用させていただいております。
但し、プランを下げる変更(例:Standardプラン⇒Liteプラン)は
行うことができません。
このような場合は、既存のご契約期間終了後に変更となります。
ショッピングカートのみの利用でも、自分でカスタマイズ出来ますでしょうか?
ショッピングカート以降のページのみでも、デザイン等のカスタマイズは可能です。
弊社で用意しているデザインテンプレートをご利用いただくか、
スタイルシートを編集していただく形となります。
自分の商品がなくても出来ますか?
他から仕入れられた商品や、物理的な商品ではなく
カウンセリングなどの商品を販売されているお客様もいらっしゃいますので、
easy myShopの利用規約、および取り扱われる内容の認可等に沿っていただければ特に問題はございません。
easy my shop のカートのほかにAmazonにも同時に出品することは可能ですか?
Amazonへの同時出品をすることはできませんが、
商品データをCSV形式でダウンロードすることが可能です。
また、データの並び等は店舗様の独自フォーマットを
システム内で作成することが可能ですので、
お客さまにてAmazon対応のCSVデータ形式を作成いただければ、
同時出品は難しいですが、運用作業が軽減されます。
商品の海外輸出は可能でしょうか?
easy myShopは現在“円建て”のみとなっているため、
海外輸出の際に必要なその他通貨の対応や関税などの対応ができません。
結果、商品の海外輸出での対応は難しいと思われます。
但し、弊社視点での認識が間違っているまたは、
運用次第で対応できる可能性もございますので、
無料お試し利用にてご確認いただければと思います。
<easy myShopお試し申込URL>
https://www.easy-myshop.jp/cgi-bin/form.cgi?fc=trial1
商品データ一括アップロードで43項目入力しても下記エラーメッセージが出てしまいます。
何が原因でしょうか?
宜しくお願いします。
商品データをお送りいただき、調査をさせていただいたところ、
以下の原因がわかりました。
・行と列の並びが逆になっていた
(1商品を1行で登録されていました。今後は1商品を1列で作成くださいませ)
・カート表示期間が「yyyy/mm/dd」となっていました。
正確には「yyyy/mm/dd HH:MM」“HH:MM(何時何分)”が抜けていました。
恐れ入りますが、そちらのエラーを修正いただき、
再度アップロードいただければと思います。
独自ドメイン専用メールアドレス取得の金額が、月額 3、150円と有りますが、固定費をなるべく抑えたいので、何か良いアドバイスがあれば教えてください。
独自ドメイン専用メールアドレスについて説明させていただきます。
easy myShopでご利用いただくメールアドレスは、
お客様所有のメールアドレスをご利用いただいております。
easy myShopを使い作成したネットショップを運用する際に、
・プロバイダから提供されているメールアドレス
・フリーのメールアドレス
これらのメールアドレスを所有しており、
運用時(お客様対応)はこれらのアドレスではなく、
ネットショップドメイン同様の
ドメインのメールアドレスをご希望の場合にご利用いただきます。
ご希望いただく理由としましては、
フリーメールアドレスなどをご利用いただく場合、
商品を購入するお客様が気にされる場合がございます。
また、フリーメールアドレスの場合、
迷惑メールと判断される場合もございます。
現在弊社のご契約店舗様において、
ネットショップが初めてというお客様につきましては、
現在お持ちの上記の様なメールアドレスをご利用いただき、
運用されている方もいらっしゃいます。
固定費をなるべく抑えたいという場合は、
まずは所有されているメールアドレスでの運用から
始められても良いかと思います。
【追記】
2013年11月より
独自ドメイン専用メールアドレスの取得が980円/月で提供可能となりました。
是非ご利用ください。
ネットでの情報などを売りにしたいと考えているのですが、大丈夫でしょうか?
easy myShopの利用規約に反しなければ、情報商材の販売は問題ございません。
※easy myShop利用規約 http://www.easy-myshop.jp/rule-rules.html
但し、easy myShopは情報商材の販売に特化した機能 (決済と同時にデータをダウンロードできる機能等)はございませんので、
注文確定後(入金確認後)にメール等で直接お客様にデータをお送りいただく等の対応をお願いしております。
.wav 形式の音源ファイルを置きたいのですが、どこかにおけませんか。
リソースマネージャではダメなようなので。
3MB以内のファイルであれば「.wav」でもリソースマネージャーに登録することができます。
ご希望のファイルは、3MBを超えているのではないでしょうか?
3MBを超える場合は、そのファイルを圧縮(mp3などに)していただく、
または別のサーバにおいて、そのファイルへのリンクを指定していただくなどの必要がございます。
一部の商品について価格の代わりに「お問い合わせください」と表示させる方法はありませんでしょうか。
希少品を取り扱うため価格は購入希望者との相談になるケースがあるためです。
「お問い合わせください」がリンクになっていて問合せフォームに移動すると尚良いです。
実現方法がありましたらご教授いただけますでしょうか。
宜しくお願い致します。
一部商品のカートボタンを非表示し、
お問合せフォームに移動するリンクを設置する方法を説明します。
■対象の商品のカートボタンを非表示にする方法
対象の商品の商品説明文に以下を記載していただきます。
※“HTMLモード”に切り替えてから記載してください。
<style>
.app_content .item_detail form.cart_form {
display: none;
}
</style>
その後、保存していただくとショッピングカートが
非表示の状態になっていることが確認できます。
■お問合せフォームに移動するリンクの設置
各商品の商品詳細ページには、
「このアイテム(商品)について問い合わせる」
このようなリンクが掲載されています。
このリンクを押すと、
その商品に対するお問合せフォームが表示されます。
別でそのリンクを使う場合は、
フォームを開いていただき、表示されたURLをコピーして
そのままお使いください。
標題の件でございますが、
一からHTMLでショップデザインを行うことを考えております。
その際、こちらで作成したHTMLやCSSデータにつきましては、
下記に追加する理解でよろしいのでしょうか?
店長ナビ>デザイン設定>フリーページタブ>新規登録
それとも、
店長ナビ>デザイン設定>パソコン用デザインにて
任意のテンプレートを選択しスタイルシート内を削除し
新しく挿入する形なのでしょうか?
その際にスマートフォン用ページはどうなりますでしょうか?
商品一覧ページなどを独自でデザインする方法は大きく2種類御座います。
1.商品画像や商品説明文はイージーマイショップに登録した内容を利用し、
レイアウトだけをカスタマイズする場合。
2.商品一覧や商品説明の商品画像や説明文を含め、全てを独自で用意する場合。
<1の場合>
通常は「デザイン設定>レイアウト>パソコン用デザイン」の
任意のデザインの「スタイルシート-カスタマイズ」で
「design.css」を編集して頂く事になります。
画像ファイルは、任意のデザインの「画像-カスタマイズ」にて
登録、変更ができます。
画面に任意のテキスト文や画像等を追加されたい場合は、
フリーエリアをご利用頂けます。
フリーエリア範囲外の部分については、
任意のデザインの「テンプレート-カスタマイズ」より、
HTMLを利用して修正頂く事が出来ます。
各画面の詳細については、
それぞれの画面右にあるヘルプをご参照願います。
スマートフォンサイトについても、
「デザイン設定>レイアウト>スマートフォン用デザイン」にて
同様の手順が必要となります。
<2の場合>
ご用意いて頂いた、
商品一覧や商品説明ページをフリーページへ登録して、
ご利用頂く事になります。
その場合、該当する商品ページへ「カートへ入れる」ボタンを
設置して頂く事に成ります。
設置方法はこちらをご覧ください。
https://www.easy-myshop.jp/emshelp/online_setup.html#cart-tag
(また、一般的なホスティングサービスを他社でご用意される場合は、
そちらにHTMLファイルを設置して頂いてもご利用可能です。)
こちらの方法の場合、
ページ自体の生成はイージーマイショップは全く関与しなくなる為
スマートフォンサイトの対応についても、
全て独自でご用意頂くページ内で行って頂く必要が御座います。
商品詳細ページの価格:円(税込)を非表示する方法を教えてください。
店長ナビ >デザイン設定
>現在使用しているデザインのスタイルシートカスタマイズ
>アプリスタイルシートの編集ボタン
こちらに、非表示にしたい項目のコードを追加してください。
.app_content .item_detail .item_price{ /* 価格 */
margin-top: 0px;
padding-top: 10px;
font-size: 130%;
font-weight: bold;
display:none; (←こちらを追加してください)
}
※商品種類を複数設定する場合は、
お手数ですが、再度ご連絡ください。
(違う方法となります)
壁紙を変更するにはどうすればよろしいでしょうか?
ショップの背景(壁紙)の変更方法について説明させていただきます。
ショップの背景(壁紙)につきましては、
ご利用いただいているデザインによって異なります。
例)[大好きな手作りショップ2]をご利用いただいている場合は、
こちらの変更方法の説明となります。
店長ナビ>デザイン設定>適用されているデザインの画像カスタマイズ
>スタイルシート画像1(bak.png)のファイルボタン
こちらからご希望の画像をアップロードしていただければ変更が可能です。
受注確定後にお客様から商品の追加変更依頼があった場合、既に注文済みの商品は数量変更が可能ですが、追加商品は加える事が出来ません。この場合、受注自体を全て取消して改めてお客様に注文をさせる事になり、店側もお客様側も大変不便で困ります。別の方法があればご案内下さい。
次回のバージョンアップ(10月上旬予定)にて
各注文の詳細ボタンから商品の追加が行える機能が搭載されます。
それまでは、「受注待ち注文一覧画面」の注文登録ボタンから
受注確定された商品も含め注文登録をしてください。
(この方法であれば、
お客様から注文をしていただく必要はございません)
注文の登録後、再度受注処理を行っていただきます。
(お客様に対し、注文内容を変更したことを再確認いただくため)
受注処理時にメールを送信したくない場合は、
その注文の詳細ボタンを押していただき、
「注文状況を変更する」ボタンからステータスを変更してください。
また、元の注文データにつきましては、
取消処理をしていただく(お客様に注文取消しメールが送信されます)
もしくは、その注文の詳細ボタンを押していただき、
「注文状況を変更する」ボタンからステータスを変更してください。
※その際に、受注日や発送日を入れる必要がございますが、
適当な日付を入力していただいて構いません。
⇒2013年9月30日以降、商品追加機能にて対応ができるようになりました。
会員様に注文確定や発送処理の注文系メールは送れますが、会員様を個別に指定してメ−ルを送る機能が見当たりません。質問の回答や案内などメール件名・本文をその都度入力してのメール送信機能は無いのでしょうか?
会員様への個別メールを送信することは、
現在、easy myShopから行うことはできません。
easy myShopの会員(顧客)データより
メールアドレスをコピーしていただき、
店舗様でご利用されているメールソフトを使用して
送信していただいております。
個別メールを送信できる機能は、今後搭載予定ですが、
日程は未定となっております。
[BACK]の削除方法を教えてください。
店長ナビ > デザイン設定 > 現在使用しているデザインのテンプレートカスタマイズ >
商品詳細の編集ボタン
上から5行目にある、下記の行を削除してください。
<div class="back_link" ><a href="javascript:history.back();"><span class="radius">〘 BACK 〙</span></a></div>
こちらを削除していたくと[BACK]が削除されます。
カテゴリ、例えばお財布をクリックした場合に、
遷移先のカテゴリーページにTOPページと同様の内容が
商品一覧上に表示されます。
こちらをカテゴリーページ毎に変更したいのですが、
どのように行なえばよろしいでしょうか。
現在表示されている内容は、おそらくフリーエリア5にご記入いただいているかと思います。
フリーエリア5は、カテゴリに関係なく商品一覧ページすべてに表示されます。
カテゴリごとで表示する内容を変更したい場合には、
各カテゴリの「カテゴリ別フリーエリア」に記入します。
1.店長ナビトップ > 商品管理 > カテゴリ一覧 を開きます。
2.該当カテゴリの「変更」ボタンをクリックして、カテゴリー変更画面を開きます。
3.「カテゴリー別フリーアリア」にカテゴリごとの内容を記入して保存します。
4.ショップページにてカテゴリで表示の際に、こちらの内容が表示されます。
現在、ショップロゴ右横に「SHOP TOP」や「返品特約」の
グローバルメニューがございます。
ショップロゴ下に表示させたいたのですが、
どのように処理を行なえばよろしいでしょうか。
店長ナビトップ > デザイン設定 > ご利用中のデザインのスタイルシートカスタマイズ > design.css編集
より、以下の部分を変更してください。
変更箇所はテキストの真ん中あたりになります。
「.top_menu_bar」で検索していただければ特定できるかと思います。
【変更前】
/* ヘッダメニューリンク全体 */
width: 100%; ←この部分を移動してください
.top_menu_bar {
height: 33px; /* */
margin: 0px;
padding: 0px;
white-space:nowrap;
background: url(images/bg_top_menu_bar.png) repeat;
clear: both;
}
【変更後】
/* ヘッダメニューリンク全体 */
.top_menu_bar {
width: 100%; ←ここへ移動します
height: 33px; /* */
margin: 0px;
padding: 0px;
white-space:nowrap;
background: url(images/bg_top_menu_bar.png) repeat;
clear: both;
}
以上の変更で、メニューがロゴの下に表示されるようになります。
パソコン用デザインの設定で、商品の表示、ロゴマーク以外(下記の文字等)
をすべて表示させないようにするのは可能ですか?
トップページではショップ名と商品の画像と紹介のみということです。
商品詳細ページでは商品拡大機能等と商品説明だけの表示をさせたいのですが?
可能でしょうか?
一部はカスタマイズできるようですが、上記のようなことはできますか?
(下記のような文字と関連画像をすべて表示させないようにする。)
<1>
SHOP-TOP、支払・配送、、返品特約、お問合せ
ショッピングカート
0点 小計:0円(税込)
<2>
新入荷
注目アイテム
<3>
詳細検索 リスト表示 カタログ表示
4 件 (1 〜 4 件目
各項目を非表示にする方法をご案内します。
・ショッピングカート、お知らせ、キーワードから探すを非表示にする方法
店長ナビ > デザイン設定 > フリーエリア
で、上記の内容を記入しているフリーエリア
(おそらくフリーエリア2とフリーエリア3だと思います。)
の編集から内容を削除してください。
・検索ボックス、詳細検索、リスト表示、カタログ表示を非表示にする方法
店長ナビ > デザイン設定 > 現在使用しているデザインのスタイルシートカスタマイズ >
アプリスタイルシートの編集ボタン
.item_search{
display:none;
}
を追加してください。
・4 件 (1 〜 4 件目)を非表示にする方法
店長ナビ > デザイン設定 > 現在使用しているデザインのスタイルシートカスタマイズ >
アプリスタイルシートの編集ボタン
.pager_count{
display:none;
}
を追加してください。
・SHOP-TOP、支払・配送、、返品特約、お問合せを非表示にする方法
店長ナビ > デザイン設定 > 現在使用しているデザインのスタイルシートカスタマイズ >
アプリスタイルシートの編集ボタン
.top_menu_bar{
display:none;
}
を追加してください。
ただしこちらを追加した場合、全画面で
「SHOP-TOP、支払・配送、、返品特約、お問合せ」は表示されなくなります。
その他にも、非表示にしたい項目のclassを指定して
非表示にするコードをアプリスタイルシートに追加していただければ
非表示にすることが可能です。
1.topページと詳細ページの右上の
ようこそ [ゲスト] 様 ログイン 会員登録
0点 小計:0円(税込)
2.商品詳細ページの
この商品について問い合わせる
販売とレンタル
3.ただいま準備中のボタン
4.店名ロゴ下の
ホーム > 販売とレンタル
5.フッターの
会社情報・特定商取引表示項目、個人情報保護方針
各項目を非表示にする方法をご案内します。
店長ナビ > デザイン設定 > 現在使用しているデザインのスタイルシートカスタマイズ >
アプリスタイルシートの編集ボタン
こちらに、非表示にしたい項目のコードを追加してください。
1.topページと詳細ページの右上の
ようこそ [ゲスト] 様 ログイン 会員登録
0点 小計:0円(税込)
.welcome_cart_area{
display:none;
}
2.商品詳細ページの
この商品について問い合わせる
.item_contact{
display:none;
}
3.ただいま準備中のボタン
.item_textinfo_block img{
display:none;
}
こちらのコードを追加した場合、
他の画像も非表示となってしまう可能性があります。
店長ナビ > デザイン設定 > 現在使用しているデザインの画像カスタマイズ
より、「カート休止中表示」の画像を
背景色と同色のものに変更する方法もありますのでご検討ください。
4.店名ロゴ下の
ホーム > 販売とレンタル
.category_name{
display:none;
}
5.フッターの
会社情報・特定商取引表示項目、個人情報保護方針
.foot_menu{
display:none;
}
上記の各コードをこちらを追加した場合、
「ようこそ [ゲスト] 様 ログイン 会員登録 0点 小計:0円(税込)」と
「フッターの会社情報・特定商取引表示項目、個人情報保護方針」は
全画面で表示されなくなります。
特定の画面のみ非表示にする場合には、
店長ナビ > デザイン設定 > 現在使用しているデザインのテンプレートカスタマイズ >
より該当箇所を削除し、必要なページに個別に追加することが可能です。
こちらの方法の場合は、htmlの知識が少々必要となります。
また、「ただいま準備中のボタン」のボタンは、
カートを有効にした場合は「カートに入れる」ボタンが表示されます。
ショップロゴ画像の削除方法を教えてください。
ショップロゴ画像の削除方法についてですが、
・登録したロゴを違うロゴに変更するため、削除したい
・ショップページからロゴを表示させなくするため削除したい
目的としては、以上の2点が考えられるため、
両方の削除方法の説明をさせていただきます。
■登録したロゴを違うロゴに変更するための削除
店長ナビ>開店設定>ショップ設定>ロゴ画像設定ボタン
ショップロゴ画像登録画面にて、
既にロゴ画像が表示されていますが、
「ファイルを選択」ボタンを押していただき、
変更したい画像を選んで「開く」を押してください。
以前登録されていたロゴは上書き(削除)されます。
■ショップページからロゴを表示させなくするための削除
店長ナビ>デザイン設定>適用されているテンプレートカスタマイズ
>共通ヘッダー編集ボタン
以下のソースを削除していただき保存してください。
以上で表示されなくなります。
<div class="head_logo">
<a href="{shop_url}"><img src="{logo_url}" alt="{shop_name}" /></a>
</div>
※スマートフォン用の場合も、同じソースを削除してください。
ショップ上にショップ名を挿入する方法を下記します。
※ロゴがあった位置への挿入となります。
※文字のみの挿入となりますので、文字の装飾は別途お願い致します。
店長ナビ>デザイン設定>適用されているテンプレートカスタマイズ
>共通ヘッダー編集ボタン
<!-- logo --> の次に <div>Peach Field</div>
と入力していただくのみとなります。
例)フォントの色 赤、フォントのサイズを24pxで表示した場合
<!-- logo -->
<div style="font-size:24px; color: #ff0000;">ショップ名</div>
カード決済についてですが、カード決済のカード番号を保持してもらう決済サービスは利用可能でしょうか?
毎度会員が買い物の際にカード番号を打ち込まなければいけないのでしょうか?
クレジット決済に対応する場合は、
三菱UFJニコス株式会社が提供するEC決済ソリューション
または、PayPalとの連携が必要となります。
現在の連携方法の中でカード番号を保持する機能はございません。
(毎度会員様が買い物時にカード番号を入力いただく必要がございます)
※但し、PayPalにつきましては、PayPalアカウントにクレジット番号を登録すれば、2回目以降の登録は必要ありません。
(PayPalアカウントのログインだけとなります)
会員機能で「送付先複数登録機能」がありますが、何件まで登録できるのでしょう?
例えば、会員が毎年お歳暮を送る名簿をそこに登録したとして、何件までお歳暮の送り先を記録しておけるのでしょう?
登録件数の制限は特に設けてはおりませんが、
登録した住所を選択する際にプルダウンから選択いただきます。
数十件もの登録をされている場合は、
そのプルダウンがとても長くなってしまうため、
選択しずらくなってしまいます。
商品説明のフォントを
メイリオに変更したいのですが
スタイルシートのどこを変更したら良いでしょうか。
店長ナビ>デザイン設定>適用中のスタイルシートカスタマイズ
>アプリスタイルシート編集ボタン
以下の部分が対象となります。
.app_content .item_detail .item_explain /* 商品説明ペイン */
こちらにご希望のフォント変更の記述を行ってください。
契約の延長やクレジットカードの変更等はどこでできますか?マーページのようなものはないのでしょうか?
契約についてやクレジットカードの変更などのページは用意しておりませんので、
大変恐れ入りますが、各内容については以下をご参照くださいませ。
■ご契約の延長について
ご契約は自動更新となっております。
(更新日の2ヶ月前までに解約のご連絡がない場合は、
更新とみなしいただいているクレジットカードから更新料をお支払いいただいております)
※銀行振込のお客様につきましては、解約のご連絡がない限り、更新料金の請求メールを送らせていただいております。
※口座引落のお客様につきましては、解約のご連絡がない限り、
登録いただいた口座より更新料金の引落をさせていただいております。
■クレジットカードの変更について
easy myShopお問合せフォームより
「登録クレジットカード番号変更」と記載の上、ご連絡ください。
<easy myShopお問合せフォーム>
https://www.easy-myshop.jp/cgi-bin/form.cgi?fc=c
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 |
個性的なネットショップが開ける『イージーマイショップ』