ネットショップ開業のミカタ!『おたすけマイショップ』
ご利用について
イージーマイショップでネットショップを開業または、ネットショップの開業をご検討中の方々の情報交換、疑問解決の広場です。
素朴な疑問、意見交換、こうなったらいいな等、イージーマイショップに関する内容を自由に投稿できます。
-- ご利用についての注意事項 --
- 投稿時の『key』を使って自分の記事を修正することができます。
- 『HTMLタグ』はテキストとして表示されます。
- ①②㈱などの記号は使えません。
- 投稿された記事に関して、表現の一部や全てを予告なく適宜変更することがあります。
- 不適当と判断される記事や、他人を誹謗中傷する記事は予告なく削除することがあります。
オーダーメイド・セット商品に対して、オプション専用商品で種類を作成し、割り当てています。
オーダーメイド・セット商品の注文数制限を設定していないのに、それぞれのオプション専用商品ごとに30個までしかカートに入れられなくなっていますが、この制限を外す事はできますか?
オプション専用商品を作成するときには注文数制限の項目はありませんでした。
注文数につきましてご不便をおかけし恐れ入ります。
オプション専用商品については、注文数の制限を設定する項目がないため、
オーダーメイド商品にて制限される場合、基本的にはオーダーメイド商品(本体)に対する注文数制限、またはオプション専用商品商品を含む在庫が設定されているときのみとなります。
※在庫が関係する場合は「在庫なし」の警告やエラーとなります。
事象が確認できる商品URLなどをご連絡いただければ、詳細を含め調査いたします。
※ご連絡はお問い合わせフォームからでも構いません。
お問い合わせフォーム: https://easy-myshop.jp/contact.html
的確な回答ができず恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします。
私は投稿「No.7145」の投稿主ではありませんが、この質問に対して、下記の回答をされています。※No.7146
「※会社印鑑の画像をWeb上にアップした場合、閲覧制限を設けていないと公開時は第三者も含め
閲覧可能となりますので使用する画像には十分お気を付けください。」
この閲覧制限はイージーマイショップの管理画面上でおこなえるのでしょうか。
たとえば帳票デザイン変更の「HTML全体」に何かを記述すればいいなど。
どのような方法があるのか教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
ポイント付与を利用していますが、ポイントをつけたくない商品があります。
お助けマイショップの前例見てたら、「商品によってポイントを付ける・付けないは出来ますか?」の質問に、「できない」との回答がありました。
(投稿日:2023/03/25(Sat) 16:36 No.6619)
商品変更のその他詳細の画面、ポイント付与の項目で、倍率の部分を0と入れたらポイント0になるのでは?と思いやってみました。
ショップ画面で確認するとポイント0%となりました。
これでこの商品はポイントつかないということで合っておりますでしょうか?
下記のように入力しました。
↓
標準ポイント率(2%)×0倍
1mm単位で長さを指定することができて、1mmごとに値段が増加する、長物の商品を登録したいと考えています。
オーダーメイド設定で数値による価格設定はあるのですが、「1mm〜100mmまでは○○円」「101mm〜200mmまでは××円」といったように、範囲による設定しかできないので困っています。
「1mm〜1mmまで」「2mm〜2mmまで」…といったように、1mmごとに範囲設定するという力技もあるのですが、上限が大きい商品であるため、あまりにも設定が大変すぎます。
商品の個数入力を、代わりに長さとして扱うという手もありますが、そうなると同じ長さの商品を2個買うつもりでカートに入れたとしても、合算されて1つの商品扱いになってしまいます。
100mmを2つのつもりが、200mmが1つということに…。
やはり、今現在の仕様ではこのような、単位毎の価格設定に対応させるのは難しいでしょうか?
Google検索のインデックス登録において、当サイトの存在しない検索結果ページ:
https://独自ドメイン?category_id=XXXX&keyword=YYYY
が数万件以上登録されてしまっています。
原因として考えられるのは:
https://独自ドメイン?category_id=XXXX&keyword=YYYY のような検索結果ページに対して、Googleのロボットに登録を防ぐ noindex 指定がされていないこと
さらにそのページに <link rel="canonical" href="同一URL"> が付与されており、Google側で正規ページとして扱われてしまっていること
この状態では、SEO対策により積み上げてきたドメイン価値が、第三者により容易に毀損され得る構造となっています。
通常、検索結果のような動的ページにおいては canonical は付けず、noindex 指定を行うのが通例かと存じます。
この挙動は現在の仕様でしょうか?
当方では robots.txt 等で遮断を試みておりますが、canonicalが「正規ページ」として指定されている以上、十分な効果は見込めないと考えております。
SEO上、非常に重大な影響がある仕様と認識しております。
可能であれば、なるべく早急にnoindex 対応または canonical の見直しについて、ご検討いただければ幸いです。
この投稿は、もし現行の仕様として意図されたものであると確認された場合には削除いたします。
また必要であれば、以後は問い合わせフォームでのやりとりに切り替えることも可能です。
貴重なご意見ありがとうございます。
ショップサイト内でキーワード検索などを行った後のページにつきましては、ご認識の通り、
ページ内に<link rel="canonical" href="表示されるページのURL">が記載されnoindex指定はされない仕様となります。
イージーマイショップのご利用者様の中では、カテゴリページを指定したリンクや検索結果を
ページとして使用していることもあるため、現状ではこのような仕様となっておりますが、
頂戴したご意見の通り、第三者がリンクを掲載するなどによりクロールされ、
それらページがindexされるケースもあるため、今後弊社にて仕様変更や何らかの対策等を検討させていただきます。
現状はこのような回答となり恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします。
追加のご要望、誠にありがとうございます。
第三者の操作を含め改修を検討いたします。
この度は、具体例を含めた貴重なご意見をいただき重ねて感謝申し上げます。
対応や改修が完了しましたら店長ナビトップ「店長さまへのお知らせ」などでお知らせいたします。
ご担当者様
お世話になっております。
現在会員機能をつかわせていただいております。
会員になると全商品がその割引が掛かってしまうのですが、割引を適用しないようにする登録方法はあるのでしょうか?
もしあれば教えていただけますと幸いです。
いつもお世話になっております、CSSに詳しいお客さまから
c-catalog.css内の
.item_catalog .item .item_data_block{
height:140px;
}
をコメントアウトすると良いですよという情報を頂き、作業に入りたいのですがCSSを追加する方法については案内があったのですが、コメントアウトするにはどのようにすればいいでしょうか?
具体的には商品一覧ページの各商品の文字列が最後まで出るようにしたいのですが、商品フレーム設定から[自動]を設定すると整列せずぐちゃぐちゃになってしまうので「商品一覧の商品は整列したまま、表示される文字列を漏れなく表示させたい(商品名・価格・売切れ表示等)となります。
割引率を入力して「セール商品」に設定すると、トップの画像に赤枠で「セール」とタグが付くのですが、自分で作ったタグを「おすすめ」に設定して出しています。
そのため、セールタグが二つ付いてしまうので、自動で付く赤い「セール」文字のタグを消したいのですが、できますでしょうか?
もしできるのであればやり方を教えてください。
よろしくお願いいたします。
お世話になっております。
商品レビュー特典の付与ルールについてご確認いたします。
1回のご注文で複数個の商品をお買い上げいただいた場合ですが
レビュー特典として設定した「ポイント付与」或いは「クーポン進呈」は
投稿いただいた商品レビューごとに付与(進呈)でしょうか?
それとも、
1注文に対して複数の商品レビューを投稿いただいても
設定した「ポイント付与」或いは「クーポン進呈」の設定値のみでしょうか?
ご確認させていただきます。
よろしくお願いいたします。
PS.
仮にですが、「投稿いただいた商品レビューごとに付与(進呈)」の仕様の場合は
今後の機能改善で『1注文に対してレビュー特典は1アイテム分のみ』などの
ON/OFF指定が出来ると嬉しいです。
タイトル通りですが、ファビコンの設定は出来ないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
ごめんなさい。他の方も同じ質問されていたので解決しました。
町名や丁目ごとにエリア別に送料を設定する方法がわかりません
したがってまだ正式にオープン出来ない状況です。
よろしくお願いいたします。
ご丁寧に有難うございました。
あれから色々試してみましたが、「カート設定」→「配達・オプションサービス設定」→に進み、「注文オプション」で区分け出来ました。
本当に有難うございました。
5月6日は振替休日で休みとしていましたが、
7日お届けの注文が来ていてビックリしているところです。
当店は土日祝は休業日と設定していますが、
どこか設定に見落としがあったでしょうか?
休み前にカレンダープレビューを見て6日が休業日で赤くなって
いるのを確認していましたが、どうも発送日に反映されていないようです。
今までこんなことは無かったのですが。
登録した商品名の中に、BOXとか数字など半角英数文字が商品名に混入する場合、半角英数文字のみ太字で表示されてしまいます。
CSSで商品名に関する箇所、<head>で.app_content .item_catalog .item_name など、いろいろ試したのですがfont-weightを変えることができません。
商品一覧の商品名の半角英数を文字太さノーマルにするには、どこをどう変更すればよいのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
半角英数文字であることが原因で太字になるスタイルの指定は行っていません(半角英数文字限定でスタイルを指定することはできません)。
以上から半角英数文字のみが太字になった理由としては、適用されているフォントの種類によるものかと思われます。
スタイルにて指定しているフォントの種類を変更頂くことで半角・全角を問わず通常のスタイルになるかと思われます。
フォントの種類については、デザイン設定(店長ナビ>拡張設定)を開き、適用中テンプレート(背景オレンジ)の[CSS]リンクをクリックして下さい。表示されるスタイルシート一覧画面にて「design.css」の[編集]を押して「font-family」のスタイルを編集して下さい。
以上を参照いただき、設定をお試し下さい。
[商品一覧・フレーム設定]画面にて商品名などのフォントに[impact]等が登録されている可能性としては、ご認識の通り、同画面の[商品情報]のデザインをお試し頂いた際に残ったことが原因かと思われます。
今後、何らかの対策を検討致します。
配送指定日はカレンダーから選ぶ設定になっていて、5日程度しかその期間の幅がない。
指定日を1ヶ月後とかができないようなので、その設定をフリーにするやり方はありますか?
誕生日などに前もって予約することができない場合は備考欄に書くのか?
商品が売り切れた際に、販売価格を非表示にできるようにしたいと考えております。
仕入れ価格の変動により、同一商品であっても再登録時に価格が変更されることがございます。
そのため、過去に売り切れた際の価格が表示されたままですと、お客様に誤解を与えたり、印象を損ねてしまう可能性がございます。
つきましては、販売終了後に価格を非表示にできる機能をご検討いただくか、他に対応可能な方法がございましたらご教示いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
商品画像の管理方法 & 商品ページの構築方法について質問させていただきます。
通常、商品の画像は[商品登録]画面の『商品画像』の項目にて画像を選択(登録)します。
それ以外の方法としては[共通画像/ファイル]に画像を登録してリソースパスを、商品説明文の項目欄に貼り付けてページを構築することになります。
当ショップではアパレル品の販売をするのですが
[商品登録]画面の『商品画像』の項目にデザイン画像を登録するだけでなく、同じデザイン画像を商品説明文などにも『デザイン一覧』としてデザイン画像を並べて閲覧できるようページレイアウトを考えております。
▼質問1
商品説明文に画像を構築する場合は、現状[共通画像/ファイル]に登録してリソースパスを貼り付ける方法しかないでしょうか?
▼質問2
[共通画像/ファイル]ですが、フォルダを利用しての管理って出来ないですよね?
某ショッピングモール(楽〇市〇)みたいに画像をフォルダで管理できるとよいのですが・・・。
あと、一応試してみたのですが、
[商品登録]画面の『商品画像』の項目に登録した画像を、商品ページ側で閲覧できる商品画像のURL(下記の様なURL)を貼り付ければ、[共通画像/ファイル]に画像を登録しなくてもページの構築自体は可能でした。
https://www21.easy-myshop.jp/emsrsc/ショップID/itemimg/~
ですが、SEOの観点から大量に外部URLからのリンクを貼るのはペナルティーの対象になり兼ねないので避けたいと思っております。
何か良い商品画像の管理方法はありますか?
webhookの提供予定はありませんか?
公式LINEと繋げて、定期購入の変更などを公式LINEからできたら便利なんですけどね・・
お世話になっております。
支払方法の設定にて、PayPayの利用を検討しております。
現在「近日公開」との表示がございますが、今後ご対応いただく予定はございますでしょうか。
おたすけマイショップの過去の投稿も拝見いたしましたが、2年以上前より「近日公開」となっているようで、状況をお伺いできれば幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
PayPay決済の公開について、お時間を頂戴しており恐れ入ります。
現状、今月末を目安に機能提供開始予定で進めております。
詳細が定まりましたら、店長ナビ>店長様へのお知らせなどで案内いたします。
お待たせしている折恐縮ですが、今しばらくお待ちください。
いつもお世話になっております。
メルマガを出したいと思っております。
昨年ご注文をいただいた、会員様・非会員様の皆様に、先行して今年の販売開始メルマガをお送りしたいと思っております。
その場合、メルマガにグループを作り登録すれば、会員様・非会員様ともにメルマガをお送りできるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
商品一覧および、商品詳細のページで以下のように表示される ¥〇〇〇引 の非表示を行いたく
¥4,321(税込) ¥3,321引
¥1,000(税込)
お問合せ内容 No.6685
「関連商品の中にセール中の商品があると、あたかも二重に値引きされている」を参考に
design.css(デザインテンプレート)に以下を追記しました。
/* 商品一覧画面「○○%引」非表示 */
.item_list_page .sale_info_rate{
display: none;
}
/* 商品詳細画面 関連商品「○○%引」非表示 */
.related_item_list .sale_info_rate{
display: none;
}
ですが、非表示にならず困っております。
ご回答いただきありがとうございます。
頂いたCSSをそのままコピペで商品一覧では、セール価格右のXXX円引き が消えました。
ですが、商品をクリックした後の、カートに入れる商品詳細画面では、まだXXX円引きが表示されたままです。
ブラウザーのキャッシュクリアと、別ブラウザーでの確認でも消えておりませんでした。
お手数をおかけします。
何卒宜しくお願い申し上げます。
有料版に変更した場合、お客様がご希望の配送会社を指定するようにはできますでしょうか?
お世話になります。
現在、私は副管理者の権限です
**「デザイン設定」→「FULLフリーページ」→「新規登録」**の操作ができない状態となっております。
おそらく権限の問題だと思いますがどこの権限を開所いただいたら新規登録ができるようになりますでしょうか?
本日3/31に当店サイトからクレジットカードを使って注文しようとしたお客様から電話があったのですが、
他の通販サイトで3Dセキュアを通して注文できているものと同じカードを使ったのに、当店サイトでは3Dセキュアが通らなかったとのことでした。2度試したがやはりだめだったとの事。
そのようなことはあるのでしょうか?
タイトルのとおり、ヘッダーメニューの「商品一覧」をマウスオーバーすると商品一覧の子カテゴリーが表示されますが、
マウスカーソルを外したあと、0.3秒ほど子カテゴリーの表示が残るのが気になってしまい、design.cssを調整してみたのですが、
変化がありませんでした。
このマウスカーソルを外した(マウスアウト)した際の表示をもう少し短縮したのですが、CSSの記述内容を教えていただけない
でしょうか。
お世話になっております。
一点確認したいのですが、
あるお客さまが会員登録せずに過去に1度ご注文くださり、その後、会員登録して2度目のご注文をいただいた場合。
同じメールアドレス等をお使いですが、2回目の注文とはカウントされませんか。(管理画面で「2」と付かないですか)
よろしくお願いいたします。
常温便とクール便を同時にカートに入らないようにしたいのですが配送設定のID を別に設定すればできるのでしょうか?
オーダーメイド・セット商品で登録している商品の販売価格を指定日時での改定を予定しています。
ダイナミックプライシング機能を使って、以下設定で要望はかないますでしょうか?
セール:ダイナミックプライシング
割引:金額(現在価格との差額)
セール期間日:「指定日時~例えば10年後の日時」
その場合、商品販売ページ側の見え方はどの様になるでしょうか?
「定期購入・頒布会」機能の「次回予定案内」メールを使用しています。
現在、「次回お届け日の 14 日前に送信」の設定をしてありますが、価格変更の都合で一時的に送信したくないあて先がありましたので、14日前の時点で「送信しない」設定に変更しました。
その日は設定どおり「次回予定案内」メールは送信されませんでしたが、翌日(つまり次回お届け日の13日前)の午前9時02分に、一日遅れで送信されてしまいました。
「次回予定案内」メールは、設定された日に送られなかった場合、その翌日以降に勝手に再送されるのでしょうか?
御社にて独自ドメインを申し込んだ場合、その独自ドレインを使用したメールアドレスの発給は幾つまでかのうでしょうか?また、メールサーバーの容量はどのくらいになりますか?
メールの受信設定は、どこに書いてありますか?
サーバ名やパスワードなど、メールソフトで設定する内容はどこで確認できますか?
商品種類が複数ある商品で、初期在庫数をそれぞれに設定した商品が売り切れてしまったので、追加をしたいのですが、初期在庫数が「-」になっていて追加ができません。
どうしたら良いでしょうか?
お世話になります。
抽選販売を行い、当選し購入を進めている一部の方が、
申込内容最終確認画面の1つ手前の画面で、
・お支払い方法が設定されていないため、購入する事ができません。
お手数ですが店舗までお問い合わせください
というエラーが表示されて進めない、と問合せがありました。
同じ商品を抽選販売していて、購入に進んでいる方もいらっしゃるため、何が起こっているのかがわかりません。
ご教示いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
お世話になります。
csv一括アップロードした商品説明欄テキストが改行されないのはこちらのシステムに起因しているのか、当方の編集に問題があるのか分からないのでお問い合わせいたしました。
何か解決策がありましたらよろしくお願いいたします。
お世話になります。
イージーペイメントのコンビニ決済について教えて下さい。
イージーペイメントのコンビニ決済は注文詳細の変更が行えないとのことで、一旦注文をキャンセルし再度「新規注文登録」から注文を登録する必要があるとのことですが、「注文キャンセルしてコピー」のボタンを押して注文登録をしても問題ないでしょうか?
既出・他ヘルプで説明されていたら申し訳ございません。
トップページの直接的な編集方法について伺いたく思います。
例えばトップページのtitelが初期設定で「すべて」になっておりますが、こちらはどこから変更が出来るのか教えて頂きたく思います。
結構探しているつもりではいるのですが、全く見当たらず他細部の軽微な修正も出来ず一般公開に踏み切れておりません。
ご教授頂ければ幸いです。
いつもお世話になっています。
振込先等の変更などは、どこから編集したらよいのか教えてください。
よろしくお願いいたします。
お問い合わせに行くと
お名前*
メールアドレス*
お問合せ種類
しか表示されず
お問合せ種類をさわると
やっと一般もお問合せ種類が表示されるという感じになります
iPhoneやiPad、PC大丈夫だったんですが
Chromebookだけ上記が現象が起こります
ちなみにブラウザはChromかgoogle、Safariも試しましたが問題はありません
PCは出先なので調べれてないです
なにか考えられる原因、対処法あれば教えてほしいです
すみません!
なぜかカートに商品が入れれず困っています
なにが原因でしょうか?
いつもお世話になっております。
抽選販売機能について、不安に思ったので質問します。
・抽選販売商品を、会員登録しなくとも申し込めるため、会員登録していない人が申込を行った
・会員登録がない人に当選したが、抽選販売商品は会員限定販売商品としていた
この場合、会員登録がないが当選した人は、会員登録を行い、ログインすれば購入ができる、という認識で
間違いないでしょうか。
ご教示いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いします。
連投で失礼します。
内容が異なるので質問を分けました。
カートに入れる商品数を、たとえば20種類までに制限する、などの設定は可能でしょうか?
商品それぞれの個数ではなく、商品の種類=カート内の商品の行数 です。
カートモードで試用させていただいています。
注文完了画面のテキスト「完了」はデザイン設定>文字変更から変えることができたのですが
その下の「この度は当店でのご注文をありがとうございます。こちらのご注文番号で承りました。」以下のテキスト群を変更、もしくは非表示にすることはできないでしょうか?
いつもお世話になっております。
今回、お客様から注文をいただきまして、支払い方法が【あるるポイント支払い】で請求金額が0円となって表記されました。当社としては、代引き、振込(銀行・郵便)の支払い方法となっておりまして、初めての事なので、どのように対処をすればよいのかご教授下さい。
Googleより
「2025 年末までにすべての Google reCAPTCHA キーを Google Cloud プロジェクトに移行する必要がございます」との通知が来ておりますが、移行後easymyshopの設定の変更等何か作業は必要でしょうか。
また現在、easymyshopで「reCAPTCHA v2」のみ設定できますが、v3を設定できる様になる予定はありますか?
確認にお時間を要し恐れ入ります。
現在、ショップページを独自ドメインで運用されていると存じます。
※ショップページをイージーマイショップサブドメイン(【ショップID】.easy-myshop.jp )で
使用している店舗様は後述する対応は不要です。
イージーマイショップのGoogle reCAPTCHA(スパム対策ツール)連携において、
Google Cloud移行に伴う変更や追加の設定はございません。
現状の設定のまま、引き続きご利用できます。
Google Cloudへの移行手続きはGoogle側での対応となるため、ご不明な点がございましたら
お手数をおかけいたしますがGoogle社へのご確認をお願いいたします。
また、「reCAPTCHA v3」への対応は現状検討中となります。
「ピッキングリストを出したい」という要望は何件も見かけ、「注文一覧画面がそのようなデザインになっています」という回答が通例のようなのですが、例えば本日受注分とか、本日受注待ちの、商品ごとの個数を集約した「ピッキングリスト」が欲しい、というのが弊社の要望です。
以前にも同様の要望を出しているかもしれません。
これについて、たとえば「受注待ち」などの集約をするために、「受注待ち一覧」の中から、「詳細」を決めて「ダウンロード」…という方法では、確かに技術的に修正が難しいのかもしれません。
そこで、新しい方法を思いついたので、ご検討いただけたらありがたいです。
「売上管理」→「売上一覧」に「日次」の集計があるのですが、この仕組みを流用してピッキングリストを出せたらな、と考えました。
現状では、売上済の商品のみが対象で、つまり「発送済み」の一覧しか出せないのですが、「発送待ち」「受注待ち」などの切り分けで、集計できれば(つまりは、受注残の売上見込みを集計することになります)、「発送待ち」を出力すればピッキングリストになるのかなと。
ご参考に、仕組みづくりが可能でしたら、是非ご検討いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
いわさきさんさん さん
ご提案ありがとうございます!
その方法で、ある程度、希望するデータを集約できそうな気がします。助かります。一度試してみます。
「非・不課税」の商品を発送する際に「例外送料」を利用したいので、「例外送料」も「非・不課税」にしたいと思います。どのように設定すればよいでしょうか?
お世話になっております。
メルマガ機能で、あるメールについてだけ1000通以上送りたい場合、その月だけオプション料金を払って追加することは可能ですか。
お世話になっております。
メールマガジンについてですが、テキストメールとHTMLメールを一緒に設定する事は可能でしょうか。
メルマガ配信とっても嬉しいです!
ありがとうございます!!!
質問があります
差出人のメールアドレスは到達率からやっぱり変更できないのでしょうか?
またドメイン登録してドメイン変更している場合はどうなりますか?
それから今までメルマガ受信するかどうか会員登録にあったと思うのですが
受信しないを選んで登録していた場合どこかにチェックが入りますか?
・セール開催のお知らせ
・新商品のお知らせ
・重要なお知らせ
お客様がメルマガ配信停止をしたい場合は
メルマガ文章内にお知らせしていただくように促し
こちらの手動で行うでいいですか?
それとも「受信設定表示ページ」のことですか?
メルマガ種類編集>受信設定表示ページ>会員と非会員
の違いがわからないのですが
非会員の方のメルマガはどうなるのですか?
よろしくお願いいたします!
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 |
個性的なネットショップが開ける『イージーマイショップ』