ネットショップ開業のミカタ!『おたすけマイショップ』
ご利用について
イージーマイショップでネットショップを開業または、ネットショップの開業をご検討中の方々の情報交換、疑問解決の広場です。
素朴な疑問、意見交換、こうなったらいいな等、イージーマイショップに関する内容を自由に投稿できます。
-- ご利用についての注意事項 --
- 投稿時の『key』を使って自分の記事を修正することができます。
- 『HTMLタグ』はテキストとして表示されます。
- ①②㈱などの記号は使えません。
- 投稿された記事に関して、表現の一部や全てを予告なく適宜変更することがあります。
- 不適当と判断される記事や、他人を誹謗中傷する記事は予告なく削除することがあります。
支払い方法設定が、銀行振込以外「審査中」となっております。paypayは「近日公開」。
審査中のお支払い方法「クレカ・イージーペイメント・コンビニ決済」の審査が通るまで、どの程度お時間がかかりますでしょうか?
Instagramのアカウントを表示させる(リンク)ことはできますか
できるなら方法を知りたいです
それからTwitterはxに名称が変わりましたが、イージーマイショプ上の表記はTwitterのままでしょうか
独自ドメインを設定すると、カートのURLも含めてSHOP全てが独自ドメインのURLで運用可能でしょうか?
独自ドメインに切り替えていただくと、イージーマイショップで生成されるすべてのページ(カートのURLを含む)が同じ独自ドメインとなります。
また、カートプランやカートモードをご利用されている場合、カートボタンクリック後のページ(カートプランのご利用を含む)を
独自ドメインに切り替えることも可能です。
プラン問わず独自ドメインへの切り替えを行う場合は、切り替える独自ドメイン側のDNS設定でAレコードの追加が必要となります。
使用する予定のドメインに対し既にAレコードを追加してホームページなどで使用されている場合は、
Aレコードの追加ができません(追加するとホームページ側が閲覧できなくなります)ので、
この場合は、サブドメインを作成いただく必要がございますことを予めご了承ください。
既にお持ちの独自ドメインに切り替える方法は以下よりご確認ください。
既に持っているドメインへ切り替える
https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=domain_change
また、ドメイン切替にはドメインのSSL証明書取得・適用が必要となります。
SSL証明書は以下のいずれかをご指定いただきます。
「GMOグローバルサイン・クイック認証SSL」
SSL証明書の取得・維持代行⇒年間手数料 52,800円(税込)
↑企業向けのSSL証明書です。
※SSL証明書サイトシールの提供もございます。
「Let's Encrypt(無料SSLサーバ証明書)」
【 年間手数料 】
有料プランをご契約の場合 6,600円(税込)
無料プラン、お試し中の場合 13,200円(税込)
↑無料サービスの活用ではございますがSSL証明書としての
機能は問題ございません。
※SSL証明書サイトシールの提供はございません。
【2025/02/05追記】
GMOグローバルサイン・クイック認証SSLの料金改定が行われました。
改定後の金額はお問合せください。
お問合せフォーム: https://easy-myshop.jp/contact.html
管理画面ー注文受付で受注する注文にチェックをして受注処理を行った後、注文者へのメール通知の設定ができると思うのですが、
このメール通知というのは、受注受付メールで、注文ごとに送信の有無を指定できるという認識で間違いないでしょうか?
レーアウトページの新規作成方法は解りますが、現在公開している商品について変更したいのですが、そのページを表示する方法がわかりませんので教えてください。
現在公開中の商品の変更は商品管理>商品一覧>[編集(鉛筆マーク)]をクリックし、変更を行ってください。
また、公開中の商品詳細ページの確認方法は、商品管理>商品一覧で
[プレビュー]あるいは[商品ページ]をクリックすると、確認することができます。
補足になりますが、商品一覧ページのレイアウトの編集は、
拡張設定>デザイン設定>レイアウト>商品一覧で行うことができます。
また、中央部分(緑の背景色部分)に商品一覧が表示されます。
トップページを作成やり直したい。レーアウトページから新規作成で進むと既存のページを削除してくださいと表示されます。削除する方法を教えてください。FULLフリーページ」タブをクリックして一覧を表示させましたが、全体が表示されません。現在100件登録されていますが▼表示をクリックしてもみることができません。
①トップページに公式ページの目立つ位置に、公式ページへのリンクボタンを埋め込込む方法
②商品詳細ページの左側のメニューの欄に、公式商品詳細ページへのリンクボタンを埋め込む方法
①②のリンクボタン設置の方法を教えてください。
理由
イージーマイショップは商品購入の身の機能としてつかいます。
①は商品については公式ページから順にみて頂く流れで進めたいと思います。そのためイージーマイショップ内では商品についての、詳しい説明ページを設けないようにします。
②は公式の商品詳細頁で詳しく説明をするため、イージーマイショップの商品詳細の個々のページにリンクさせようと思います。
商品購入の際、再度商品を詳しく見たいときに、公式の商品一覧ページに戻れるように②の位置にリンクボタンを設けたいと思います。
トップページのヘッダ部分の背景画像について質問です。
現在、横長の背景画像を使用しています。
画面の表示が100%の状態だと1枚の背景画像が画面いっぱいに表示されます。
ブラウザのズームアウト、Ctrl+マウスホイールなどの操作をして、
画面の表示を縮小(100%以下に)すると、背景画像が連続して複数つながった状態で表示されるようになります。
画面の表示を縮小しても拡大しても1枚の背景画像が画面いっぱいに表示されるようにしたいのですがどうしたらよいでしょう。
6月28日にショップを申し込み、管理画面やショップID等が決まり、ある程度内容を入れましたが、サイドPCを開きましたが消えていて見つかりません。管理画面を上部のバーに固定して置くことは出来ませんか。
何分にもPCが得意ではないため、まだ何も出来ていません。
宜しくお願い致します。
key については解りません。
店長ナビをご利用ブラウザの上部バーに登録し、すぐに店長ナビへログインできるようにするという認識で回答いたします。
ご利用ブラウザにもよりますが、基本的にブックマークへの追加を行うとブラウザ上部(ブックマークバー)にリンクが表示されます。
恐れ入りますが、弊社サービスとは異なりブラウザに関する内容のため、詳細な設定方法などは弊社でご案内できないことをご了承ください。
なお、店長ナビ(店舗様管理画面)は以下URLよりログインも可能です。
※ログイン後は店長ナビトップ画面が表示されます。
イージーマイショップ 店長ナビログイン画面
https://www03.easy-myshop.jp/idm/ap/shoplogin
また、店長ナビ(店舗様管理画面)はセキュリティの都合上、一定時間無操作またはブックマークなどからアクセス時に、再度ログインが必要となります。
再度ログイン時は保存されていないデータが削除される可能性がございますので、設定内容を保存したうえでブラウザやパソコンを閉じていただくようお願いいたします。
なお、Google社が提供するGoogleChromeではブックマークの作成等を以下で案内しております。
Chrome でブックマークを作成、表示、編集する
https://support.google.com/chrome/answer/188842
たとえば遊園地のチケットを販売して、
購入者が6月1日の日付指定のチケットを購入したいとする場合、
カレンダーから6月1日を指定してその日にちのチケットを購入
またその指定できる日にちを購入日から1年以内と設定する
ことは可能でしょうか?
店舗側で会員登録した際に、その会員のメールアドレスに登録完了した旨を通知することはできますか?
お客様に注文画面でご要望を入力できるようにしております。
帳票に出力をできればと思うのですが、帳票タグから見つからず・・できますでしょうか。
容量の上限に、注文履歴の容量は含まれますでしょうか?
下記は実現可能でしょうか?
・会員として登録された(マイページをもつ)会員のみの購入
・チケットの365日分の予約または購入
社内販売を目的とした会員限定販売を考えています。
通常会員の登録人数に上限・制限はありますか?
IDはこちらで好きなものを登録できますか?
販売商品として、チケットの取り扱いはOKですか?
また商品ページへの同時接続アクセス数に制限等ありますか?
こんにちは
会員登録の許可を店舗側で行う事はできますか?
許可した会員のみに販売したい。
会員登録者以外には価格等見えないようにできますか?
よろしくお願いします。
お世話になります。
スマホ携帯でHP作成は難しいですか?
マイページ―注文履歴ー注文詳細‐帳票を発行‐(発行できない場合)―戻るをクリック→お探しのページはありません
になり、時間をおいてショップトップへリダイレクトしますが、
時間おかずにリダイレクトすることはできますか?
どうぞよろしくお願いいたします。
お世話になっております。
昨夜(深夜)下記のようなメンテナンス表示がされました。
初めてこの画面を見て発覚したのですが、この文章の上部分に、こちらの不要な画像も表示されてしまいました。
この画像を消す、または差し替えるにはどうしたら良いですか?
只今メンテナンス中です。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
~ メンテナンス予定時間 ~
2024年6月26日(水)AM 03:00 ~ AM 06:00
カートプランで利用しております。
商品画像登録時、画像のサイズ(縦、横)を気にせずに登録しております。
カートに入れた際の画像はどれも同サイズにて表示されるのですが、会員のマイページの「お気に入りリスト」を見ると商品画像が色々なサイズで表示されます。
「お気に入りリスト」での商品画像を同じサイズで表示させることは可能でしょうか?
もし登録した画像の縦・横サイズに比例して表示されるのであれば、登録した画像の大きさ(縦、横)の確認方法を教えて下さい。
商品管理での画面では画像の容量は表示されるのですが、確認、修正方法を教えて頂けると幸いです。
ご不便をおかけしますが、登録されている商品画像サイズを表示する機能はございませんことをご了承ください。
お手数ですが、登録されている商品画像を右クリック>名前を付けて画像を保存で保存し、
保存した画像のプロパティから画像サイズを確認等をご検討願います。
または、商品一覧(店長ナビ>商品管理)を開き、各商品の画像アイコンを押して表示される画面にて画像をクリックすると登録した画像サイズのまま表示されます。
お手数ですが、いずれかの方法にてご確認をお願いいたします。
なお、お気に入りリストの画像サイズは215px×215pxを基本としています。
また、横幅は最大215pxとなり、215px未満の場合はそのサイズで215px以上の場合は215pxに合わせて縮小されます。
縦幅は横幅との比率に応じたサイズとなります(縦長の画像の場合、215px以上になることもございます)。
そのため、縦幅と横幅の比率を1:1に揃え、幅のサイズが215px以上の画像を登録いただければ画像サイズを揃えられます。
その他、画像の縦幅と横幅の比率や画像サイズによっては見た目が崩れる可能性がございますが、
以下のようなスタイルで強制的に画像サイズを215px×215pxに収めることも可能です。
/* お気に入りリストの商品画像を揃えるスタイル例 */
.favorite_page .item_image {
width:100%;
height:100%;
min-width:215px;
height:215px;
background-size: cover;
background-position: center;
}
スタイルの追加は以下をご参照ください。
サイトにCSS(スタイルシート)を追加する
https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=site-style
なお、弊社サポート範囲は標準で搭載している機能の案内となり、別途CSS(スタイル)によるコードの
編集・指定方法やサンプルコードの作成は範囲外となりご案内できないことをご了承願います。
いつもありがとうございます。お客様からクレジットカードでの決済後、振り込み確認ができません。なにもしなくても、登録した銀行に振り込まれていますでしょうか?何か手順が抜けているのでしょうか?ご回答いただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
お客様から下記のような実装を希望されています。
各地域ごとのデザイン選択ができるようにしたい。
プルダウンAを選択するとプルダウンBの中身が変わるようにしたい。
希望地域のオプションで「東京」「大阪」とあって、
デザイン選択のオプションで「東京A」「大阪B」とあった場合、
希望地域で「東京」を選ぶと、デザイン選択で「東京A」のみ表示させたい。
という要望です。
このようなことの実現は可能でしょうか。
よろしくお願いいたします。
例えば、カーテンのサイズオーダーにて、販売します。
縦横の長さを数値で入力し、生地の柄を選択してオーダーするような場合の、商品登録の方法を教えてください。
縦の長さ 数値入力 上限下限あり
横の長さ 数値入力 上限下限あり
生地の柄 ラジオボタン または プルダウンで 1種を選択
販売価格は縦の長さと横の長さに応じて変動するとします。
よろしくお願いいたします。
定期購入の場合オプションで「クール冷蔵便」をご選択された場合
2回目以降もずっとオプション「クール冷蔵便」が反映されるようにして頂けませんでしょうか?
バナーの遷移先ページを作成する方法とリンクさせる方法を教えてください。
同時期に出品している商品のうち同時購入不可の商品の組み合わせをつくりたい場合
どのような方法があるかお知らせください。
他ECショップからの移行に際して、会員の購入履歴をアップロードすると、購入履歴のその他注文に挿入されると思います。アップロード内容に誤った情報があり、訂正ではなく、消去したい場合はどのようにしたらよろしいのでしょうか?
新しい情報を上書きでアップロードしても、差分だけが上書きされるようで、消したい情報が残ったままとなります。
どうぞよろしくお願いいたします。
自己解決しました。
消したい注文番号の列の「CSV取り込み区分」の数字を3にして
再アップロードすればいいのですね。
お騒がせしてすみませんでした。
エラーが発生したため、以下の注文は発送処理を行えませんでした。
R24061153881497000:Amazon Pay連携でエラーが発生したため、変更できませんでした。 Amazon Pay管理画面で決済のステータスを確認してください。[InvalidChargeStatus]
上記のメッセージが出ますがどう対処すればよろしいですか。
ご教示をお願いいたします。
恐れ入りますが、ショップID等が確認できないためご利用アカウントの状況を確認することができませんことをご了承ください。
※詳細な情報をご連絡いただく場合はお問い合わせフォームよりお願いいたします。
お問い合わせフォーム
https://easy-myshop.jp/contact.html
Amazon Payの連携機能につきましては、基本的に楽天ペイの連携機能の仕様と同じような内容となっております。
「発送処理を行えませんでした。」「Amazon Pay管理画面で決済のステータスを確認」とのことですので、
Amazon Pay側の決済ステータスとイージーマイショップ側の注文ステータスが一致していないと思われます。
Amazon Payの決済ステータスには以下がございます。
未決済
⇒決済が行われていませんので基本的には注文データが作成されていません。
仮決済
⇒注文受付後からイージーマイショップにて発送処理をするまでは
こちらのステータスとなります。
決済済
⇒イージーマイショップにて発送処理が行われた後のステータスです。
以上から今回エラーが発生した理由として、イージーマイショップ側では発送待ちの状態(通常であればAmazon Pay側が[仮決済]の状態)ですが、
Amazon Pay側のステータスが仮決済ではないことが考えられます。
ご面倒をおかけしますがAmazon Payの管理画面をご覧いただき決済ステータスをご確認いただけますでしょうか?
決済ステータスが[決済済]となっている場合、何らかの原因(発送処理を行った後に発送待ちに戻したなど)で
Amazon Pay側の決済ステータスのみが変更となった可能性がございます。
※Amazon Pay側の処理は全て完了となっている可能性がございます。
この場合、対象の注文詳細画面(発送待ちであれば発送待ち一覧を開いていただき対象の注文の[詳細]ボタン)を開き
[オンライン決済状況]項目にある[詳細]ボタンから[連係解除]を行うことで発送処理を行うことができますので
処理を行った後に注文対応を完了としてください。
決済ステータスが[未決済][仮決済]となっている場合、大変お手数をかけますが「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
システム側の調査をさせていただきます。
※注文番号など詳細な情報の記載をお願いいたします。
ご案内は以上となります。
エラーが発生したため、以下の注文は発送処理を行えませんでした。
R24061157811336000:楽天ペイ連携でエラーが発生しました。[決済ステイタスが不正]
上記のメッセージが出ますがどう対処すればよろしいですか。
ご教示をお願いいたします。
恐れ入りますが、ショップID等が確認できないためご利用アカウントの状況を確認することができませんことをご了承ください。
※おたすけマイショップは公開サービスとなりどなたでも閲覧が可能です。
個人情報等の観点から詳細な情報の記入はお控えください。
詳細な情報をご連絡いただく場合はお問い合わせフォームよりお願いいたします。
お問い合わせフォーム
https://easy-myshop.jp/contact.html
「決済ステイタスが不正」「発送処理を行えませんでした。」とのことですので、
楽天ペイ側の決済ステータスとイージーマイショップ側の注文ステータスが一致していないことが予想されます。
楽天ペイの決済ステータスには以下がございます。
未決済
⇒決済が行われていませんので基本的には注文データが作成されていません。
仮決済
⇒注文受付後からイージーマイショップにて発送処理をするまでは
こちらのステータスとなります。
決済済
⇒イージーマイショップにて発送処理が行われた後のステータスです。
以上から今回エラーが発生した理由として、イージーマイショップ側では発送待ちの状態(通常であれば楽天ペイ側が[仮決済]の状態)ですが、
楽天ペイ側のステータスが仮決済ではないことが考えられます。
ご面倒をおかけしますが楽天ペイの管理画面をご覧いただき決済ステータスをご確認をお願いいたします。
決済ステータスが[決済済]となっている場合、何らかの原因(発送処理を行った後に発送待ちに戻したなど)で
楽天ペイ側の決済ステータスのみが変更となった可能性がございます。
※楽天ペイ側の処理は全て完了となっている可能性がございます。
この場合、対象の注文詳細画面(発送待ちであれば発送待ち一覧を開いていただき対象の注文の[詳細]ボタン)を開き
[オンライン決済状況]項目にある[詳細]ボタンから[連係解除]を行うことで発送処理を行うことができますので
処理を行い注文対応を完了としてください。
決済ステータスが[未決済][仮決済]となっている場合、大変お手数をかけますが「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
システム側の調査をさせていただきます。
※注文番号など詳細な情報の記載をお願いいたします。
ご案内は以上となります。
無料プランでページを開設し、
イージーペイメントには申し込まず、
決済方法を銀行振込、郵便振込、代金引換のみに限定した場合、
月額固定費や決済手数料は一切かからず運用できるという認識で相違ないでしょうか。
ご認識いただいておりますように、現状は月額固定費や決済手数料は一切かからず運用可能です。
今後、無料プランご利用の店舗様はイージーペイメント決済の利用必須など、プラン内容が変更となる可能性はございますので予めご了承ください。
(この場合、事前に管理画面等でお知らせいたします)
ショップの利用の仕方でいくつか質問をさせてくだい。
①公式のサイトでの注文の決済部分を、イメ―ジマイショップを利用することは可能ですか?
理由:商品の説明が公式とショップサイトで重複すると、ユーザーを疲れさせることになる。
②ショップサイトで、一つのデザインの色違いを紹介する時、一つの商品のページから色を選べるしくみがとれますか?
理由:商品一覧が同じ商品の色違いを全て見せるといっぱいになる。
JSカート機能で、オーダーメイドセット商品機能を利用しています。
オーダーメイドセット商品はiframeで入力エリアが出力されて、システムスタイルシートが適用されているようです。
現状、システムスタイルシート自体を削除できないので、
貼り付け先のサイトとデザインを合わせるためには、デフォルトのクラスをオーバーライドするしかないようですが、
デフォルトのクラス量の多さと、貼り付け先のメディアクエリとの兼ね合いもあり、オーバーライドだけでは非常に困難です。
システムスタイルシートを無効にする方法は他にございませんか?
もしくは、iframe形式ではなくHTML形式ですべて出力できませんか?
ご回答のほどよろしくお願いいたします。
恐れ入りますが、システムスタイルシートを無効にする方法はございませんことをご了承ください。
なお、iframe内で使用しているスタイルシートは、イージーマイショップ上に登録されているスタイルシートにてオーバーライド(スタイルの上書き)が可能です。
お手数ですが、オーバーライドによる対応をお願いいたします。
スタイルは店長ナビ(店舗様管理画面)>拡張設定>デザイン設定>テンプレートタブで使用しているテンプレートの[CSS]をクリックします。
「design.css(デザインテンプレート)」の編集(鉛筆ボタン)をクリックしスタイルを追加して[保存]してください。
サイトにCSS(スタイルシート)を追加する
https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=site-style
なお、iframe内の全てのclassについてスタイルが付与されているわけではございません。
ブラウザの「検証」機能で変更箇所のclassを確認し、スタイルを当てるなどしてご利用ください。
※GoogleChromeであれば対象の場所を右クリックして「検証」、InternetExplorerであれば「要素の検査」にてご確認いただけます。
また、店舗様にて編集などはできませんが、ブラウザによってはiframe内のページソースを表示できます。
※Google Chromeであれば、iframe上(オーダーメイドのオプション選択肢上)で右クリックし、[フレームのソースを表示]を選択してください。
画像を一括アップロードしたいのですがエラーになります。
商品IDを画像と同じ文字を入力しないと出来ないのでしょうか?
また、csv商品一括アップロードの際に、一つの商品に複数の種類を登録したいのですが可能ですか?
例)Tシャツ→S,M,L→黒、白、青
商品画像で指定できる共通画像ですが、「商品変更」「商品画像・動画」「画像設定」ボタンから追加・削除できることは確認しましたが、
この画面ではなく専用の管理画面などはありますでしょうか?
またCSVファイルなどで一括して登録・変更・削除等の管理を行う方法はありますでしょうか?
納期の異なる商品が同時に注文されてた際、同じカートのため送料が一回分のみになってしまいます。
複数回分の送料を表示する方法はありますでしょうか。
また、このような場合の対応策は何かありますでしょうか。
いつも大変お世話になっております。
見積書の発行機能をつけていただけないでしょうか。
お客様が官公庁などの場合に見積書の発行を求められます。
パソコンのBTOショップのように、注文確定ボタンの横に見積書発行ボタンがあると省力化できて助かります。
ご検討のほどよろしくお願いいたします。
JSカートを利用して、外部サイトにカートボタンを表示させる予定です。
商品登録画面の「商品種類表記」に「プルダウン(2種)」を選択して、
「カラー」、「サイズ」を設定し、それぞれ選択できるようにしました。
表示側の2つのプルダウンでそれぞれ、カラー、サイズを選択できることを期待しましたが、
現状、以下のように1つのプルダウンにまとまって表示されてしまいます。
---
現状のプルダウン▼
シルバー,Sサイズ
シルバー,Mサイズ
ゴールド,Sサイズ
ゴールド,Mサイズ
---
この状態ではユーザーが選択しづらいので、
プルダウン2つでそれぞれ表示できるようにしたいです。
JSカートの場合は仕方がないのでしょうか?
また、今後仕様が変わる予定はございますか?
イージーペイメントの導入後、きちんと動いているかテストを行いたいのですが、
ネット上で公開されているテスト番号を使っても問題ないのでしょうか。
個人情報の扱いについてお教えください。
先日、クレジットカード情報非保持の方針であることとカード情報とみなされない一部情報はお客様がマイページで削除できると伺いました。
この件で、追加でお教えください。
お客様がマイページで個人情報削除の操作をされた場合、サーバ上のデータも完全に消去されますでしょうか。
(見た目の上で、見えなくなるだけでなく)
お客様から、レビューの途中で、投稿ありがとう御座いました。となり強制終了となってしまったと問い合わせがありました。
文字数制限等ございますでしょうか?
また、続きを書きたいとのご希望なのですが、編集または、再投稿する場合の方法を教えて下さい。
開店代行サービスについて、質問があるので電話番号を教えてもらいたいです。
1、要望です。
注文時の個人情報登録でフリガナを必須項目にするとお届先名のフリガナも必須になってしまいます。
送り先のフリガナが分からない場合もあるので、注文者だけ必須の設定できるようにして下さい。
2、質問です。
納品書領収書の帳票がダウンロードできる様になったみたいですが、ダウンロードできるタイミングは注文後すぐにも可能ですか?
注文後に代金が変更になる場合が多いので、商品発送後にだけダウンロード可能に設定できるようお願いしたいです。
もしそれが可能になっていれば、やり方を教えて下さい。
受注した時に届くメアドとお客様からの問い合わせ返答のメアドを分けたいのですが可能ですか?
お客様からの問い合わせで返信すると返信先がショップe-mailに登録したメアドになるなるのでやりとりが店長ナビの問い合わせでみれないのですが見れる様にするにはどうしたらいいですか?
恐れ入りますが、ご認識いただいておりますように、「お問合せ管理>お問い合せ一覧」の内容は
ショップページ内のお問い合わせフォームより入力された内容が反映されされ履歴として残りますが、
履歴は店舗様からの返信までとなり、以降のやり取りに関しては店舗様とお客様間のメール間での
やりとりとなりますことから履歴として管理できませんことをご了承ください。
※イージーマイショップ上でのやり取り(見れるように管理)はできませんことをご了承ください。
ご面倒をおかけいたしますが、店舗様にてご利用のメールサービスやメールソフトにてその後の受信メールを管理いただきますようお願いいたします。
送料お客様負担にしたいのですがどうすればいいですか?また、送料地区別を選んでも送料0円と出てきます。、
いつもお世話になっております。
仮予約を全注文の8割程度利用しております。
仮予約商品の入荷時にお客さまに通知されるURLは
カートに商品を追加する機能のため
「仮予約商品の実注文時に1商品ずつしか購入手続きができないので、注文手順や受付後の送料修正が面倒」
という機能要望を拝見しましたが、実は以下の方法で複数の仮予約商品の同時注文が可能となります。
1.仮予約商品のAの入荷通知のURLをクリックする
2.「注文手続きに進まず」別の仮予約商品のBの入荷通知のURLをクリックする
3.希望の入荷通知全てにおいて対応を行う
4.カート画面から注文に進む
この手順で同一注文での動作を確認しております。この仕様はイージーマイショップさんの想定通りかと聞かれると正直よくわからないのですが、上記手続きをお客さまへ案内してみてください。弊社これで何年も対応しており特にトラブルは生じておりません、参考になれば幸いです。
期間限定で送料無料にしたいのですが、設定方法を教えて下さい
無料版で作成したデモサイトのデザインを、フリーページや商品ページのカスタマイズ部分なども含めエクスポートし、有料版にそれをインポートすることは可能でしょうか?
ご利用アカウントのプラン変更は、アカウントはそのまま機能やご利用容量が変更となりますので、変更後のプランでも利用できる機能に対して、登録したデータや設定はそのままご利用いただけます。
そのため無料プランにて作成した、「デザインテンプレートのHTMLページやフリーページ、商品登録時の設定」も含めてそのままご利用いただけます。
ご案内は以上です。
アカウント間のデータ移行について、ショップページのテンプレートや商品データのダウンロード・アップロード
機能がございますので以下をご利用いただくことで可能です。
・テンプレートのデータ
⇒デザイン設定(店長ナビ>拡張設定)を開き、適用中のテンプレートにある[その他▼]の[ダウンロード]から
テンプレートのデータをzip形式でダウンロードすることができます。
ダウンロードしたデータは、他のアカウントの同画面(デザイン設定)の[デザインテンプレートアップロード]
からzip形式でアップロードすることができます。(アップロード後は、[適用]から切り替えてください)
・商品データ(商品画像は除く)
⇒商品一覧画面(店長ナビ>商品管理)の[検索してダウンロード]からデータをダウンロードした後、
そのデータを他のアカウントに一括登録することができます。
一括登録は、以下のヘルプをご覧ください。
商品を一括登録する
http://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=item_upload
フリーページについてはダウンロード・アップロードの機能がございません。
ご不便をおかけしますが、移行先のアカウントにて再度作成いただく必要がございますので予めご了承ください。
ご案内は以上です。
領収書右上の企業情報テキストの下に重ねるように角印画像を入れたいのですが可能でしょうか?
SEO・トラッキング(コンバージョン)設定よりtitle keywords descriptionを記入しましたが、トップページ(フリーページ)の検索結果に反映されていません。
自作のhtmlにmetaタグ一通り記入もしてみましたが、反映されません。サイト内のヘッダーのメニューの単語が自動的にタイトルとして使われてしまっています。改善方法をお教えください。
また、検索結果の画面でURLの上にeasy my shopと表示されてしまうのを変更するためにトラッキングコード/アフィリエイトの共通headタグ内に
<script type="application/ld+json">
{
"@context" : "https://schema.org",
"@type" : "WebSite",
"name" : ショップ名",
"url" : "ショップURL"
}
</script>
を記入しましたが変わりませんでした。他に方法はありますでしょうか?
また、検索結果のタイトルの横に出るOGPのようなアイコンがどのように設定できますか?デフォルトのeasy my shopのアイコンが表示されてしまいます。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 |
個性的なネットショップが開ける『イージーマイショップ』