店長ナビで「準備中」時、各ページでの「公開中」設定はグーグルから見てno index?

たびたびすみません。すでにJIMDO PROで構築済みのサイトをこちらイージーマイショップ様でショッピングカート付きのサイトに再構築しています。
店長ナビで「準備中」にしている際、商品ページ・FULLフリーページで「公開中」にしている場合のGoogleBotからどう見えるのかが知りたいポイントです。
いわゆる no index, no follow 状態であれば問題なく構築できると考えていますがいかがでしょうか?
一時的に店長ナビで「準備中」から「開店中」にした際にGoogleBotがインデックスしてしまうかもしれない、という点は理解いたしました。
店長ナビで「準備中」時は各ページで「公開中」に設定してもGoogleからはクロールされない仕様かどうかをお教えいただけると助かります。
----------------------
On 21/01/12 15:22, wrote:
> 投稿日:2021/01/12(Tue) 15:22
>
> 件名 :Re: サイト構築中の非公開設定時のFULLフリーページ確認方法
>
> FULLフリーページが公開中の設定になっていれば、そのフリーページURLへアクセスすることで内容の確認が可能です。
> ※ショップを非公開(店長ナビトップ左上の「準備中(または開店中)」ボタンより設定可能)としている場合も
> 店長ナビ右上の[ショップページ]リンクをクリックした後であれば表示されます。
>
> FULLフリーページの公開設定は下記となります。
> 1.フリーページ一覧(拡張設定>デザイン設定のFULLフリーページタブ)にて確認するフリーページの
> 編集(鉛筆ボタン)をクリックします。
> 2.「公開」項目で「〇公開」にチェックを入れ保存]します。
>
> ----------------------------
> また、ショップの開店状態を「準備中」としている場合、ショップドメイン
のページにアクセスした際、グーグルが認識
するのは準備中の表示画面となり、ショップページの情報取得はされません。
> ※店長ナビトップ左上、[ショップオープンボタン]右の準備中(または開店中)
> ボタン押下後の「準備中ページの表示メッセージ」の内容で認識されます。
> ※商品詳細ページやカートページアクセス時も同表示となります。
> ※一時的に開店中に変更しその際にグーグル社のサイトクローリングが行われた場合は情報を取得されますのでご注意ください。