商品詳細ページ内で、ショッピングカートボタンを非表示にして、
「この商品について問い合わせる」のみを残したいのですが、できますか?
	    商品詳細ページのカートボタンを非表示にする方法について、
■商品ごとに消す場合
■全ての商品で非表示にする場合
以上の2つをご案内させていただきます。
■商品毎に消す場合
 1.商品一覧画面を開く(店長ナビトップ > 商品管理)。
 2.カートボタンを非表示にしたい商品の変更画面を表示(変更のデータボタンをクリック)。
 3.商品説明文をHTMLモードに変更(HTMLモードに切り替えるボタンをクリック)。
 4.以下のスタイルを追記。
<!-- ここから -->
<style>
.app_content .item_detail form.cart_form {
display: none;
}
</style>
<!-- ここまで -->
 5.「保存」ボタンをクリックして、設定を保存。
■全ての商品で非表示とする場合
全ての商品で非表示にする場合、2つの方法がございます。
(1)簡単モードでスタイルを追加する方法
(2)スタイルシートを変更する方法
どちらかの方法で設定を行って下さい。
※スタイルシートを変更する方法の場合は、
デザインテンプレートを変更した際に、再度設定する必要がございます。
(1)簡単モードでスタイルを追加する方法
 1.簡単モードでフリーパーツ管理画面を開く(店長ナビトップ > デザイン設定 > 詳細レイアウト他)。
 2.画面選択のセレクトボックスで「商品詳細」を選択。
 3.パーツの新規作成をクリック。
 4.パーツ新規作成ダイアログで、パーツ種類のフリーを選択しOKボタンをクリック。
 5.パーツ名と内容を入力。
「HTMLモードに切り替える」ボタンを押してHTMLモードにし以下の内容を記入。
<!-- ここから -->
<style>
.app_content .item_detail form.cart_form {
display: none;
}
</style>
<!-- ここまで -->
 6.「保存」ボタンを押してパーツを保存。
 7.作成したパーツをコンテンツ内に設置(パーツは未使用パーツ部分に作成されます)。
(2)スタイルシートを変更する方法
 1.デザイン設定画面を開く(店長ナビトップ > デザイン設定)。
 2.パソコン用スタイルシート一覧画面を開く(適用中デザインのスタイルシート「カスタマイズ」リンクをクリック)。
 3.design.cssの編集画面を開く(スタイルシートファイルからdesign.cssの編集ボタンをクリック)。
 4.以下のスタイルを追記。
<!-- ここから -->
.app_content .item_detail form.cart_form {
display: none;
}
<!-- ここまで -->
 5.設定を保存(保存ボタンをクリック)。